hi pq
サルベージの記事しかないのでたまには日常を。

玉に金曜と土曜どっちが都合いいか確認してたら玉が金にだな。
玉の由来はこちら。
そんなちんこ野郎も今春結婚です。
おめでとうおめでとうw

最近ナイズルで時間カウントしてると「分」がどうしても「フュン」になっちゃうんだけどナンデ?
おばちゃんだからランナーしながらチャットするのに無理あるの?

で、出た~wwww
アレキ納品クエ37回とか言ってたらもう訳分かんなくやってるやつ~~~~wwww
ちんこちゃん大富豪なのでこのままスネ吸い尽くす勢い。
早くナイズル装備フルコンプして!!

クマ来たら印スリで寝かせるっつって散々スリップ禁止って事前に言われたのにディアIIぶっこんでるバカがいたので泣きながらブレイクとかスリプルとか入れてたら学/赤のスリプルで寝るとかどういう了見なんだね。
ディアIIしたバカはワタクシです。
すいまえんでした。
おしまい。
サルベージの記事しかないのでたまには日常を。
玉に金曜と土曜どっちが都合いいか確認してたら玉が金にだな。
玉の由来はこちら。
そんなちんこ野郎も今春結婚です。
おめでとうおめでとうw
最近ナイズルで時間カウントしてると「分」がどうしても「フュン」になっちゃうんだけどナンデ?
おばちゃんだからランナーしながらチャットするのに無理あるの?
で、出た~wwww
アレキ納品クエ37回とか言ってたらもう訳分かんなくやってるやつ~~~~wwww
ちんこちゃん大富豪なのでこのままスネ吸い尽くす勢い。
早くナイズル装備フルコンプして!!
クマ来たら印スリで寝かせるっつって散々スリップ禁止って事前に言われたのにディアIIぶっこんでるバカがいたので泣きながらブレイクとかスリプルとか入れてたら学/赤のスリプルで寝るとかどういう了見なんだね。
ディアIIしたバカはワタクシです。
すいまえんでした。
おしまい。
PR
hi pq
なぜかゼオばっか行ってるような気がしますがクリア称号の関係と不人気遺構ゆえなんか攻略しに行ってしまうと言うマゾ的な感覚がすばらしい。
北ルート。
■ゼオルム遺構-Ⅱ
なぜかゼオばっか行ってるような気がしますがクリア称号の関係と不人気遺構ゆえなんか攻略しに行ってしまうと言うマゾ的な感覚がすばらしい。
北ルート。
■ゼオルム遺構-Ⅱ
A:暗/侍、シ/踊、赤/白、学/赤
B:暗/侍、シ/踊、赤/白、詩/白
暗はAがラグナ99の指揮官、Bがアポ99のピザ。
持ちジョブの関係で後衛が赤学と赤詩になりました。
私はAの学になります。
私はAの学になります。
随分前にサルスレで開幕学オーラって言う話を見かけて、ああそういえば2アビってリキャ1時間になったんだったな~と思い出す程度の失念ぶり。
便利な世の中になったもんだ!
と言うことで相談の上1層ポールのアビを学に回して開幕から学に全てを任せる感じでやってみました。
ゼオの1層は魔法が2個あることが多いので(今のところ100%)、ヘイスト寝かせあたりなら赤はサポがなくても問題ないですしね。
最初のランプで解放10個。
武器3、アビ1、サポ1、魔法2、MP1、AGI1、DEX1。
武器暗シ学、アビ学、サポ学、魔法学赤、MP学、AGI暗、DEX暗。
武器3なんてことあるんですね~。
以前のゼオ記事で武器2で確定かなとかドヤってた文章はそっと削除されました。
今回は1層でオーラ含めて全強化バラ撒き。。。ですが殲滅はしてないのでイマイチ効果の程は良く分からなかった。
1層殲滅前提じゃないとあんま意味ないかもな!
今回は1層でオーラ含めて全強化バラ撒き。。。ですが殲滅はしてないのでイマイチ効果の程は良く分からなかった。
1層殲滅前提じゃないとあんま意味ないかもな!
南東ルートトードから。
1体目:学背/腰、CHR解放。
2体目:シDEX、赤背/腰解放。
3体目:学DEX、暗背/腰、CHR解放。
4体目:シ背/腰、赤DEX、CHR解放。
獣マム:暗アビ、赤武器、シHP解放。
5体目:シCHR解放。
忍マム:学AGI、暗サポ解放。
5体目以降のリンクしたトードは放置してワープ。
1層で区画殲滅してポロッゴまでを15分以内とかでやるには、まとめて釣って持って来るとか結構きっちりやらないとダメっぽいですね。
あんまりぎちぎちにやるのはイヤなんだけども~。
まあ今回は未クリア者の称号取りがメインなので、タイムアタックはおいおいやって行きまそう。
