忍者ブログ
[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi pq

■懐かしの過去フォモル退治
昨日もちょろっと書きましたが、75時代に過去フォモルをやっていたので検索に掛かるのか良く「Lugh ソロ」で検索をしてくる方をお見受けします。
普段はアクセス解析の話とかもブログには書かないのですけれど、ルーをソロってのは目を引く単語でいつも気になってました。
75キャップ時代は減らしに減らしても1PTはみ出るくらいの人数でしかもピンポンしないと倒せなかったルーさん。
レベル80時代くらいの頃から定期的に今でも割と頻繁に検索語句で見かけるので、ずっとルーは無理だよなぁと見るたび思ってたんですが、アレそいえばもう99だし案外いけたりして、と思って。
で、ピザに話してみたら面白がって昨日暗黒で特攻して死んで来たようです。
以下ソロ関連のお話ですが、当ブログでは獣ソロを扱う予定は現状ございませんのでご了承下さい。

てことで今日は忍赤2人でやってみた。
なんかダメが安定しないのでモーション中に物理カットとかそこらへんがありそう感じもしなくないんですが、ガとかブレスとかでの回復が間に合うジョブ、例えば忍/踊・忍/白・忍/赤とか、シ/踊とか踊/忍とか青/赤とかならソロでも行けるかも。
ピザ的には忍/踊、踊/忍、青/赤、忍/赤、ガス欠する前に倒せれば忍/白あたりが行けそう、シーフソロは多分きついと予想してるぽい。
サポ白赤の忍だと蝉貫通の火炎の息とかガ系が来るとしんどいかも。
私は案外サポ学白グリあたりが生き残る気がするんですけどねー。
サポ踊でVフラ青魔法スタンでレベルアップを食い止めるとかすればいいのかなぁ。
青ならヘッドサドンAバーストあたりで避けながら削るってのもありでしょうか。
青/赤はストブリファラ+アイスパがあるのが強み。
でもルーってイグジュビエーションの詠唱とか超早いんでFC持ってそうなんですよねぇ。
ff120119-4.jpg
まあ忍赤2人だと5分くらいで余裕の討伐(クリックで原寸大)。
戦利品狙いならシ白2人で行けると思うんですけれど、ソロに関しては私の忍シ青では回避系メイジャン武器がなくてしょぼすぎるのと、ピザはピザでサポ踊がない脳筋なので試せてません\(^o^)/

弱体はスロ毒フラッシュ○、パラブラインアドルディスペがレジ。
魔命杖があるのは土だけなので完レジかどうかはちょっと分かりませんが1回も入らず。
フォモル氷入らないしルー炎系だし無理かもだ。
ファラIIで忍の防御を底上げして私のディアIIIは一振りで時間が短いのでディアIIと毒をぶっこみました。
イグジビュエーションで弱体剥がされたら入れ直し、ヘイストファラII(4振り)は常時、あとは気休めにリジェネII。
ロウインされると青/赤では直せないのでやっぱサポ踊あたりでヒーリングワルツかサポ白ウィルナがあった方がいいかもしれませんね。
MPは結構使って2桁まで行くもコンバまでは必要なかったです。
青魔法詠唱完了でのレベルアップも結構されましたが忍者で避けられなくなるってとこまでは行きませんでした。
参考になれば。
動画も撮ったんだけどソロじゃないからあんま需要なさそうだなあっていう。
マジェスタスとマチズモは持ってるんですけど、コンコーディアも折角だから取ろうかしら。

■懸巣は
サブでも効くよ!

拍手[0回]

PR

hi pq
最悪日曜日の午後までに完成すれば良かったのに、いざ終わってみるとなんだか急ぎすぎた気がしなくもない。
愛用の土魔命杖もまだ上位になってないのに先に魔攻杖完成しちゃったとか微妙な気持ちにすらなるわー!
と言うことであまりマッハでやると達成感より虚無感が来ることを学びました。
マッハでやると、と言うよりは多分雷魔攻に思い入れがないんだろうなぁ。
精霊っつったら昔は氷の方が重要だったし。

■メイジャン杖って今後も育つんですかね?
・試練2182(樹人族250匹、250ダメ以上の雷属性攻撃で〆)
ff120119-2.jpg
箱の出現率を上げるために予告通りアビセアアルテパのトレントゾーンに行ってみたらまさかのエレうざい。
覇者エリアのエレってホント邪魔以外の何者でもないので、箱が出る率とかどうでも良くなって結局コンシュに舞い戻りました。
エレに構っている暇などない!
辿り着いた先はアビセアコンシュ7門から南西方面のトレントエリア
トレントはキノコと違ってウィングぽろりの人なので、ミルキル持ちならMP回復が楽そう。
破邪邪鬼幽遠で験者ありだと氷3→雷4または氷4→雷3の2発で沈むので、大量テンポをいかに引くかが時間短縮のポイント。
験者が切れるとキノコと同じく〆に雷1が必要になってちょっと手間が掛かりました。

