hi pq
最近ミレから雑談兼色々やっちゃうLS?のパールをいただきまんた。
たまに顔を出して遊んでもらってるんですが、あれやろうこれやろうと活発に活動していていいLSだなぁと思います。
おととい久しぶりにアビセアンのクラブカタウ(Krabkatoa)さんをやって来たんですが、攻略を見返そうと思ったらWSあたりの記述がなかったことに気づいたので今更ながらおまとめ。
■東ロンフォール_Krabkatoa
バブルシャワー:放射状水属性ダメージ(HP依存)+STRダウン、300~400ダメ
ビッグシザー:近接物理、単体、蝉1枚
バブルカーテン:自己強化、シェル(被魔法ダメージ-50%)
シザーガード:自己強化、防御力アップ(防御力2倍)
メタルボディ:自己強化、ストンスキン
メガシザース:ヘイトリセット、前方物理範囲、蝉貫通、600~1000ダメ
ベノムシャワー:自分中心範囲魔法ダメージ、防御力ダウン、除去不可毒(40/secで500~600スリップ)
→使用後しばらくは敵から一定範囲内にいると悪疫
WSを忘れるのは致命的なので書いておくよ!おくよ!
<あると良いもの>
侍や狩、青を使った物理での削りももちろんあるんですがやったことがないのでベーシックな黒召であります。
少人数のものは今後まとめて行くこととして、基本的な2PT前後での攻略構成とお考え下さい。
・ナイト2枚(サポ忍)
・赤1~2枚(サポ暗/白/黒)
・白1枚
・詩1~2枚(サポ黒)
・黒3枚~(サポ白)
・召適当に
・学1枚
あると良いもの、なので必要数は多めに取ってあります。
こっから適当にチョイスして下さい。
ナイトはメガシザースでの事故防止に「2盾で挟む」がおすすぺです。
以前の記事にもあるように、スロエレは入らなくはないですが結構しんどいのでサポ黒にして印スロウ+印エレジーにした方が楽ちんだと思います。
黒が3枚なのは印スロウを回すのに最低3枚(3分×3枚)必要なため(1分足りないけど)なので、黒が2枚以下とかで足りない場合は白をサポ黒にするとか印なしで赤が連打など工夫を。
弱体はバイオII+精霊弱体を黒で。
シザーガードとバブルカーテンはディスペもフィナも入るので即剥がしで。
メタルボディのみ剥がれません。
メガシザースは赤サポ暗あたりでスタンしてヘイトリセットを極力防ぐと良いですが、構えからの発動が結構早くログと同時にスタンしないと間に合わないのでスタン待機がメインになってしまうんですよね。
なので赤サポ暗だとナイトへのリフレとファラIIが遅れがちになるのが弱点。
欲を言えば赤/暗を1枚黒PTに入れてスタナーに専念、が良いカモ。
カニの黒は基本MP余りがちなので黒にリフレするほどではないと思いますけども。
黒がスタンをすると待機してる間削りが1枚減るのでそれもまた良し悪し。
学者に範囲ファラを任せて赤2枚(スタナーと支援)にすると言う手もあり~、分担は如何様にも出来るのでその時のメンバーにより調整してくださひ。
ベノムシャワーも学者がいると範囲ストンスキンでスリップをかなり止められるので大分助かりまするよ。
あとベノムシャワー後の防御力ダウンはナイトに致命的な致命傷を与えられる(ブロント)ので即消しおながいします。
あと結構1回止めてドヤ顔してたら2回目が来てウボァーとかリキャが来てないとかがあるので黒に補助スタナーがいると良いかもです。
おとといやった時は全部止めるおとかホザいといて結局半分くらい外してて、PSでやってる分にはエヘヘとか言ってごまかせるけど、初めて顔を合わせる人とかがいてこのザマとかかなり恥ずかしくて余計ぴよぴよしたy...
ぴよぴよした結果メガシザースとシザーガードの区別がつかなくなってシザーガードにスタンとか頭悪すぎて泣くしかなかった。
と言うことでメガシザースが落ちた時はヘイトをナイトが取り戻して安定するまで精霊ストップでお願いします。黒さんが死にます。
削りはメガシザースをスタンで止めることが前提であればバラバラでもいいですが、メガシザースでヘイトリセット→黒の精霊ドーンで黒死亡の流れを避けたい のであれば召か黒かで統一した方が良いかもしれません。
上記の通りメガシザース時に精霊をストップ、が徹底出来れば特に削り編成に問題はないですお。
おとといの編成は
ナナ赤白学詩+黒黒黒召召召
くらいの感じでしたか、多分。
白ヘイスト/イレ、学プロシェル/イレ/ファラ/ストンスキン、赤リフレ/スタン/ディスペ、と言う感じに分担してますた。
学者大活躍。相変わらずライオット課長はすごい。
![ff100601-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275397447)
![ff100601-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275397454)
セクハラしてたけど。
Frapsが起動してなくて携帯で撮ったので証拠画像が斜めとかヒドイw
影なしNQでしたが素材他みんなでわいわいロットして終了。
いつもと違うメンバーでのアビセアンはなかなか新鮮で楽しかったでござる。
最近ミレから雑談兼色々やっちゃうLS?のパールをいただきまんた。
たまに顔を出して遊んでもらってるんですが、あれやろうこれやろうと活発に活動していていいLSだなぁと思います。
おととい久しぶりにアビセアンのクラブカタウ(Krabkatoa)さんをやって来たんですが、攻略を見返そうと思ったらWSあたりの記述がなかったことに気づいたので今更ながらおまとめ。
■東ロンフォール_Krabkatoa
バブルシャワー:放射状水属性ダメージ(HP依存)+STRダウン、300~400ダメ
ビッグシザー:近接物理、単体、蝉1枚
バブルカーテン:自己強化、シェル(被魔法ダメージ-50%)
シザーガード:自己強化、防御力アップ(防御力2倍)
メタルボディ:自己強化、ストンスキン
メガシザース:ヘイトリセット、前方物理範囲、蝉貫通、600~1000ダメ
ベノムシャワー:自分中心範囲魔法ダメージ、防御力ダウン、除去不可毒(40/secで500~600スリップ)
→使用後しばらくは敵から一定範囲内にいると悪疫
WSを忘れるのは致命的なので書いておくよ!おくよ!
<あると良いもの>
侍や狩、青を使った物理での削りももちろんあるんですがやったことがないのでベーシックな黒召であります。
少人数のものは今後まとめて行くこととして、基本的な2PT前後での攻略構成とお考え下さい。
・ナイト2枚(サポ忍)
・赤1~2枚(サポ暗/白/黒)
・白1枚
・詩1~2枚(サポ黒)
・黒3枚~(サポ白)
・召適当に
・学1枚
あると良いもの、なので必要数は多めに取ってあります。
こっから適当にチョイスして下さい。
ナイトはメガシザースでの事故防止に「2盾で挟む」がおすすぺです。
以前の記事にもあるように、スロエレは入らなくはないですが結構しんどいのでサポ黒にして印スロウ+印エレジーにした方が楽ちんだと思います。
黒が3枚なのは印スロウを回すのに最低3枚(3分×3枚)必要なため(1分足りないけど)なので、黒が2枚以下とかで足りない場合は白をサポ黒にするとか印なしで赤が連打など工夫を。
弱体はバイオII+精霊弱体を黒で。
シザーガードとバブルカーテンはディスペもフィナも入るので即剥がしで。
メタルボディのみ剥がれません。
メガシザースは赤サポ暗あたりでスタンしてヘイトリセットを極力防ぐと良いですが、構えからの発動が結構早くログと同時にスタンしないと間に合わないのでスタン待機がメインになってしまうんですよね。
なので赤サポ暗だとナイトへのリフレとファラIIが遅れがちになるのが弱点。
欲を言えば赤/暗を1枚黒PTに入れてスタナーに専念、が良いカモ。
カニの黒は基本MP余りがちなので黒にリフレするほどではないと思いますけども。
黒がスタンをすると待機してる間削りが1枚減るのでそれもまた良し悪し。
学者に範囲ファラを任せて赤2枚(スタナーと支援)にすると言う手もあり~、分担は如何様にも出来るのでその時のメンバーにより調整してくださひ。
ベノムシャワーも学者がいると範囲ストンスキンでスリップをかなり止められるので大分助かりまするよ。
あとベノムシャワー後の防御力ダウンはナイトに致命的な致命傷を与えられる(ブロント)ので即消しおながいします。
あと結構1回止めてドヤ顔してたら2回目が来てウボァーとかリキャが来てないとかがあるので黒に補助スタナーがいると良いかもです。
おとといやった時は全部止めるおとかホザいといて結局半分くらい外してて、PSでやってる分にはエヘヘとか言ってごまかせるけど、初めて顔を合わせる人とかがいてこのザマとかかなり恥ずかしくて余計ぴよぴよしたy...