9分30秒。
1層 | |
敵 | 解放 |
Toad | 背/腰、CHR、DEX |
Crawler | 指/耳、VIT、STR |
Mamool Ja Strapper | 武器、アビ、HP |
Mamool Ja Zenist | サポ、AGI、HP |
ランプ2回。
先にマムを潰して解放されない人をランプで解放...と思ったら赤のたこしがとっととサポ解放しててクソワロタ。
話を聞けっw
青マム:赤アビ、シMP解放。
シマム:暗HP、シサポ、AGI解放。
ここでランプからシーフのアビを解放。
続いて芋。
1体目:赤耳/指、暗STR、VIT解放。
2体目:赤STR、シ耳/指、学VIT解放。
3体目:シSTR、VIT、学耳/指解放。
大体解放したらギアはスルーしてワープへ。
15分。
2層 | |
敵 | 解放 |
Toad | 背/腰、CHR、DEX |
Crawler | 指/耳、VIT、STR |
Mamool Ja Mimicker | 武器、アビ、HP |
Mamool Ja Bounder | サポ、AGI、HP |
ランプ1回。
暗の耳/指を開放しそこねてたので暗を解放。
ゼオは南の方が赤図案の期待率が高いと言う話もちらほら出て来ているので、北だけでなく南も行ってみないとですね~。
どっちがやりやすいんじゃろうな。
変わらんのかしら。
来訪ギアは今回スルーしてポロッゴのみを狙ったため、一路マムゾーンへ。
黒マムと忍マムで解放をします。
黒1体目:シ魔法、暗INT、MP解放。
黒2体目:シINT、赤MP、暗魔法解放。
黒3体目:赤INT解放。
忍1体目:赤HP解放。
忍2体目:学HP解放。
扉を開けてポロッゴ。
このポロッゴ、スリプルにレジストハックが出るので旧ゼオみたいに即寝はしないですけど寝ないわけではないんですな。
ブレイクは一発で入るので魅了でバタつきそうな時はNMの足止めも可能です。
トレハン5で赤1枚。
27分。
3層 | |
敵 | 解放 |
Diremite | AGI他? |
Pugil | INT、MND |
Mamool Ja Sophist | 魔法、INT、MP |
Mamool Ja Zenist | サポ、AGI、HP |
ランプ1回。
解放したいものがあんまりなかったので学のINT解放。
INTが解放されてるので魚スルーでも、と思う人もいるかもしれませんが、赤のMNDがうんこだとハイドラが麻痺らないのでMNDは取りに行くのだよ!
てことで魚。
1体目:暗MND解放。
2体目:シMND解放。
3体目:赤MND解放。
4体目:学MND解放。
糞みたいな解放ですね^^;
学のMNDはいっそポールでいいかなと思ったんですけど、リンクしたので赤にゴール行かせて1体倒してもらいますた。
33分。
4層北 | |
敵 | 解放 |
Mamool Ja Savant | 魔法 |
Mamool Ja Bounder | サポ、AGI |
Pugil | INT、MND |
4層南 | |
敵 | 解放 |
Mamool Ja Savant | 魔法 |
Mamool Ja Bounder | サポ、AGI |
Diremite | AGI |
ランプ1回。
ギアで装備解放ゾーン突入。
1体目:学頭/首、胴、暗脚/足、シ手解放。
2体目:赤頭/首、胴、暗手、シ脚/足解放。
3体目:学脚/足、赤手、暗胴、シ頭/首解放。
4体目:学手、赤脚/足、暗頭/首、シ胴解放。
アレキ1個ドロップ。
戦車2とギアが2個絡んだのでついでに転がす。
戦車からアレキ2個1個の合計3個ドロップ。
次ドスコイトリガーの戦車。
アレキ1個ドロップ。
はいドスコイ。
シーフの小僧が
とかホザくもんで、お前そこ絶対ちけーからって言う話をしてたんですけど、実際問題発動してみたら
Battleclad Chariotは、ディスチャージの構え。
Battleclad Chariotは、ディスチャージを実行。
→Hatimanに、205ダメージ。
→Takochinに、139ダメージ。
→Flavoに、208ダメージ。
ばーかばーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
反省したまえよ^^
ドスコイは指揮官がナイスタンで止めていた。