最初は誰もいなかったんですが、同目的メイジャンらしき人はぼちぼち来るモヨン。
メイジャンである旨のコメントを書いてやってたんですけど特にtellが来たりはしなかったので、PTは組まず普通に取り合い。
PT組んで手分けってのも一見効率良さそうに見えておきながら、同じやつを雷のみで沈める、とかちゃんと話し合わないとこっち〆てるけどあっち氷撃って削ってる最中だったとかなったりして逆に効率が落ちることもあるんですよね。
その手の会話をしてるのも昨日はちょっと暇なかったんでひたすらソロで。
上記の氷4-雷3→氷3-雷4で2体倒すのを1セットにしてループさせると全てのリキャが回るので、いたらいただけ倒して回れます。
でもここのトレント自体が良くイリュージョンして消えてしまって(狩る人いないと消えるアレ)、巻き目で狩らないと時間単位でこなせる量がちょっと減る印象がありました。
10時前~0時半過ぎまで大体3時間弱くらい?
験者をだいぶしつこく使ったのでキノコより多少時間掛かってないかも。
ff120119-1.jpg
そなわけで黙々と精霊し続けて日付が変わった頃に試練終了。
ジュノに戻って一気に石を納品し、アパマジャIの完成と相成りました。
隠者の紫石は取りに行くつもりだったけど、一気にやりすぎて面倒になったので競売で買って納品。

ff120119-3.jpg

装備をちらほら組み合わせてみたところ、素の状態でINT153・精霊480弱・魔命魔攻ともに40~と結構なスペックになったので、プリン戦でどこまで削れるかちょっと楽しみです。
クリームパフ焼いとこ~。

拍手[0回]

hi pq
ff120118-10.jpg
もうしばらくメイジャンいいわマジで・・・。
完成まで正味3日でした。
時間にして22時間ってところでしょうか。
飽きたので上位石は金で解決('A`)

あと検索で結構来る方がいるので書こう書こうと思いつつ書けてなかったんですが、過去フォモルのルーは99でもソロは恐らく無理だと思います。
なんとかするのならブレスパ対策が必要かなぁ…
95時代で1PTいれば2アビ押しでそれなりに余裕、と言う感じだったので2~3人なら行けるじゃろうか。
ちょと話したらピザが暗ソロでどこまでやれるか試す気になってるっぽいので近日ε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
ff120118-9.jpg
ピザのござるソロ想定。
ピザござるないけど。

1/25追記
既に後日記事として2人討伐は記載済ですが、上で想定していたよりは防御が高かったみたいです。

拍手[0回]

hi pq
キノコと格闘してたら寝るのが遅くなってしまってくそねむい。

■たまには黒にもヒャッホイさせろよ
月金5日で1日100体やれば余裕とか言ってたメイジャン計画が残業のせいで月曜から頓挫しました。
泣くわ。

・試練1683(キノコ類250匹、250ダメ以上の雷属性攻撃で〆)
前回イマココ、だったところです。
ff120118-6.jpg
昨日ログインしてアビセアコンシュ4門のキノコへ。
禁断エリアだし空いてるだろうと思ったら案外そうでもねぇ。
さすがにゴールデンタイムだと誰かしらいる模様。
それと4門近くはツルルの徘徊コースでもあるので、oi忍者がここに何の用だと思ったらツルル探してちょっと通りますよしただけでしたーとか、ライバルなのかツルルさんなのか一瞬ドキドキするですね。
途中でトミーがマーシー〆メイジャンをやりに来て、お互い〆で譲れねえっつーんで正々堂々ガチ釣りしましょう^^って話したら事情を知ったトミーは軽やかにトレントへと去って行った。
譲ってくれてありがとん(´・ω・`)

禁断エリアは青〆だけだと箱の出が非常に渋く、青マックスにして赤箱から白ちょっと育ててやっとポロポロ出始めると言う感じ。
赤箱もそんなに数は出ないので、3時間やって白はたったの10ぽっち。
癒し出ねーわ大量テンポ出ねーわで考えなしに削るとMPすっからかんでヒーリングするハメになりそうだったので、強化はリフレスキンブリンクのみでヘイストなし、5系はMP効率が一気に落ちるので出来ればしたくない。
氷4→雷3→雷1氷3→雷4→雷1で消費を抑えつつ〆。
キノコはダスエリを支給してくれるため、その引き具合によって殲滅速度が左右される部分もアルカナキラー
250匹をソロでちゃっちゃと終わらせてドヤ?終わるのはやいで?って驚かせようと思ってがんばったけど日付変わって段々あせって来たので残35でLSに泣きついたと言う・・・。
250体を残り35まで減らしておいて完遂出来ないあたりとんだダメ人間ですね。

ff120118-4.jpg
野良VWが終わったおっさんが黒、粘土でアペデマクこねてたピザが忍者で来てくれて、精霊と雷遁でゴリ押してマッハで達成。
みりんが

みりん ライデンで250出せる気がしないけどいこか

って言ってる間におわた。
青のホイスカーじゃなく忍の雷遁〆ってのがなんと言いますか我々らしいゴリ押し方だと思いました。
雷遁500出てたよ!
ff120118-5.jpg
そしてついにうねうねのテイウァッツからインドラの杖きた!かつる!
土曜の夜遅く、日曜、昨日でここまで2日半弱。
ケアル杖を作ってた時もフラスコマラソン試練2つ分25個を7時間ぶっつづけでやって、

 メイジャンってそういうやり方するもんじゃないから!!!

ってちゃたんに言われた記憶があるんですけれど、やっぱメイジャンやるとこうなっちゃうんでござる!

・試練2182(樹人族250匹、250ダメ以上の雷属性攻撃で〆)←今日ココ
禁断エリアはさすがに箱がマゾいのでアルテパあたりに行く予定。

■そんなことよりも、だ
敵倒すよりもしかして石70個(15+40+15)確保の方がしんどいんじゃねえの?って話になって、先ほどの〆に引き続きお前らちょっと雷石落札すんの手伝って下さいよっつって落札するのを手伝ってもらた。
もんさんは倉庫に転がってたからって30個も譲ってくれてホントにもんさま神様仏様!
ff120118-3.jpg
残りをみんなで手分けして最終履歴の7500で落ちないとか7700でも7800でも落ちないとかやってる横で、ピザが

粘土マスター 7810で結構落ちた('Д')

とかものすげえきざんで落札しててくそふいた。
ff120118-2.jpg
勢い良すぎて残り6個になったとこで7個落札して来て1個あまったんだけどどうすんのこれェ。
上位石が1個3万くらいするので取りに行かないとダメげ。
めんどくせぇ!
でも高いのとめんどくせーのだったらめんどくせー方に行くである。

■オマケ
ff120118-1.jpg
テンポラリ支給について質問?と言うかこんなんどう?と言うありがたいコメントを頂いて、みんなでニコ動見てたら時報に邪魔されるなど。

拍手[0回]

hi pq
えーと。
大した内容ではないです…
1/15付で若干テンポラリ支給の記事に追記致しました。
ff120116-1.jpg
支給率について話し合う人たちの図。
パジェロとたわしの関係www

■カルゴナルゴ[S]のナラカの赤線スタンについて
動画をしっかり見直したわけではないんですが、思い返すに赤線スタンの割にはピザがTP技を狙って止められてるような気がしたので、ちょっと確認してみたんです。

うんこ ピザー、ピザってカルゴナラカんとき赤線スタンしてたよね?

そうしましたら返って来た回答が

ピザ んー赤線と言えば赤線なんだけど、なんて言うかTP技が来る時の構えの手の交差がシャキーンとしてて

ピザ 魔法が来るときはちょっとゆったりに見えるのね

('д')???????

ピザ あと魔法の時は手を交差した後はタゲ変わらないけど

ピザ TP技は発動するまでタゲに向かって回るとかそういう違いもあるっちゃあるから

ピザ なんか違いは分かるけどあんまりうまく説明できない('Д')

('д')????????????

話を総合すると「瞬時に見分けてる」ってことなんだと思うんですけどニュータイプすぎて一般的に参考になるような話を聞き出すことがでけませんでした。
なんだそのシャキーンとかゆったりとか!w
前で大きく見たことがないので全く伝わらなかったんですがナラカってそんなんなんですかねw

フルアラでナラカやったことがないので少人数での話しか出来ないんですけれども、少人数ナラカで赤線全部1人で止めろは与TP的にもちょっと無理があったので、ある程度落ちるのはもう止むなしと言う覚悟をしてました。
とは言えピザの暗黒は基本「スタナーのリキャが来ているかどうか」を意識しながら削っているので、赤なり黒なりのメインスタナーが自分のリキャ秒数を/recastで見て報告しておけば、交互スタンが漏れたり同時にスタンして無駄撃ちすると言うことは経験上ほとんどありません。
魔命杖と諸々接待受けるなどしてリキャ限界まで切り詰める話に関しては、杖はともかくスタンのための接待と言うのがうちでは人数上無理なので、そこらへんは暗黒を削り弱点兼スタナーにしてしっかり止めるしかないかなぁってとこです。
うちでは暗の負担は結構重い。

私はいまだにXPちゃんPCなので実感したことはないですが、OSやPCのスペックによっては数フレーム遅延が発生してどう撃ってもスタンが漏れるとか致命的なことも起きるらしいので、音痴音痴と言われながらもPC買い換えたくないんだよなー。
7の64bitとか使いたくなさすぎる。
Vistaの32bitマシンにする予定…多分…

■シュッ
もううちではず---っと言われてることなんですが、アビセアのせいでそれまでサポ忍だったジョブがサポ戦になって避けることを忘れています。
モとナイト。
その2ジョブ持ちなのがイージスたこし。
75時代は盾持って蝉張ってライトニングスピアを走って避けてキリキリキリキリ動けたはずなのに、今じゃウィヴルで即死だよ-!
で、これもう去年VWが本格的になって来てからホントずっと言ってるんだけど全然元に戻らないので、痺れを切らせたピザがたこしをアビセアに連行した。
題して。
ff120117-1.jpg
カトゥラエの技全部避けて来いの試練。
マラインポさんは避けられないのでいいとして、一撃避けのプロが直々にご指導ご鞭撻ですよ。
タロンギでイラタムやったら灰燼のせいで大して避けることなくあっさり倒してしまったので、引き続きアットワ行って灰燼なし縛りでヤーネイを撲殺する会。

ピザ たこし避けれてねーぞー('Д')

たこし あたいがんばる><


ってまーさっぱり避けれてなかったです。
途中で段々うまくなってきたのでお、慣れて来たwって褒めたら調子乗ったらしくてまたくらってた。
バカもん!w

■痺れを切らせたきっかけは
ff120117-2.jpg
磯野-!
マゾいらしいからエコーズ#15行こうぜ-!
っつって誰も入る気配のない過疎過疎15番に1PT6人で乗り込んで、カトゥラエに無双されたからです。
マゾいらしいから行こうぜってもう理由がおかしいんですけどマゾいと喜んで行く。

ところがここ、囮を使ってボスに直行しても殺意を感じる度に雑魚カトゥラエが1体づつやっほ^^して来て阿鼻叫喚。
忍ナ白黒詩かの6人ではどうにもならなかったので、2垢使って忍モ白黒詩か+狩で狩を囮にしてみたり、忍モ白白黒詩+青でザビエル青にアラ解除させて殺意後のカトゥラエキープやってもらったりと試行錯誤したもののやっぱダメ。
あと忍者ピザはアビセアでもひたすら避けて来たのでそこそこ避けるんだけど、ナイトモンクが予想以上に沈むの早い。
一撃避けでければもうちょっとなんとかなりそうなんだけどなぁ、ってのが今回の特訓の皮切りでございまんたとさ。
ff120117-3.jpg
エコーズでは45分×2回分ずーっと無双されてたんだけどあーでもねーこーでもねーこれならどうだっつって延々死にながら篭るも回復全然追いつかなくて大敗北。
さすがに1PTでは雑魚カトゥラエからボスまで各個撃破する時間がないんですけれど、あれ倒すとボスの特殊技減るとかなんか弱体法あんのかしらね...

日曜日のマイヤヒでも10人くらいで行ったそうなんですが、後で話を聞いてみたら人数増えたからそこそこ削りは良かったけどインスロール無双されてやっぱ負けたらしい。
獣召喚PTで倒すのじゃつまんないし、ガチ殴りでなんとかしてみたいところです。
なんとかなるのでしょうか!
ならない気がする!
気がするけどどうやら赤のパライズ次第ではだいぶ楽になるそうなので、次は是非赤で参戦したいと思います。
・・・また白足りないじゃん(嗚咽)

拍手[0回]

Players info.
Profile
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316

* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601

* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成

* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■

* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■

* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■

* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■

* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■

* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■

* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■

* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■

* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■

* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog

Controls





* ちぇりーまかろん+1 *
Copyright 2002-2015 SQUARE ENIX CO,.LTD.All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]