ぴよぴよした結果メガシザースとシザーガードの区別がつかなくなってシザーガードにスタンとか頭悪すぎて泣くしかなかった。
と言うことでメガシザースが落ちた時はヘイトをナイトが取り戻して安定するまで精霊ストップでお願いします。黒さんが死にます。
削りはメガシザースをスタンで止めることが前提であればバラバラでもいいですが、メガシザースでヘイトリセット→黒の精霊ドーンで黒死亡の流れを避けたい のであれば召か黒かで統一した方が良いかもしれません。
上記の通りメガシザース時に精霊をストップ、が徹底出来れば特に削り編成に問題はないですお。
おとといの編成は
ナナ赤白学詩+黒黒黒召召召
くらいの感じでしたか、多分。
白ヘイスト/イレ、学プロシェル/イレ/ファラ/ストンスキン、赤リフレ/スタン/ディスペ、と言う感じに分担してますた。
学者大活躍。相変わらずライオット課長はすごい。
セクハラしてたけど。
Frapsが起動してなくて携帯で撮ったので証拠画像が斜めとかヒドイw
影なしNQでしたが素材他みんなでわいわいロットして終了。
いつもと違うメンバーでのアビセアンはなかなか新鮮で楽しかったでござる。
PR
hi pq
もひさしぶりでございます。
10日にわたる母パニエが終了し舞い戻って参りました。
母パニエの期間は細々とフレリス隠してログインし、ウィン森の区のモーグリとガンくれあって8周年記念イベント品を我慢し続けたりジュノ倉庫でひたすらダルメルパイを売り払ったり(メイジャンパワーで腐るほど...)してました。
![ff100528-8.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275048820)
最終日に滑り込みでやっと念願のゴールドモグベルトげっふぉ!
3%はでかい。キャップ外れたら3%はでかいぜぇー。
あんまり暇なので地下8Fで放置してあった世界樹の迷宮IIIをまた始めてみたんですが、エンディングが3通りとかっつってアトラスがまた阿呆なことをホザくもんでして、仕方がないので真のEDとやらが見れるルートを調べてみたところ第二階層にして既に手遅れって言う、全くもってふざくんなですよチキショウめ!
我輩のパーティはプリンスたるまるる、モンクマート、農民まるスカリとどんだけえふえふ大好きなんですかみたいな構成になっているので勢いに乗ってこのまま進めようと思います。
ちなみにラスボス手前で書かなくなってしまったストレンジジャーニーは、なんぼ頑張っても魔人が埋まらないので結局1周目クリアしてません!
やはりネトゲを始めてからオフゲ耐性が低くなった気がします。すぐ飽きる。
そう考えるとネトゲの中毒性マジこわい。
■と言うことで
ワタシがいない10日間、特にアビセアンとかも変わったことがなく、っつーかむしろやってなかったようで、割とLS過疎ってたらしいです。
まぁメイジャンとかやりだしちゃうと別のことなかなかやれないしねー、時期的に仕方ない部分ってのもあるんでしょうが、ここんとこメイジャンでも初期のエリアサーチして一緒にやりましょうみたいなやり取りもあんまりなくなって来て普通に取り合いしてるとこもあるようで、聞いてるだけで('A`)こんななる。
まあ私は前衛ないし武器メイジャンには今んとこ興味ないのでやってないんですが、メイジャンに手を出すとホントに他のことがなにも出来なくなりそうなのでしばらくやる予定もなさげ。
防具メイジャンが始まってそれこそモリやら免罪装備やらが強化出来ますとかなった日には目の色変えてやっちゃいそうですけど^q^
そろそろアビセアンも飽きて来た感あるけど適当に遊ぼうよ~。
ストリゴイリング出そうずー。
こないだ8さんとこのイルベガン動画を見に行ったらINTリングとDEXリング両方ポロリしてて卒倒しそうになりました。
そういえばアビセアンの本物と偽物が影で見分けられるとかなんとか言う話、え、ふーん影?とか思ってたら
![ff100528-11.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275066700)
設定オフだったって言う。
そら見えん。
只今とっととNINJAをフルAFへキャンペーン実施中につき、なんかボンクラーズ入りした感が否めないNINJAですが1人寂しくヴァラーしてますのでレレル上げ誘ってくだちい。
各種遁術完備でs
いやキャップ解放されたら赤盾が遁弐でヘイト稼ぐとかなるかもしんないじゃん!リキャなげーからなさそうだけどさ!
取り急ぎの目標は55での不如帰解放、57での包丁解放、60でのフルAF解放、ついでに65まで頑張れば裏での忍AF第二希望昇格...が待っている。
■で、誘われてレベル上げに行ってみたら
完全な劣化戦士でものっそいるだけ無駄な忍者だった...
レベル34シンクで要塞のコウモリとカブトだったんですが、蝉壱しかないのに加えて火力が明らかに低いので、開幕の迎え挑発は出来てもその後はもうリキャごと挑発しような何しようがほぼ戦士にタゲベッタリで、アレ忍者さんそこにいたんですか^^;みたいなそういう。。。
そんななのに防御ダウンとか回避ダウンとかもらうと白から速攻イレースが飛んで来るんであまりにも戦士に申し訳が立たなくて、や、もう忍者とかほっといていいですから戦士さんにイレースさしあげてください的な感じですごい精神的にやられた!
忍者はそんなもんだって毎度毎度慰められるんだけどホント----にそれでいいのか!
PTこわう;;;;;
34じゃ陽忍ないしそもそも青忍2人でヴァラーやっても青からタゲなんて絶対取れませんので、PTで陽忍使ったところでタゲ取れねえわ命中下がってスカスカだわで全く意味ないとかなりそうだしなー。
ちなみにこういう時に開き直って陰忍すると割と良い。
陽忍の回避はあまり体感出来ませんが、後ろからのクリティカルは割と発動するので陰忍の方が私は好きです。
それにしても忍者って結構金掛かりますよね。ビックリしました。
後衛ってどこまで手抜きしても割といけてしまうものですが(赤なんて下手したらバロンオンリーでAFまで乗り切れる)、きちんと前衛やろうとするとマメに武器も装備も買い替えが必要だし何より忍具が!忍具邪魔くせーわたけーわでホントまいっちんぐ。
でも毒盛とか大好きで、たすき12本で買ってポストに置いてニヤニヤしてしまう。
![ff100528-6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275044429)
普段はソロとか2~3人で適当にヴァラーしてるんですが、こないだアルテパでゴブ3種+マンティのやつを赤パンチ青スカリとやってたらえらい勢いでリンクしまくって大乱闘。
パンチにケアルヘイトでタゲ→黄色で骨大リンクの流れでパンチが私とスカリの周りを猛然と逃げ回るも健闘むなしく転がったのでスカリに骨2つ任せてマンティマカセローとガチタイマン。
![ff100528-7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275044430)
とてクラスのマンティに敢然と立ち向かうタル忍の図に惚れ惚れしつつこれ以上ない神経の研ぎ澄ましっぷりで蝉回してチマチマチマチマ削ってたら
火炎の息で詰んだ
ブレスとか卑怯なんですけど^^^^^;
結局全滅すました。
ペッ。
■ああそういや
![ff100528-10.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275065868)
母パニエ前にやった慟哭の谷オーグメントでフィロマスストールに魔攻2ががが。
レベルキャップが外れる今となってはなんだか微妙な気持ちになる装備ではありますが....、まあ素のフィロマスよりゃなんぼもいいので。
まだメゲ子HQ来ないし今しばらく愛用予定。
むしろキャップ解放告知前に1本1万で買い占めたフィロマスストールの在庫をどうすればいいのか途方に暮れているわけで、今競売3000ギルなんだけど泣いていいですか?