トレハン8で赤2枚青1枚。
良く出来ました。
50分。
5層 | |
敵 | 解放 |
Archaic Gear | 頭/首、胴、手、脚/足 |
Archaic Gears | 遠隔 |
・6層
ランプは必要なかったので見ていない(キリィッ
ギアと扉の殲滅タイムはじまるよ~。
東西小部屋のアクロリスって未だに1回もやってないんですけどなんか意味あるんですかね。
ドロップ確認してないけどアレキ落とすとかあんのかな~。
今度やってみましょうそうしましょう。

三連ギアで投擲を解放しつつ、ギアと扉と来訪ギアを全て殲滅で残り35分35秒。
NQハイドラ沸きまでは両チームほぼ同タイムでしたが、こっから一気に差がついたw
タイム差の要因はまー色々ありそうですが、
「カット装備の有無」「モクシャ装備の有無」「ハイドラ首チョンパの有無」「アポカリの有無」「後半の歌の有無」「バリアの回数」
とかここらへんですかね。
火力自体は大して差はないと思うんですけどトワ鎌振ってる時のエントロピーが何振りかとかも影響して来るだろうし、上記要因の複合でハイドラはいくらでも時間が延びそうではあるw
あと学者が調子乗りすぎてヘイト取って転がった。
赤もMP尽きてたのでカット装備がないとナーヴガスのコンボですぐ地面ソムリエしそうだしハイドラめんどくさい。
オリジナルもそら人気ないはずだ(75時代観点)。
それにしてもカット装備は偉大だな~。
バロフィールド:4回
パイリックブラスト:5回
ポーラーブラスト:5回
ポーラーブルワーク:3回
トレンブリング:5回
パイリックブルワーク:2回
ナーヴガス:3回
◆ハイドラの挙動について◆
・首を落とすのに必要なクリティカルは斬属性でなくても可
トレハン8でナムルークラッコと亜麻の巾着ドロップ。
NQからの亜麻は今回初でした。
残23分30秒。
6層 | |
敵 | 解放 |
Archaic Gear | 頭/首、胴、手、脚/足 |
Archaic Gears | 遠隔 |
・7層
Aチームが学の衰弱を終えてオーラしてる時にBは既に終わっていたwwwww
汚いなさすがアポ汚い。
オーラの意味あったのかこれはw
Bチームはアテー脚2個と亜麻だったそうです。
今回の真ボスで特筆するべき点は...アシボルと以逸が入ったことくらい?
あと精霊装備をちょっと変えたらMBなしで3000超えたので、NMはやっぱ前シで連携した方が良さそうです。
現状うちでは連携ってほとんどしてないんで、これ結構影響でかそうだ。
パイリックブラスト:1回
ポーラーブルワーク:2回
パイリックブルワーク:3回
ポーラーブラスト:1回
バロフィールド:3回
トレンブリング:2回
ナーヴガス:3回
トレハン8でアテーマスク2個と亜麻の巾着ドロップ。
こっちもアテーかぶぶ!
10分くらい残り。
この調子ならアポのBチームは20分くらい残してるし、1層まとめて持って来て殲滅ポロッゴもやれそうではある。
3層ギアまでやるのは来訪のタイミング次第じゃろか...
3層ギアまでやるのは来訪のタイミング次第じゃろか...
hi pq
旧時代からそうなんですけど、どうも私は銀海のルートを覚えるのがなぜか苦手である。
そんなわけで銀海のルート再現には非常に自信がないんですががんばりもす。
開放補完は例によってBGwikiからです。
地図はff11databaseさんからお借りしました。
地図はクリックで拡大されます。
■銀海遺構-Ⅱ
編成:忍/戦、シ/踊、赤/白、詩/白
武器2、サポ1、アビ2、手1、魔法1、HP1、STR1、AGI1
武器忍シ、サポ赤、アビ忍シ、手シ、魔法赤、HP忍、STR忍、AGI忍。
1部屋目は扉1枚。
扉からドゥーム(サポ、アビ、VIT)2体が来訪で呼ばれます。
ドゥームは完レジではありませんが寝にくいので、足止めする場合はブレイクやバインドが有効。
ララバイは普通に入るし詩人が魔法解放されてる場合はこの限りではありませぬぞー。

ララバイは普通に入るし詩人が魔法解放されてる場合はこの限りではありませぬぞー。
1体目:赤アビ、VIT、忍サポ解放。
2体目:シVIT、詩アビサポ解放。
2部屋目は扉2枚。
扉からは手前からシーフキキルン(脚/足、アビ、サポ)2体、後ろから黒キキルン(頭/首、サポ、魔法)2体。
1体目:シ脚足、サポ解放。
2体目:詩脚足解放。
3体目:忍頭首、魔法解放。
4体目:シ頭首、魔法解放。
2部屋目西側の部屋に扉2枚。
右がドゥームとシキキルン。
左がドゥームと黒キキルンの扉になります。
今回は右側のみで左スルー。
詩VIT、魔法、赤頭首解放。
また、北のどん詰まりの部屋は左:黒シキキ、中央:ドゥーム2、右:黒シキキ
となっておりますがこちらもスルーでござる。
戻って2部屋目東の部屋へ、インプ(INT、MND)4体を殲滅。
1体目:忍INT、赤MND解放。
2体目:詩MND、赤INT解放。
3体目:シINT、MND解放。
4体目:忍MND、詩INT解放。
解放は全部済みましたが~、NMのポップ条件がインプ殲滅のため、南のどん詰まりの部屋のインプ3体もやります。
扉2枚と7体のインプを殲滅すると更に扉がポップ。
ここからドゥームNMのVoracious Carrionが来訪で呼ばれるわけだ!
説明長いぞ!
トレハンはあがらなかった。
紫の図案1枚。
ここまでで20分。
ここから先は東西ルート合流後の中央部屋を殲滅でございます。
扉4枚からドゥーム3インプ3ドゥーム3インプ3ってめんどくせー!
これ全部倒すと扉→シーフキキルンNMのSeafarer Piliproonがお出まし。
まあグラビデとか色々入るので弱体てんこ盛りでどうぞ。
絶対回避に精霊突っ込んでみましたが赤では4桁に届かないくらいの3桁しか出ませんでした。しょっぱい。
さすがに回避が高いので命中よりの装備がよろしいです。

トレハンあがらずで紫1枚、木綿1個。
34分。
1層西 | |
敵 | 解放 |
Doomed | サポ、アビ、VIT |
Qiqirn(黒) | 魔法、頭/首、サポ |
Qiqirn(シ) | 脚/足、アビ、サポ |
Imp | INT、MND |
1層東 | |
敵 | 解放 |
Apkallu | アビ、DEX、VIT |
Qiqirn(黒) | 魔法、頭/首、サポ |
Qiqirn(シ) | 脚/足、アビ、サポ |
Imp | INT、MND |
ランプ9回。
忍脚足、詩頭首、赤脚足解放。
扉に絡まれないようにまずはスニして進みます。
絡まれたら暗黒にギロティンくらうよ!いないけど!
最初の部屋の扉から雑魚のアシュタリフ(ナイト:STR、VIT、MP)のみ討伐、扉は寝かせなりなんなりで残します。
アシュタリフは旧サル同様寝かせ効かないんでグラバイブレイクでキープ。
1体目:シSTR、詩MP解放。
2体目:赤MP、詩STR解放。
3体目:赤STR、忍MP解放。
雑魚を殲滅したらそのまま扉を置いて次の部屋へ。
これで1枚目の扉と次の部屋の扉がリンクするのですがー。
「扉がリンクすると来訪で呼び出されるアシュタリフのジョブが変わる」!
これ見つけた奴天才ですね!
なんでこういうの分かるんじゃべ。解析?
BGwikiによると赤とシがモンクへ、暗とナが黒に変わるようです。
んでリンクさせたところで来訪アシュタリフが確かにモンクに変化したのでこれ倒す。
1体目:詩AGI、シDEX解放。
2体目:詩HP解放。
3体目:詩DEX、シHP、赤AGI解放。
倒したらなんかその場に扉とNMが沸いたんじゃよ---!
扉3枚キープとかめんどくさいんじゃよ---!
NM沸いたら倒せば良かったな!
トレハン8で紫1枚。
ここまでで49分。
この後は全スルーで南東ワープ。
詩人のたこしにマズルカで走ってってもらた。
東のNMは今回はやれまへんでしたので次回以降に。
東のNMは今回はやれまへんでしたので次回以降に。
私は道間違えて扉に見つかって赤アシュタリフ呼ばれてましたわアハハ。
2層 | |
敵 | 解放 |
Ashu Talif Crew(赤) | HP、CHR |
Ashu Talif Crew(ナ) | STR、VIT、MP |
Ashu Talif Crew(シ) | DEX、AGI、HP |
Ashu Talif Crew(暗) | STR、MP |
Ashu Talif Crew(モ) | DEX、AGI、HP |
Ashu Talif Crew(黒) | INT、MND、MP |
ランプの回数忘れたにゃー。
忍DEX、赤HP解放。
南の部屋でまずオロボン。
1体目:忍指/耳、シMP、詩胴解放。
2体目:シ胴、指/耳解放。
3体目:詩指/耳、忍胴開放。
4体目:赤胴、指/耳解放。
5体目:-
6体目:-
赤の解放が遅れたせいで余計な来訪するハメになったよ!
おれか!
おれだな!
終わったら最初から沸いてるらしい動かない扉からオロボンNMのArgent-eyed Orobonを来訪で呼ぶますよ~。
このオロボンちゃん毒にレジストハック出すとか割とふざけたことしてくれます。
まあ水属性っぽいもんね...
トレハン11wで紫2枚。
次は東へ向かって扉からのギア。
単体ギア3と三連ギア1が沸きます。
1体目:詩武器、手解放。
2体目:忍手、赤武器解放。
3体目:赤手解放。
4体目:詩背/腰、投擲解放。
三連ギアからアレキ1個ドロップ。
5体目:-
6体目:-
7体目:赤背/腰、詩投擲解放。
8体目:-
惜しい解放足りない!
まあこれは三連ギアが1回の来訪で1体しか沸かないから仕方ぬい。
残り28分30秒。
3層北/南 | |
敵 | 解放 |
Orobon | 胴、指/耳、HP、MP |
Psycheflayer | 武器、投擲、魔法 |
3層東/西 | |
敵 | 解放 |
Archaic Gear | 武器、手、頭/首、胴 |
Archaic Gears | 投擲、背/腰、指/耳、脚/足 |
ランプ回数忘れた!
忍投擲、背/腰、赤投擲解放。
扉からの来訪でDvergrさん。
4層は到着からワープ部屋の扉を開けるまでの経過時間によって、NQボスのポップ有無が判定されると言う情報が有力です。
現在のところ具体的に何分以内、と言うのは分かってないのかな、確か3~4分くらいだったと思いますが、4層は着いたらスニで全スルー、扉直行でも良いかなと思います。
周囲の扉からは来訪でギア、アクロリスなどがポップ、アレキのドロップ率が高いのでこの層はアレキ農場扱いだと思って良さそう。
4層は到着からワープ部屋の扉を開けるまでの経過時間によって、NQボスのポップ有無が判定されると言う情報が有力です。
現在のところ具体的に何分以内、と言うのは分かってないのかな、確か3~4分くらいだったと思いますが、4層は着いたらスニで全スルー、扉直行でも良いかなと思います。
周囲の扉からは来訪でギア、アクロリスなどがポップ、アレキのドロップ率が高いのでこの層はアレキ農場扱いだと思って良さそう。
NQボスと真ボスはシーフはトレハンのみ。

トレハン9で源太篭手とナムルーティアラドロップ。
残20分。
ここはアレキゾーンじゃろうな~。
ここはアレキゾーンじゃろうな~。
4層 | |
敵 | 解放 |
Archaic Gear | 武器、手、頭/首、胴 |
Archaic Gears | 投擲、背/腰、指/耳、脚/足 |
10分くらい残しでっしゃろか。
もうちょっと時間詰められそうでございますが初回なのでこんなもんでw
ネクロパージ、蝉貫通かと思ってたら蝉で避けてましたねコレ。
ビルジストーム(蝉複数)とカックルはイレースが3回必要ですが、赤詩で1回づつ+シのワルツで対処または赤2回詩1回。
特に白が必須って感じはないかなー。
今回は1曲マチもらってます。
ネクロパージ、ネクロベインの対処方法(白想定)はVWの記事から~。

ドロップは薄胴と薄手で薄祭り開催。

称号~。
一応これで全遺構一通り回ったので、後は色々詰めて行こうと思いまうす。
次回の記事に改めて書く予定ですがゼオの解放とか一部間違ってたので(黒マムはINTも解放されます)そこらへんの修正含めてちょいちょいと。
ビルジストーム(蝉複数)とカックルはイレースが3回必要ですが、赤詩で1回づつ+シのワルツで対処または赤2回詩1回。
特に白が必須って感じはないかなー。
今回は1曲マチもらってます。
ネクロパージ、ネクロベインの対処方法(白想定)はVWの記事から~。
ドロップは薄胴と薄手で薄祭り開催。
称号~。
一応これで全遺構一通り回ったので、後は色々詰めて行こうと思いまうす。
次回の記事に改めて書く予定ですがゼオの解放とか一部間違ってたので(黒マムはINTも解放されます)そこらへんの修正含めてちょいちょいと。
hi pq
新年あけましておめでろうございます。

アビセアミザレオからうっかり砂丘に遊びに来てしまったマッツさんと

コンシュタットに遊びに来ておりますククルカンさんです。
ブログ上でこの挨拶をするのは実に今年で10年目。
10年丸ごとネトゲ充とか人生棄ててるにも程がありますね。
知ってた。
しかしながら10年前に比べてログインする時間も減り、正月休みも昨日しかログインしていないとなると最早ネトゲ充とはとても言えないわけで、これはこれで実にさみしいんだな...
まあリア充してたわけじゃなくて1ヶ月で飽きて投げてたモンハン3Gを再開してただけなんですけどね----!
やっとHR5になったは。
と言うことで本年も何卒よろしくお願い致します。
ちなみにマッツさんとククルカンさんを比較して頂くとお分かりになるかと思いますが、目が光ってる時と光ってない時があるようですよ。

みかんのネットが服なんかこれは。
それともヘビのうろこ的なもんじゃろか。
いずれにしてもキモくて悲しい。
新年あけましておめでろうございます。
アビセアミザレオからうっかり砂丘に遊びに来てしまったマッツさんと
コンシュタットに遊びに来ておりますククルカンさんです。
ブログ上でこの挨拶をするのは実に今年で10年目。
10年丸ごとネトゲ充とか人生棄ててるにも程がありますね。
知ってた。
しかしながら10年前に比べてログインする時間も減り、正月休みも昨日しかログインしていないとなると最早ネトゲ充とはとても言えないわけで、これはこれで実にさみしいんだな...
まあリア充してたわけじゃなくて1ヶ月で飽きて投げてたモンハン3Gを再開してただけなんですけどね----!
やっとHR5になったは。
と言うことで本年も何卒よろしくお願い致します。
ちなみにマッツさんとククルカンさんを比較して頂くとお分かりになるかと思いますが、目が光ってる時と光ってない時があるようですよ。
みかんのネットが服なんかこれは。
それともヘビのうろこ的なもんじゃろか。
いずれにしてもキモくて悲しい。
hi pq
やっと4人でのゼオ攻略が出来ました。
すっとばしにすっとばして解放もそこそこに3、6、7をやってみたら7層到達でまさかの41分強余り...
あまりすぎじゃボケ!
前回記事の最後に書いた②図案/真ボス推奨ルート(4人以下)で基本間違いない感じ。
ピザが真ボス動画の主コメに無想無念通らないんじゃないかって書いてたんですけど、どっかで無想無念使ったモンクが削ったみたいなのを見かけたので、ゼオの真ボスをモンクで削ってみた方がいらっしゃったら無想無念が通るのか教えて頂けるとありがたいです。
ハイドラは種族特性で無想無念通らないはずなんですけどね...。
12/25追記-----

ニコ動にコメントいただきまんた!ありがとうございまする!
ここのハイドラ無想通すんですと...
-------------------------
ゼオは3層門から何回でギアNMが沸くかとかハイドラのバリア頻度や首斬れた斬れないでのナーヴガスの有無とかで運が絡む要素の多い遺構なので、3垢(モ白詩って書いてあったような?)で1から7までフルコース毎回時間余らせてやれてるってのは正直話盛ってる気が...する...。
12/26追記-----
やってみること。
①1層サポアビを学に渡して開幕オーラ。
②3層ギアを東西両方チャレンジ。
--------------------
やっと4人でのゼオ攻略が出来ました。
すっとばしにすっとばして解放もそこそこに3、6、7をやってみたら7層到達でまさかの41分強余り...
あまりすぎじゃボケ!
前回記事の最後に書いた②図案/真ボス推奨ルート(4人以下)で基本間違いない感じ。
3、5、6、7で赤図案2、ボス2体やればゼオはちょうどいい感じになるかなぁと思います。
ハイドラは種族特性で無想無念通らないはずなんですけどね...。
12/25追記-----
ニコ動にコメントいただきまんた!ありがとうございまする!
ここのハイドラ無想通すんですと...
-------------------------
ゼオは3層門から何回でギアNMが沸くかとかハイドラのバリア頻度や首斬れた斬れないでのナーヴガスの有無とかで運が絡む要素の多い遺構なので、3垢(モ白詩って書いてあったような?)で1から7までフルコース毎回時間余らせてやれてるってのは正直話盛ってる気が...する...。
鬼強いモンクとかがいればやれるのかな~。
■ゼオルム遺構-Ⅱ
編成:暗/侍、シ/踊、赤/白、学/赤
2回やってみてサポアビが2層で解放出来ることが分かったので白OUTで学IN。
ハイドラのパイリックブルワーク時に精霊で削る担当も兼ねると学が非常に輝く遺構です。
盾もカット装備を多少用意してもらって忍から暗に戻しました。
ゼオは暗学がいるとかなり楽になるかな~。
ルートは前回までと同様赤図案の北ルート。
・1層

最初のランプは解放10個。
武器2、アビ1、サポ1、魔法2、胴1、HP1、VIT2。
武器暗シ、アビ暗、サポ赤、魔法赤学、胴暗、HP暗、VIT暗シ。
最初は手足はシーフに渡してたんですが、ゼオは装備の解放が5層まで行われないので装備ステの類は全て暗に渡すよう変更しています。
学はサポアビが解放されない限りプロシェルリジェネくらいしか支援が使えないためとりあえず置物。
最初の小部屋のトードを5、忍獣のマムを1体づつやって取れてないのがシーフのアビ/指、学者の武器/アビ/サポ/CHR、赤の武器...とか結構ありつつ今回は巻き目で2層へ。
8分30秒。
・2層

ポール2回しか使えないワロタ...
赤武器、学アビ解放。
サポが欲しいんやけど~^^;
つーことでマム2体と芋やったんですけどサポ解放されず。
先にポールでアビを解放してしまいましたが、ポールの回数が少ない場合はまずマムを倒してからポールで解放した方が効率いいですね、これ次回からやり方変えようと思います。
ここでもシーフの指/耳が未解放のまま3層に飛んだんですけど、最終的に時間ダダあまるので1、2層の解放はもうちょっとちゃんと取ってもよろしいかと思います。
殲滅数が足りないとポールが光ってなかったり回数めっちゃ少なかったりで結構困るw
・3層(北)

ポール1回wwwwwwwww
サポがあったのでここで学のサポ解放。
2層までで解放される予定だったのにこれはアカンw
北ルート進軍で黒マムまでスニでスルーして黒マムで魔法とMP、忍マムで残りのサポ、AGI、HPを解放。
全員解放が済んだら再度スニで扉まで行き、扉を開けてポロッゴNMを沸かせます。
カエルの歌で暗魅了→大悟ブレイク→赤魅了→スリプルIIで頑張ったんですけどね...シーフが石化解けた暗黒に殴られて死亡、あの、ちょっと絶対回避とか使ってもらってもいいんれすよ><
つーか魅了ある敵を赤が前に出て殴ってるとか良く分からない><
トレハン5で赤の図面1枚。
22分。
・4層

ランプ反応なし。
プギルからの必要ステの解放(赤学INT/MND、暗INT)のみをしてワープ。
26分。
・5層

ランプ2回くらい。
暗のMND解放。
最初の部屋の単体ギアで装備解放。
戦車はついでに倒しました。
単体ギアと戦車からはアレキがドロップ。

シャンデで4桁出すとか赤は殴りでの貢献もするんで、前に出て殴ってくれるのは人数が少ない場合非常に有効。
カエルはちょっと殴んないでもらえますか^^;;;;
あと殴っててヘイストとか支援忘れるってのも勘弁してください^^;;;;
装備の解放が終わったら残りのギア戦車はスルー。
シーフにとんずらで戦車とギアを絡めてひっぱりつつワープまで走ってもらって6層へ。
35分。
急ぎすぎィ!
・6層

ここから本題。
ギアと扉の殲滅でございます。

ここから殴りは暗シのみ。
ギア釣りはディア入れちゃうとキープが面倒になるのでスロパラ他寝かせの出来る魔法で。
タゲが赤学ならスリ2つブレイクの他サポ白のリポーズとグラバイなど足止め方法は色々とありますので、極力前衛が
走り回らなくてもいい位置に釣って置いておくとよいですね。

大部屋のギア殲滅、南の扉+来訪ギア殲滅ののち、北扉からの来訪でハイドラ。
扉をつぶすまでは赤がグラバイでマラソンキープしました。
これだけNMスルーして来ても沸くってことは6層ハイドラのポップ条件はやはり大部屋内殲滅、で良さそうかなぁ...。
左右の小部屋のアクロリスは3回とも全くの手つかずです。
ハイドラ時は暗にファラIIを忘れずに~。
ハイドラは魔法を受けると斬れた首が治るっちゅー話なんですけど、パイリックブルワーク中は学の精霊が非常に輝きます。
大悟雷V魔攻装備天候なし食事なし、で2800弱。

装備ふたっつドローップ。
アレス脚とスカ足。


残42分。
・7層

真ボスのEnraged Hydraさんポップ。
ボスが沸いてからオーラ、リジェネなどの支援をします。
ハイドラの攻撃が結構痛いっぽかったので、オーラはリジェネ目的で。
あんまり正確に時間測ったりはしてなかったので連環中はマメにオーラの掛け直しを、リジェネもトレンブリングで剥がされることがあるので適当に掛け直し~。
暗黒のオーラは戦闘終了後に切れたので、掛け直しをすることで出来るだけ長持ちさせることは可能。

また、連環中でグリモア使いたい放題なので黒グリに切り替えて気炎サンダー4、5あたりを物理バリア中にしてみたり~。
学はゼオにおいてかなりの便利ジョブ。
クリティカルで首がふっとぶのは従来の仕様通りですが、忍で斬れなかったことを考えるとクリティカルかつ○ダメ以上と言う縛りがありそうな感じですね。
暗ならぶっとばせるっぽい。
また、首が斬れているとナーヴガスは発動しないのでちょん切った方が断然有利になります。
ボス戦動画はこちら。
戦闘時間7分ちょいなので30分強も残ってしまいまんた。
無駄が多くてすまぬ...すまぬ...
あと我々レギオンをほとんどやれてないのであんまり先端行けてる気はしてません()。



うちスカ希望いないんでスカばっか出されても困るんですけどォ!?

残りのメンバーの称号取りでもう1度行くと思うので、次回はNMの数を増やしてみようと思います。
とりあえず称号取れて良かったヨー。
おしまい。
ハイドラのパイリックブルワーク時に精霊で削る担当も兼ねると学が非常に輝く遺構です。
盾もカット装備を多少用意してもらって忍から暗に戻しました。
ゼオは暗学がいるとかなり楽になるかな~。
ルートは前回までと同様赤図案の北ルート。
・1層
最初のランプは解放10個。
武器2、アビ1、サポ1、魔法2、胴1、HP1、VIT2。
武器暗シ、アビ暗、サポ赤、魔法赤学、胴暗、HP暗、VIT暗シ。
最初は手足はシーフに渡してたんですが、ゼオは装備の解放が5層まで行われないので装備ステの類は全て暗に渡すよう変更しています。
学はサポアビが解放されない限りプロシェルリジェネくらいしか支援が使えないためとりあえず置物。
最初の小部屋のトードを5、忍獣のマムを1体づつやって取れてないのがシーフのアビ/指、学者の武器/アビ/サポ/CHR、赤の武器...とか結構ありつつ今回は巻き目で2層へ。
8分30秒。
1層 | |
敵 | 解放 |
Toad | 背/腰、CHR、DEX |
Crawler | 指/耳、VIT、STR |
Mamool Ja Strapper | 武器、アビ、HP |
Mamool Ja Zenist | サポ、AGI、HP |
・2層
ポール2回しか使えないワロタ...
赤武器、学アビ解放。
サポが欲しいんやけど~^^;
つーことでマム2体と芋やったんですけどサポ解放されず。
先にポールでアビを解放してしまいましたが、ポールの回数が少ない場合はまずマムを倒してからポールで解放した方が効率いいですね、これ次回からやり方変えようと思います。
ここでもシーフの指/耳が未解放のまま3層に飛んだんですけど、最終的に時間ダダあまるので1、2層の解放はもうちょっとちゃんと取ってもよろしいかと思います。
殲滅数が足りないとポールが光ってなかったり回数めっちゃ少なかったりで結構困るw
2層 | |
敵 | 解放 |
Toad | 背/腰、CHR、DEX |
Crawler | 指/耳、VIT、STR |
Mamool Ja Mimicker | 武器、アビ、HP |
Mamool Ja Bounder | サポ、AGI、HP |
・3層(北)
ポール1回wwwwwwwww
サポがあったのでここで学のサポ解放。
2層までで解放される予定だったのにこれはアカンw
北ルート進軍で黒マムまでスニでスルーして黒マムで魔法とMP、忍マムで残りのサポ、AGI、HPを解放。
全員解放が済んだら再度スニで扉まで行き、扉を開けてポロッゴNMを沸かせます。
カエルの歌で暗魅了→大悟ブレイク→赤魅了→スリプルIIで頑張ったんですけどね...シーフが石化解けた暗黒に殴られて死亡、あの、ちょっと絶対回避とか使ってもらってもいいんれすよ><
つーか魅了ある敵を赤が前に出て殴ってるとか良く分からない><
トレハン5で赤の図面1枚。
22分。
3層 | |
敵 | 解放 |
Diremite | AGI他? |
Pugil | INT、MND |
Mamool Ja Sophist | 魔法、INT、MP |
Mamool Ja Zenist | サポ、AGI、HP |
・4層
ランプ反応なし。
プギルからの必要ステの解放(赤学INT/MND、暗INT)のみをしてワープ。
26分。
4層北 | |
敵 | 解放 |
Mamool Ja Savant | 魔法 |
Mamool Ja Bounder | サポ、AGI |
Pugil | INT、MND |
4層南 | |
敵 | 解放 |
Mamool Ja Savant | 魔法 |
Mamool Ja Bounder | サポ、AGI |
Diremite | AGI |
・5層
ランプ2回くらい。
暗のMND解放。
最初の部屋の単体ギアで装備解放。
戦車はついでに倒しました。
単体ギアと戦車からはアレキがドロップ。
シャンデで4桁出すとか赤は殴りでの貢献もするんで、前に出て殴ってくれるのは人数が少ない場合非常に有効。
カエルはちょっと殴んないでもらえますか^^;;;;
あと殴っててヘイストとか支援忘れるってのも勘弁してください^^;;;;
装備の解放が終わったら残りのギア戦車はスルー。
シーフにとんずらで戦車とギアを絡めてひっぱりつつワープまで走ってもらって6層へ。
35分。
急ぎすぎィ!
5層 | |
敵 | 解放 |
Archaic Gear | 頭/首、胴、手、脚/足 |
Archaic Gears | 遠隔 |
・6層
ここから本題。
ギアと扉の殲滅でございます。
ここから殴りは暗シのみ。
ギア釣りはディア入れちゃうとキープが面倒になるのでスロパラ他寝かせの出来る魔法で。
タゲが赤学ならスリ2つブレイクの他サポ白のリポーズとグラバイなど足止め方法は色々とありますので、極力前衛が
走り回らなくてもいい位置に釣って置いておくとよいですね。
大部屋のギア殲滅、南の扉+来訪ギア殲滅ののち、北扉からの来訪でハイドラ。
扉をつぶすまでは赤がグラバイでマラソンキープしました。
これだけNMスルーして来ても沸くってことは6層ハイドラのポップ条件はやはり大部屋内殲滅、で良さそうかなぁ...。
左右の小部屋のアクロリスは3回とも全くの手つかずです。
ハイドラ時は暗にファラIIを忘れずに~。
ハイドラは魔法を受けると斬れた首が治るっちゅー話なんですけど、パイリックブルワーク中は学の精霊が非常に輝きます。
大悟雷V魔攻装備天候なし食事なし、で2800弱。
装備ふたっつドローップ。
アレス脚とスカ足。
残42分。
6層 | |
敵 | 解放 |
Archaic Gear | 頭/首、胴、手、脚/足 |
Archaic Gears | 遠隔 |
・7層
真ボスのEnraged Hydraさんポップ。
ボスが沸いてからオーラ、リジェネなどの支援をします。
ハイドラの攻撃が結構痛いっぽかったので、オーラはリジェネ目的で。
あんまり正確に時間測ったりはしてなかったので連環中はマメにオーラの掛け直しを、リジェネもトレンブリングで剥がされることがあるので適当に掛け直し~。
暗黒のオーラは戦闘終了後に切れたので、掛け直しをすることで出来るだけ長持ちさせることは可能。
また、連環中でグリモア使いたい放題なので黒グリに切り替えて気炎サンダー4、5あたりを物理バリア中にしてみたり~。
学はゼオにおいてかなりの便利ジョブ。
クリティカルで首がふっとぶのは従来の仕様通りですが、忍で斬れなかったことを考えるとクリティカルかつ○ダメ以上と言う縛りがありそうな感じですね。
暗ならぶっとばせるっぽい。
また、首が斬れているとナーヴガスは発動しないのでちょん切った方が断然有利になります。
ボス戦動画はこちら。
戦闘時間7分ちょいなので30分強も残ってしまいまんた。
無駄が多くてすまぬ...すまぬ...
あと我々レギオンをほとんどやれてないのであんまり先端行けてる気はしてません()。
うちスカ希望いないんでスカばっか出されても困るんですけどォ!?
残りのメンバーの称号取りでもう1度行くと思うので、次回はNMの数を増やしてみようと思います。
とりあえず称号取れて良かったヨー。
おしまい。
12/26追記-----
やってみること。
①1層サポアビを学に渡して開幕オーラ。
②3層ギアを東西両方チャレンジ。
--------------------
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls