忍者ブログ
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi pq
今コレがとても欲しい
6477_1.jpg

コレ
カワユス。
日曜日に横浜で見かけたんだけどとてもじゃないけど取れねーわ。残念!

■オーグメント武器に未来はあるのか
前衛持ちの皆さんが武器クエスト「とある契約」にハマっているのでたまにくっついて行ってます。
グロウベルグは混んでることが多いので良く行くのはジャグナー。
ソルムグ行ったらなんか速攻全滅して鳥が大量にわっさー、わっさーって消えるまで超うるさくてなんかすごい腹立つ感じなのでからソルムグは多分二度と行かない^^
最近行き始めたばかりなんで私はジャグナーでしかやったことがないんだけど、ジャグナーは慣れればあっちゅー間です。
但しうまく行かないとこれまた一瞬で壊滅します。
人によってはクマスタン前提だったりとか色々やり方はあるみたいなんですが、私んとこでは

沸前前前黒黒

って感じ。
沸は沸かせ役で、マチさんが赤/ナでセンチネルして沸かせるケースが多い。
アタッカーは火力があればなんでもいいと思うんで戦暗侍でも戦モ暗でも青暗竜でも好きなので。
あんけーが戦/侍でやったらあっさりタゲ取って転がってたんで、まあサポは無難に忍でいいんじゃねーかとw
手順としては

1:赤/ナがセンチ→沸かせ
2:黒1が印プガⅡで雑魚全寝かせ
3:黒2が印プガⅡで起きた雑魚を再寝かせ
4:3のプガⅡが切れる前にボス落とす


つまり戦闘時間は3分ちょい。
一発目のプガⅡは沸き直後に入れるので印は前もって使っておくこと。
あと黒2人はボスに精霊も突っ込みませう。
雑魚12体全部にプガ当てるには、沸いたらすぐ「雑魚に」詠唱すること。
雑魚は沸かせ役にヘイトが行ってるのでまとまって沸かせ役に向かって行きますが、ボスは前衛がタゲ取っちゃってる可能性があるのでボスにプガ当てると雑魚が漏れる可能性アリ。
初弾で寝かせた黒1はプガ当てたら川方面ではなくて山の斜面側に寄り、起きた雑魚をまとめて引きつける感じで。
この時ヘイトによっては起きた雑魚が沸かせ役と黒1とにバラバラに向かうことがあるので、沸かせ役と黒1は出来るだけ近くにいた方が事故が少ないと思います。
どうせ次寝かすのは黒2だし、なんだったら黒1にヘイト上乗せするためだけにプガⅡの後でプガIしちゃってもいいかも。
プガⅡ外すと大体失敗するのと、印使ってもハーフやクォーターで起きる場合もあるので弱体装備に着替えてしっかり狙い撃ちませう!

でまあ肝心の武器。
今のところ赤のオベロンレイピアで試してみてますが…、赤武器は残念だけどいらんですね。

ジュワユース   :D35 隔224 耐闇+14 時々2回攻撃 Lv70~ 戦赤ナ吟竜コ踊
ジャスティスソード:D34 隔236 STR+7 ヴァルチャストーン装備時時々2回攻撃 Lv73~ 赤シナ
エンハンスソード :D40 隔240 魔法剣ダメージ+5 潜在能力:命中+8 攻+16 Lv68~ 赤

オベロンレイピア :D30 隔224 メインウェポン:D36 Lv75~ 赤

オベロンレイピアのオーグメント候補でDが+1~+4になるんですが、メインウェポンD36に+4してもエンハンスと同じ。
魔法剣ダメに+6ついてたとしてもエンハンスには更に命中+8、攻+16がつくのでエンハンスに勝てない時点でオワタではないのかこれは。
追加効果でスロウやスタン、属性ダメがつけばいいかも?とは思うんだけども、用途としてはカンパニエソロ殴り用になるのかなぁ。
ジュワジャスがあればメイン武器はそっちになっちゃうだろうから、隔マイナスとかストアTPとかがつけばもっと面白かったのに。
それか片手剣じゃなくて短剣でも良かったかも。
今のところ魔命+3、弱体+5のオベロンレイピアを保存してますが、オーグメントが2個しかつかないとか相変わらず引き弱…。

■8/24追記
何度かやってみたんですが、全雑魚にプガ入ってんのになんか雑魚がログなしで起きて殴り殺されたんでなんじゃこりゃと思ってたところ、スロウガを食らうと雑魚が起きるらしい、とのこと。
で、改めて調べてみたんですが割と書いてあることがバラバラなのでどれが正解かはイマイチ分かりませんでした!
バカですみません。
とりあえずスロウガで雑魚が起きるのは確定として、起きる雑魚の数が「スロウ食らった人数分」もしくは「ランダム」と書かれてたんですが、週末やった時に前衛3人がスロウ食らって3匹起きたので恐らくスロウ食らった人数分、で正解な気がします。
スロウガ以外にも通常のスロウでも起きるかも、とか。
まあスロウはヘイスト切らさないことで解決するとして、スロウガはやっぱりスタンなりヘッドなりで止めるしかないな。

あと雑魚にもそれぞれスプラウトスマック、グロオーサケスとスロウWSがあるんだけどこれも雑魚起きトリガーになるんじゃろかしら
スプラウトスマックは蝉1枚消費だけどグロオーサケスは蝉貫通。
まあ雑魚自体は基本的に黒+沸かせに向かってくるしWSするほどTP貯まる前に転がるだろうからこっちは気にしなくてもよさそーではあります。

拍手[0回]

PR

hi pq
週末たこし・あんけー・スカリ・アカハックじゅね姫と私の計5人で飲んで来ました。
近場に住んでるのが誰やら分からなかったので声かけられる範囲に適当に声掛けて集まりましたが、他にも参加出来たのに!って方がいれば次の機会にゼヒ。
まあ旨いもん食いに行くとかではなく、普段予約しなくても週末でも速攻入れて時間制限もなくてって言うステキ居酒屋があるのでそこに行ってダラダラダラダラ飲んだり食ったりしてただけなんだけどもw
ここんとこ連日飲み歩き放題だったイージスたこしはナイトにとってのハッピーエッグとゴールドモグベルトがいかに優秀かを熱く語った後トイレでバーストし、このまま電車に乗せては惨劇になると思って座敷個室の飲み屋連れてったら一気に復活してラルク熱唱するとかなんか良く分からないことになってました。
じゅねさんは写メ載せられるもんなら載せてみろ的な感じだったのでそう言われたら載せないわけにいかないじゃん。

じゅね姫の嫁募集中。収入高し。
結婚本気っぽいよ。
モザイクなしで嫁が来るなら本望だくらいのことを言ってたんですがさすがに怖いので出来ませんでした!

他にもお前の忍者は避けすぎでキモいだの言うほどお前の赤はうまくねぇだの(うるせえ死ね)色々ありましたがまとめるとスカリ今月中に詩人75よろしく、てことです。
まあ張り込みだ固定だなんだって忙しいからね、さすがに今月中とかは厳しいかも知れませんが期待してるのでガンバの大冒険。
あとたこしとジュネさんがドラクエですれ違い通信してる隙にあんけーとスカリ使って麒麟の双剣強化終わりまんた。
ありがとうございました。
3はwiiがないのでやってません。

■イクシオンだよ全員集合
ウマーがロンフォに沸いたので行ってみた訳です。
例によって馬適正ジョブは赤しかないので張り切って行ってみたら、いつも釣り直後ってスロディア一発づつ入れてしまうんですがそれでヘイト取ったらしくて開幕早々スタンとバインド食らって死に掛けた。
あんけーに

e2_a.gif スロウなんて入れるから…

って言われていつも入れてるじゃんムキーってなってたら今度は
ff090815-5.jpg
久々にコンバ死した^^^^^^^^^^^^^^^^;
よーしコンバするお!と思ってコンバしたときにチラっと見たら馬がこっち超ガン見しててやべwwwwと思った次の瞬間にはプリってましt。
とんだことです。
ff090815-6.jpg 
その後また死んで強衰弱したんだけどね(--;)
馬終わった後コノに

ee1_a.gif あれクソワロtt

って言われて全俺が泣いた。
喜んでもらえればいいんじゃよ。
黒なのにねぐらでポックリしたらリディルぽろりしたからいいんじゃよ(´;ω;`)ブワッ

■他にも
こないだLSの活動中にサソリが沸くやもと言うことで、馬やってたんだけど天候も砂塵が来るっぽいから誰か沸き待ちとキープやりに行けって話になり、
ff090815-8.jpg
まさかのご指名キタワーwwwwww

…まあこの爆笑っぷりを見てもらえれば分かると思うんですが私の赤はそもそも支援赤仕様で、赤ソロやるためのものじゃないのはみんな重々承知してるんで、よりによってあたしがキープかwwwwって言うね、うん、分かってんだソロ下手なのは。
下手なのはってかやってないから上手いわけがあるはずないんだwww
でもまあ人が割けない以上あたしがやるしかなかったので、何事も練習からですしね、今後盾もやりたくてギガマンもちゃんと大枚はたいて買ったことだし!ってことで急遽砂漠へ。

ff090815-4.jpg

色々教えてもらいましたがまー言いたくなるよねwwww
そんでなくてもビネガーのキープとか初めてだったし。
誠にありがとうございましt

で。

ff090815-3.jpg

画像ではもう人が集まって来てるけど、馬終わるまで私と暗黒のはげちとでモソモソキープ。
はげちがだいぶタゲ取ってくれたので私のマラソンはかなりユルユルで済みました…。

やってみて思ったのは私走りながらの詠唱へたくそすぎ。
普段やらないからなんだろうけど気持ちが焦って立ち止まる前に詠唱開始しちゃって中断されることの多いこと多いことwwwww
最初は2人だったからまだよかったけどみんなの前でソレやらかし続けるのはホント-----------に恥ずかしかった(´・ω・`)
ちょっと赤ソロ練習して来マス…。

KVはクマスタンに合わせてアタッカーふるぼっこで瞬殺。
無事エースヘルムがドロップしました。
おめっとさーん。

拍手[0回]

hi pq
月曜金策活動。
昨日は帝龍2戦いてきました。
ナ赤詩詩白白+コ黒黒黒黒黒+黒黒ナシ赤←ココ
編成的にはいつも通りな感じです。
私は大体赤/暗でスタナーなんですが、昨日は久々の帝龍だと言うこともあって結構グダグダな感じで大変申し訳ありまえんでした。

---以下長々しい言い訳---

普段私がスタンするときは図の位置にいることが多いです。
ff090811-2.jpg
バハの範囲に当たらずかつ魔法が入る位置。
でー、バハのガはそこまで頻度が高くないので正直ヒマと言えばヒマ。なので。
あとバハの黒ってレジるだのレジらないだのでキャッキャ言っててとても楽しそう。なので。
じゃーrep取ってみよう、と思い立ち、普段の立ち位置では黒の与ダメが拾えないので
ff090811-3.jpg
黒ズ方面に来てみたんです。
で、1戦目はそれなりーにフツーに終わってカシミア織物とバハスタッフが出てやったー!だったんだけども、2戦目のバハがなんかえらいやる気のあるバハムートさんでファイガIV大連発。
ヘイストしてコンポージャーも切ってるのにスタンリキャが回らなくなるほどくれるもんで3回に1回は落ちるような有様。
そこまでガを落としてるにも関わらず2割残して完全スタンレジになるほどの頻発さで盾のりりさんに

hh2_b.gif まるしね

って言われましたv(^^)v
最後は黒に印泉古代で押し切ってもらいましたが、そのタイミングでクマスタンしてみたもののやっぱりレジレジなのでゴミみたいな精霊クマで入れてがんばってるフリもしました。
反省してます。

λ......ごめんね......

rep:20090810バハムート.txt
rep:20090810眷属.txt ←眷属は黒ナコのみ

眷属込みのrepとバハのみのrepを比較すると、眷属削れてるけど魔命が足りなくてバハがレジるとか逆にバハはぶっちぎりで削れてる分魔攻差で眷属では負けてるとか、装備差が如実に出てて見てて興味深かったです。
黒はこういう装備一部位入れ替えでガラっと変わるってのが面白いよね。
装備選びの参考になりそう。

それと帝龍の時はスタナーのところにシーフを入れてコラボなりプリスなりでヘイトを抜き続けてもらうんですが、スタンもそうだけどディスペのヘイトもやっぱ相当なもんで、どうしても後半赤がタゲ取って揺れることが多いし今回みたいにスタナーがいるところを5人PTにしておいて各眷属終了直後に盾PTの赤を移動させてヘイト抜くってのもいいかも知れんです。
ログアウトして1分待ってもヘイト抜けてなかったっぽいんで2戦目は試しにダージュも歌ってもらってました。
大雑把にヘイト計算してみたんですが

スタン    累積ヘイト180、揮発ヘイト1280
ディスペル 累積ヘイト320、揮発ヘイト320


スタン15回で完全レジになるとしてスタナーの累積ヘイトは180×15=2700
揮発ヘイトは60/秒で減少するので、1280/60=21.333...
スタンのリキャは素が45秒、私の装備だと大体30秒前後なのでリキャが来る頃には180×回数分の累積ヘイトしか持っていない計算になります。
ディスペルは1戦につき40回したとして320×40=12800
累積ヘイトのキャップは10000と言われているのでディスペ赤は後半ほぼヘイトがキャップしていると言っていいぽいです。
ディスペの揮発ヘイトは累積と同じく320なので5秒強経てば揮発自体は抜けますが、ディスペレジなどで連打した場合、ヘイストFCつきのディスペリキャだと揮発が抜け切らない時間帯がたまにありそう。
冒険者のダージュ(1段で敵対心-10[ヘイト値10%ダウン]と同効果)で敵対心を下げた場合でも揮発ヘイトは
320×0.9×40=11520
でいずれにしてもキャップ。
こう考えるとディスペルのヘイトってかなりのもんですね。
メリポで別ジョブや赤盾用に敵対心+とか振ってたらダージュ歌っても相殺してアウアウだし、そう考えると帝龍ではウィッチサッシュじゃなくてペニテントにして敵対下げるとかのがいいのかしら。
敵対-15とか半端になるようなら-10で留めてレジらないようにした方がいいんだろうけども。
あんまり敵対心ばっか気にしても今度はディスペレジって入らなくなるし悩ましいもんですな。
ログアウト抜けの場合は1分じゃなくてもうちょっと長めに取った方がいいのかもしれんわねー。

ちなみにアスピルの累積ヘイトは320。結構高い。
■回復量0のケアルを累積ヘイト1とした場合の各魔法の累積ヘイト値

アスピル 320
ケアルV 400
ディスペル 320
フラッシュ 180
捕縄の術:壱 80
スリプル 320
スリプルII 480
スリプガ 180
スリプガII 180
スタン 180
空蝉の幻影が消えたら -25
ブリンクの幻影が消えたら 0

http://kanican.livejournal.com/13848.html
http://masurao.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_695a.html

肝心のドロップはバハマスク1、ホーズ1、バハスタ1、ドラスタ1、カシミア2とか結構良かった。
ドラゴンスタッフはゴミ過ぎて誰もいらん言うので、サポ戦終わったら詩人と召喚をね…というアレもありもらって来ますた。
写真撮って個人的にアヴォカピガッシュもいい加減取りに行かねばのー。

■オマケ
ff090811-1.jpg
1戦目後のrep品評会にて
確かにコ入りPTの黒の魔命はとても安定するらしいのだがーん
まあバハに魔攻べったりだときついのよね

拍手[0回]

hi pq.
久々に黒太子来ましたね。
ユニオン実装やら過去エリア拡大やらで過去が盛り上がってて楽しいです。
と言うかアレだよ、黒太子出来ればいいやとか思って一級水晶プラプラなところでサボってたら今回バスの暁勲章に魔命投擲が実装されて涙目でカンパニエですよ。
実装当日に朕はアレが欲しいが階級が足りないぞよとあんけーに漏らしたところ、アッサリ取ったのを自慢されたので毎日五寸釘打ってます。
hahahaまたウルガランで遭難だな。

てことで時間あんまりなかったんで軽く2戦ばかり。
戦術は以前旧ブログの方にも書いたですがまあそれと同じ感じで、ただし色々忘れてたこともあって痛恨の1勝1敗です。
使う精霊の属性若干間違えた感。
水雷○、火氷×なところを余裕で開幕から氷使ってたのが一部いたはzm9(゚Д゚)
まあスカリの指示ミスです(責任転嫁)
前回は入り口方面でピンポンしたのを今回は広場でピンポンしながら雑魚寝かせたんだけど、全部広場でまとめて面倒見たのでなんかそれもイマイチだったかも試練。
広場でピンポンするならもうちょっと通路まで雑魚引っ張るべきだったなー、ごみん。
2戦目最後の最後押し込み切れなくてクマ精霊使ったはいいけどタゲ間違えて雑魚に一生懸命精霊撃ってたとかもうホントイイイイイ-----って。イイイイイ----って。
間違えてなかったら確実に勝ててたので。勝ててたのでー!
ラワーン。ゴメンヨ。
@1ミリってとこで全員死亡したんで起きて無理矢理なんとかなんないかなと強引に起きたらその場で殴り殺されて、挙句辛うじて残ってたらしいバイオでボスが死んで全員リレないのに箱ポップとか一体何事……!!
ff090805-1.jpg
目の前に箱があるのに開けられないとかそれなんて言う嫌がらせwwwwwwwwwwwって感じでもうホント泣くわっ。
ダンスの後の精霊でスカリが古代で2600出しただのらいちゃんが4系で1600マークしただの火力は十分足りてたはず。なので。
リベンジきぼんう(iдi)
ちなみに1戦目はハズレでしt。

1戦目動画。クリアタイムは6分48秒。

黒/赤4、学/黒、赤/黒で6人。

t4_a.gif t4_a.gif t4_a.gif t8_b.gif t2_a.gif tt4_b.gif

このリージョンは一本縛り優勢です。
ナンジャコリャー。
前回と同じく学で強化天候つけた後黒時間指定サンダー4+赤印グラ+学印プガ。
パンチが本気出すとタゲべったり張りついて剥がれなくなるみたいなんでパンチはもう少し手抜きするように(キリッ)
らいちゃんは寝かしやりながら精霊も撃っててくれたんで、私はやっぱ赤2より学赤のがやりやすいなと思います。
赤が一番役立たねぇ。
タルタル6人がわらわらBCやる図ってホントにわらわらしてて見た目にも楽しっすね。
広場で黒にピンポンしてもらう利点はケアルリフレが届きやすいことなんだけど、割とケアルしにくいです。下手だから。
カメラぐるぐるして動いてとかやってたら雑魚起きてフルボッコとかなりそうでなかなか画面が自由に動かないのよね。下手だから。
…気をつけるね…。

オークは水と雷通るけど氷はイマイチ----!!!!
オークは水と雷通るけど氷はイマイチ----!!!!


大事なことなので2回言いました。
1回黒でやってみたいなー黒太子。

■8/11追記
開幕のプガですが、前にも書いたかもなんだけどボスにしちゃうとモしか寝なくてナ黒に当たらないことが多いみたいなので、プガはサブタゲ出しといてナか黒に当てるのが良いかも。
今回開幕精霊担当のパンチが入り口方面まで引っ張らず、通路方面に一旦行ってからグルっと家の周り方面へ戻る形でマラソンしてましたが、あの形だとプガ漏れした奴を追いかけなくてもスリが届くので、黒的に家の周りと入り口方面のどちらがやりやすいかは良く分からんのですが寝かせに限ってだけ言うならアレがベストかも。
と思います。

拍手[0回]

■ゼオルム遺構■

0c7fd2ac.jpg

1F
小部屋4箇所で2つずつ開放。
コカ部屋から先は赤シで魔法取り。6人の場合は1つ出したらゴールに向かい、本隊が4部屋終わったらワープ。

2F
飛んだ部屋のトカゲ殲滅。
釣りは詩人→ララで寝かし、3体釣った場合は赤白いずれかが1体上書。
余裕があればバファイラ。
マム倒したらインビュートトレードして開放増加。
各部屋左奥の3体を倒して完全解放者優先で開放しつつ移動。
浮と遠隔は出ないことがあるのでslot用に3つ保留、4つ目からロット。
北東Socketに銀海カードトレードでJakko。
半分くらい削ったら白中央ゴールへ移動。
倒して箱確認したら即ワープ。

3F
通常南ルート。
強化した赤or詩で絡まれ釣り。
一部屋ごとまとめて集めてララプガで寝かせ。
ステ大量にドロップするので最初のステ3は完全解放者で確実に抑える。
殲滅したらシーフ北側ゴールへとんずら。
扉→マダムで箱確認したらワープ。

4F
インビジでマム回避。

火・土     First Rampart
水・風     Second Rampart
氷・雷     Third Rampart
光・闇     Fourth Rampart

白ゴールへ。
曜日対応の扉を倒して即ワープ。

5F
シーフギア絡まれ釣り。
パウダーブーツで絡まれる>スタート地点までいき絶対回避でひきつける+とんずらしてマダム部屋まで戻る、でタゲ切り可能。
本隊はマダムスタート。
シーフはタゲ切ったら戻って来ること。
前衛は順番を決めて大合唱にWSでスタン。
天乞いとガは赤がスリプルバッシュ。

倒したらシーフと前衛1ゴールへ。
ギア絡まれ→そのまま持って戦車も絡まれ後外周逃げ。
シーフはとんずらして扉を開けてワープ。

6F
5F同様。
マダム倒したら本隊左上の通路へ移動、シーフとんずら+遠隔で戦車釣り、前衛戦車抜き。
シーフはギアのタゲを切るまでガンバレ。
戦車終わったら赤強化してギア釣り。
複数絡んだらグラバイでマラソンキープ。
最後のギアを釣ったら赤ゴールへ。
殲滅ロック解除でワープ。

7F
前衛は重なるようにすること、後衛+シはディスコイドのみ食らう位置に。
ケアルガIIで全員回復出来る位置取りに立つこと。
スタン可能(スタンWSは不可、バッシュ可)。

うちと似たような感じの→http://linkinparkkussy.blog121.fc2.com/blog-category-23.html


…とまあここ何ヶ月かゼオオンラインになってた日曜サルベージ。
昨日開催の通算77回目でついに第一希望最後の35、エンリルガンビスンが5層でドロップ。
ff090803-2.jpg
ついにキターとばかりに興奮冷めやらぬうち、何かのついでのように6層でもマッハピガッシュドロップ。
マッハピガッシュは日曜サルベージでは2個目のドロップで、第二希望に1人、第三希望に2人となかなか競争率の高い部位。
昨日はたまたま第二希望の人がいなかったので、第三希望の私とマチさんとのガチロで勝利。
悲願の赤最終装備であるモリ足完成となりました。
ここんとこ色んなとこでロット負けが続いてたのでこれは嬉しい…。
日曜のサルは、もう随分前から全員の第一希望が取れたら脱退することになっていたので、冥土の土産に戴いてしまった感じ。

ff090803-3.jpg
1年半お疲れ様でした。楽しかったですありがとう。

日曜サルベージ取得結果
152535 
頭○×○
胴×○×
手×○×
脚○○○ 完成
足○○○ 完成

拍手[0回]

Players info.
Profile
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316

* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601

* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成

* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■

* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■

* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■

* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■

* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■

* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■

* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■

* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■

* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■

* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog

Controls





* ちぇりーまかろん+1 *
Copyright 2002-2015 SQUARE ENIX CO,.LTD.All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]