同じくラミアンカマンも耐え切れず結局HQ買っちゃったので今更NQに何のオーグメントをつけろと言うのか激しく謎になってしまった次第。
ラミアンカマンも2~3万で買い占めてて今1万ですからね、競売に出し直すのもアホアホしいので全部突っ込むよ...(´;ω;`)エゥ
■そんなラミアンカマン+1をオーグメント化してみたら
![ff100528-9.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275065875)
INT-1、MND+1、CHR-1とか大変残念なことになりました。
せめてINTマイナスがなかったら...ヨカッタノニネ...
しかしそんなラミアンカマン+1も、良く良く考えたら魔防2とかよりベルザンディの玉でHP+30してた方がタル的には生き延びれるんじゃないかと言う意見もあり昨日ウピールやった時なんかはそうしてたんだけどそこんとこどうなんでそ。
まあ魔防・カット・HPって色々着替えた方がいいんだろうけど盾用装備にそんなに枠割いてらんないのも事実で...
■猫ハン大勝利!
バフラウ遺構に2日続けて突撃。
はなくそが私のいない隙にカリスマとして潜入していて何故か大人気で悔しい。
なんのことはない
●<詩人でこい
■<こんにちは、スタジオミュージシャンです
●<キャーカリスマー
って言うだけの流れなんだけどみんな毎度カリスマカリスマってちやほやするもんだからどこかで何かがおかしくなって
![ff100528-4.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275044419)
クモ大量祭。
なにこのカリスマ効果。
今までクモとか実は1回も見たことないんですけど初めてなのに5匹も6匹も続々沸いてなんぞこれwwwwww状態になり、
![ff100528-3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275044418)
モリ手マル脚同時ドロップとか
![ff100528-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275044416)
ギリギリ精霊使って無理矢理殺した最後のクモからまた手が出たとか
えらいことでした。
挙句
![ff100528-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275044417)
すごい勢いでおめでとうだし。
カリスマにとって初の35になります。良かったなぁw
て言うかハナクソからカリスマへ変貌とかすごいジョブチェンジしくさりやがって悔しいでs
■オマケ
![ff100528-5.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1275044420)
生ヴァーン...
もひさしぶりでございます。
10日にわたる母パニエが終了し舞い戻って参りました。
母パニエの期間は細々とフレリス隠してログインし、ウィン森の区のモーグリとガンくれあって8周年記念イベント品を我慢し続けたりジュノ倉庫でひたすらダルメルパイを売り払ったり(メイジャンパワーで腐るほど...)してました。
最終日に滑り込みでやっと念願のゴールドモグベルトげっふぉ!
3%はでかい。キャップ外れたら3%はでかいぜぇー。
あんまり暇なので地下8Fで放置してあった世界樹の迷宮IIIをまた始めてみたんですが、エンディングが3通りとかっつってアトラスがまた阿呆なことをホザくもんでして、仕方がないので真のEDとやらが見れるルートを調べてみたところ第二階層にして既に手遅れって言う、全くもってふざくんなですよチキショウめ!
我輩のパーティはプリンスたるまるる、モンクマート、農民まるスカリとどんだけえふえふ大好きなんですかみたいな構成になっているので勢いに乗ってこのまま進めようと思います。
ちなみにラスボス手前で書かなくなってしまったストレンジジャーニーは、なんぼ頑張っても魔人が埋まらないので結局1周目クリアしてません!
やはりネトゲを始めてからオフゲ耐性が低くなった気がします。すぐ飽きる。
そう考えるとネトゲの中毒性マジこわい。
■と言うことで
ワタシがいない10日間、特にアビセアンとかも変わったことがなく、っつーかむしろやってなかったようで、割とLS過疎ってたらしいです。
まぁメイジャンとかやりだしちゃうと別のことなかなかやれないしねー、時期的に仕方ない部分ってのもあるんでしょうが、ここんとこメイジャンでも初期のエリアサーチして一緒にやりましょうみたいなやり取りもあんまりなくなって来て普通に取り合いしてるとこもあるようで、聞いてるだけで('A`)こんななる。
まあ私は前衛ないし武器メイジャンには今んとこ興味ないのでやってないんですが、メイジャンに手を出すとホントに他のことがなにも出来なくなりそうなのでしばらくやる予定もなさげ。
防具メイジャンが始まってそれこそモリやら免罪装備やらが強化出来ますとかなった日には目の色変えてやっちゃいそうですけど^q^
そろそろアビセアンも飽きて来た感あるけど適当に遊ぼうよ~。
ストリゴイリング出そうずー。
こないだ8さんとこのイルベガン動画を見に行ったらINTリングとDEXリング両方ポロリしてて卒倒しそうになりました。
そういえばアビセアンの本物と偽物が影で見分けられるとかなんとか言う話、え、ふーん影?とか思ってたら
設定オフだったって言う。
そら見えん。
只今とっととNINJAをフルAFへキャンペーン実施中につき、なんかボンクラーズ入りした感が否めないNINJAですが1人寂しくヴァラーしてますのでレレル上げ誘ってくだちい。
各種遁術完備でs
いやキャップ解放されたら赤盾が遁弐でヘイト稼ぐとかなるかもしんないじゃん!リキャなげーからなさそうだけどさ!
取り急ぎの目標は55での不如帰解放、57での包丁解放、60でのフルAF解放、ついでに65まで頑張れば裏での忍AF第二希望昇格...が待っている。
■で、誘われてレベル上げに行ってみたら
完全な劣化戦士でものっそいるだけ無駄な忍者だった...
レベル34シンクで要塞のコウモリとカブトだったんですが、蝉壱しかないのに加えて火力が明らかに低いので、開幕の迎え挑発は出来てもその後はもうリキャごと挑発しような何しようがほぼ戦士にタゲベッタリで、アレ忍者さんそこにいたんですか^^;みたいなそういう。。。
そんななのに防御ダウンとか回避ダウンとかもらうと白から速攻イレースが飛んで来るんであまりにも戦士に申し訳が立たなくて、や、もう忍者とかほっといていいですから戦士さんにイレースさしあげてください的な感じですごい精神的にやられた!
忍者はそんなもんだって毎度毎度慰められるんだけどホント----にそれでいいのか!
