テメナスに新アルテマさんのトリガーを取りに行って来ましたよ。
SSは先週転がりまくって時間切れしたときのもの。
75時代のリンバスを思い出してきっちり担当ジョブの仕事が出来れば大丈夫。
■突入後
徘徊ルートが固定かどうかは現状不明。
■ゴラホ特徴
多分しない...けど前回時間切れした時は蜘蛛2だった気もするのでランダムなのか要確認。
雑魚ゴラホはスリプルで寝ますが既存同様属性によって寝ないものは要リポーズ・ララバイ・ブレイクを。
特にパライズは深度意識すると麻痺麻痺になって非常に楽になるので、赤詩は弱体を確実に入れるように。
7/26追記
ですって言うかとりあえずスシ食っとけみたいな流れだったので肉でも行けるかってのは次回試して参るでござる。
すみません勢いに乗って話盛った。
ナイトは常時ボスキープなのでスケは不要、別PTにして自力で耐えさせる。
ただし完全ソロでは若干きついのでヘイスト等サポート用に2垢の学者をつけました。
侍/戦のハイブリットっぽい。
■アーン
TP技はインパクトストリームが大多数の模様。要イレース。
とにかく起きるのが早い。
フル弱体装備(スキル520+魔命35)でも同様にすぐ起きる。
雑魚の一撃もそれなりに痛い。
白にリポーズさせる場合はケアルフォロー、アクアベールブリンクなど自己強化も考えて行うこと。
考えなしに寝かせようとすると後衛が死にます。
2垢をアーン箱前に待機させて時間いっぱいまでユブヒをやるのが古銭的におすすめ
やっぱり赤は楽しいです。
■オマケ
箱から出た戦利品。
やる人が少ないようで割と競売でも高値。
真おでんになかなか勝てない。
あとテメナスに新アルテマのトリガー取りに7人で飛び出せ青春したらシックルで転がるわアスフロで吹き飛ぶわ大変なことになったよ!
今日リベンジだよ!
びっくりしたもうwww
ピザがやっとアポカリ完成させた。
おめでとう鎌の人!
■4-1回目リザルト
今回はガリがお休みで玉がゲスト。
日曜日編成:暗/侍(ラグナ99)、暗/侍(カウリラリス99)、暗/侍(ホアフロス)、侍/戦(ドラカ/叢雨丸/村雲99/与一99)、学/赤、学/赤
ペア:暗+暗、暗+侍
19戦目:1→7→13→17→26→28→31→36→38→46→55→57→60→69→75→80→83(16回)
ドヤー(トス)
ドヤー(〆)
\一人連携合計16268ダメよゆうでしたー/
ダミーはまだいるらしい...
学者の足が遅いことに対するアレコレ。
ブロック19へ到達しました。
うちの一番の強みはココですね。
諦めない!
(Tarumaruru) 5やるわ
年はとりたくないものだな!(嗚咽)
■オマケ
モグシューターってモグの顔の花火なのね~。
上見てなくて全然気づかなかったw
マチマチじゃなくてメヌマチなのは削りが早くても与TP増えて後衛が忙しくなったらビミョいから、と言うピザの心優しい配慮から。
よっイケメン!(?)
たまにナ1で盾も削りも足りるとか言う人もいるみたいですけど、ヘイトリセットがそこそこ頻繁に来ることを考えても賢い選択とは思えないですね。
7/19追記
ポッドはマラソンしてれば勝手に爆発するので、速度アップ装備とかボルターズとかマズルカとか使えばどのジョブでも自爆させ係は出来そう。
忍の身替りとかは特に必須って訳でもありません。
■無属性魔法枠
レクイエス、トワ鎌、叢雨丸などのいわゆる「無属性」と言われる武器やWSは、プリンへのダメージが本来より高くなることからも分かるように扱いとしては魔法枠になります。
プリンの特性である魔法ダメが物理より良く通ると言うのが適用されているからなんでしょうけど、つまりこの人たちはオメガが魔法カットモードになった時にうんこダメになるから気をつけテ!
無属性も万能と言うわけではないのだよ!
■とりあえず
目薬ちゃんは心臓おめでとう・w・
GWに1回やってやろうやろうと思ってた小波さんのjubeatを本格的にはじめますんた。
カード買ってプレイデータ保存してどーたらこーたら、新曲解禁するのに他のゲームやって来いとか今時らしい搾取のされ具合に白目になりながら遊んでます。
他の音ゲーは難易度高すぎてもうやる気しないけど、jubeatはなかなかおもろいお。
■3-1回目リザルト
先日の日曜日の記録。
指揮官がお休みだったのでみりんを連行。
みりんも新ナイズルは今回が初めてになります。
日曜日編成:暗/侍(カウリラリス99)、暗/侍(カウリラリス99)、侍/戦(ドラカ/村雲99/与一99)、竜/侍(グングニル99)、学/赤、学/赤
前衛ペア:暗+竜、暗+侍
13戦目:1→6→11→16→20→23→32→40→46→49→55→59→61→63→66→68→75→77→83→87→94(20回)
1:殲滅→1回目オーラ
6:ランプ認証入口すぐ東→オーラかけなおし
11:ヘッドポロッゴ(Iroro)
16:殲滅
20:Dabargar the Stoic
23:ランプ同時
32:殲滅、リジェネ
40:Stealthlord Haraal Ja、黒魔法禁止
46:殲滅、STRダウン
49:ヘッドポロッゴ(Aroro)、ギア壊すな→アクシデント魔法詠唱速度ダウン
55:殲滅、リゲイン
59:特殲ポロッゴ、白魔法禁止→1回目オーラ切れ
61:ランプ同時→2回目オーラ
63:ヘッド戦車(Bellum)、INTダウン
-----@10分-----
66:ランプ同時、アビ禁止
68:特逐大鳥
75:殲滅、ギア壊すな
77:特逐大鳥
83:殲滅、ギア注意・STRダウン→トークン減
-----@5分-----
87:特殲プリン、ギア壊すな
94:ランプ認証入口すぐ西、STRアップ→退出
* ないずるTips *
・殲滅・ヘッド・特逐・特殲の全てにおいて、対象の敵を発見した場合はFindで報告
・殲滅層には複数人対応が好ましいNMも多数存在するため、その場合も報告
・殲滅のNMには基本的に全て救援を出すことを徹底する
殲滅層にいるNMの中には、寝かせ・強化剥がし・魅了・追加攻撃が麻痺など多様なNMが存在するため、NMと戦う場合は必ずFindで報告して救援を出して下さい。
ランナーは4人支援しながら走っているので、私がランナーの時は支援対象の優先順位を報告を見て決定しています。
ワープ直後はヘイスト対象を追うなどしていますが、詳細な報告がない人に対しての支援は偶然遭遇しない限り必然的に薄くなってしまうため、ペアになっている前衛の支援や学の支援が欲しい場合は全力でアッピルするがよいわ!!
あとマップ広いとぐるっと遠回りになったりしてなかなか辿り着けないこともあるので、その時はペア前衛でスタンバッシュ+心眼星眼を駆使してがんばルンバ。
14戦目:1→6→10→18→21→23→31→40→42→50→54→56→62→68→71→78→86→91→100(18回)
1:ヘッド回避キキルン(Nerve Render)→1回目オーラ
6:特逐ワモ幼虫→オーラかけなおし
10:ヘッドインプ、リジェネ
18:特殲キキルン、AGIダウン
21:ランプ手順3本(2巡目正解)、MNDアップ
23:ヘッドイーグルアイキキルン(Eye Piercer)
31:特殲キキルン、ギア注意→トークン減
40:Stheno
42:ランプ認証南東、黒魔法禁止
50:特殲プリン、VITアップ
54:ランプ同時→1回目オーラ切れ
56:特逐ワイバーン→2回目オーラ
62:殲滅、アビ禁止
-----@10分-----
68:特殲プリン、MNDダウン
71:ランプ手順4本(1巡目正解)
78:殲滅、VITアップ
86:特逐大鳥
91:殲滅、青魔法禁止
100:Dvali Jonah、タウマスリスト・ナレスカフス・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ
62層殲滅。
LizardtrapのパライガがUZEEEEEEEEEE。
68層特殲。
プリンを引くとしゅーさんがちょっと嬉しそうになって、やり終わるとちょっと残念そうになる。
Xollaは、トアクリーバーを実行。
→Ebony Puddingに、1900ダメージ。
Oxalicは、十二之太刀・照破を実行。
→Ebony Puddingに、4870ダメージ。
むらさめまるさんはなんかもう別格としてトアクリもそれなりにダメ出てる?
15戦目:1→4→6→10→16→21→27→32→41→49→55→57→65→71→73→81→86→90→98(18回)
1:ランプ手順4本(3巡目正解)→1回目オーラ
4:ヘッドポロッゴ(Aroro)→連環切れ
6:殲滅、CHRアップ
10:特殲イカ
16:殲滅、ギア壊すな
21:特逐ウェポン
27:ランプ手順4本(3巡目正解)
32:ヘッドインプ、ギア壊すな→1回目オーラ切れ
41:殲滅、ギア壊すな・DEXダウン→2回目オーラ
49:特殲ポロッゴ→オーラかけなおし
55:殲滅、歌詠唱禁止
57:ランプ認証入口西
-----@10分-----
65:殲滅
71:ヘッド戦車(Pistolium)→2回目オーラ切れ
73:特殲キキルン
81:殲滅、ギア壊すな
86:特殲ポロッゴ
90:特逐大鳥、DEXアップ
98:殲滅、ギア壊すな・INTダウン→退出
1層ランプ。
手順4本で手間取ってオーラのかけなおしが出来ないまま連環が切れる。
1層目で手順4本以上引くとこういうこともありますやな~。
あんまりこういうのって起きないので、コレは引きが悪かった。
急遽2回目オーラをかけなおすことにしたんですが、ついにオーラでの令狸漏れをやってしまい、71層でオーラがなくなると言う大失態。
戦術達成後のワープ時に女神→令狸の2アビを1マクロで発動すると、間に合わなくて女神だけ発動してワープすることがあります。
この時は自分でそれを確認した上で令狸して魔法詠唱、と言う流れになるんですけど、アイコンの確認を漏らしまんたわ...。
オーラあったら100層間に合ったかもと思ったらもー謝っても謝り切れないので、すまない吊って来る。
すいませんでしたぁぁぁぁあ。
* ないずるTips *
・学者の戦術魔道書アイコンは令狸と女神(同一アイコン)は最低限覚えておく
左から白グリ+白補遺(補遺使用で×がつく)、簡素清貧、電光石化、女神降臨、令狸執鼠。
7/17追記
全部違うアイコンだと思ってたら女神と令狸が一緒でした。
ウソつきますた。
86層特殲、ハイドラとカニ王がいたらしい。
特殲でえがったね...
98層殲滅。
ワモNMのIgnamothが追加麻痺持ちでめんどくさい。
たまたま学が近くにいたのでパラナパラナで対応しましたが、エラチックフラッターとファイアブレークも使って来るしこいつはあんまりやりたくない敵。
と言うことで今回は酷い失態がありつつ1回クリア。
初参加みりんが無事100層クリア出来てひとまず安心した!
次回はピザが夜勤で参加出来ない時になるかな、また行くのだぜ~。
■オマケ
当たったー!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■