hi pq
ここのところ平日ログインがめっきり減ってナイズルとエインとマイヤヒ固定くらいしかやってないのだよ~。
そろそろレギオンやりたいなー。
テストサーバーがまた開いたっぽいのでテストサーバー祭をめしあと再び画策中!
ケアルガって言いたかったわけ。
察して!
■ナイズル2-2回目リザルト
水曜日編成:暗/侍(ラグナ99)、暗/侍(カウリラリス99)、侍/戦(ドラカクーゼ)、竜/侍(グングニル99)、学/赤、学/赤
前衛ペア:暗+竜(右・下・北東、北:暗/東:竜)、暗+侍(左・上・南西、南:暗/西:侍)
ヘイスト:待機-暗2、伴走-侍竜
強化:待機スニーク・ヘイスト・(熱波)、伴走リジェネV・ヘイスト・(ファラ・鼓舞)
10戦目:1→6→10→13→21→26→34→36→39→44→48→52→54→60→66→74→83→85→90→95(19回)
1:ヘッドイーグルキキルン(Eye Piercer)→1回目オーラ
6:特殲戦車、CHRアップ→オーラかけなおし
10:殲滅
13:特殲インプ
21:ヘッドマインドブラストイカ(Abject Farzahd)、攻撃間隔ダウン
26:殲滅、歌詠唱禁止
34:特殲ポロッゴ
36:殲滅
39:ランプ同時
44:特殲→1回目オーラ切れ
48:殲滅→2回目オーラ
52:ヘッドイーグルキキルン(Eye Piercer)
54:特殲ポロッゴ
60:Stheno、木綿の巾着【金緑石】ドロップ
66:ヘッドポロッゴ、ギア壊すな・コンセントレーション
74:殲滅
83:特殲インプ、ギア注意・黒魔法禁止→1分減
85:殲滅
-----@4分-----
90:特殲インプ、ギア壊すな・攻撃間隔ダウン
95:ヘッド戦車
26層殲滅。
ガリのゲイル→スタダの一人闇連携に子竜のフロストブレスがMB。
Luvisは、ゲイルスコグルを実行。
→Edacious Opo-opoに、1796ダメージ。
Luvisは、スターダイバーを実行。
→Edacious Opo-opoに、3174ダメージ。
Edacious Opo-opoは、マジックフルーツを実行。
→Edacious Opo-opoのHPが、1428回復。
Lumiereは、フロストブレスを実行。
→マジックバースト!Edacious Opo-opoに、422ダメージ。
子竜ってMBするんだねー。知らなかった。
つーかマジックフルーツ回復しすぎ。
83層殲滅。
どうも注意ギアは一箇所にいくつも固まっててアクシデントが発生しやすいですね。
* ないずるTips *
・ギア注意の際のギアは遠隔/挑発で釣る(絶対必要!!)
・釣った後のギアは殲滅ならイリュージョンリポップ防止のためそのまま放置してついて来させる。
・ヘッド特殲特逐なら近場まで持って来て寝かせる。
イリュージョンしたギアはリポップしてから感知までの時間が非常に短いので、注意ギアをリポップさせるのは危険です。
釣った前衛がパウダーブーツでタゲを切ってしまうケースと言うのもあるし、必ずしも放置がいい、寝かせがいいとは言い切れないのが実情なんですが~。
ここらへんは伴走学者が随時判断して寝かせるなりほっとくなりのフォローをした方がいいかなっと。
今回は私も1度見つかりまんた。
ずびばぜん。
11戦目:1→9→13→22→27→35→41→50→53→55→60→69→71→79→83→91→98→100(17回)
1:殲滅→1回目オーラ
9:ランプ認証入口北→オーラかけなおし
13:殲滅
22:特逐プリン
27:殲滅、ギア壊すな
35:ヘッドインプ
41:殲滅、青魔法禁止
50:ヘッドマインドブラストイカ(Abject Farzahd)、ギア注意
53:特殲ポロッゴ、STRダウン
55:殲滅
60:Dabargar the Stoic、歌詠唱禁止、木綿の巾着【金緑石】ドロップ
69:殲滅、INTダウン→1回目オーラ切れ
71:特逐スライム→2回目オーラ
79:殲滅
83:特逐ジズ
-----@10分-----
91:殲滅
98:特殲戦車、ギア注意→トークン減2回
100:Dvali Jonah、歌詠唱禁止、タウマスネール・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ
83→91→98のワープがナイス引き。
5分以上強残しの安定クリアでした。
それにしてもまー殲滅多いなぁ。
60層ヘッド。
Takochinは、スターダイバーを実行。
→Dabargar the Stoicに、3734ダメージ。
Luvisは、スターダイバーを実行。
→Dabargar the Stoicに、3287ダメージ。
侍デビューしたてのたこしのスタダが普通に強くてワロタ。
ガリはもっと出るはずなんですけどトータル6発くらいでヘッド沈んじゃってて1回しか撃ててなかったって言う。
槍つえーなおい!