PTこわう;;;;;
34じゃ陽忍ないしそもそも青忍2人でヴァラーやっても青からタゲなんて絶対取れませんので、PTで陽忍使ったところでタゲ取れねえわ命中下がってスカスカだわで全く意味ないとかなりそうだしなー。
ちなみにこういう時に開き直って陰忍すると割と良い。
陽忍の回避はあまり体感出来ませんが、後ろからのクリティカルは割と発動するので陰忍の方が私は好きです。
それにしても忍者って結構金掛かりますよね。ビックリしました。
後衛ってどこまで手抜きしても割といけてしまうものですが(赤なんて下手したらバロンオンリーでAFまで乗り切れる)、きちんと前衛やろうとするとマメに武器も装備も買い替えが必要だし何より忍具が!忍具邪魔くせーわたけーわでホントまいっちんぐ。
でも毒盛とか大好きで、たすき12本で買ってポストに置いてニヤニヤしてしまう。
普段はソロとか2~3人で適当にヴァラーしてるんですが、こないだアルテパでゴブ3種+マンティのやつを赤パンチ青スカリとやってたらえらい勢いでリンクしまくって大乱闘。
パンチにケアルヘイトでタゲ→黄色で骨大リンクの流れでパンチが私とスカリの周りを猛然と逃げ回るも健闘むなしく転がったのでスカリに骨2つ任せてマンティマカセローとガチタイマン。
とてクラスのマンティに敢然と立ち向かうタル忍の図に惚れ惚れしつつこれ以上ない神経の研ぎ澄ましっぷりで蝉回してチマチマチマチマ削ってたら
火炎の息で詰んだ
ブレスとか卑怯なんですけど^^^^^;
結局全滅すました。
ペッ。
■ああそういや
母パニエ前にやった慟哭の谷オーグメントでフィロマスストールに魔攻2ががが。
レベルキャップが外れる今となってはなんだか微妙な気持ちになる装備ではありますが....、まあ素のフィロマスよりゃなんぼもいいので。
まだメゲ子HQ来ないし今しばらく愛用予定。
むしろキャップ解放告知前に1本1万で買い占めたフィロマスストールの在庫をどうすればいいのか途方に暮れているわけで、今競売3000ギルなんだけど泣いていいですか?
同じくラミアンカマンも耐え切れず結局HQ買っちゃったので今更NQに何のオーグメントをつけろと言うのか激しく謎になってしまった次第。
ラミアンカマンも2~3万で買い占めてて今1万ですからね、競売に出し直すのもアホアホしいので全部突っ込むよ...(´;ω;`)エゥ
■そんなラミアンカマン+1をオーグメント化してみたら
INT-1、MND+1、CHR-1とか大変残念なことになりました。
せめてINTマイナスがなかったら...ヨカッタノニネ...
しかしそんなラミアンカマン+1も、良く良く考えたら魔防2とかよりベルザンディの玉でHP+30してた方がタル的には生き延びれるんじゃないかと言う意見もあり昨日ウピールやった時なんかはそうしてたんだけどそこんとこどうなんでそ。
まあ魔防・カット・HPって色々着替えた方がいいんだろうけど盾用装備にそんなに枠割いてらんないのも事実で...
■猫ハン大勝利!
バフラウ遺構に2日続けて突撃。
はなくそが私のいない隙にカリスマとして潜入していて何故か大人気で悔しい。
なんのことはない
●<詩人でこい
■<こんにちは、スタジオミュージシャンです
●<キャーカリスマー
って言うだけの流れなんだけどみんな毎度カリスマカリスマってちやほやするもんだからどこかで何かがおかしくなって
クモ大量祭。
なにこのカリスマ効果。
今までクモとか実は1回も見たことないんですけど初めてなのに5匹も6匹も続々沸いてなんぞこれwwwwww状態になり、
モリ手マル脚同時ドロップとか
ギリギリ精霊使って無理矢理殺した最後のクモからまた手が出たとか
えらいことでした。
挙句
すごい勢いでおめでとうだし。
カリスマにとって初の35になります。良かったなぁw
て言うかハナクソからカリスマへ変貌とかすごいジョブチェンジしくさりやがって悔しいでs
■オマケ
生ヴァーン...
hi pq
GWが...GWが終わったお...(´;ω;`)
正月休みに背中を寝違えて鍼打って熱出すとかアホいことをしでかしたんですがまた寝違えた!
連休になると背中を寝違えるのはどうにかならんのかwwww
恐らく朝までえふえふwやって臨界点越えて寝ると必死に寝すぎて寝違えるんだろうと予想。
色々突っ込みたい点はあるかと思いますがそっとしておいてください。
あとtwitterにもブログにもお返事してなくて申し訳ないです。なんとか浮上しました\^q^/
■最近カエルと相性が悪い
回避盾を試みてはヘッドのミス一発が致命傷になったりナ盾2枚で挟んでんのに2枚ともうっかり転がったりと安定してる時とそうでない時の落差がどうにも激しい今日この頃。
今までそうでもなかったんだけどなんだかここのところ相性が良くありません。
![ff100506-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1273140275)
わざわざインビンまでしようとしたけど間に合わず昇天したたこしに腹が捩れたy
■そんなたこしのダンシングテール避け方講座
ちょい遠めですが綺麗に撮れたので。
上記ブログパーツクリックでzoomeに飛ぶと大きい画面および2ファイル目が見られます。
メリファト[S]と現代メリファで2連戦したうちの過去メリファのものです。
ナ青赤赤白詩詩狩狩。段差なし。
ナはサポ忍です。
狩は前方から攻撃。
何度かダークスターが来てしまってますが全体的に安定。
白赤が1人づつサポ黒で印スロウは2枚、後は素で頑張れと言う話だったのでバルラーンリングまで全て引っ張り出してゴブ鍋ももぐもぐしてMND102+弱体334+魔命24と超絶本気出したにも関わらず、サポ黒のゼロさんにあっさり敗退したので涙が止まりませんでしt
たこしナイトの安定感は相変わらず異常。
イージスの有無って意味ではなくて、なんというかまわりが動きやすいように立ち回るのがすごくうまい。
例えば馬なんかでもでたらめに動き回って不意キャノンが入れ辛い状況にしないーとか、そういう感じの。
ジュノでともだちんこシャウトをして晒された過去を持つアホティンだけどもんのすごい穏やかで超いいやつなので、性格が出てるんだろうなぁと常々思ってるんですけど。
あるびす盾が理論派ならたこし盾は感性派と言うイメージ。
いやはや上手なナイトはホント尊敬します。
しかしまー称号持ち引けねーなぁ。
血を血で洗うINTリング争奪戦はまだ開催されぬのかー。
■西サルタバルタ[S] de Orcus
さてさて、つえーくせしてドロップ品がお葬式だとかメイジャン素材が2回攻撃両手棍だとか誰得まみれで不人気ルートと化したらしいアントリオンのOrcusさん。
うちでも希望者が全くいないので一度もやってなかったんですが、我々強いNMと遊べるなら割となんでもいいのでとりあえず1回やってみっかってことでわざわざ茶色を作って行って来ましたよ。
アビセアン固有色NMの中では最強を誇るらしいOrcusさんの動画、だいぶいい感じの距離感で撮れて個人的には大変満足です。
repはこちらからどうぞ。
構成はナナ赤白詩黒+黒黒黒詩で黒PTの詩人が2垢の9人10キャラ。
黒が1人開幕シーフでその後黒に着替え。
ナイトはサポ戦で、片方がヴァルハラオクレイージス、もう片方がヴァルハラ。
Orcusさんスペック↓
べノムスプレー:前方範囲、毒、蝉貫通
サンドピット:単体、バインド、蝉貫通
サンドブラスト:自分中心範囲、暗闇、蝉貫通
ピットアンブッシュ:近接単体物理ダメージ、蝉全消費、出現時のみ
マンディビュラバイト:近接単体物理ダメージ、蝉1枚消費、1000近いダメージ
クエイクブラスト:自分中心広範囲魔法ダメージ150~500程度、蝉全消費、全装備脱衣
グラビティホーン:前方範囲魔法ダメージ、ノックバック、ヘイトリセット、HP表示
→使用後しばらくは敵から一定範囲内にいると防御力ダウン+ヘヴィ
グラビティホーンはまさかブレスってこたないと思うので恐らく魔法ダメだと思いますがー、まさかのブレスだった場合は恐れ入りますがご指摘下さい。
動画からもお分かりになる通り出現時は下からピットアンブッシュでババーンと登場。
フェードインで出現する他のNMよりデター感が出ていて見た目にも面白いですが、この人めちゃめちゃ隔が早いので沸かせる人はポックリ防止にブリスキしときましょう。
私たちが沸かせたのはギデアス手前のヤグエリアだったので、ヤグを1、2体しばいてから沸かせて東に引っ張りました。
変色タコと同じくスロエレ完全耐性なので弱体はディアやバイオ、黒がいれば精霊弱体くらいしか入れるものがありません。
まあスリップは常時バイオでいいんじゃないでしょか。
ゆえ後衛は基本回復支援のみで、赤はリフレとファラII、ケアルの担当となります。特にファラIIは必須。
赤がファラII持ちでない場合は学者でファラを張るなどがおススメ。
歌も途中からナイトの希望でバラミンネにして防御力重視にしてあります。
クエイクブラストで全装備が脱げますが、こちらはベルダンディと違って即着替え可能。
着替えマクロは通常どなたにもあると思うので特に問題はないかと思います。
結構範囲が広いので盾PTの後衛は特に注意。
ナイトに魔法が入る位置だと確実に食らいます。
いきなり死ぬことはないですがブリスキは常時しておいた方が良いでしょう。
グラビティホーン後のヘヴィフィールドに巻き込まれるのにも気をつけてくだしあ。
防御力ダウン、ヘヴィと2種くらうのでイレースは2回で。
ワタシはヘヴィだけ抜いて満足してたので防御力ダウンも常になることは後で知りました。情弱万歳^q^
今回は黒で削りましたがサンダーIVで大体540前後とあまり通る方ではないので召喚で削った方がいいかも。
タゲが揺れて黒が2枚転がりましたが、前衛と狩人はどうなんだろうなぁ。
黒ありの場合はグラビティホーンをスタンするとヘイトリセットもノックバックも防げて素敵。
Orcusは常時百烈並の隔の代わりに一撃が軽いと言われてはおりますが、まあそれでも連打されるとそれなりに痛いのであんまり楽観は出来ないですね。
盾とファラIIがうまくハマれば被ダメ0行進になることもあるんですけど、マンディビュラバイトでごっそり持ってかれるのでケアル~ケアルIIを連打して常にHP最大を心掛ける勢いでもいいような気がします。
![ff100506-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1273141056)
とある巨アリの超電磁砲がかっこよすぎたため用もないのにもっかい見たいとか言って再び茶色を作っちゃうくらい結構面白かったです。
ドロップうんこすぎだったしリベンジ予定。
とりあえず全部の称号1回づつはつけたいね!
それと先日称号持ちのブロブさんからリングノードロップを確認。
これで我がLSでも称号持ち=リング持ちの法則が崩れ去りました。
あんがいAGIリングって人気なくてどうぞどうぞと譲り合い精神になってるんだけども。
あとニュクスゴルゲット出すぎ。
サポ暗で試してみたらアルカナ全然ひるまねーし(´゚д゚`)
GWが...GWが終わったお...(´;ω;`)
正月休みに背中を寝違えて鍼打って熱出すとかアホいことをしでかしたんですがまた寝違えた!
連休になると背中を寝違えるのはどうにかならんのかwwww
恐らく朝までえふえふwやって臨界点越えて寝ると必死に寝すぎて寝違えるんだろうと予想。
色々突っ込みたい点はあるかと思いますがそっとしておいてください。
あとtwitterにもブログにもお返事してなくて申し訳ないです。なんとか浮上しました\^q^/
■最近カエルと相性が悪い
回避盾を試みてはヘッドのミス一発が致命傷になったりナ盾2枚で挟んでんのに2枚ともうっかり転がったりと安定してる時とそうでない時の落差がどうにも激しい今日この頃。
今までそうでもなかったんだけどなんだかここのところ相性が良くありません。
わざわざインビンまでしようとしたけど間に合わず昇天したたこしに腹が捩れたy
■そんなたこしのダンシングテール避け方講座
ちょい遠めですが綺麗に撮れたので。
上記ブログパーツクリックでzoomeに飛ぶと大きい画面および2ファイル目が見られます。
メリファト[S]と現代メリファで2連戦したうちの過去メリファのものです。
ナ青赤赤白詩詩狩狩。段差なし。
ナはサポ忍です。
狩は前方から攻撃。
何度かダークスターが来てしまってますが全体的に安定。
白赤が1人づつサポ黒で印スロウは2枚、後は素で頑張れと言う話だったのでバルラーンリングまで全て引っ張り出してゴブ鍋ももぐもぐしてMND102+弱体334+魔命24と超絶本気出したにも関わらず、サポ黒のゼロさんにあっさり敗退したので涙が止まりませんでしt
たこしナイトの安定感は相変わらず異常。
イージスの有無って意味ではなくて、なんというかまわりが動きやすいように立ち回るのがすごくうまい。
例えば馬なんかでもでたらめに動き回って不意キャノンが入れ辛い状況にしないーとか、そういう感じの。
ジュノでともだちんこシャウトをして晒された過去を持つアホティンだけどもんのすごい穏やかで超いいやつなので、性格が出てるんだろうなぁと常々思ってるんですけど。
あるびす盾が理論派ならたこし盾は感性派と言うイメージ。
いやはや上手なナイトはホント尊敬します。
しかしまー称号持ち引けねーなぁ。
血を血で洗うINTリング争奪戦はまだ開催されぬのかー。
■西サルタバルタ[S] de Orcus
さてさて、つえーくせしてドロップ品がお葬式だとかメイジャン素材が2回攻撃両手棍だとか誰得まみれで不人気ルートと化したらしいアントリオンのOrcusさん。
うちでも希望者が全くいないので一度もやってなかったんですが、我々強いNMと遊べるなら割となんでもいいのでとりあえず1回やってみっかってことでわざわざ茶色を作って行って来ましたよ。
アビセアン固有色NMの中では最強を誇るらしいOrcusさんの動画、だいぶいい感じの距離感で撮れて個人的には大変満足です。
repはこちらからどうぞ。
構成はナナ赤白詩黒+黒黒黒詩で黒PTの詩人が2垢の9人10キャラ。
黒が1人開幕シーフでその後黒に着替え。
ナイトはサポ戦で、片方がヴァルハラオクレイージス、もう片方がヴァルハラ。
Orcusさんスペック↓
べノムスプレー:前方範囲、毒、蝉貫通
サンドピット:単体、バインド、蝉貫通
サンドブラスト:自分中心範囲、暗闇、蝉貫通
ピットアンブッシュ:近接単体物理ダメージ、蝉全消費、出現時のみ
マンディビュラバイト:近接単体物理ダメージ、蝉1枚消費、1000近いダメージ
クエイクブラスト:自分中心広範囲魔法ダメージ150~500程度、蝉全消費、全装備脱衣
グラビティホーン:前方範囲魔法ダメージ、ノックバック、ヘイトリセット、HP表示
→使用後しばらくは敵から一定範囲内にいると防御力ダウン+ヘヴィ
グラビティホーンはまさかブレスってこたないと思うので恐らく魔法ダメだと思いますがー、まさかのブレスだった場合は恐れ入りますがご指摘下さい。
動画からもお分かりになる通り出現時は下からピットアンブッシュでババーンと登場。
フェードインで出現する他のNMよりデター感が出ていて見た目にも面白いですが、この人めちゃめちゃ隔が早いので沸かせる人はポックリ防止にブリスキしときましょう。
私たちが沸かせたのはギデアス手前のヤグエリアだったので、ヤグを1、2体しばいてから沸かせて東に引っ張りました。
変色タコと同じくスロエレ完全耐性なので弱体はディアやバイオ、黒がいれば精霊弱体くらいしか入れるものがありません。
まあスリップは常時バイオでいいんじゃないでしょか。
ゆえ後衛は基本回復支援のみで、赤はリフレとファラII、ケアルの担当となります。特にファラIIは必須。
赤がファラII持ちでない場合は学者でファラを張るなどがおススメ。
歌も途中からナイトの希望でバラミンネにして防御力重視にしてあります。
クエイクブラストで全装備が脱げますが、こちらはベルダンディと違って即着替え可能。
着替えマクロは通常どなたにもあると思うので特に問題はないかと思います。
結構範囲が広いので盾PTの後衛は特に注意。
ナイトに魔法が入る位置だと確実に食らいます。
いきなり死ぬことはないですがブリスキは常時しておいた方が良いでしょう。
グラビティホーン後のヘヴィフィールドに巻き込まれるのにも気をつけてくだしあ。
防御力ダウン、ヘヴィと2種くらうのでイレースは2回で。
ワタシはヘヴィだけ抜いて満足してたので防御力ダウンも常になることは後で知りました。情弱万歳^q^
今回は黒で削りましたがサンダーIVで大体540前後とあまり通る方ではないので召喚で削った方がいいかも。
タゲが揺れて黒が2枚転がりましたが、前衛と狩人はどうなんだろうなぁ。
黒ありの場合はグラビティホーンをスタンするとヘイトリセットもノックバックも防げて素敵。
Orcusは常時百烈並の隔の代わりに一撃が軽いと言われてはおりますが、まあそれでも連打されるとそれなりに痛いのであんまり楽観は出来ないですね。
盾とファラIIがうまくハマれば被ダメ0行進になることもあるんですけど、マンディビュラバイトでごっそり持ってかれるのでケアル~ケアルIIを連打して常にHP最大を心掛ける勢いでもいいような気がします。
とある巨アリの超電磁砲がかっこよすぎたため用もないのにもっかい見たいとか言って再び茶色を作っちゃうくらい結構面白かったです。
ドロップうんこすぎだったしリベンジ予定。
とりあえず全部の称号1回づつはつけたいね!
それと先日称号持ちのブロブさんからリングノードロップを確認。
これで我がLSでも称号持ち=リング持ちの法則が崩れ去りました。
あんがいAGIリングって人気なくてどうぞどうぞと譲り合い精神になってるんだけども。
あとニュクスゴルゲット出すぎ。
サポ暗で試してみたらアルカナ全然ひるまねーし(´゚д゚`)
hi pq
前回の日記にオトメンな外フレのことをちょっと書いたんですが、この子本当にかわいいものが好きで、元はエルオスだったんですがタルタルに転生した子なんですよね。
スクエニのサイトで手乗りチョコボって売ってるじゃないですか、チョコボの調度品のコードがついてるやつ。
あれをどっかで見たらしくて日本でしか買えないんだね...ってしょんぼりしながら聞いて来たんですよ。
で、paypalのアカウント持ってる?って聞かれたので、大昔ホントにヲタじゃなくてキチだなってくらい服ヲタをしてた頃、海外オークションのe-bayで個人輸入して服を買ってた時期があって、paypalのアカウントは持ってたのであるよーって答えたんです。
paypalと言うのは送金代行システムサイトのことで、国外との銀行振り込みシステムと言うか、yahooのかんたん決済みたいなもんですかね。
paypalって当時日本語には対応してなくて、アカウントを取るには免許証のスキャナかコピーをアメリカに送って個人証明をしなくちゃ取れなかったので結構苦労して取ったんですけどちょうど持ってたので。
そしたらなんとpaypalで送金するから代わりに購入してコードを送ってくれないか、って頼まれたんです。
もう何年もpaypalなんて使ってなかったからアカウントが生きてるのかも謎だったので、アカウント生きてるか確認して来るからちょっと待ってくれ、って言って見てみたらなんとか生きてて。
ただ、送金してもらうとなるとそっち(カリフォルニア)に送る送料も掛かるから結構高くなるんじゃないかなぁって話したら、
リアルチョコボは僕だと思って持っててよ、コードだけでいいからさw
って言われて爆笑してしまってww
どんだけ欲しいのよと思って、まあかわいい外フレの頼みなのでね、了承して代わりに購入しました。
で、先日無事に届いたのでメールでコードが来たよって連絡したんです。
ここのところ仕事のこととかでも泣きながら先輩社員に愚痴るほど結構参ってて、twitterとかでも珍しくフォロワーの皆さんにこういうときどう乗り切ってますか?なんて質問しちゃったりするくらい悩んでてですね。
まあ不況ですから納得いかない条件や環境で働かされるのも当然のことなので、納得いかないと言うには大人気ない理由なのは自分でも分かってたのでそれが余計情けなくて、人と話す気分にもなれなかったのでFFにもあんまりイン出来ずにいたんですけど、インしないとこの子心配してメッセを良くよこすので、ちょっと色々あってインしてないけど心配しないでくれ、元気になったらちゃんと戻るからって連絡を入れてたんですよね。
そしたら励ましのメールとともにこんなのが送られて来てまた泣いたwwww
![d5e4a3ae.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272631940)
一番下の<3ってのは外人が使うハートの意味です。
よっぽど嬉しかったんだなぁと思うとともに、海を越えたところに私のことを気遣ってくれるフレがいるんだなと思ったらなんかホントに泣けてしまって年甲斐もなく大号泣ですよ。
本名まるっと出てますけどまあ気にしない方向で。
以前この子にのぞみってどんな意味かと聞かれて、希望と言う意味だよと答えたらいい名前だとベタボメしてくれたのでTarumaruruではなくNozomiになったんでしょう。
彼は昔から私のブログを読んでくれていて、もちろん日本語は読めないんだけど、SSは見れるからって言ってずーっと通ってくれてるんですよね。
ああいや、早く元気にならなくてはなぁと思います。
ty Poptart,youre my very best friend!
前回の日記にオトメンな外フレのことをちょっと書いたんですが、この子本当にかわいいものが好きで、元はエルオスだったんですがタルタルに転生した子なんですよね。
スクエニのサイトで手乗りチョコボって売ってるじゃないですか、チョコボの調度品のコードがついてるやつ。
あれをどっかで見たらしくて日本でしか買えないんだね...ってしょんぼりしながら聞いて来たんですよ。
で、paypalのアカウント持ってる?って聞かれたので、大昔ホントにヲタじゃなくてキチだなってくらい服ヲタをしてた頃、海外オークションのe-bayで個人輸入して服を買ってた時期があって、paypalのアカウントは持ってたのであるよーって答えたんです。
paypalと言うのは送金代行システムサイトのことで、国外との銀行振り込みシステムと言うか、yahooのかんたん決済みたいなもんですかね。
paypalって当時日本語には対応してなくて、アカウントを取るには免許証のスキャナかコピーをアメリカに送って個人証明をしなくちゃ取れなかったので結構苦労して取ったんですけどちょうど持ってたので。
そしたらなんとpaypalで送金するから代わりに購入してコードを送ってくれないか、って頼まれたんです。
もう何年もpaypalなんて使ってなかったからアカウントが生きてるのかも謎だったので、アカウント生きてるか確認して来るからちょっと待ってくれ、って言って見てみたらなんとか生きてて。
ただ、送金してもらうとなるとそっち(カリフォルニア)に送る送料も掛かるから結構高くなるんじゃないかなぁって話したら、
リアルチョコボは僕だと思って持っててよ、コードだけでいいからさw
って言われて爆笑してしまってww
どんだけ欲しいのよと思って、まあかわいい外フレの頼みなのでね、了承して代わりに購入しました。
で、先日無事に届いたのでメールでコードが来たよって連絡したんです。
ここのところ仕事のこととかでも泣きながら先輩社員に愚痴るほど結構参ってて、twitterとかでも珍しくフォロワーの皆さんにこういうときどう乗り切ってますか?なんて質問しちゃったりするくらい悩んでてですね。
まあ不況ですから納得いかない条件や環境で働かされるのも当然のことなので、納得いかないと言うには大人気ない理由なのは自分でも分かってたのでそれが余計情けなくて、人と話す気分にもなれなかったのでFFにもあんまりイン出来ずにいたんですけど、インしないとこの子心配してメッセを良くよこすので、ちょっと色々あってインしてないけど心配しないでくれ、元気になったらちゃんと戻るからって連絡を入れてたんですよね。
そしたら励ましのメールとともにこんなのが送られて来てまた泣いたwwww
一番下の<3ってのは外人が使うハートの意味です。
よっぽど嬉しかったんだなぁと思うとともに、海を越えたところに私のことを気遣ってくれるフレがいるんだなと思ったらなんかホントに泣けてしまって年甲斐もなく大号泣ですよ。
本名まるっと出てますけどまあ気にしない方向で。
以前この子にのぞみってどんな意味かと聞かれて、希望と言う意味だよと答えたらいい名前だとベタボメしてくれたのでTarumaruruではなくNozomiになったんでしょう。
彼は昔から私のブログを読んでくれていて、もちろん日本語は読めないんだけど、SSは見れるからって言ってずーっと通ってくれてるんですよね。
ああいや、早く元気にならなくてはなぁと思います。
ty Poptart,youre my very best friend!
hi pq
以前赤盾用にコンビネーションリングであるダスラリングとナーサティヤリングぽぴぅ;;と書いたんですが、なんとなく思い立ってその2つを取りに行ってみました。
●●ナーサティヤリング 指 被物理ダメージ-1% コンビネーション:HP+50 MP+50 Lv55~ All Jobs
●●ダスラリング 指 被魔法ダメージ-1% コンビネーション:HP+50 MP+50 Lv55~ All Jobs
ナーサティヤリングはジャグナー森林[S]、ダスラリングはクロウラーの巣。
いずれも90~120分の時間ポップのカブトNMです。
時間ポップだし沸くの待ってりゃいいから楽かなーと思ったんですけど、楽ならライバル多いだろうしと思って先にジャグナー森林[S]に行ってみました。
場所は↓
![ff100430-9.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559422)
赤まるでかこったところがNMのポップ場所。
ところがココ、普通に行こうとすると壁に阻まれてそのまま直接は行けなくて、下の方からVの字にぐるっと回り込まないと行けないんですね。
最初まんまと罠にハマって辿り着くまで遠いこと遠いこと。
ノールとか獣人とか余裕で絡むのがいるのでチョコボ乗らないとくそめんどくさいんだけど気づいちゃいました。
ブンカールからNMのポップ場所にそのまま抜けられる素敵ショートカットがあることに!
![ff100430-10.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559423)
ブンカールに飛んで赤まるのトンネルを抜けるとそこは雪国…じゃなくて目的地なんであります。
こうやって行くと超時間短縮になるしチョコボ乗らなくていいし一石二鳥すぎて自分に感動しました。
いや皆知ってんのかも知れないけど!
出口手前のところに2体絡む強さのノールがいますが速度+装備があれば(多分なくても?)余裕で振り切れる距離なので忍具もったいなかったらインスニもいらないです。
意外にこのNMあんまり人気なくて、結構独占状態だったので集中してやれて助かりました。
と言うかここのリングのライバルの人たちは日本の人、外国の人に関わらずなんだかすごく親切な人が多くて、もう落ちるから~って言って没時間を教えてくれる人がホント多かったんです。
先客がいたら強化してプレッシャーかけてやろうとか思ってた自分がすごいヤな奴に思えて恥ずかしくなったよね。俺汚れすぎ。
特に最初に会ったエルメスシーフさんとは何回も顔を合わせたので覚えて頂けたようで、今では街中でお会いしてもエモを送りあう仲に。
こういう出会いはいつになっても嬉しいものですね。
さて、肝心のNMはブンカールから出て左手、ジャグナーから来ると木の門があるんですがその左手にあたるちょっとした広場のようなところに沸きます。
沸く場所さえ把握したら後は簡単。
ソロで勝てる強さですが雑魚もリンクするのがうざい場合は掃除しちゃうと良いでしょう。
私は帰りがめんどくさいとか言って赤/白とか赤/黒で行ってたので寝かせてキープしながらやりました。
蝉ジョブだと結構一撃が痛いんですが、赤で行くとかなりハナクソほじる感じで倒せる程度の強さです。
ジャグナー[S]のNMであるBoll Weevilはスリとグラバイの他にブラインをレジって来ます。
ブラインは完全耐性ではないですがほぼ入らないと見ていいですねぃ。
スロウは普通に通すのでディア毒スロウにアイスパで麻痺らせれば十分。
TP技はほぼパワーアタック一択。
ライノアタックと違ってノックバックがないので詠唱も中断されず大分ザコいので倒すこと自体は問題なく出来るんですが、コンビピアスの時と違ってココでどハマリしましてなんぼやっても出ない!
個人的に11月実装のNM群はトレハン意味ないと思ってるので特にトレハンがないことにストレスはなかったんですけどそれにしても出ない。
20回くらいは覚悟してたんだけど、最初こそ同じくコンビリングを取ったフェリに
気合がタランティーノですし
とか言われて笑ってたものの20回越えたあたりから段々みんなの方が気の毒に思い始めたらしくて、ミレがトレハン入れに来てくれたり外国人フレがいつの間にか目の前にいたりとだいぶお手伝いして頂いてしまいましたよ。
![ff100430-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559394)
外フレなんてシーフないからやっぱり赤で来てたりしてちょっとウケたんだけど、なんかそういう手伝いに来てくれるのがすごいありがたくて。
こっちが昼間でむこうが午前4時とかって時もあって、寝ろよって言ってるのにやだ手伝うって一緒に起きててくれたりね、なんつーかもうお前ホントいいやつだな!みたいな。
このタルタルは元々はライバルHNMLSの人なんですけど、風邪ひいたって言うとオレンジジュース送ってくれるテラオトメンです。
![ff100430-4.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559396)
結果:1/33。
33てwwwwwww
この人は過去サンドのエヴォリス討伐依頼書にいるのでついでにバースウマー出来ます。
次クロ巣。
クロ巣は現代でドーナツ部屋のところになります。
![ff100430-8.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559421)
チョー暇です。
風クリと火クリ持ってってキノコ焼いたり甲粉作って店売りするくらい暇。まあいい金策になりましたw
メイジャンの人が結構いるのでついでにやられてるかと思えばそうでもなくて、やっぱあまりに出ないから皆心が折れて行くんじゃないかと予想。。。
こちらは現代バスで討伐依頼が受けられるので、私は一時期現代バスをHPにしてテレポでクロ巣、終わったら呪符リトレしてサポ黒に変えてジャグナー、終わったらデジョンでバス、と言うのを繰り返してました。
とんだループゲーですよ。
こちらにはピザがサポシで手伝いに来てくれました。
![ff100430-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559393)
夜中の4時だったんでピザに悪いからドーナツ部屋から入り口まで引っ張ったらいつの間にか雑魚がリンクしてたでござるの巻。
しかもピザがタゲ取って一言
![ff100430-6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559419)
意外に痛かったらしいwww
こちらのDynast Beetleはジャグナーとは違いスロウが通りません。ブラインは通る。
あとほぼライノアタックで来るのでノックバックが激しくウザい人でした。
なんかスイッチが入るとテラライノガードモードに入るんだけど基本ライノアタックだと思ってていいかも。
ソロと違ってPTでドロップが来ると宝箱が来るので一瞬宝箱が出てキター?!と思ったら
![ff100430-7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559420)
残念ですwwwwww
ドッグノーズとサポシで土クリ2個だよ!
![ff100430-3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559395)
結局こっちも1/15とかそれなりに掛かりました。
平日は1回やれればいい方だったので2週間ちょいってとこでしょうか。
ナーサティヤが27日、ダスラリングが29日と続けてドロップだったのでなんか流れが来たなーと思ってたら
![ff100430-11.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559431)
マッハコートまで来てフイタ。
ついに揃ったよ!!!!!!
![ff100430-12.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1272559432)
明日完成なのでヒゲガン見中です。
みんなホントにありがとうございました!
■オマケ
今回の作業曲。
これ見てああそういえば見てなかった、と思ってリリイシュシュのすべてを某ハナクソとケンカした後鬱状態で見たら余計鬱になって大変だったよっていう。
以前赤盾用にコンビネーションリングであるダスラリングとナーサティヤリングぽぴぅ;;と書いたんですが、なんとなく思い立ってその2つを取りに行ってみました。
●●ナーサティヤリング 指 被物理ダメージ-1% コンビネーション:HP+50 MP+50 Lv55~ All Jobs
●●ダスラリング 指 被魔法ダメージ-1% コンビネーション:HP+50 MP+50 Lv55~ All Jobs
ナーサティヤリングはジャグナー森林[S]、ダスラリングはクロウラーの巣。
いずれも90~120分の時間ポップのカブトNMです。
時間ポップだし沸くの待ってりゃいいから楽かなーと思ったんですけど、楽ならライバル多いだろうしと思って先にジャグナー森林[S]に行ってみました。
場所は↓
赤まるでかこったところがNMのポップ場所。
ところがココ、普通に行こうとすると壁に阻まれてそのまま直接は行けなくて、下の方からVの字にぐるっと回り込まないと行けないんですね。
最初まんまと罠にハマって辿り着くまで遠いこと遠いこと。
ノールとか獣人とか余裕で絡むのがいるのでチョコボ乗らないとくそめんどくさいんだけど気づいちゃいました。
ブンカールからNMのポップ場所にそのまま抜けられる素敵ショートカットがあることに!
ブンカールに飛んで赤まるのトンネルを抜けるとそこは雪国…じゃなくて目的地なんであります。
こうやって行くと超時間短縮になるしチョコボ乗らなくていいし一石二鳥すぎて自分に感動しました。
いや皆知ってんのかも知れないけど!
出口手前のところに2体絡む強さのノールがいますが速度+装備があれば(多分なくても?)余裕で振り切れる距離なので忍具もったいなかったらインスニもいらないです。
意外にこのNMあんまり人気なくて、結構独占状態だったので集中してやれて助かりました。
と言うかここのリングのライバルの人たちは日本の人、外国の人に関わらずなんだかすごく親切な人が多くて、もう落ちるから~って言って没時間を教えてくれる人がホント多かったんです。
先客がいたら強化してプレッシャーかけてやろうとか思ってた自分がすごいヤな奴に思えて恥ずかしくなったよね。俺汚れすぎ。
特に最初に会ったエルメスシーフさんとは何回も顔を合わせたので覚えて頂けたようで、今では街中でお会いしてもエモを送りあう仲に。
こういう出会いはいつになっても嬉しいものですね。
さて、肝心のNMはブンカールから出て左手、ジャグナーから来ると木の門があるんですがその左手にあたるちょっとした広場のようなところに沸きます。
沸く場所さえ把握したら後は簡単。
ソロで勝てる強さですが雑魚もリンクするのがうざい場合は掃除しちゃうと良いでしょう。
私は帰りがめんどくさいとか言って赤/白とか赤/黒で行ってたので寝かせてキープしながらやりました。
蝉ジョブだと結構一撃が痛いんですが、赤で行くとかなりハナクソほじる感じで倒せる程度の強さです。
ジャグナー[S]のNMであるBoll Weevilはスリとグラバイの他にブラインをレジって来ます。
ブラインは完全耐性ではないですがほぼ入らないと見ていいですねぃ。
スロウは普通に通すのでディア毒スロウにアイスパで麻痺らせれば十分。
TP技はほぼパワーアタック一択。
ライノアタックと違ってノックバックがないので詠唱も中断されず大分ザコいので倒すこと自体は問題なく出来るんですが、コンビピアスの時と違ってココでどハマリしましてなんぼやっても出ない!
個人的に11月実装のNM群はトレハン意味ないと思ってるので特にトレハンがないことにストレスはなかったんですけどそれにしても出ない。
20回くらいは覚悟してたんだけど、最初こそ同じくコンビリングを取ったフェリに
とか言われて笑ってたものの20回越えたあたりから段々みんなの方が気の毒に思い始めたらしくて、ミレがトレハン入れに来てくれたり外国人フレがいつの間にか目の前にいたりとだいぶお手伝いして頂いてしまいましたよ。
外フレなんてシーフないからやっぱり赤で来てたりしてちょっとウケたんだけど、なんかそういう手伝いに来てくれるのがすごいありがたくて。
こっちが昼間でむこうが午前4時とかって時もあって、寝ろよって言ってるのにやだ手伝うって一緒に起きててくれたりね、なんつーかもうお前ホントいいやつだな!みたいな。
このタルタルは元々はライバルHNMLSの人なんですけど、風邪ひいたって言うとオレンジジュース送ってくれるテラオトメンです。
結果:1/33。
33てwwwwwww
この人は過去サンドのエヴォリス討伐依頼書にいるのでついでにバースウマー出来ます。
次クロ巣。
クロ巣は現代でドーナツ部屋のところになります。
チョー暇です。
風クリと火クリ持ってってキノコ焼いたり甲粉作って店売りするくらい暇。まあいい金策になりましたw
メイジャンの人が結構いるのでついでにやられてるかと思えばそうでもなくて、やっぱあまりに出ないから皆心が折れて行くんじゃないかと予想。。。
こちらは現代バスで討伐依頼が受けられるので、私は一時期現代バスをHPにしてテレポでクロ巣、終わったら呪符リトレしてサポ黒に変えてジャグナー、終わったらデジョンでバス、と言うのを繰り返してました。
とんだループゲーですよ。
こちらにはピザがサポシで手伝いに来てくれました。
夜中の4時だったんでピザに悪いからドーナツ部屋から入り口まで引っ張ったらいつの間にか雑魚がリンクしてたでござるの巻。
しかもピザがタゲ取って一言
意外に痛かったらしいwww
こちらのDynast Beetleはジャグナーとは違いスロウが通りません。ブラインは通る。
あとほぼライノアタックで来るのでノックバックが激しくウザい人でした。
なんかスイッチが入るとテラライノガードモードに入るんだけど基本ライノアタックだと思ってていいかも。
ソロと違ってPTでドロップが来ると宝箱が来るので一瞬宝箱が出てキター?!と思ったら
残念ですwwwwww
ドッグノーズとサポシで土クリ2個だよ!
結局こっちも1/15とかそれなりに掛かりました。
平日は1回やれればいい方だったので2週間ちょいってとこでしょうか。
ナーサティヤが27日、ダスラリングが29日と続けてドロップだったのでなんか流れが来たなーと思ってたら
マッハコートまで来てフイタ。
ついに揃ったよ!!!!!!
明日完成なのでヒゲガン見中です。
みんなホントにありがとうございました!
■オマケ
今回の作業曲。
これ見てああそういえば見てなかった、と思ってリリイシュシュのすべてを某ハナクソとケンカした後鬱状態で見たら余計鬱になって大変だったよっていう。
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls