忍者ブログ
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi pq
ログインポインヨももらえねーわブログはスマフォから更新するわひどいことです。

最近のサルベージがどうなってるか分かんないけど一時期毎日メンテだったじゃないですか。
パゴに入ってエリアしたまま異界に消えるとか結構前に3人突入可能になった時もそうだった記憶があるんですが、連日連夜メンテでホント大変でしたねぇ。
開発もおつかれさまやで。
チャットのログも遅れて来るので話しかけても全く反応なかったりして、でも前もそうだったのにまたかとかそういうんじゃなくて未だに面白がってるのも頭おかしいなーと思うんですよ。


そう、我々ならねemoji(あっぷる...)











---5分後---








世界よ、これが日本の30代だ。

■オマケ
これ書いて思いっきり公開したあとに「(ちんちんに)モザイクかけるべきかな?w」って相談したんだけどハハッて笑われただけで別に反応なかったのでモザイクかけませんでした。

拍手[2回]

PR
hi pq
最近毎週土曜日にメリポBC巡りを良くやります。
大体応龍、テンゼン、ゲッショー、カムラに行くんだけどまあカムラだよ。
カムラがめんdふぉwp@#!


神パンツ出来たーッ!
...と言いたいところですがこれはまーちかのです。
ホントこれくれよ...。

■編成を考えるまでもなく何故だかしつこくナ狩編成

現状ではナ狩編成でチャレンジ中。
★アークエンジェル実装時にやっていた忍編成は激しく事故死するので最近やってなかったけど、玉の凪も完成したことだしまたやろうとおもてます。
とりあえずはなにか「むずかしい」が安定する編成を探したい...のだけど開発は一体これをどんな編成でやらせたかったのか?が良く分からぬい。
こういう時は魔剣の二文字をとりあえず出してみるんだけれども、当の魔剣持ちたちが尻込みっつーかどうせ死ぬしみたいなこと言ってそもそも出すところまで行かんので、近々負け前提で2戦分のメリポ貯めてもろて強制的に魔剣で囲んでもらおうかなぁとかそういうのも考え中。
どうせナ狩で行っても現状勝率半々(!)だしなー。

と言うことで前回の負け含め、お週末の分。
精霊撃ってよし弱体撃ってよし強化出来てよしのオールマイティ赤魔様入れてみたら?の声で初期の★神威以来になる赤様の出番もあったんじゃよー!

ナナ狩狩黒詩
2ミリ残して時間切れ

ナナ狩狩赤風
2ミリ残して時間切れ

ナナ狩狩赤黒
2ミリ残してry

排出されましたけどねー!
赤を入れるのは割とナイスアイディアだと思ったんだけどなぁ。
罠壊すのとかもそんなに遜色はない感じ。
ただ弱体常に入れて入れてヘイストリフレ回してってやってるとコンバしてもMP足りなくなる。
やりすぎた!
どうにも惜しいレベルで、でも同じ理由で時間が足りないってことはやっぱ詩人抜いちゃダメなんじゃね?うむむ?ナ狩はやっぱアカンのか、と排出くらったまま反省会。
確か時間切れした土曜の2戦は狩が1人スシ食ってたぽいんだけど、そいえば食事とか指定してなかったね~って話にもなって、最後は食事も調整しました。
アナイア持ちなら詩人おらんでもスシまで食わんでええです当たります。
カット装備でアクセが若干ワヤなっても当たります当てて下さい。
むずならコールロラーデンとかそういうの。
詩人入れるならロールキャベツで当たるのでプレいらない。
3戦目プレ1曲入れてたけどメヌメヌスケとかで良かったぽいので次回からそうしましょう。
ナはブラックカレーパンとか。
ナも多少削ってもらえるとありがたいですが着替えるとうっかり死ぬので全身着替えてまでWS使わんでよいっ。

赤に関してはむずだと弱体ほぼ○、サイレス以外は全くストレスなし。
サイレスは素撃ちだと一発で入らない場合があるのでストレスなしって訳ではない。
あと多分耐性ついてくるので徐々にハゲあがる系。
グラビデバインドは耐性のつきかたが思った以上にゆるい。
むしろないんじゃないかっつーレベルで終盤強くなって来た段階で若干レジ。
まあグラビデ入れちゃうと遠くから光輪剣撃たれてタゲ分からん殺しみたいになったりすることもあって、入れないで欲しいって言う人もいました。
ブレイクスリプルはレジだったけど確か完レジではなかったなー。
スタイミーがどこまで入るか試すの忘れたので次回やってきまんす。
寝かせが入るなら後半強化し直しとか色々安全にやれそうではあるけどそれだと学欲しいしあんまりピンとは来ないと言われても現状返す言葉が見つからぬ。
赤のパライズ深度だとかなり麻痺ってくれるのでその点では楽になりますが...スタンとどちらを取るかは好みが分かれそうっつーか赤に力入れてるやつ最近おらんな?

サボトゥールする場合はサイレス以外にするか1回ハックを確認するまで素撃ちするのもひとつの手。
いきなりサボサイレスかますとレジくらって不発に終わったりとかありえますゆえ。
ファラIIは狩即死からギリ残りぐらいにはなる。便利。
とは言えカット装備はあった方がいいかも。

狩がスシとか食わないようにするのと詩人なしにするのとどっちかをやめればむずはクリア出来るんじゃないかなぁと思いますがまだまだ試行回数足りないです。
最終的には食事コラーデンで詩人いれてナナ狩狩学詩に戻しちゃったんですけども、ここらへん学赤とか風赤とかでなんとかならんもんかのう。
こんなに負けるならふつうにトレハン入れて行った方が効率いいんじゃないのって思わなくもないんですけどね、やっぱりむずかしいやつに勝ちたいし。

■学について
序盤のガ系をサポ黒でスタンするのは黒の序盤と同じなのでよしとして。
むずかしいなら学の弱体もほぼ入ります。
スロパラグラバイもレジほとんどなし、終盤はレジ増えますねー。
サイレスもハック重ねれば入りますがまあ序盤から入って2回が限度。
それ以上は私の学ではサイレス入れてる暇がない印象でした。
普段wiki以外の攻略系サイトってブログも含めてほとんど読まないんですが勝てそうで勝てない時って何かが致命的に間違ってたりするんで(編成が間違えてるって言うのは置いといてください)、学の動きを調べてみたところ後半女神イレースしながら白グリで罠削れって書いてあるところを見かけて、どの程度の学者を想定してんだか分かんねえなぁと思いながらやってみたら落とす前に次の罠沸いて鼻水噴いたでwwwww
あもりにもアカン流れだったのでオーラだけは無理矢理撒いたけど黒グリーッ!く、黒グリに帰りたいーッ!て感じで泣くかと思いました。
プロ学仕様。
腐っても「むずかしい」だからね、そりゃ昨日今日久々に出してマクロ直しましたみたいなゴミ学者には無理ですね。
ナナ狩狩後学だと基本白は入れる枠なくてオーラ撒いてる間スフィア食らったまま耐えてもらうことになったりするし、いかにオーラを撒きながら罠を落として連環切れギリギリに再オーラ出来るかと言う千手観音ゲー。
お年寄りには割と厳しかった...。
白グリで削るのは早々に見切りをつけたので状態異常治すのは完全に放棄しましたテヘヘー!
なんとか学なしでと思ったのはこの操作量の多さゆえなんですけど、やっぱりナ狩カムラの後衛は学詩なんやろかね…。

■計略について
罠と同じくその時のカムラに対する強属性を入れると3桁。
他2桁。
ディスペで剥がすと2桁。
と言うように見えないこともないけどまだ不明。
おそらく罠が沸き始めると計略の着弾ダメが増加します。

■インパクトについて
気炎なし→3桁ワロタ。

■精霊弱体について
学サポ黒でも入る。

■狩人の大弱点
闇属性の剣まとってる最中にカラナックカラナックの闇連携でカムラが超回復する。
闇中の光と光中の光系は回復せんのやが闇中の闇だけはどうにもダメ。
1500とか一気にやられるので連打されたらまず勝てないしナイトのWSで邪魔してください。
まあこれだけ考えてもまずアナ狩やめろってことなんかもしれん( ´_ゝ`)
つーてもこれ忍編成にしても闇出るやろ?
どうすんの?お?
7/3追記
さっきのんてんちゃんとこの過去記事見直してたらやっぱ闇連携で回復するの書いてあって、あっこれかって思ったんだけど当時の連携500くらいでワロタ。
3倍なっとるやないかwwww
7/3追々記
コメントで教えていただきました、光属性剣中の光連携も回復するっぽい。
ひどいなこのBCw

■で

ナナ狩狩学詩
で22分。
3度目の正直で前回勝てた時より4分短縮。
この日夜中の1時すぎにすいませんもう1戦;;最後にもう1戦だけお願いすます勝ちたい;;って鼻水垂らしてお願いして3戦目やってついに勝ったと言う...。
そんでやっと出たって言う...。
VU後連携ダメとかWSが強くなってどのコンテンツもものすごく緩和されたけどカムラだけは何が変わったか分からん!
分かるほどやってない!

難易度が決められるようになって、クリア出来ないなら難易度下げればええやろーwとか、わざわざクリアしづらいとてむずやろうとせんでもむずでええやろーwみたいなのを聞くたびに、年取って肉体的に衰えて行く一方なのにそこで上見なかったらやれることどんどん減ってくだけなんだけどなってちょっとさみしい。

■オマケ

メスヨヒズボンはクソタルが穿くとうんこもらしたおむつみたいになるんで玉に見せて遊んでたんですけど、着替えてる最中に無理やりモグハから呼びつけたもんでこんな着替え最中の濡れてぺしゃんこになった猫みたいな格好で出て来て、見た瞬間


これ思い出したwwwww


wwwwwwwwwwww

拍手[1回]

hi pq
取り急ぎ魔命ハゴン作るとか悠長なこと言ってられないので手持ちの装備と手軽に作れるアートシク、AF119、レリック119からあれこれエクセルで計算してみたンゴ。
本当に急ごしらえの、今からパーティーあるのにドレスがないから普段着アレンジして行ってくるわ!的なものですので、魔命ハゴン奴~とか無駄な喧嘩売ってくるやつには漏れなくオグメがペット9割になるおまじないをします。
カザスカのオグメはいらないですがしちしっこのオグメは必要です。
しみましぇん。

白のエクセルを流用したのでメリポのところは素のスキルとステでございます。
  
上が魔攻、下が魔命。
色々とヒドイ間違いをしてたのでエクセル修正しました。
なんでこんなに間違ったのかw
魔命とスキルがどーにも足りないので苦し紛れに捻り出したのがコレ。
ハゴンはとにかくINTが低いのがネック。
アートシク魔命脚はINT29、魔命20までは持って行けるんですがステが残念なことにMNDなので、とりあえずは安い方、PD+1をさっき預けてみたところ。

で、

でけた。

SP+1手的な立ち位置の装備かな?
アクヴァンの翼が88万、ワクザタの嘴は昨日現物売っちゃったのでメナポ交換。
競売だと180万くらいするのでトータル268万えん。
エアリキッド+2は6本で360万。
ほとんど変わらんかw
いやいや100万差はでかいべよ黒石+2買える額やで。
INT8と魔命5をどう考えるか次第でしょかね。
HA+1に良オグメがつけばいいんでしょうがHAパンツ+1は1本しか作ってないので魔命27がついたやつをそっとじしてしまった過去があるのだな...。
学には魔命ハゴン必要っぽいしもっかい作るしかないにゃー('A`)
あ、これ書いちゃったらアートシク脚素のままFC用で使ってるのバレてしまう...。

作るだけ作ってまだ試せてないのですけど、魔命をあげようあげようと思うとやっぱりステがさがってっちゃいますね。
装備を組み合わせてみると、5月末になるほど!と理解したように学は精霊スキル+魔命が500以上って言うラインを目安(最低ライン?)に組み合わせるしかやりようがないのだな...。
そうか~。
ずっと黒だったので魔命100魔命100ってそんないらんやろ?って思ってたけど、装備をハゴンデスメインで構成しなくてはならないとなると精霊スキル自体はほとんど盛れないぽいし、魔命で稼いでくしか術がないと言うことなのね。
納得納得...。
つーかこれだと白サポ赤がサポ学より楽とか言う話が目くそ鼻くそwみたいなレベルでめんどくなるんだけど学者やばない?
こんなに頑張って(私のは頑張ってないけど)学に削り期待してないとか言われたら笑顔でぶっ殺しちゃう自信あるんやけど?
ヴァナディールおそろしいわ。
騙されたと思ってちょっと黒やってみよ?←この言い方すごいウザい
上手くやれば前衛抜けるから!ね!

んまちょっとこれで次回試してみましょん。
あんまり魔命ばっか意識しても今度はダメ伸びなくなるから一心も上手に使わないとあかんのやろね...。

拍手[0回]

hi pq


ソロ気炎虚誘魔攻装備。
気炎ェ...。
VUからまだ黒を出しておらず、VU前は学者を出していなかったのでこれがどの程度のラインのダメなのか全く分からないわたくしです。

黒学におけるしちしっこのオグメはこんくらい作っとけば基本足りるんじゃないかな~。
タマシチは基本白用。



共通オグメはお好みで。
MPつけてミルキル用兼とかヘイスト増やして~とか、いろいろ出来てよいですね。
私はワイルドキーパーレイヴやメナスなどでタゲを取って殴られた場合、を考えて防具系は全てカットをつけました。
タマシチは白のケアルガ時のエイレンマンティルをやめたかったこともあって敵対心マイナスを。

それにしても前衛装備はバリエーションに富んでるのに後衛装備はほとんどいらないって言うのがちょっといまいち感あるなぁ。
ブレムテハットは魔命寄りの精霊装備、オトミさんがかなり優秀で私のHA+1(魔攻19)ではどの属性でどの精霊を撃ってもほぼ勝てなかった。
ヤオヨトルさんのこともたまには思い出してあげてください。

ハゴンよりINTが高くて黒AF(AF2)に相当する程なので、手はしばらくオトミでいいなぁと思う。
昨日からマリアミで学者を出してやってみているのでオトミとHAでフルコース比較してきたけれど、レジの観点でストレスなくなるのは私の装備だと圧倒的にオトミ優勢。
ブレムテはまだつこてない。

と言うことでマリアミに学者で行ってみた感想。
うーん。
ハゴンのオグメがどれくらいの物かにもよると思うんですが、とにかく学者は詠唱が遅くて精霊の回数がホントに撃てない。
黒と同じ1ポチでやったらのろのろのろのろ、ウィィィイイイ!ってなるんだけど世の学者は2ポチとかしてんの?(´・ω・`)
一発一発はそれなりに大きいダメが出るし1~3までは計略がMBしなくても結構なダメージで入るので、道中下位については黒よりタイムが確実に縮まるなぁと言う印象。


はー?なんですかー?
ってなった計略MB。
この着弾ダメでスリップしてったらそりゃはえーわwwwww
学者強すぎwwwww修正されるねwwwww
って調子乗って1~3までやったら4からレジりだして心を折られる系ゴミ学者。

あとマリアミの3連コウモリさん、あの人計略めっちゃ通すっぽいんですけどお供のコウモリは本体よりHPが低い扱いらしく、MBした計略で3000スリップとかして行くと

途中でしんじゃうんよ...。
この倒れたログは本体じゃなくてオトモのやつで、これが出るのと同時に青弱が出ました。
減ったから青!!が出るのか青!!が出たから減るのか、なんかよーわからんな。
で、2体になった時にトレインフォールとタービュレンスになるのは以前の記事に書いた通りですが、本体だけになると

こうなる。
ナイフエッジサークルはNMのコウモリだけが使うスタン+毒のTP技。
アビセアタロンギのエンピのアレとかフォミュナ水道のNMが使います。
スタンと毒とかマジめんどくさいしこれの毒のスリップ結構痛いっぽい。
コウモリは3匹いるのが一番楽だな!


とりあえずたくさん取ったデータのうち3戦分ピックアップ。
全部マリアミのボス相手で1、2戦目が二垢のメナポ稼ぎ兼ねた9人(ナ白詩+狩狩狩黒学詩)のハゴン手、3戦目がナ白詩狩狩学でこれだけスレが入ったオトミ手のもの。
装備的には下にあるように完全に魔攻装備です。
一心精進は未使用。
存在忘れてた。
支援はバラのみ、たまに道中でエチュもらえてましたがボスではなしです。
食事はパフェHQ。


3戦目詳細。
さすがに魔攻装備なのでMBしてもハーフ出てますなw


疾風のみでMBさせたストーンV。
魔攻特化のままやってたのでフルでヒットした時の与ダメはすごいw
レジると3桁。
デッドオアアライブ。
学が精霊を撃つ場合、MBを前提に考えると気炎よりも疾風の方が便利だと私は思いました。
特に4系5系を撃つときに狩がMBするのを考慮してタイミング待ったりずらしたりしてくれることってちゃんと周り見れる人じゃないとほとんどないので、学の詠唱速度だとのたのた撃ってる間に次のカラナックとかロイエとかに割り込まれちゃうんですよねw
他の学者さんがどう動いてるのかは分からないんですけど、狩が2で闇連携が発生しやすい環境の時は疾風を使ってMB前提で撃つ、と言う感じに自然となったかな。
3系までは特に疾風は必要ないので気炎でよさそ。

頭:魔攻ハゴン
胴:魔攻ハゴン
手:魔攻ハゴン
脚:魔攻ハゴン
足:ウンバニ

頭:魔命アートシク
胴:ヴァニアコタルディ
手:魔攻ハゴン(魔命ないん...)
脚:魔攻ハゴン
足:魔命アートシク

頭:魔攻ハゴン
胴:ヴァニアコタルディ
手:魔攻ハゴン
脚:魔攻ハゴン
足:魔命アートシク

...とか色々とっかえひっかえやってみたけどどうにもレジが減らなくて、イイイイイってなってたらオトミさんであれちょっとレジ減った?となって、2日目の今日は

頭:魔攻ハゴン
胴:魔攻ハゴン
手:オトミ
脚:魔攻ハゴン
足:ウンバニ


で虚誘あり、天候は土が腰がなくて背だけなので氷にしてINT上昇に変更しました。


吹雪の陣を使う時はペダゴギローファー着用。109ですまない。
陣をかけた時に上昇するステにボーナスがつくステキ装備!
まだまだ装備の組み合わせは試してみたいです。
ハゴンの魔攻がまだ低いしね...。
計算してみよう、INT311、魔攻152、魔命...魔命低いね…。
魔命上げましょう。
あっ、魔命25のレブレ試すの忘れた。

精霊の回数は黒のほぼ半分、トータルの削りは計略が入っていないのでもうちょっと数値的には上がりますが(大体6~7万?)、45ボスあたりは格段にレジが目立って来るためオグメや装備が揃っていない人に学は私も含めてちょっと厳しい印象。
もう少しやってみるつもりですが精霊アタッカーとして考えるなら学はハードルが高すぎると思えます。
一方黒は旧メナスのモンクみたいに装備のハードル低いからね!
本職ゆえAFもAF2も精霊に特化した装備なので、やりやすいですよ~。
学者みたいにやれ開始前に女神暗中しなきゃダメ?みたいなプレッシャーを感じる必要もないしw
この日の記事とか見ると同じ9人PTで精霊回数ほぼ同じの29回が10万削ってるので黒の方が断然楽だすな。
なぜ野良は黒より学の募集が多いのかやっぱり良く分からん、と言うのが2日ほど学をやってみた感想。
黒で募集して投石士が来たら困る←分かる
学はそもそも操作がめんどくさいのでやる気のある人しか来ない←分かる
ここらへんの理由?w
ハゴンが強くなったらまたイメージ変わって来るのかな。
強い学者さんすごいですね。

1部位目の脚が2000万突っ込んでもまだ魔攻23どまりなのでいい加減疲れて来たわい。

拍手[3回]

hi pq
木日固定の主催がとてむずクリア済なのでこのあいだ編成を教えてもろたところ、ナ狩狩狩学詩でクリアしたそでした。
VUが来て今のBC群がどの程度変わった確認してないけど、嘉村さんはとてむずクリアを目指したいものですね。
とりあえずはむずかしいからチャレンジでっす。

編成:ナナ狩狩学風

ナはサポ戦で狩はサポ忍。
学風はサポ赤。
風水魔法はジオフューリーインデ...インデリフレだっけ...フォーカス?
忘れたったw
相変わらず攻略記事に向かないこの鳥頭よ。

このBCは狩がいかにヘイトを取らずに削り続けるかはもとより、恐らく学の動きの良さが肝。
学はやれることが非常に多いのでそれをいかにしてパキパキこなすかが明暗を分けるんだろうなとやってて思った。
学者はホントに忙しいな...。
だからメナス2でも学じゃなく黒選んだんですけどね(ニッコリ
戦闘前に
プロシェルファランクス、リジェネ鼓舞激励、暗中悪事に烈風の陣。
やれる強化が山ほどあります。
ファランクスはナイトが自分でやりたい言うかもしれないので事前に確認しまっしょい。
その場合は全員にまとめてプロシェルと悪事千里を掛けて、ナがカムラと戦闘を開始して範囲からいなくなったのを確認してから学狩風に暗中を掛け直し、更にファランクス等の強化をするとよいですね。
これは本当は戦闘中にもやりたいところなんですが、ナと狩の立ち位置が段々ごちゃごちゃになって来るので悪事と暗中の掛け直しは結構難しい。
タゲを取ったナに寄って行って被弾覚悟でギリギリの位置から悪事を掛ける程度は出来るのだけど、狩がそこらへん全く見てないとほぼ巻き込んでしまうので回数やって慣れるしかなさげw
私の学が最近久しぶりに出したばかりで目も当てられないくらい動きが悪いので、今の状態だととてむずでの学はやれないな~と思います。
精進せねば。あうあう。

むずの場合の戦闘場所はナが広場の左右。
向かい合ってピンポンして、ナイトが大風車を同時にくらわないようにするやり方でやってみました。

後衛と狩の拠点は階段で、
風と学は階段から支援、
狩はタゲを取ってない方のナイトの後ろに移動してデコイ張って削る

と言う感じ。
なので狩は二人のナイトの後ろを往復しながら削る形になります。
むずかしいも最近初めてやったのでそこまで指示することが出来なかったのだけど、
出来れば狩は

強化が切れたら一旦階段に退避して暗中、烈風の陣、リジェネファラ鼓舞あたりをもらい直して再突撃

と言うのをやってもらえるといいかも、と思います。
スロパラディアグラビデ他弱体は一通り入りますがとてむずになったら全然入らんのやろな?
なんとか剣でエンがつくのでディスペ(詩人がいればフィナ)を入れましょう。
計略は水門の計が安定してたんですがこれは曜日によるのかな~1回しか学者出してないのでちょっと分からない!
雷・光・闇門の計もイマイチ通りが悪かった。
リキャごとにライブラでヘイトを確認するとよし。
ケアルをナイトに任せたので基本的に学風がタゲを取ることはあまりなかったです。
暗中をかけておくとヘイトリセット時でもほとんど学風には来ないかなー、大体狩に行っちゃいますね。
狩を死なせないための工夫が必要。
サイレガで蝉封じされると危険なので狩はやまびこ薬もたくさん使って下され~。
女神降臨目当てでの白グリは補遺までしてない事が多いので、サイレナ使えない事もあるのだ。
のだのだ。
大風車のヘイトリセットはおそらく

全員がヘイトダウン+被弾した人が更にヘイトダウン

と言う感じっぽい。
6/21追記
大風車について質問のコメントを頂いたんですけども、大風車はヨルシアマンドラの夢想花とかブロッコリーのアップルートと似た感じで全体でヘイトが下限近くまでダウンするけどもリセットではないのでは?と言うのが現状でのうちのLSでの見解。
懐かしいところではVWのヤタガラス、アイエロのシュリークゲールあたりも同じような挙動をしまんす。
カペルを使ってもヘイトが集められない程下がるのは確かなんですけど、完全なリセットって訳ではなさそです。
多分。
あとライブラは使った瞬間にタゲ取ってる人を100%扱いにするので混乱することがある。
弱体その他は風と学で分担すると良いですが、計略っていつの間に時間固定になったん^q^
知らなかったよ!
計略は今どのなんちゃら剣が掛かってるか見ておかないと吸収されてクソワロタになります。
思いっきり吸われてましたすいまめんでした。
後半になるにつれて罠も学だと落ちづらくなって来るので、精霊時は気炎乗せた方がいいんでしょかねぇ。
チャージがもったいないので出来れば罠落とすのにアビ使いたくないんだが。
私の装備ではV系使っても終盤ミリ残ってしまうと言う...。
とにかくやらなきゃいけないことが沢山あるのに頭パーンなってしまって全然働けなかったのが反省点。
たいくずわりしちゃう。
SSもログしか残ってないかったw


カペルはちゃんとタイミングを考えないと全員ヘイト抜けてて効果なしになりまんぬ。
これヘイト集めるのって一定値以上のヘイトがないと対象にならんのではなかろうか。
学風食らってないのにヘイトがないってありえんのやけど。
 
結果:
ふつう→強化含めて16分。
むずかしい→26分w
すみません記事アップした時クリア16分の画像あげてたんですけど、これふつうのやつでした。
なんか早くて変だと思った!
申し訳ありませぬ!
元々私がメスヨヒズボン欲しくてやってもらってるんだけど、どの難易度でやっても何故かホーバーばっか出るんで、3回くらいしかやってないのに3/3ホーバーみたいななんだそれホーバー出すぎやろ!

これねこれ...。
ズボン出る前にホーバー回り切るんちゃうかみたいな勢いでして。
ザ・物欲センサー...。

拍手[0回]

Players info.
Profile
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316

* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601

* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成

* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■

* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■

* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■

* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■

* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■

* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■

* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■

* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■

* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■

* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog

Controls





* ちぇりーまかろん+1 *
Copyright 2002-2015 SQUARE ENIX CO,.LTD.All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]