91層殲滅。
Ancient Goobbueさんご登場。
百無限使用するわ引き寄せ使うわの般若どーもくん。
攻撃がかなり痛いようなので周りにフォローがいないなど、場合によっては侠が必要かも。
大般若って言う両手刀を落とすボヤの主らしいんだけどボヤでは会ったことないなぁ~。
あとはOgamaさんがいたかな。
Ogamaはたこしソロで倒せてたようです。
ひがしこれでド真理
(行き)止まりってことねwww
一瞬天地真理が頭浮かんで噴いちゃったじゃない。
↑真理。
12戦目:1→10→15→24→27→30→33→35→41→44→47→51→58→66→70→76→78→81(17回)
1:殲滅→1回目オーラ
10:ランプ同時→オーラかけなおし
15:特逐お化け
24:ヘッドポロッゴ
27:殲滅
30:ヘッドカラメルプリン、ギア注意・VITダウン
33:特殲ポロッゴ
35:ヘッドカラメルプリン
41:殲滅
44:特殲ポロッゴ
47:殲滅→1回目オーラ切れ
51:ヘッド戦車、ギア注意・CHRダウン→2回目オーラ・2分減
58:ランプ手順3本(2巡目正解)、VITアップ
66:殲滅
70:ヘッドカットプリン(Cardamom)、ギア注意
76:殲滅、白魔法禁止
-----@5分-----
78:ランプ認証
81:殲滅、リゲイン→時間切れ
44層特殲。
ピザとガリがカエルに魅了されてゲロりんぬ。
カエルに誘惑されるとは一体どういう了見だと言うのだね!
せめて人にしなさい(?)
47層殲滅。
ここらへんの階層での殲滅に割といがちなBoroka。
リヴェB01にいるヒポNMなんですけど、ジョブが詩人なのでフィナーレだのララバイだのを超FCでしてくれる上に、追加ヘヴィだのなんだのかんだの、リヴェにいるこの人はスリで寝るそうなんですけどこっち寝ないんで!
ピザがピンポイントでメシ消されて血ヘド吐いとった。
ここでたこしが雑魚引っ張りすぎであぼーん。
死ぬ間際にエリクサー→ダスポ→体力って体力最初に飲めwwww
まあ、近くにいたのに気づいたらあれなんか死んだってなってたので私のケアルも遅かった。
たくさんキタワーって時はもうヘッド特逐なら倒すの自体は他のメンバーに報告して任せてマラソンしに行っちゃってもいいと思うお~。
* ないずるTips *
侠者・聖者などテンポラリを使ってもうない人、及び体力が消されて最大HPが低い人は申告を。
特に侠者なしの場合は他の前衛や学者のフォローを厚めに入れるので、テンポラリの有無報告は重要です。
58層ランプ。
ランプ手順の場合のやりとりは大体このような感じ。
(Oxalic) Wどま
(Xolla) にしなし
(Hatiman) 手順
(Luvis) 手順
(Hatiman) 1
(Luvis) 1
(Tarumaruru) がり2
(Xolla) 次のターゲット。>>>「 Runic Lamp 」
(Luvis) 3本
(Hatiman) 3本
(Tarumaruru) k
(Luvis) 2きえ
(Xolla) きえ3
(Hatiman) 1つき
(Tarumaruru) 132
①マップの行き止まり方向があれば報告
②ランプを発見して種別が分かったら報告
③押した順番を各自報告
④報告がかぶったら手順指示者が番号を指定
⑤ランプ本数が確定したら報告
⑥ランプの点き消えを報告し、手順指示者が次の手順を指定
66層殲滅。
Yowieを結構頻繁に見かける。
70層ヘッド。
Hatimanは、レクイエスカットを実行。
→Cardamom Custardに、4618ダメージ。
ブ----wwwwwwwwwwwwwww
本気出しすぎwwwwwwwwwwwww
と思ったのもつかの間鎌かけで2人転がる。
鎌かけはんぱねぇー。あと範囲超ひれえー。
平均1300とか平気で持ってくので鎌→鎌の連打食らうとオーバーキルされて死ぬレベル。
鎌かけマジやばい。
鎌かけはスタンバッシュした方がいいかしらね~。
と言うことで今回は1回クリア。
12戦目は17回ワープして80層ちょいとか刻んだ感アルネ!
新固定メンも早くも半分くらい集まったようです。
びっくりするくらいペース早くなって白目になるわ!
hi pq
やればやるほど次々に課題が出て来るのがこのコンテンツ。
だとわたしは思っているのですが~。
ヴァナフェスの時にららぶのしっぽ亭で
dareka<新ナイズルマジ楽だわ~
ってミサワになってた奴がいたそうな。
あ、もちろん私たちの中にいたわけじゃなくてそこらへんにいた知らない人ですけど。
私に見つかったらそいつ死んじゃう!って思われたらしくてその場では教えてもらえなくて最近聞いたんですよね。
へっww
■第2-1回目リザルト
日曜日編成:暗/侍(ラグナ99)、暗/侍(カウリラリス99)、侍/戦(ドラカ/与一99)、竜/侍(グングニル99)、学/赤、学/赤
7戦目:1→8→15→21→30→33→41→47→50→56→65→69→77→82→86→92→94→98→100(18回)
1:特殲キキルン→1回目オーラ
8:ランプ認証入り口近く→オーラかけなおし
15:特殲イカ
21:ヘッド魅了戦車
30:殲滅、CHRアップ
33:特逐ツボ
41:殲滅、ギア注意
47:特殲プリン、リフレシュ
50:ランプ認証南西
56:殲滅、ギア壊すな
65:ランプ手順3本(2巡目正解)→1回目オーラ切れ
69:殲滅→2回目オーラ
77:ヘッド回避キキルン(Nerve Render)、AGIアップ
82:特殲プリン
86:ランプ同時
92:殲滅、ギア壊すな・リジェネ
-----@5分-----
94:ランプ認証東
98:特殲キキルン
100:Dvali Jonah、ナレストルーズ・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ
47層特殲プリンで話題のむらさめまるさんが登場。
Oxalicは、十二之太刀・照破を実行。
→Ebony Puddingに、4998ダメージ。
照破4998フイタw
強すぎワロタ
ビビルーゥ。
100層ボスとかでのダメも結構あがってるとのこと。
思った以上に有用な武器らしいです。
どうもうちの鯖では1000戦やっててまだ出ないって言うウプタラ主催さんがいるとかで、聞いただけでおおおおお...ってなってしまた。
光る系武器はドロップ率1/1024とかなんとかかんとか...心折れるなぁ。
あと殲滅やらなんやらで前衛と学が近場にいる時に学が釣ると攻撃が当たらなくて前衛がイラっとすると言う指摘がありました。
基本学者は報告のみで良くて、釣りは余計なことになってしまうケースが多そうです。
奥の行き止まりとかで前衛が辿り着く要素がないやつとかは釣って来てって感じらし。
久々のランナーでここらへん報告するくらいなら釣っちゃえってなってたとこがあったので、あたたたやっぱ言われるよね~って思ったw
ごめんね、気をつけます!
以前ランナーをやってた時期はもっとテンポラリ取るのも早かったはずなんですが、やっぱりしばらくやらないでいたら取り終わりがビリケツになってしまってるのでちょっと頑張らないと...。
* ないずるTips *
・手順ランプで発見報告がカブった場合は手順指示者が順番を指定する。
・学者はゴール近くのランプに配置、前衛はパウダーを使って更に奥へ。
8戦目:1→5→11→16→24→30→33→42→44→47→52→55→62→65→70→76→79→81→83→87→90(20回)
1:殲滅→1回目オーラ
5:特殲ポロッゴ→オーラかけなおし
11:特逐ウェポン
16:特殲インプ
24:特逐スライム、CHRダウン
30:特殲キキルン
33:ランプ手順4本(2巡目正解)、MNDアップ→前1死亡
42:特殲キキルン
44:殲滅→1回目オーラ切れ
47:ヘッドマインドパージイカ(Abject Awiija)→2回目オーラ
52:殲滅
55:特逐コリブリ
62:ヘッドポロッゴ、STRアップ
-----@10分-----
65:特殲キキルン
70:ランプ認証南2部屋
76:殲滅
79:特殲キキルン、ギア注意
81:ランプ認証北東すぐ
83:殲滅、リジェネ
87:特逐ウェポン、ギア注意
90:ヘッドマインブラストキキルン(Mad Miner)
みんなの底力を見た1戦。
33層手順でランプ近くにいたキノコがしゅーさんに愛のタックルをカマしたらしく、ランプキャンセルキャンセルからの事故死。
あれはしゃーない!なので気にするな~!
本数が確定してなかくて押せたのかキャンセルされたのかが不明だったのでダンサーらんさんを急遽1番目のガリと交代してガリと指揮官にフォローに向かってもらいました。
2巡目正解で手順判断自体は時間が掛からなかったのも幸いしましたが、その後しゅーさんとペアの指揮官が獅子の奮迅を見せてしゅーさん復帰まですごいがんばった。
衰弱者がいる時の学者はそちらのペアを集中的に支援することになりますので、支援が薄くなるピザとガリのペアも良く連携してくれたと思います。
死亡者が出たこと、殲滅特殲の繰り返しが多かったこと、79層からのワープが2層2層2層でものすごい刻んでることを考えても、トータル20回飛びクリア退出と残10分からの粘りは素晴らしいと言ってもいいのではないのかね!
90排出でもあー今のはがんばったよねぇ、って言えるのはとってもいいことだ。
9戦目:1→9→11→18→27→33→36→44→47→51→56→62→68→73→79→88→90→96(17回時間切れ)
1:殲滅→1回目オーラ
9:ランプ認証真西→オーラかけなおし
11:特殲ポロッゴ、青魔法禁止
18:殲滅
27:ランプ手順4本(2巡目正解)、ギア壊すな・INTダウン
33:特殲イカ、MNDダウン
36:殲滅、AGIアップ
44:特逐、白魔法禁止
47:特殲プリン
51:殲滅→1回目オーラ切れ
56:特殲インプ→2回目オーラ
62:特逐プーク、CHRダウン
68:殲滅
-----@10分-----
73:ヘッドポロッゴ
79:ランプ手順4本(3巡目正解)、ギア注意→トークン減
-----@5分-----
88:ヘッドプリン
90:ランプ認証西2部屋、フラーリー
96:殲滅
99:特殲イカ→時間切れ
1層での強化時に女神がかかってなくてシェルが単発になってしまっていた!もしわけない!
あと99層、イカ全部倒して戦術目標はクリアしてて残10秒、うまく行けばそのまま出られるはずだったんですがちょっと出るのが遅れちゃいましたね。
惜しかった。
* ないずるTips *
・戦術ランプは点灯していなくても「戦術目標を達成しました」と言うログさえ出ていれば操作出来る。
・前衛がパウダーブーツを使用している場合はワープ後に強化2つを動かずに掛けることは可能。
待機学者ってなんかすごい楽みたいな言い方する人がいるけども、ランプを如何に早く操作するかとか、時間短縮にそのまま反映されるところを担当するのでそういう意味では非常に重要な役どころ。
だからダンサーを軽視する人って全然解ってねーなーと思うんですけどね。
何度か書いてることですが楽なポジってのはないので誰がどこをやっても大変だと思います。
役に立とうとすればするほどもどかしい、その気持ちはメンバーが重々承知していますので一緒にがんばっていこー。
あと前衛に対する強化に関しては、パウダーで硬直してる時間があるのでマクロを使う慣れは必要ですが範囲なにか+ヘイストなど2つまではワープ直後動かなくてもイケる。
パウダーが発動して走り出してしまうと学者では絶対追いつけないので、待機学者がヘイスト分担を持っていてワープ後掛けられなかった場合は次の層でやる、と割り切っていいと思います。
特に暗以外の前衛の場合はヘイスト切らせるとちょっとしょんぼりっぽいので、戦竜侍のヘイストはランナー、暗はダンサーが担当して、待機学者がやれなかった部分は随時報告し合ってランナーが令狸なしで掛けちゃうとか、色々やり方はあるので学者同士で相談すると良いんじゃないかな。
そこらへんはみんなで協力しあえばなんとでもなる!
私のランナーもまだまだ感覚が戻って来なくててんやわんや。
大変ご迷惑おかけしておりまんぬ...
hi pq
7月になりました。
もうちょっとヴァナフェスについて色々書こうかな~と思ってたんですけど、とりあえず我輩は2007年のスクエニパーティで悲惨な目に遭ったのが忘れられず、周りが全員「過疎ゲーやし余裕やろー^^」とかアフォなことヌカしてるのを尻目に全力で並びに行き、その結果大勝利を収めたよ(^w^)
パシフィコが見えないところまで並ばされたお前ら乙です。
初日にたこしとイマドコ電話して聞いた
海が見える^^;
海ってどこまで並ばされてんだよ俺らBホールの目の前おるんやけどーwwwww
と言うやり取りをわたくしは生涯忘れないでしょう。
ちょろにはちゃんと同人誌送ったし欲しいもん全部買えたしひょたちゃんと交換こしてモグロッドゲット出来たし。
特にしっぽ亭の殿様おにぎりは自宅でも作ってみよっかなと思うようなかわいさでした。
わー真のおむすびはやっぱこうじゃなくっちゃね!って言う再現度ですごくおきにいりw
■新固定が始動したんだってばよ
さてさて、今月1日からナイズル固定がしんなまになりました。
既存メンツのピザと指揮官に加え、ガリ(竜)、しゅーさん(侍or学)、ランさん(学)、たこし(侍)の流動7名で、あとは欠席だのなんだので足りなければその都度誰かを拉致って行くことになりそうです。
今までの暗4から暗2突ジョブ2に編成が一新し、斬耐性持ちの20~80ボスがものすごい勢いで沈んだりして色々試してみたくなる興味深い編成。
特にござる大好きのしゅーさんは早速叢雨丸を取って来てて、プリンやってるところを通りすがったら照破が5000近く出てて噴いてしもーたよ...
しゅーさん自分でも噴いてたけど叢雨丸おつよいですねwww
そなわけでスタンの枚数は減りましたが、今のところ全く不自由は感じていません。
強化の方法や前衛のペア分けもほとんど代わりはなく、強いて挙げるなら慣れるまでの負荷は旧固定メンが少し多めに持っておいて徐々に移して行くようなやり方を取っております。
やる気ありすぎてしゅーさんが入る前からズラってた。
そういえば入る時にリレメシいいかって確認してるんですけど、みんな気を使って突入前に食べちゃってくれてたのかしらとハタと気がついた。
メシ食うのって1層入ってからの方がもったいなくないよね?
気がつかんでごめんよ~。
食事はナイズル内部でしてもらってだいじょぶです。
私はと言えば久しぶりにランナーをやってるんですが、試しにヘイスト4枚とリジェネV(ファラ以下適当)を受け持ってみたらチャージめちゃめちゃ回んなくてクッソワロタ。
前衛の麻痺麻痺バインとかで気前良くチャージ使ったあげく肝心のリジェネ切れ時にチャージ枯渇でワープ時にシーン、あれ、強化ないの?みたいなね。なんかね。
非常にキマズー。
もう画面から目を逸らしたい。
結局ヘイスト2-2で分けてます_(┐「ε:)_
令狸ヘイスト4×リジェネV×他強化、ってホントにランナー一人でやり切れるの?
すごいねw
装備自体はおかげさまを持ちまして新固定開始早々にフルコンプでけましたウヒヒャオエ~。
ロットライバルが減って新規メンが1回に5個も6個も装備を持ち帰ると言うすごい状況になっていて、なるほど一旦波に乗れれば芋づる式か~と妙に納得しているところ。
かと言って大幅にメンツを入れ替えると完全に1からの積み上げになってしまうので、新ナイズル装備をフレやLSメンに広めて行くにはノウハウ持ってる人が伝道して抜けて行くわんこそば形式にするのがやり方としては安定するんだろうなぁと思います。
途中でグダグダになっちゃったりしてこのやり方もなかなか難しいものがあるんでしょうけども。
新固定では前衛ペアがアドリブ連携を見事に決める会とか敵TP技を華麗にスタンバッシュする部とかこれをやってドヤ顔する!と言う目標を各自立てているようで、装備を取ると言うよりスタイリッシュナイズルクリアが目的になってる部分が出て来てちょっと面白い。
■新固定1-1回目リザルト
日曜日編成:暗/侍(ラグナ99)、暗/侍(カウリラリス99)、侍/戦(ドラカ/与一99)、竜/侍(グングニル99)、学/赤、学/赤
1戦目:1→10→16→25→34→38→42→46→52→58→64→73→79→83→92→100(15回)
1:特逐ツボ→1回目オーラ
10:ランプ手順4本(2巡目正解)→前2オーラ掛け直し漏れ、連環切れ
16:殲滅
25:特殲イカ、CHRダウン
34:ヘッドGプリン、CHRアップ
38:殲滅、MNDアップ
42:特殲ポロッゴ
46:特逐プーク
52:ヘッドインプ
58:ランプ同時
64:特逐ヘクト、ギア注意→1回目オーラ切れ
73:ヘッドポロッゴ、ギア注意→2回目オーラ、アクシデントMNDダウン
79:特逐プギル、リフレシュ
83:殲滅、STRダウン
-----@10分-----
92:特逐プーク、ギア注意
100:Dvali Jonah、ポルキスコラジン・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ
初戦からラッキーワープ運。
34層Gプリンはねたみ種発動後斬吸収。
しゅーさんの南無八幡とガリのスタダは通ってたので、ねたみ種の吸収は各属性(斬・打・突・格闘)からランダム選択で確定かなぁと思います。
83層殲滅、ヴィヴィアン+骨2。
高層で殲滅引いた時の前衛のハッスル具合がすごい。
メンバーの雰囲気が変わった!って言うログが出てるんじゃないかと思うような眼光鋭い系。
オーラ漏れしたのは私が
次もーら
って言ってたらしくて気づかなかったとか言われたけど、1層終わったらオーラ掛け直しするのは定石だからね!
白魔法詠唱禁止でもない限り絶対詠唱するものなので必ずもらって行ってください。
もーらでも大体合って...ないですかねやっぱ。
すんまそん。
あと前衛はちゃんと敵の強さを確認してヘッド特逐対象を間違えないようにしてください。
2戦目:1→4→10→17→21→24→26→33→38→47→53→55→60→69→74→76→78→82→87→93→95(20回時間切れ)
1:特殲プリン→1回目オーラ
4:殲滅、リジェネ→オーラ掛け直し、連環切れ
10:ヘッド戦車
17:殲滅、アビ禁止
21:ランプ3本(2巡目正解)
24:特逐骨
26:特殲ポロッゴ
33:特逐コリブリ
38:ヘッド戦車
47:殲滅、詠唱速度ダウン
53:特逐ワモ幼虫、ギア壊すな
55:殲滅
60:Stealthlord Haraal Ja→オーラ2回目、レイクディル+2ドロップ
69:ヘッド魅了戦車
-----@10分-----
74:殲滅、ギア壊すな
76:ランプ同時、アビ禁止
78:殲滅
82:ランプ手順3本(2巡目正解)
87:特殲インプ、ギア壊すな・黒魔法禁止
93:特逐プリン、ギア注意
-----@1分-----
95:特殲、WS禁止→時間切れ
60層、ガリのスタダが3500前後ド安定。
めちゃめちゃ強くてワロタ。
槍がいるとボス戦で便利どすなぁ~。
20回目のワープ、95層で時間切れしたので成功した結果、で考えると実質19回ワープ。
ワープ回数的には初日からかなりいい数値が叩き出せてて未来が明るい!やったねたえちゃん!
3戦目:1→10→17→26→32→36→38→42→46→51→54→63→68→72→77→81→85(16回時間切れ)
1:特殲プリン→1回目オーラ
10:ランプ認証→オーラ掛け直し
17:殲滅→連環切れ
26:ランプ同時
32:殲滅、AGIダウン
36:ヘッド回避キキルン(Nerve Render)、リフレシュ
38:ランプ手順4本(4巡目正解)、CHRダウン
42:特殲戦車
46:ヘッドインプ
51:ランプ同時→オーラ2回目
54:殲滅
-----@10分-----
63:特殲インプ
68:ヘッドインプ、ギア注意
72:特殲インプ、魔法詠唱速度ダウン
-----@5分-----
77:殲滅、DEXダウン
81:特逐リーチ
85:特殲イカ、ギア注意→時間切れ
54層殲滅にケルベロスがいたくらい。
あとはちょっとマップが広くてなかなか敵が見つからないフロアが全体的に多かったみたいで索敵に時間がかかったかも~?と言うのが前衛談。
* ないずるTips *
・オーラの掛け直し漏れ注意喚起を必ずする
・特逐、ヘッド、特殲対象の敵を間違えないようにする
新固定は前衛が基本仕上がってる系なので多少のミスはフォローし切れてることもあり、特に致命的な何かがあって大問題!みたいなことには一切ならなかったですが、それでもやはり敵の見間違えは時間のロスと被ダメの増加に直結しますのでよく注意してもらえるとありがたいかな。
ここらへんのフォローと言うか方向修正はピザが上手。
■新固定1-2回目リザルト
水曜日編成:暗/侍(ラグナ99)、暗/侍(カウリラリス99)、侍/戦(ドラカクーゼ)、竜/侍(グングニル99)、学/赤、学/赤
この日からたこしがござるで参戦。
4戦目:1→5→7→14→18→24→33→39→46→53→62→70→74→83→88→90→94→98→100(18回)
1:ヘッドノートリアスナレッジイカ→1回目オーラ
5:特逐骨→オーラ掛け直し
7:特殲イカ、DEXダウン
14:特逐ワモ幼虫
18:ヘッドインプ
24:殲滅
33:特殲ポロッゴ、ギア壊すな
39:殲滅
46:ランプ手順4本(3巡目正解)
53:ヘッドインプ
62:殲滅、ギア壊すな→1回目オーラ切れ
70:特逐プーク、VITアップ→2回目オーラ
74:ランプ同時
83:特逐トラ、ギア注意・WS禁止
-----@10分-----
88:殲滅
90:ランプ認証
-----@5分-----
94:特逐キノコ
98:殲滅
100:Dvali Jonah、タウマスネール・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ
1層ヘッド。
いきなり青イカ引いてハデスが落ち、シェルとリジェネ、令狸ヘイストでチャージ使い切ってた我輩は女神イレースが飛ばせず開幕から泡を吹く。
指揮官先生マインドパージバッシュしてくれてありがとう。
死ぬかと思ったよ←精神的な意味で
7層特殲。
またイカ大量に引いて麻痺呪い祭になり盛り返したかに見えたランナーの気持ちが再び瀕死。
もりもり聖水を使って回復する前衛にM字開脚で土下座(土下座してない)。
39層殲滅。
ダハクの負の歌で4人分の強化が丸剥がれ。
Takochinは、シェルの効果がきれた。
Takochinは、バブリザの効果がきれた。
Takochinは、リジェネの効果がきれた。
Takochinは、リゲインの効果がきれた。
Lumiereは、シェルの効果がきれた。
Lumiereは、バブリザの効果がきれた。
Tarumaruruは、シェルの効果がきれた。
Tarumaruruは、バブリザの効果がきれた。
Tarumaruruは、リジェネの効果がきれた。
Tarumaruruは、机上演習:蓄積完了の効果がきれた。
Tarumaruruは、ファランクスの効果がきれた。
Tarumaruruは、リゲインの効果がきれた。
Tarumaruruは、熱波の陣の効果がきれた。
Hatimanは、ヘイストの効果がきれた。
Hatimanは、シェルの効果がきれた。
Hatimanは、バブリザの効果がきれた。
Hatimanは、リジェネの効果がきれた。
Hatimanは、リゲインの効果がきれた。
Luvisは、ヘイストの効果がきれた。
Luvisは、シェルの効果がきれた。
Luvisは、バブリザの効果がきれた。
Luvisは、リジェネの効果がきれた。
Luvisは、リゲインの効果がきれた。
このログを見たときの学者の絶望感がお分かりいただけるでしょうか。
なぁ...すごい顔しようや...
熱波とファランクスが私にしかかかってないのは見なかったことにしようや...
ダハクがいる時は暗黒さんに来てもらってからの方がよろしいかも(スタン的な意味で)。
83層特逐。
ナラシンハさんが絡んでうざかったのでボサタルがぴよぴよマラソン。
88層殲滅。
ジョニーにカニ王にTAとHP吸収してくる知名度低そうな包帯NMが一箇所にボーン。
クトゥルブさんはスタダ5200レゾ6000とかなんかものすごいダメが出てた一方で
Aynu-kayseyは、マングルを実行。
→Luvisに、1210ダメージ。
→Xollaに、222ダメージ。
たかがマングルが1000越えとか痛すぎワロリッシモ。
Lの字部屋にNMと前衛と糞学がひしめき合って地獄絵図になったので、マラソンしとこっかなと思ったら既に指揮官がジョニーを連れて隣の部屋を走っている最中であったとさ...w
98層殲滅。
ここのNMは報告聞いてた限りではナラシンハくらいで数少なかったかも。
つーかナラシンハしょっちゅういる。
コンバ2回してバイル飲んで100層着いた時にMP2桁しかなくてどうしようかと思いましたが残り1分表示は出てなかったので、最終的にはそんなにギリギリって訳でもなかったです。
88層の殲滅をマラソンとメンバー連携でガリガリ倒してくれたのが勝因ですね!
5戦目:1→7→13→19→26→32→34→39→48→53→61→64→69→74→82→85→91→93→97→100(19回)
1:殲滅→1回目オーラ
7:特逐カニ→オーラ掛け直し
13:殲滅
19:ヘッド魅了戦車、青魔法禁止
26:殲滅
32:特殲インプ
34:ヘッドポロッゴ
39:ランプ同時
48:特殲インプ
53:特逐トラ、STRダウン
61:ランプ手順4本(3巡目正解)→1回目オーラ切れ
64:ヘッドポロッゴ→2回目オーラ
69:特逐スライム、魔法詠唱速度ダウン
-----@10分-----
74:ヘッドインプ、ギア壊すな
82:殲滅
85:特殲ポロッゴ、青魔法禁止
91:特逐骨、WS使用禁止
-----@5分-----
93:殲滅、VITアップ
97:あたーりー!
100:Dvali Jonah、ポルキスサラド・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ
高層の殲滅で大したNMを引かなくて済んだのと、しゅーさんダンサーの時間報告と指示がすごい的確。
日曜は侍、水曜は学者と固定唯一前後どちらも出してくれる人なので、NMがっさり出て来た時とかに回避が高めとかそういうのをあいぽんのSiriさんみたいにマメに報告してくれるのですよ。
かつ修造的なことも言って学者の名にぴったりな鼓舞激励をしてくれて、盛り立てるのが上手だなぁとものすごく感心してしまった。
我輩の修造は暴徒であるからして。
ええハイ。すいません。
6戦目:1→5→9→15→20→28→35→37→45→48→57→66→75→80→85→92→97→100(17回)
1:殲滅、ギア注意→1回目オーラ・トークン減
5:ヘッド戦車、MNDアップ→オーラ掛け直し
9:特逐ヘクト
15:特殲戦車
20:Dabargar the Stoic、木綿の巾着【金緑石】ドロップ
28:殲滅
35:特逐プーク
37:殲滅
45:ヘッドポロッゴ
48:殲滅、黒魔法禁止
57:ヘッドマインドブラストキキルン(Mad Miner)→1回目オーラ切れ
66:殲滅、リジェネ→2回目オーラ
75:ランプ同時、忍術禁止
80:Lord Vryko、レイクシュー+3・木綿の巾着【金緑石】ドロップ
85:ランプ手順3本(2巡目正解)、ギア壊すな
92:殲滅、ギア注意・AGIダウン
-----@10分-----
97:特殲キキルン
100:Dvali Jonah、タウマスコート・タウマスネール・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ
92層殲滅、Nis Pukはちょっと強めかな。
ピザがそんなようなことを言っておりました。
この日、初の全戦100層クリア達成とともにしゅーさんがナイズル8回目にしてポルキスコンプ。
HAEEEEEEEwwww
この調子でまだまだがるばんぞ~(^ω^)
■オマケ
ただいま指揮官の固定にお邪魔して真おでん攻略中。
だいぶ情報は出揃って来たところなんですが結構シンドー。
フィーリングで物を言うイージスオハンナイトたこし。
■オマケ2
カリメロのイツパパめぐり。
碇切の追加効果ってばほとんど出ませんな!!!
※ナイズルのサイコロ画像はLitmoonさんからお借りしました!ありがとうございます(・∀・)
日曜日固定のマイヤヒでArch-Omegaと戦って参りましたよ~。
なんか面白い敵だった。
範囲広いし位置取りとか注意しないと結構普通に負けそうです。
■Arch-Omega
編成:暗/忍、モ/忍、詩/白、赤/白、白/黒、白/黒+学/赤、忍/戦でモ白・学白が2垢の6人8キャラ。
基本戦術はProto-Omegaと同じなので盾が暗モ、蝉で被弾を避けながら削る形に。
隔がえれー早いので、赤さんがやっと復権したかもだよ!
スロウのあるなしで全然早さが変わるよ!
学者を入れる余裕があったので、今回は立ちモードになったらオーラメヌメヌ。
ビクスマ・レゾで3000弱。
座りモードの時は250とか300とかのカスダメでピザとみりんが泣いてました。
Arch-Omega使用技
|
|||
ハイパーパルス | 範囲ダメージ。追加効果:バインド・ヘヴィ。 | 複数 | 200~300ダメージ。 |
リアレーザー | 後方石化。 | 貫通 | 後方カウンター。 |
イオンエフラクス | 範囲麻痺 | 貫通 | ダメージなし。 |
スタンキャノン | 範囲ダメージ。追加効果:麻痺。 | 全消費 | |
バイルピッチ | 急所突き。敵対心大幅ダウン。 | 1500前後ダメージ。 | |
標的識別 | 範囲能力吸収。 | 複数 | |
コロッサルブロー | 単体大ダメージ。ノックバック。敵対心大幅ダウン。 | 貫通 | 1500前後ダメージ。 |
レーザーシャワー | 前方範囲ダメージ。防御力ダウン。 | 貫通 | 600~700ダメージ。 |
フラッドライト | 範囲ダメージ。追加効果:フラッシュ、沈黙。 | 貫通 | 200~300ダメージ。 |
ガイデッドミサイル | 範囲物理ダメージ。 | 複数 | 400~700ダメージ。 |
ガイデッドミサイルII | 範囲ダメージ。 | 貫通 | 300~500ダメージ。 |
有効:スロウ、エレジー、幽林の術:壱、哀者の術:壱、フィナーレ、フラッシュ、アドル、ポイズン
無効:パライズ、ブライン、スリプル、スタン、グラビデ、バインド、ディスペル
スロエレは入りますが闇系魔法はほぼ全レジ、スタンも1回も入らなかったので恐らく完全耐性。
範囲がかなり広いのと結構痛い。
なんか変に食らうとすぐ転がりそうって感じだったんで後衛は配置に注意。
盾が90度(ハの字)に挟んで個別に状態回復をするのが無難と言う印象です。
90度の挟み方はVWのカヒライスと同じでいいかなーと思いまんす!
コロッサルブローが一撃避け出来ます。
それとパイルピッチ、コロッサルブローが結構瀕死級。
手早くケアルVで回復しないと死にそうに赤くなっておりましたーん。
立ち位置さえ気をつけて状態異常を丁寧に回復出来ればそんなにややこしい敵ではない感じ。
逆を返すと立ち位置次第では壊滅しそうってことですが、ここのところそこまでシビアな敵っていなかったので、マイヤヒではなかなかいい敵だと好評でした。
目薬もオメガ戦利品が欲しいみたいだしまた行く機会もありそう。
また行こうず~(・∀・)
新アルテマも弱体が入りづらいみたいなので是非やりたいところ。
弱体屋さん赤様の腕が鳴るぜ!
■オマケ
真のライトユーザーカリメロ(AF3が+1)のウッコ作成手伝いに行ったらツンガで激烈死闘を繰り広げてしまって必死で倒したよ!
久しぶりにゾンビしたは( ´_ゝ`)
アビセアで...アビセアでアレイズ処女を奪われるなんて...!!
■そんなカリメロの
ヴァナフェス産碇切。
エフェクトがそよ風すぎて震えた。
本人も戦慄してたwwwwwwwwwwwww
さて現ナイズル固定の最終回。
最後の最後でルナくんがモデム死亡で戻って来れなくなってしまったので最後の1戦はシャウトがない;;と鼻水垂らしてるとタレコミが来た玉を拉致ることに致しました。
玉は少人数VWでも大分酷使させてもらっちゃったのでそれ以降あまり誘うのを遠慮してたんだけど、玉今すぐ暗黒!と毎度の脅迫再び。
ってぴろぴろ走って来たのでありがたく拉致らせて頂いた。
ありがっとw
■最終回(第14回)リザルト
編成:暗/侍(ラグナ99/アポ99)、暗/侍(ラグナ99)、暗/侍(ボレアリス)、竜/侍(グングニル99)、学/赤、学/赤
41戦目:1→8→13→18→27→36→45→53→60→65→71→78→84→88→92→98→100(16回)
1:殲滅
8:特逐プリン
13:殲滅
18:ヘッドカットプリン
27:殲滅
36:特殲ポロッゴ
45:殲滅
53:特殲インプ
60:Stheno
65:ランプ同時→1回失敗
71:特逐
78:ランプ認証→2回目オーラ
84:特逐ツボ、黒魔法禁止
88:ランプ同時、青魔法禁止
-----@10分-----
92:殲滅、白魔法禁止
98:ランプ認証
100:Dvali Jonah、ナレスカフス・ナレストルーズ・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ
えらいワープ運に恵まれた1戦。
初めて同時ランプの3本スタートに失敗した。
でも同時ランプはついてから25秒の猶予があるのでパウダーブーツ使ってれば大体見つかると思っていいかと思います。
25秒って割と長い。
あと待機学者が暇で楽だと思ってる奴は死んだらいい。
新ナイズルに楽なポジションなんざありません。
42戦目:1→7→14→17→22→26→29→34→36→38→44→47→49→53→59→68→70→74→81→84(19回)
1:ランプ認証
7:殲滅
14:ランプ同時
17:特逐→連環切れ
22:ランプ手順4本
26:殲滅
29:特殲インプ
34:殲滅、CHRダウン
36:ランプ認証、CHRアップ
38:特逐ワモーラ
44:殲滅
47:特殲プリン
49:殲滅→2回目オーラ
53:ヘッド魅了戦車、VITアップ
59:特逐戦車
-----@10分-----
68:特殲戦車、フラーリー
70:ランプ同時、AGIアップ、ギア注意
74:特殲インプ
81:ヘッドポロッゴ→ルナくんモデム死亡落ち
84:殲滅、ギア注意
19回ワープして84層クソワロタwwwwwwwwwwww
この回でルナくんが脱落。
最後の1戦まで一緒にやれなかったのは残念だけど、ブログにコメント残しといてくれてありがたかったです。
玉とは久々に遊べて楽しかった~w
43戦目:1→9→14→23→30→38→44→51→53→61→67→74→83→86→88→95→100(16回)
編成:暗/侍(ラグナ99/アポ99)、暗/侍(ラグナ99)、暗/侍(ホアフロス)、竜/侍(グングニル99)、学/赤、学/赤
1:ヘッドプリン
9:ランプ認証
14:特殲戦車→連環切れ
23:ランプ同時、白魔法禁止
30:殲滅、ギア注意
38:特逐
44:特殲ポロッゴ
51:殲滅
53:ランプ手順3本、DEXダウン
61:特逐、召喚魔法禁止
67:殲滅→1回目オーラ切れ
74:ランプ同時
83:特殲イカ、ギア注意
86:殲滅、攻撃間隔ダウン→2回目オーラ切れ、暗1死亡
88:あたりー!
95:殲滅→暗2度死
-----@5分-----
100:Dvali Jonah、ポルキスコラジン・亜麻の巾着【金緑石】
まーちかは2回プリるわちょろはオーラに令狸忘れるわ酷いことです。
運良くあたり1回引いて残1分でギリギリクリア...
これはホント運良かったとしか言えない1戦でした。
まあ勝てば官軍と言ったところでしょうか。
この動画と19層時間切れのしか動画が残ってなかったのでまた参考にならないとか言われそうですが、オーラ切れした後の暗黒の踏ん張りにご注目下さい。
みんながんばった!!
あと突入時に猫LSがいたのでマヤコフが地味に映りこんでてワロタ。
2ヶ月間本当にお疲れ様でした!
また別のコンテンツで遊びましょー(・∀・)ノ
■オマケ
風水士について妄想が加速するアホの子たち
■オマケ2
殲滅層でまたElelのサリットをかすめとって来たので期待を込めて投入してみました。
(^ω^)・・・
戦利品欄にズラリと並んだ低レベル装備一式を見た指揮官の
にくっそふいたwwwww
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■