忍者ブログ
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi pq
テメナスに新アルテマさんのトリガーを取りに行って来ましたよ。
ff120723-5.jpg
SSは先週転がりまくって時間切れしたときのもの。
 
■中央塔地下1階:メタルチップ
編成:暗竜忍赤詩白+ナ学(忍2垢)
9e581a61.jpeg
ルート:ゴラホ4→アーン28→(ユブヒ)
wikiには12人以上必要とかどーたらこーたら書いてありましたがそんなに人数いらないですね。
75時代のリンバスを思い出してきっちり担当ジョブの仕事が出来れば大丈夫。

■突入後
突入後ゴラホ(時間箱10分)探索
ゴラホはエリア内を徘徊しているのでマズルカ、ボルターズ他移動速度を上げて探すといいかも。
徘徊ルートが固定かどうかは現状不明。
今回は突入して時計周りに探したところユブヒゾーンまで見つからず、戻り始めたところで遭遇。

■ゴラホ特徴
人型1(ボス)+蜘蛛1+鳥2
蜘蛛と鳥の数が変動するかどうかは不明。
多分しない...けど前回時間切れした時は蜘蛛2だった気もするのでランダムなのか要確認。
雑魚ゴラホはスリプルで寝ますが既存同様属性によって寝ないものは要リポーズ・ララバイ・ブレイクを。
寝かせは事前に白赤詩で相談しておくこと。
ゴラホとエンカウントしたらナイトがボス(人型)を抜いてキープ開始。
弱体はスロエレ、パラ、ディア、毒○、ブライン×。
特にパライズは深度意識すると麻痺麻痺になって非常に楽になるので、赤詩は弱体を確実に入れるように。
前衛は竜以外スシじゃないと命中きついです。
7/26追記
ですって言うかとりあえずスシ食っとけみたいな流れだったので肉でも行けるかってのは次回試して参るでござる。
すみません勢いに乗って話盛った。
 
蜘蛛型はシックルが強力。
暗黒首でもHPマックスでないと一撃で転がる脅威。
詩人はスケメヌ、赤はファラII
特に詩人のスケは絶対に切らせないこと。
ナイトは常時ボスキープなのでスケは不要、別PTにして自力で耐えさせる。
ただし完全ソロでは若干きついのでヘイスト等サポート用に2垢の学者をつけました。
アタッカーPTはMPもきついため白詩赤でイレース、回復、ヘイストの分担必須。
 
人型はリゲインでアクチニックバーストを連打する上に効果時間が長いのでイレース必須
昔の感覚で放置してると常時被フラッシュ状態で攻撃が当たらない。
それからボスは明鏡して来ますね。
侍/戦のハイブリットっぽい。

 
鳥型は特に特筆する点なし。

■アーン
ゴラホ終了後学全PTにオーラ+詩人ソウルメヌメヌ
アーンを移動狩りの要領で全て狩る。
広場の5体アーン等は開幕ララ釣り、赤がヘイスト装備で順次スリプルII上書き
アーンへの弱体はほぼフルで通るので、抜刀までジョブが判明しないアーンには全サイレスが有効。
アスフロはスケで壊滅→全員5割程度までダメ軽減可能。
アレイズで起き上がった場合は赤がスリIIで寝かせる。
ターゲットがバラつくと時間のロスなのでターゲッターは決めておくと便利。
ナイトの武器はカンダが蘇生の予感。
TP技はインパクトストリームが大多数の模様。要イレース。
 
ゴラホのシックル、召喚アーンのアスフロで転がりさえしなければユブヒをやる時間まで十分。
ユブヒはWS連動で雑魚が起きる?ような動きを見せるので寝かせはララ+ヘイスト装備or闇魔命杖赤必須か?(検証中)
とにかく起きるのが早い。
ヘイスト装備22%前後+スキル480魔命20程度で弱体はレジストなし。
フル弱体装備(スキル520+魔命35)でも同様にすぐ起きる。
雑魚の一撃もそれなりに痛い。
白にリポーズさせる場合はケアルフォロー、アクアベールブリンクなど自己強化も考えて行うこと。
考えなしに寝かせようとすると後衛が死にます。

2垢をアーン箱前に待機させて時間いっぱいまでユブヒをやるのが古銭的におすすめ
 
かな。
ヘイスト装備にしてスリII撃ちまくるとか久しぶりに赤っぽいことをやらせてもらた。
やっぱり赤は楽しいです。

■オマケ
箱から出た戦利品。
ff120723-4.jpg
やる人が少ないようで割と競売でも高値。

拍手[1回]

PR
hi pq
真おでんになかなか勝てない。
あとテメナスに新アルテマのトリガー取りに7人で飛び出せ青春したらシックルで転がるわアスフロで吹き飛ぶわ大変なことになったよ!
今日リベンジだよ!
びっくりしたもうwww
ff120723-1.jpg
ピザがやっとアポカリ完成させた。
おめでとう鎌の人!

■4-1回目リザルト
今回はガリがお休みで玉がゲスト。
日曜日編成:暗/侍(ラグナ99)、暗/侍(カウリラリス99)、暗/侍(ホアフロス)、侍/戦(ドラカ/叢雨丸/村雲99/与一99)、学/赤、学/赤
ペア:暗+暗、暗+侍

19戦目:1→7→13→17→26→28→31→36→38→46→55→57→60→69→75→80→83(16回)
 
 1:殲滅、ギア壊すな→1回目オーラ
 7:ヘッドプリン(Caramel Custard)→オーラかけなおし
13:特殲プリン、ギア壊すな
17:ヘッド吸収プリン(Groaty Custard)
26:特逐スパイダー
28:殲滅
31:ランプ同時、白魔法禁止→1回失敗
36:ヘッドインプ(Nekke)、ギア壊すな
38:特逐ツボ
46:特殲インプ
55:ランプ認証西2部屋、AGIアップ→2回目オーラ
57:特殲プリン
60:Dabargar the Stoic、WS使用禁止
-----@10分-----
69:ランプ手順4本(4巡目正解)
75:殲滅
-----@5分-----
80:Lord Vryko、ユクシンコート+3・木綿の巾着【金緑石】ドロップ
83:ランプ同時、白魔法禁止→退出
 
同時が1回で成功しなかったこと、60層でトロールWS禁止を引いたこと、手順4本がラス順まで引っ張られたこと。
特にヘッドのトロールは非常に堅いので、WS禁止でここやる羽目になったのが痛かった。
ここのところどうも同時の調子も良くないのだけど、学者だとブーツを使わないので私の押し指示タイミングが悪くなってるような気がしてならぬい。
次回再度検討。
 
17層スタンスタンバッシュ連打するもねたみ種2回発動。
発動が早いでござる!止まらないでござる!
斬突どちらも吸収なしで問題なくクリア。
55層ランプ。
Borokaさんを寝かせてみたらなんかスヤァ!って寝てた。
寝ないと思ってたんだけど何かと間違えてたんじゃろうか...
と言うことでリヴェにいるのと同じく普通に寝るようですすみませんすみません。
57層特殲。

ff120723-2.jpg
ドヤー(トス)

Oxalicは、十二之太刀・照破を実行。
→Ebony Puddingに、5574ダメージ。
ドヤー(〆)
 
技連携・分解→Ebony Puddingに、4848ダメージ。
\一人連携合計16268ダメよゆうでしたー/
 
ってもうなんつーかお前ら毎回超人パワーあがって行きますね。
しゅーさんが現在の特殲プリントップダメマーク中。
75層殲滅。
Lindwurmさんがいたかな、この人も良く見かける。
ファウルブレスで病気からのWSしにくい系が感じ悪い敵。
悪疫は万能薬やカトリコンでは治らないため、支援時はウィルナを飛ばしてあげましょう
今回はサソリNMのCalchasも引いてたけどもCalchasはあまり見ない印象があるな~。
私が遭遇してないだけかしら。
 
20戦目:1→3→11→18→27→32→41→44→48→52→61→68→71→75→83→91→95→97→99→100(19回)
 
 1:特逐骨→1回目オーラ
 3:殲滅→オーラかけなおし
11:特逐トレント
18:ランプ認証東
27:特逐芋、黒魔法禁止
32:ランプ認証北東、忍術禁止
41:殲滅
44:ランプ認証西
48:殲滅
52:特逐カラクール、VITアップ
61:ヘッド戦車(Cornum Chariot)
68:殲滅→1回目オーラ切れ
71:特殲キキルン、STRダウン→2回目オーラ
75:特逐インプ
83:ヘッドポロッゴ(Uroro Samaroro)、召喚魔法禁止
-----@10分-----
91:ランプ認証東南
95:殲滅、ギア注意→1分減
97:ランプ認証すぐ西、ギア注意・INTアップ
-----@5分-----
99:特逐スライム
100:Dvali Jonah、STRダウン→ポルキスマノポラ・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ
 
認証5回、近場も多くてかなり楽でした。
75層の雑魚がものすごく固まっててヘッドのところに大量リンク。
数ヤベ---ってなりながらとりあえずインプ転がして無事終了。
こういう時に飛びが遅れるとこっちが転がったりなんだり色々面倒なので目標達成後のワープは素早く手早く。
95層殲滅。
ギア全部同じ部屋にいてワロタwww
 
21戦目:1→3→8→17→22→24→27→31→33→39→44→53→62→66→70→73→75→83→87(18回)
 
 1:特殲ポロッゴ→1回目オーラ
 3:殲滅、DEXダウン
 8:ランプ認証すぐ東
17:殲滅、リゲイン
22:ヘッドインプ(Nukku)、ギア注意
24:特殲イカ
27:ヘッド魅了戦車(Cornum Chariot)、ギア注意→1分減
31:特逐魚、召喚魔法禁止
33:殲滅
39:特殲インプ
44:特逐大鳥
53:ヘッドカットプリン(Cardamom Custard)、ギア注意→1回目オーラ切れ
62:特逐大鳥、VITアップ→2回目オーラ
66:特殲ポロッゴ
-----@10分-----
70:あたりー
73:殲滅、ギア注意→3分減
-----@5分-----
75:特殲インプ
83:ランプ同時
87:ヘッドボムキキルン(Mad Miner Boboroon)、リゲイン→退出

ff120723-3.jpg
ダミーはまだいるらしい...
 
17層殲滅。
Duke Decapodちゃん。
下層のNMってあんまり話題になりませんがこの人はウォータをやたら連打する人です。
33層殲滅。
Waraxe Beakさん。
ストンガIV・ブレクガ・ディスペガ・グラビガ、通常攻撃の追加効果に防御力ダウンを持つとか言うあじゃじゃしたーな感じのコカトリス
に見えて弱いらしい(しゅーさん談)
水天候時命中+8の微妙な手を落とす。
Herbage Hunterさん。
ロンゴミアントルートでやるNMのようです。
玉とピザのWSが5000、3000、2000となってたので大体HPは12000前後ってところでしょうか。
53層かるだもんちゃん。
Oxalicは、十二之太刀・照破を実行。
→Cardamom Custardに、4547ダメージ。
Oxalicは、十二之太刀・照破を実行。
→Cardamom Custardに、2380ダメージ。
Hatimanは、レクイエスカットを実行。
→Cardamom Custardに、4588ダメージ。
Hatimanは、レクイエスカットを実行。
→Cardamom Custardに、3771ダメージ。
だだだーっと一気にログが流れたと思ったらプリン死んでた()
発見者のピザは侠使って鎌かけ0ダメにしてましたね。
70層。
あたり引いたのに~。
 
73層()
 
土下座。
合計4分をしゅーマル二人で落とすと言う、なんたる

 姉さん事件です
 
18回ワープ87層で刻み微妙だけど4分あったらクリア出来てたかも知れないと思うともーホントにごめんなさい。
オウレオール構えてぺろぺろ走ってたのにくねくね通路でまんまと鉢合わせ。
スパイみたいにチラッチラッて一瞬だけ止まるべきだったか。
カメラを手前に向けて走るってのはちょっとテクニカルすぎて私では出来ませんでした!
 
次回もがんばりまそ~。

拍手[1回]

hi pq
昨日の新ナイズルは史上最強!
手順5本2戦で3回引いた!
どうも手順って1回引いた本数がそのまま連続して来ることが多いですね~。
久々に連続で5本引きまくって手順指示屋さんBBAがギブアップ。
ランナーやりながらランプ指示はちょっとしんどいなーと思ってたこともあって、次回からヤングダンサーしゅー五郎に指示系を委託させていただくこととなりますた。
すまぬ...すまぬ...
ff120719-3.jpg
学者の足が遅いことに対するアレコレ。
 
■3-2回目リザルト
水曜日編成:暗/侍(カウリラリス99)、暗/侍(ラグナ99)、侍/戦(ドラカクーゼ)、竜/侍(グングニル99)、学/赤、学/赤
前衛ペア:暗+竜、暗+侍
 
16戦目:1→7→15→19→24→33→38→47→53→56→65→67→73→78→81→85(15回時間切れ)
 
 1:ヘッドインプ(Nekke)→オーラ1回目
 7:ランプ手順4本(1巡目正解)→オーラかけなおし
15:殲滅
19:ランプ手順5本(4巡目正解)
-----@20分-----
24:殲滅、WS禁止
33:ランプ同時、白魔法禁止→1回失敗
38:ヘッドマインドブラストイカ(Abject Farzahd) 
47:ランプ認証北西→1回目オーラ切れ
53:殲滅→2回目オーラ
56:ランプ認証東
-----@10分-----
65:殲滅
67:特殲キキルン、INTアップ
73:殲滅、魔法詠唱速度ダウン
78:特殲ポロッゴ、DEXダウン
-----@5分-----
81:ヘッド戦車(Cornum)、VITダウン
85:ランプ手順5本→時間切れ
 
初戦から手順5本を皮切りに殲滅WS禁止だのランプ白魔法禁止だの来て欲しくない系戦術目標の大盤振る舞いで全員白目。
ランプならまだいいじゃんとか思う方もいらっしゃるかと思いますが~、範囲スニ出来ないとかリジェネかけ直せないのって地味に痛い。
特にランプ層はリジェネでまとめて前衛のHPを回復させるチャンスなので、オーラリジェネがあるとは言えもったいないんだよねぇ。
4層目での手順4本は一発クリアとか幸先良かったのに19層目まさかの手順5本。
PCは死ぬ。
5本はアカン!アカンて!!
5本のなにがダメかってランプみつからねーわ点いたの消えたの混在すると2巡目くらいから訳分かんなくなることですね!
4巡目指示してるとき目の焦点合わなくなってたし。
と言うことで以下PTチャットのみ抜粋。

ブロック19へ到達しました。
【戦術目標】ランプの点灯。
(Hatiman) 手順1
(Xolla) 次のターゲット。>>>「 Runic Lamp 」
(Xolla) 2
(Luvis) 【ターゲット】 >>>>>> Runic Lamp
(Luvis) 3
(Takochin) 4
(Tarumaruru) うおーまさかの5本
(Hatiman) まさかの
(Tarumaruru) たこしそこかわって!
(Takochin) kk
(Oxalic) 1かわりま
(Tarumaruru) あ、あった
(Tarumaruru) 5@
(Oxalic) 1まかせたw
(Xolla) 初めてだな
(Hatiman) んじゃ1でw
(Luvis) 3きえ
(Hatiman) 1きw
(Tarumaruru) 5きえ
(Hatiman) きえ
(Xolla) きえ2
(Tarumaruru) 23451
(Takochin) 4きえ
(Xolla) 2
(Luvis) 3
(Takochin) 4
(Tarumaruru) 5@
(Hatiman) 1
(Luvis) 3きえ
(Tarumaruru) 5きえ
(Takochin) 4きえ
(Xolla) 2きえ
(Hatiman) 1つき
(Tarumaruru) 34521
(Xolla) こりぶりじゃまくせえ
(Luvis) 3おし
(Takochin) 4おし
(Tarumaruru) 5
(Xolla) 2
(Hatiman) 1
(Tarumaruru) あれ
(Luvis) 3きえ
(Takochin) 4のこり
(Xolla) 2きえ
(Tarumaruru) 54231
(Tarumaruru) 5
(Takochin) 4
(Oxalic) 確定か
(Xolla) 2
(Tarumaruru) 多分あってる・・・!
(Luvis) 3
(Hatiman) 1
(Tarumaruru) 10分経過してまうなこれw
ブロック19の戦術目標を達成。
伝送の幻灯(Rune of Transfer)が起動された。
 
53層殲滅。
Woodland SageさんはヨアトルのトレントNM。
女神するとかしぶとさ半端ないでー^^;
当たりがサンライトポールとか言うゴミアイテムなのもなんかイラっと来る。
85層手順5本。
だから5本やめてって;;;;
4本目押してランプ点かなかったときは笑うしかなかった。
 
残り時間あと1分(地球時間)です。
(Tarumaruru) 1分!
(Xolla) 4
まだ、点灯していないランプがあるようだ……。
(Luvis) まだつかない
(Tarumaruru) wwwwwwwwwwwwwwwwww
(Tarumaruru) 5本ワロタ
(Xolla) 5本である
(Oxalic) 5本かwww
(Tarumaruru) あーたこしがプークからまれた
(Xolla) たこしにプークが
(Tarumaruru) これはおついwwwそいつつええ
残り時間あと30秒(地球時間)です。
(Takochin) Runic Lampちゃん見~~~~っけ(゜▽゜)
(Xolla) 押せれば切れるかな
(Takochin) 5
(Tarumaruru) とりあえずがんばっておせ
(Tarumaruru) 15秒
残り時間あと10秒(地球時間)です。
(Oxalic) これでいっぱつ・・?!
(Tarumaruru) 判定でおわるwww
(Tarumaruru) 5きえwwwww
(Hatiman) 1きえ
(Luvis) 2きえ
(Xolla) 一発でも間に合わないっ
(Takochin) 5きえ
作戦に失敗しました。作戦領域を離脱します。
(Tarumaruru) さようなら
(Oxalic) w
(Takochin) ><;;;
=== Area: Alzadaal Undersea Ruins ===
(Tarumaruru) なんというか
(Xolla) これは最強の難易度だった
(Tarumaruru) 手荒い
(Oxalic) 奇跡的なまでの作戦運
(Takochin) 今回は運が悪いよね;
(Tarumaruru) これはむりやろーww
 
15回しか飛んでないけど85層まで諦めずに粘ったことを褒めて頂きたい!
私もやけくそになってとりあえずがんばっておせとか言うてますが、割とみんな手順5本とか引いても諦めないのがえらいなと思います。
うちの一番の強みはココですね。
諦めない!
 
17戦目:1→9→12→20→23→30→33→40→47→54→62→70→77→80→86→93→100(16回)
 
 1:ランプ手順5本(3巡目正解)→1回目オーラ、連環切れ
 9:特殲インプ
12:ヘッド物理カットプリン(Cardamom)
20:Dabargar the Stoic
23:ランプ認証南西
30:ヘッドノートリアスナレッジイカ(Abject Kharoub)
33:殲滅
40:Dabargar the Stoic
47:特殲プリン、ギア注意→1回目オーラ切れ、1分減
54:殲滅→2回目オーラ
62:特殲イカ、AGIダウン
-----@10分-----
70:特逐インプ、ギア壊すな
77:殲滅
80:Lord Vryko、木綿の巾着【金緑石】ドロップ
-----@5分-----
86:特殲イカ、ギア壊すな
93:ランプ認証南西西、ギア注意
100:Dvali Jonah、ナレスカフス、亜麻の巾着【金緑石】ドロップ
 
oi。oi1層。
1層から手順5本とかもうね...でも諦めぬい!
 
(Xolla) 1
(Oxalic) そこやる
(Xolla) ここかわつて
(Hatiman) 現在の【ターゲット】Runic Lamp。(?-?)
(Hatiman) 2
(Luvis) 【ターゲット】 >>>>>> Runic Lamp
(Hatiman) ちかくに3
(Takochin) Runic Lampちゃん見~~~~っけ(゜▽゜)
(Luvis) 3
(Takochin) 3
(Takochin) おっと4かな
(Takochin) 4きえ
(Tarumaruru) 5やるわ
(Hatiman) 2きえ3きえ
(Oxalic) 1つき
(Tarumaruru) 5きえ
(Tarumaruru) 23451
(Tarumaruru) じゃない
(Luvis) 5まかせたー
(Tarumaruru) 13452
BBA死んじゃうからああああああああああああああああ!
 
12層カットプリン。
ff120719-2.jpg
指揮官のレクイエスが新境地へ。
ついに5000超えたw
 
20層ヘッド。
Luvisは、スピリットジャンプを実行。
→Dabargar the Stoicに、1482ダメージ。
ジャンプはじまったな!
 
23層認証。
Patripatanに追われてアホ毛が死に掛ける。
Patripatanの攻撃→Tarumaruruに、223ダメージ。
Patripatanの攻撃→Tarumaruruに、368ダメージ。
Patripatanの攻撃→Tarumaruruに、310ダメージ。
Patripatanの攻撃→Tarumaruruに、327ダメージ。
あなたの認証コードを登録しました。
Patripatanの攻撃→Tarumaruruに、360ダメージ。
Patripatanの攻撃→Tarumaruruに、348ダメージ。
Archaic Rampartの攻撃→Tarumaruruに、180ダメージ。
Patripatanの攻撃→Tarumaruruに、327ダメージ。
Patripatanの攻撃→Tarumaruruに、330ダメージ。
Patripatanの攻撃→Tarumaruruに、232ダメージ。
Patripatanの攻撃→Tarumaruruに、318ダメージ。
Xollaは、Patripatanにスタンを唱えた。
(Tarumaruru) うわーんしぬすたんして
泣きながら超マラソン。
Patripatanさんも追加麻痺持ちです。
ケアル出来なくてどうしようかと思いました。
 
40層ヘッド。
 
t8_b.gif またおまえか1
 
不評w
 
100層退出時で残30秒。
手順5本と1分減くらって30秒残しなら悔いはない。
だが昨日は主に私がくそすぎた。
1回目オーラが連環切れでかけなおせなかったので2回目オーラでかけなおしするって宣言してたのに見事にしてないとか、なんかホントダメ。
幸い最後までオーラは切れなかったので、多分1回目のオーラが16~17分くらい持ったのかなー。
そんなにワープ回数は多くなかったし強化が止まってた時間もすごい長かったって訳ではないんでしょうけれど、時計を見てると大体15分過ぎくらいまではオーラ切れないですね。
 
18戦目:1→7→16→22→25→30→32→35→38→41→46→48→50→53→57→60(15回)
 
 1:特殲イカ→1回目オーラ
 7:ランプ同時→オーラかけなおし
16:殲滅
22:ランプ手順3本(1巡目正解)
25:ヘッドポロッゴ(Aroro)
30:特逐ヘクト
32:殲滅
35:特逐骨
38:殲滅
41:特殲プリン
46:ランプ同時、ギア壊すな→1回目オーラ消え、2回失敗
-----@10分-----
48:殲滅、STRダウン→2回目オーラ
50:ヘッド大鳥
53:特逐プーク、フラーリー
-----@5分-----
57:殲滅
60:Stheno、テチアンシャポー+2ドロップ→退出
 
刻むわ同時失敗しまくるわ、度重なる凶悪な戦術目標に完全にペース乱された感。
46層の同時はギアがめちゃくちゃ密集してたり5本目がものすごい奥にあったり、これまた酷い配置。
ランプ同時はここのところ3本発見してからヴァナ時間で押す時間を指定してたんですが、これやると待ってる間に敵に絡まれたりして却ってダメっぽいので、3本分の発見ログが流れたら押して走る、と言う方法に戻すことになりました。
ここらへんで段々頭が働かなくなって来て、3戦終わった後ひとりで同時押しで失敗した時に次の一手をどう打つべきかブツブツ言ってたっぽいんですけどあんま覚えてないって言う...。
昨日は全体的に足を引っ張ってしまった。ごめんよ!
ナイズル前日に夜更かしすると動きの出来不出来がストレートに出てしまうようなので早寝するよう心がけます。
年はとりたくないものだな!(嗚咽)

■オマケ
ff120719-1.jpg
モグシューターってモグの顔の花火なのね~。
上見てなくて全然気づかなかったw

拍手[0回]

hi pq
目薬さんがエニフだかムルジムだか、とりあえずどっちか欲しいよ-!って言うので第2回新オメガ戦。
新しいリンバスはCS-IIのトリガーも一度に全員取れるしカードは???から引っ張り出せるし、全然手間掛からなくてずいぶん甘やかされ仕様になったもんだなぁと思いました。
トリガーを取るまでのプロセスを全部すっとばしちゃうのは味気なくてちょっと物足りない感じもしますけど、気軽にあれこれするにはちょうどいい緩和なんじゃろかのー。
前回のArch-Omegaは学入りオーラありでやりましたが、今回はたこしがいたのでクラシックナ盾ver!
 
■ナ盾がいる場合のArch-Omegaさん
編成:ナ暗詩コ赤白+忍白
ナ暗コがサポ忍、忍がサポ戦、白がサポ赤or学、赤詩がサポ白。
詩:メヌマチ、立ったらソウル。
コ:アースショットでスロウIIの効果底上げ。ロールはモンクス+カオス。
赤:サボトゥールスロウII、ディアII、ポイズンIIとナ暗白へのリフレII、ファラII支援等。
忍:ポッドマラソン+ナ暗落ち時交代要員。

マチマチじゃなくてメヌマチなのは削りが早くても与TP増えて後衛が忙しくなったらビミョいから、と言うピザの心優しい配慮から。
よっイケメン!(?)
今回はモクシャを重視してヘイスト・カット・モクシャ寄りの装備にしてもらいました。
ロールにモンクスを入れたのもモクシャ目的と言うわけだね!
トレーロ・ラジャス・ポルキス頭あたりにモクシャがついているので、ナ暗(特に暗)はロール値が低めでもそこそこ楽に50キープ出来る模様。
オメガさんはTP技を2連で使って来るので回数多く見えがちなんですけど、モクシャを上げるとかなり減る。
モクシャちゃんマジ天使。
 
前回スロエレの有無でオメガの隔が露骨に変わることや一撃避け出来るTP技があることを書きましたが、アートマやテンポラリがない戦闘で求められるのは高火力ではなく「安定した攻守」です。
VWのアットワFlajarあたりもそうなんですけど、なんでもかんでもフル支援高火力でなんとかしようとすると与TPマッハだわ弱体軽視されてるわで敵さんも暴れたい放題になるわけで、それって危険が増えるだけでなんにもいいことない。
VWみたいに連戦してなんぼみたいな戦闘と違って、オメガのように連戦出来ないものは短期決戦仕掛けて負けたら意味ないですしね、時間いっぱい掛かっても安定して勝った方がいい、と言うのがうち理論。

たちいち
 
立ち位置は前回と変わらず。
ノックバックの距離が長く位置が良くズレるので位置調整はマメにやりましょ~。
それと範囲(ハイパーパルス、標的識別、イオンエフラクス以外?)はこちらからの魔法がギリギリ届く距離でも避けられないので、後衛およびコルセア・忍など常時殴る人以外は反復横飛びで逃げないとダメっぽい...。
特にスタンキャノン、ガイデッドミサイルII、レーザーシャワーはこの距離でも食らうんかwwwwってビビるw
 
削るのは与TPを考慮して暗ナのみ。
ナイトは物理ダメ90パーカットの座りモード時はレクイエス、立ったらシャンデ~。
rep上ではHP10万ちょいに対してナイトが4割強削ってるので、ヘイトリセット時とかコロッサルブローからの即死コンボを安定して耐えさせるならエクスなりアルマスなり、それなりの装備を持ってるナ2なら削り切れるかな~。
たまにナ1で盾も削りも足りるとか言う人もいるみたいですけど、ヘイトリセットがそこそこ頻繁に来ることを考えても賢い選択とは思えないですね。
7/19追記
ポッドはマラソンしてれば勝手に爆発するので、速度アップ装備とかボルターズとかマズルカとか使えばどのジョブでも自爆させ係は出来そう
忍の身替りとかは特に必須って訳でもありません。

■無属性魔法枠
レクイエス、トワ鎌、叢雨丸などのいわゆる「無属性」と言われる武器やWSは、プリンへのダメージが本来より高くなることからも分かるように扱いとしては魔法枠になります。
プリンの特性である魔法ダメが物理より良く通ると言うのが適用されているからなんでしょうけど、つまりこの人たちはオメガが魔法カットモードになった時にうんこダメになるから気をつけテ!
無属性も万能と言うわけではないのだよ!

■とりあえず
ピザが
 
ピザ小僧 これが死ぬ見本
 
とでも言わんばかりにコロッサルブローからの2連で見事に転がっててわろうた。
ヘヴィ食らってるとさすがに一撃避けは無理らしい。
転がっちゃった前衛は起き上がり→範囲→二度死を防ぐためにオメガちゃんが技発動したら起きてネ。
 
スタイリッシュに勝つぞー^^とか言いつつだいぶグダグダになったので戦利品いらないんだけど多分また行く。
とりあえず明日はアルテマちゃんのトリガー取り行くよー!
目薬ちゃんは心臓おめでとう・w・

拍手[5回]

hi pq
GWに1回やってやろうやろうと思ってた小波さんのjubeatを本格的にはじめますんた。
カード買ってプレイデータ保存してどーたらこーたら、新曲解禁するのに他のゲームやって来いとか今時らしい搾取のされ具合に白目になりながら遊んでます。

他の音ゲーは難易度高すぎてもうやる気しないけど、jubeatはなかなかおもろいお。

■3-1回目リザルト
先日の日曜日の記録。
指揮官がお休みだったのでみりんを連行。
みりんも新ナイズルは今回が初めてになります。
日曜日編成:暗/侍(カウリラリス99)、暗/侍(カウリラリス99)、侍/戦(ドラカ/村雲99/与一99)、竜/侍(グングニル99)、学/赤、学/赤
前衛ペア:暗+竜、暗+侍

13戦目:1→6→11→16→20→23→32→40→46→49→55→59→61→63→66→68→75→77→83→87→94(20回)

 1:殲滅→1回目オーラ
 6:ランプ認証入口すぐ東→オーラかけなおし
11:ヘッドポロッゴ(Iroro)
16:殲滅
20:Dabargar the Stoic
23:ランプ同時
32:殲滅、
リジェネ
40:Stealthlord Haraal Ja、黒魔法禁止
46:殲滅、STRダウン
49:ヘッドポロッゴ(Aroro)、
ギア壊すな→アクシデント魔法詠唱速度ダウン
55:殲滅、リゲイン
59:特殲ポロッゴ、
白魔法禁止→1回目オーラ切れ
61:ランプ同時→2回目オーラ
63:ヘッド戦車(Bellum)、INTダウン
-----@10分-----
66:ランプ同時、アビ禁止
68:特逐大鳥
75:殲滅、
ギア壊すな
77:特逐大鳥
83:殲滅、
ギア注意・STRダウン→トークン減
-----@5分-----
87:特殲プリン、ギア壊すな
94:ランプ認証入口すぐ西、STRアップ→退出

* ないずるTips *
・殲滅・ヘッド・特逐・特殲の全てにおいて、対象の敵を発見した場合はFindで報告
・殲滅層には複数人対応が好ましいNMも多数存在するため、その場合も報告
・殲滅のNMには基本的に全て救援を出すことを徹底する

殲滅層にいるNMの中には、寝かせ・強化剥がし・魅了・追加攻撃が麻痺など多様なNMが存在するため、NMと戦う場合は必ずFindで報告して救援を出して下さい
ランナーは4人支援しながら走っているので、私がランナーの時は支援対象の優先順位を報告を見て決定しています。
ワープ直後はヘイスト対象を追うなどしていますが、詳細な報告がない人に対しての支援は偶然遭遇しない限り必然的に薄くなってしまうため、ペアになっている前衛の支援や学の支援が欲しい場合は全力でアッピルするがよいわ!!
あとマップ広いとぐるっと遠回りになったりしてなかなか辿り着けないこともあるので、その時はペア前衛でスタンバッシュ+心眼星眼を駆使してがんばルンバ。

14戦目:1→6→10→18→21→23→31→40→42→50→54→56→62→68→71→78→86→91→100(18回)

 1:ヘッド回避キキルン(Nerve Render)→1回目オーラ
 6:特逐ワモ幼虫→オーラかけなおし
10:ヘッドインプ、リジェネ
18:特殲キキルン、AGIダウン
21:ランプ手順3本(2巡目正解)、MNDアップ
23:ヘッドイーグルアイキキルン(Eye Piercer)
31:特殲キキルン、
ギア注意→トークン減
40:Stheno
42:ランプ認証南東、
黒魔法禁止
50:特殲プリン、VITアップ
54:ランプ同時→1回目オーラ切れ
56:特逐ワイバーン→2回目オーラ
62:殲滅、アビ禁止
-----@10分-----
68:特殲プリン、MNDダウン
71:ランプ手順4本(1巡目正解)
78:殲滅、
VITアップ
86:特逐大鳥
91:殲滅、
青魔法禁止
100:Dvali Jonah、タウマスリスト・ナレスカフス・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ

62層殲滅。
LizardtrapのパライガがUZEEEEEEEEEE。
68層特殲。
プリンを引くとしゅーさんがちょっと嬉しそうになって、やり終わるとちょっと残念そうになる。
Xollaは、トアクリーバーを実行。
→Ebony Puddingに、
1900ダメージ。
Oxalicは、十二之太刀・照破を実行。
→Ebony Puddingに、
4870ダメージ。
むらさめまるさんはなんかもう別格としてトアクリもそれなりにダメ出てる?

15戦目:1→4→6→10→16→21→27→32→41→49→55→57→65→71→73→81→86→90→98(18回)

 1:ランプ手順4本(3巡目正解)→1回目オーラ
 4:ヘッドポロッゴ(Aroro)→連環切れ
 6:殲滅、CHRアップ
10:特殲イカ
16:殲滅、
ギア壊すな
21:特逐ウェポン
27:ランプ手順4本(3巡目正解)
32:ヘッドインプ、ギア壊すな→
1回目オーラ切れ
41:殲滅、ギア壊すな・DEXダウン→2回目オーラ
49:特殲ポロッゴ→オーラかけなおし
55:殲滅、歌詠唱禁止
57:ランプ認証入口西
-----@10分-----
65:殲滅
71:ヘッド戦車(Pistolium)→
2回目オーラ切れ
73:特殲キキルン
81:殲滅、
ギア壊すな
86:特殲ポロッゴ
90:特逐大鳥、
DEXアップ
98:殲滅、ギア壊すな・INTダウン→退出

1層ランプ。
手順4本で手間取ってオーラのかけなおしが出来ないまま連環が切れる。
1層目で手順4本以上引くとこういうこともありますやな~。
あんまりこういうのって起きないので、コレは引きが悪かった。
急遽2回目オーラをかけなおすことにしたんですが、ついにオーラでの令狸漏れをやってしまい、71層でオーラがなくなると言う大失態。
戦術達成後のワープ時に女神→令狸の2アビを1マクロで発動すると、間に合わなくて女神だけ発動してワープすることがあります。
この時は自分でそれを確認した上で令狸して魔法詠唱、と言う流れになるんですけど、アイコンの確認を漏らしまんたわ...。
オーラあったら100層間に合ったかもと思ったらもー謝っても謝り切れないので、すまない吊って来る。
すいませんでしたぁぁぁぁあ。

* ないずるTips *
・学者の戦術魔道書アイコンは令狸と女神(同一アイコン)は最低限覚えておく
ff120717-2.jpg
左から白グリ+白補遺(補遺使用で×がつく)、簡素清貧、電光石化、女神降臨、令狸執鼠
7/17追記
全部違うアイコンだと思ってたら女神と令狸が一緒でした。
ウソつきますた。

86層特殲、ハイドラとカニ王がいたらしい。
特殲でえがったね...
98層殲滅。
ワモNMのIgnamothが追加麻痺持ちでめんどくさい。
たまたま学が近くにいたのでパラナパラナで対応しましたが、エラチックフラッターとファイアブレークも使って来るしこいつはあんまりやりたくない敵。

と言うことで今回は酷い失態がありつつ1回クリア。
初参加みりんが無事100層クリア出来てひとまず安心した!
次回はピザが夜勤で参加出来ない時になるかな、また行くのだぜ~。

■オマケ
ff120717-1.jpg
当たったー!

拍手[0回]

Players info.
Profile
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316

* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601

* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成

* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■

* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■

* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■

* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■

* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■

* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■

* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■

* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■

* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■

* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog

Controls





* ちぇりーまかろん+1 *
Copyright 2002-2015 SQUARE ENIX CO,.LTD.All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]