モ盾動画が撮りたいのにタイミングが合わず参加出来ないこと多し。
張り込み中のマッスルピンポンにどうすれば青を組み込めるか作戦会議中。
㌃ビス殿下のタゲ固定がガチすぎていっそ狩騙せとか言うそんな話にw
■ザルカバード[S]でLoad Ruthven称号つき7人討伐
赤狩白赤詩召召にて。
詩赤白がサポ黒。
例によって赤狩2枚盾でルスベンを往復させるピザ曰くのマッスルピンポンをまさかのザルカバード[S]で決行。
やった場所は後でSSを上げますがウルガランに抜ける坂んとこの右っかわにある坂。
坂の両脇にノールが大勢佇んでたり上空をジルニトラがわさわさ徘徊してたりととんでもないとこでした。
こわすぎワロタ。
キャンプがかなり限られた位置取りになることもあって人数多いと絶対絡まれる人が出て来ると思うんで、過去北国でやるなら少人数じゃないと逆にしんどいんじゃないかと思います。
マッスルピンポンの基本についてはこちらとこちらからどうぞ。
動画と狩人の動きについて記載してあります。
赤盾 :ヘイストリフレに至るまで全て自己
支援赤:狩にファラII、白召にリフレ、ディアII
白 :詩召にヘイスト、呪いはサクリファイス
印がスロウでも最大2枚しかないのでスロエレ切れたら気合で入れろが合言葉だったんですが、今までになくスロウIIをスルスルと通してくれて恐らく過去最高の命中率だったんではないかと思います。
6~7割くらい入った自信がある~けどこういう時に限ってrepがない∩( ・ω・)∩
対してエレジーは印なしで大苦戦。
過去ザルカの前に現代ボスディンでも1回称号なしをやったんですが、この時は素でスロウ入れようと思って連打してる間に印復活したくらい入りづらかったので、弱体に関しては称号持ちだからレジる、称号ないからレジらない、と言う訳ではなさそうです。
そう考えると一概に称号持ちは強く称号なしは弱いとも言い切れないんだよなー。
被ダメはNQが300台~400前後、HQで500と結構差が出るらしいのでやっぱりやってると体感で分かるんだけれど。
現代と過去の違いは坂上側の盾(狩)が坂を上がりすぎるとノールが絡むため距離があまり取れないと言う点に尽きます。
それでも坂下側の盾(赤)がギリギリまで下がればルスベン6~7歩分程度は取れてたかなと思いますが、往復する距離が短くなる分範囲に2人巻き込まれる可能性が高くなるのがめんどい。
それと過去で狩がウイング・オブ・ゲヘナを食らってノックバック→ノールが絡んでウボアーとかなるのが怖いのでそれにも注意。
また、ルスベンさんについてこの人のWSであるノスフェラトゥキスに関してなんですが、以前の記事でダメージ分のHP吸収+TP吸収と記載してましたが訂正です。
ノスフェラトゥキス:自身中心範囲、物理ダメージ、ダメージ分のHP吸収+TP吸収+MP吸収、蝉貫通
動画を見てピザが発見してくれたことには、これHPとTPだけじゃなくてMPも実は吸われているのと、蝉貫通ですがスキンで0ダメにすると吸収が0に抑えられるのです。
つまりルスベンさんはスキンでキスを完全防御出来る赤盾が圧倒的に優位と言うこと。
私たちが少人数で使っているサブ狩盾で狩がキスされた場合はまあ乙と言うか仕方ないパターンなんで諦めるとして、吸収を0に抑えられるのであれば基本赤盾一択でいいんじゃないかなー。
称号つきはルスベンの指爪2個を含む大量ドロップ。
今のところ称号つき=リング持ち率が100%です。
1戦目称号なしで出たマーチングベルトはみゆちが、スンゴイリングことストリゴイリングは前衛持ちロット勝負で㌃ビス殿下がお持ち帰り。
不浄なる白銀はまとめて練成予定だそうで。
まとめてやって1個だけHQとか出来たらどうすんだろw
■Yilbeganの消滅タイミング
うちでもついにYilbeganの消滅を経験。
ガ系が来た時にタゲ持ちが範囲外に逃げて対象がいなかった、となった時に消えてしまったようです。
この時沸かせたのは私だったんですが、ちょっと逃げ遅れて多分ガ系の範囲にはいたと思うので、沸かせた人が消失フラグなのではなくてその瞬間のタゲ持ちがフラグになっているのだと思います。
なのでタゲが揺れた場合はタゲ持ちが誰なのかのcallをマメに行って、ガ系が来たらタゲ持ってる奴は大人しく盾に向かってって一緒にくらっとけ、と言う感じで行くしかなさげ。
■グスタ方面Shoggoth、Lamprey Lord
赤赤ナ青詩。
詩がサポ白、それ以外サポ忍で。
ナが1枚混ざったのはたこしにナか赤か早い方で来いっつったらナで来たと言うだけの話で特に深い意味はありませn。
橙ジェイド狙い~と言うよりはどちらかと言うとヒルディネアピアス目当て。
Shoggothのジンクスアムプラは出放題でパス禁止の押しつけ大会になってるんですが、Lamprey Lordがどーにもケチでピアスが全く落ちない。
初日に1個出て以来見たことない。
でも黒暗持ちが割とみんなして欲しがってるので、青のブリッツシュトラールを織り込んだ手法を試すついでの連戦をして来ました。
基本的な動きは以前アップしたErebusの赤4青白と同じで、全員で取り囲んで精霊ピンポンしながら青がヘッド。
違うのは前回ブリッツシュトラールがなかった点と白じゃなくて詩人なところくらい。
Lv44 ブリッツシュトラール:BP4 MP70 詠唱時間4.5秒 再詠唱時間29.25秒
系統:魔法-攻撃 属性:雷 追加特性:?
敵に雷属性ダメージ
追加効果:スタン
ステータスボーナス:DEX+3
ブリッツシュトラールはリキャ約30秒とヘッドに比べるとかなり長いんですが、その分スタン効果時間が長くうまくhitすると~10秒ほど止まるそうなので、2アビにあわせてヘッドと併用して出来るだけmob行動回数を抑え込めるようにしてみました。
スカリ青は魔命にも気を使った良青魔なんですが、それでもミスが出たりするのでアビセアンでの青は装備的にもスキル的にも求められている敷居が結構高いなぁと思います。
スカリさんは青大好きなので大喜びでヘッド士してたけどね!
しかしまーShoggothは変色の中でもホントめんどくさい部類の人で困る。
Lamprey Lordは常時TAが若干うっとおしいくらいで赤忍タゲ回しならスキンで回避余裕でしただし10分もあれば終わるけどその分ピアスが出なくて困る。
昨日は毒飲みすぎてうっかりLamprey Lordの時にも服毒しちゃって
って猫に突っ込まれた。
飲んでからアレって思ったんですよね。うん。
それとNM中にメイジャン目的で声を掛けていただいた場合は出来るだけ対応して行ければなぁと思ってるんですが、少人数でやってる時はログ確認やタゲまわしの関係上特に忙しく、tell頂いてもお返事出来ない状況だったり、押し込みの段階に入っているとmobの残HPの関係でアラのご希望に添えられなかったりと言う場合があります。
こちらとしては意図的に無視したりお断りしたりしているわけではないので、このような場面に遭遇した場合は恐れ入りますがご理解頂けると幸いです。
■つーか
コンビネーション物どっちもハマってひとつも出ねぇってどういう了見よ。
0/31/31と0/10/10とかドハマりしすぎでしょう。
■オマケ
ドヤ顔でフルミ止めたはいいけど自分の番じゃなかった件について
■ぼくのかんがえたさいきょうのがくしゃ
一足先に落ちたので参加出来なかったんだけど先日ファヴを釣り勝った時ナ赤詩学黒シ+黒詩って言う編成でやっていて、テラーのタイミングでらいちゃんが範囲ストンスキンを張ってくれるのが超絶絶賛されていたそうで、それを聞いてワタシの方が嬉しくなりました。
らいちゃんは精霊撃たせりゃそこらの黒より削るし支援やらせりゃバリバリ守るし本当に良い学者さんです。
うちの自慢の学者さんです。
あんなに動ける学者は見たことない。
らいちゃんはおっさんですが割と自キャラ萌えで(一本縛りの♂タル!)携帯の待ち受けが学AFを着たタルタルです。
良く飲みに行く赤白黒学の後衛タル4人で待ち受け用の写真を撮るのが夢だそうです。
シャポー取るまで待ってって頼んでたので(ニッコリ)そろそろ撮るか('д')
書いてる途中でSSアップロードしようと思ったら本文全部消えたんだが!
うおー萎えるわ~。
だが負けない。
ところでアカウント2つにして別館まで作ったのに既に容量がテラマッハ。
昨日初めてウルド・スクルド・ベルザンディをやることが出来たのでそちらの動画もアップしたかったんですがどこまで出来るかな...
まあ他のブログとかの方が情報は出揃っているでしょうしこちらはこそこそとアーカイブ的な感じでやって行きたいなーと思ってます。
そうそう、うちの変態ナイトがついにイルベガンで1盾に成功したそうなので近日参加した暁には是非撮影して来ようと思ってますよ!
■Erebus6人
前回アップした動画と大して人数は変わらないんですが、今回はジョブが赤忍4+青白です。
詳細はzoomeにも書いてしまったのでそちらと同じになってしまいますが、弱体担当とリフレ担当を4人で決めて、青白にリフレする人を各1、スロウ IIを1、バイオIIIorIIを1で担当します。
あとはガ系を青のヘッドで止めて赤忍は順番にサンダー III→ファイアのローテをするだけ。
赤忍でタゲをまわすのが前提のため、ヘッドが常時当たるように密集してやります。
白は青白へのヘイスト2枚とガが落ちた時のケアルを。
赤忍が減ってもやることは同じなので5人以下でも出来ます。
白抜いて詩人とか好みで変えてもいいかもですね。
全編うpだとダレるのと途中で要モザイクなtellが来たので中盤のみ抜粋しました。
戦闘時間は大体15分くらい?
1回しかコンバしなかった気がします。
で、これ戦闘時間が長くなっても特にやることは変わりないので、廃装備じゃなくても時間をかければ同じ人数でやれると思うですよ。
赤忍での精霊ピンポンをやってて思うんですが、私以外全員フルモリ+ほとんどノーヴィオ持ちなせいか精霊のダメでは絶対勝てないんですよね。
まああたしの赤時の精霊装備は大分はしょった装備なので、指が片方オメガだったり足がゴリだったり手がイギトだったりグリップが属性だったり背中が慈悲だったりするのも悪いのかも知れませんが、それでもそこまで手抜きしてるわけでもないのに最悪200とか300とか開く時があって全然タゲが取れない。
黒はそれこそオーグメントやエヴォリスに力入れるとフルモリを凌駕するものが作れるので、フルモリが威力発揮するのって黒じゃなくて赤なんだなと最近思うようになりました。
赤でエヴォリスの精霊装備作る気にはとてもじゃないけどならないし...
やっぱフルモリはあると便利だなー。
■LoadRuthven
こちらも詳細はzoomeと同じです。これが狩盾のマッスルピンポンだ!的な。ええ。
赤狩(以上2盾)赤白詩召+召白詩
7人9キャラ。
最初は6人8キャラで釣り、釣り時は
赤狩赤白召シ+白詩
の構成でシが トレハン、詩がナイチントルバ印エレジーを入れてデジョンでシ→詩、詩→召にチェンジ。
持ちジョブの都合でこうなりました。
白は2キャラ とも2垢なので非常時の使用、ケアルヘイストその他は基本支援赤の方でやっています。
狩はサブ盾扱いなので蝉用に常時ヘイスト。
途中から素材買取を希望して来たスカリが詩/黒で参加。
と言う感じ。
狩をサブ盾にして坂下に配置しているので後衛にタゲが来なくて大変便利。
狩の動き方は先日の記事をご覧ください。
このやり方だとタゲ固定を目的とした不意が特に必要なくなるので、人数きつくて青に割けない時とかいいかも?
しかしまぁなんだね、あるびす盾の信頼度は恐ろしいな。
被ダメ的にも全然あたしと違う。
動画見ると分かりますがリフレヘイスト全部自分でやってますからねこの人...
あとスロウに関しては常時入れるにはこれサポ黒で印まわさないとダメですね、こないだ支援赤が一人いると常時スロウ入れてもらえて多い日も安心くらいのこと書いてましたがサポまで見てなかったので後ほど訂正しておきます。スミマセン。
後半素で入れてみたけどどうかなー何回か入れて2回くらいしか入ってなかったと思うので、ずっと入れ続けてもクラブカタウと同じ30パーぷらぷらってとこなんでしょうかね。
■オマケ
アビセアンの時にナを出す人の装備を見せてもらったのでコッソリ。。。
この2人はイージスこそないですがとてもうまい盾なので、ナイトも赤も盾は装備があるとより楽になるけれど基本は中の人のスキルに掛かってるんだと思います。
■オマケ2
今回作業するのにリピートしてたニコ動。
元々ボーカロイド物って見たことなかったんですけど、最近ちょっと見てみたらすごいのがたくさんあってビックリしました。
みんなすごいねw
死にたがりはコメント非表示の方がいいかも?この曲はなんだかすごい元気が出ましたw
歌詞の汚い字が、なんだよめんどくせーな死ねよって言いながらイキロな感じを良く出してると思いまんた。
駄文です。
たこし・the・しばらくDSを開かなかったらラブプラスの誰だかが手を繋いでくれなくなった気の毒なナイト(長い)がナイトならサポ踊が断然オススペだと申しておりました。
青だとやっぱサポ忍がいいそうで、開幕ディセバ突っ込んで蝉まわしてれば終わるそですよ。
(すいません最初青もサポ踊って書いてたんですけどウソでした)
青スカリの言うことには、無色から変色にしたい時はロンフォエリアでカニ魚相手にやるのが一番楽とのこと。
赤は忍でいいんじゃないかな。
パシュハウとかグスタとか(いずれも現代ですが)で精霊撃ってれば終わりまする。
でも無色は時間掛かりそうだし、何人かでメリポがてらにやるのがいいんじゃないかなぁ。
やっとログイン出来るようになったと思ったら最近アビセアンを開始するのが夜中近いことが多くて寝ないとお肌が【矢】【バイオ】な年寄りは参加出来ない!出来にくい!
火曜日は深夜2時まで粘ってイルベガン3戦目をジャグナーでやって来ましたが反動で水曜日ログイン出来なかったと言う悲しい出来事が...
今日は金曜日なので今日から本気出す。
イルベガンは他のメンバーがプラス1、2戦やってるはずですが私が参加したのはその3戦、と言うことで。
これで過去サルタ、過去グスタ、現代ジャグナーの3箇所でやったことになりますが全て称号なしの戦ってると突然沈んでおや?となるNQの人。
緋のカディーフェのドロップを3戦目にしてやっと見たので強奪作戦に参加しましたがランダム負けて来ました。
まあこれで出来るピュシアサッシュ、HQが前提の練成合成品なのであんまり現実的でもないんですよね。
●●ピュシアサッシュ+1 防4 MND+6 コンサーブMP+5 敵対心-4 Lv75~ モ白黒赤ナ吟狩召青か学
[緋のカディーフェ + 赤草糸 + モブワ草布]
[錬成:目録(スキル上限:)]
[裁縫:名取]
[属性力バランス]土78 雷20
ヒーリングMP+5とかであればまた違う意味で人気商品になったんでしょうけれども、コンサーブMPだと使いどころ…と言うか着替えに組み込むのが面倒かなぁ。
コンサーブMPって結構馬鹿に出来なくて、ちょこっと組み込んだだけでも割とMPの節約になって黒ソロのチェーン数とかにも重要な絡み方をしてくるので極めれば相当いい仕事すると思うんですけどね、現状そこまで考えるのが面倒で手つかずだったり。
それでなくとも最近INTとMNDの組み合わせではなくMNDとCHRの組み合わせでINTがない、と言う装備が手持ちに増えて来たのでそろそろ本格的に装備の事業仕分けをしなくては...と思ってます。
バルキリークロッグやブリクタカフスあたりは赤詩で流用するのがベストなので、いい加減詩人上げろという声もチラホラ。上げたいんだがやることがありすぎてレベル上げに行く暇がないのう。
とりあえず練成品はメゲ子第一希望で行くのぜ。メゲ子かわいいよメゲ子。
昨日は6人で北国変色を、6人8キャラでルスベンさんをやって来たので、そちらについては週末まとめたい所存。
マッスルピンポン動画も撮れたのでそちらもあわせてうp予定です。
過去記事についてもちょこちょこ修正しておりますので、以前ご覧頂いた皆様に於かれましてはご一読頂けるとありがたく。
hi pq
風邪っぴきでしばらくログイン出来てませんでした。世界樹やってたわけじゃないよ!まだB6Fだよ!
まるまる一週間くらいいなかったのでピザ太郎に
ブログでうんこばっか言ってるからBANされたかと思った(゚д゚)
って言われて吹きました。
有害指定図書ですまんです。
アビセアンやりたくてうずうずしてたので紫やりに行くぞ紫!むらさき!
生江のゴリアード~♪のMURASAKI!江戸むらさき!!
北国を始めアビセアンも大分取り合いになって来たようで、難儀なことですにゃー。
どこぞの鯖では北国でスライディング大会が開かれているらしく想像してワロタんですけど、出来れば揉めることなくやりたいですね。
■アビセアみてきた:召喚サポコについて
日曜の夜、寝ようと思ったらLSでLoad Ruthvenさんをやるとか言ってるのを見かけて行きたい行きたいギーってなりながら諦めたので横からのチラ見情報。
週末は固定活動が入っている人が多く却って大勢は集まらないので、赤赤詩白狩シ+召召召?だったかな、支援赤と召が2垢使いの8人9キャラで突撃してまんた。
赤は盾2ではなく盾1支援1で、黒は必要ない...と言うか精霊通らないし燃費が悪そうなので削りはやはり狩召が安定。
支援赤と白はサポ黒で印スロウ、後は素で入れたりしてたんでしょかね。
動画の時は赤が私だけだったのでらいちゃんが印使って入れた1回目以外スロウのスの時もなかったことに今頃気づいた^q^
今回召喚みゆちがサポコにしてビーストロールとパペットロールを試してみよう!って言っててそれが気になったんですよ。
ペットがタゲ取ったって言ってたので通常殴りでも結構強くなるんじゃないかと思うんだけどどうだったのかなー。
どっちのロールをどういう風に使ってたかなど詳細は後ほど聞いて改めて追記したいと思いますが、召/コはじまったかもしれないですねーちょっとワクテカしますねー。
4/13追記
えーとみゆちに聞いてきました。
プレデタークローのような多段系はパペットロールで命中を上げ、それ以外はビーストロールで攻撃力をアップさせる感じでやってみたそうですが、ビーストロールでガルーダが1000越えするなど結構いい感じみたいです。
repがないので正確な比較は出来ませんが、多段系のダメも100~200程度上がる模様。
それと盾が1の場合は狩/忍をサブ盾としてルスベンを挟む役をさせ、通常は遠隔でそのまま削ってWSは後ろ向きに発射、タゲを取ったら後ろを向いたまま蝉をまわしてメイン盾が取り返すのをじっとまつ、と言うやり方をしてみたそうで、今回のルスベンさんは称号持ちだったため体感やっぱ強かったらしいんですが乗り切れた~とのことでした。
狩でサブ盾ってのは面白いですにゃ。
なづけてマッスルピンポンとか言ってました。
Ruthvenは盾が坂の中腹、狩召後衛が坂の上から支援する感じでやっているので、狩がタゲ取ってルスベンさんが上にこんにちはしてデコレーションであばばばばとか、大体召PTって白いないだろうから宣告くらってさようならとかの事故がなければサポコでも特に問題はないでしょうし。
あ~rep取りたかったな~。
先日うpした動画での狩はサポ侍ですが、ホントはサポ忍で編成する予定だったのをみんなが漲ってサポ侍で来てしまったと言う話なので無理にサポ侍にする必要はなく、サポ忍の方が良ければサポ忍でも、サポ白でもw
侍/白ってのはケルベロスあたりでも自分でパラナイレースしといてwwwってのでやったりします。
Lv23 パペットロール 範囲内のパーティメンバーのペットの命中率をアップ/か LuckyNo.4 UnluckyNo.8
Lv34 ビーストロール 範囲内のパーティメンバーのペットの攻撃力をアップ/獣 LuckyNo.4 UnluckyNo.8
みゆちはこういう一見斬新だけどやってみるとスゴイみたいなジョブを組み合わせるのが得意で、特にサポコがお気に入り(なの?)
イクシオンをやる時も詩/コでロール回しながらミンネ工場を切り盛りして青を馬の尻に送り出しつつスピア食らって転がると言う大変猛者なことをします。
ミンネ工場が営業停止するとうちの青どもはとっても悲しそうに(´・ω・`)こんな顔をするし、工場がガリガリ動いてるとすごく嬉しそうに(゚∀゚)こんなんなって走り回るので、みゆちと青の組み合わせは見ていて楽しい。
既に戦術が浸透しているサポ以外ってなかなか選択しにくいところだと思うんですが、ジョブの組み合わせも色々模索して行きたいですね~。
上限解放されたら益々色々出来るだろうし。
今はあんまりメジャーじゃないけど赤サポ学もおそらくはじまった部類に行くだろうので、学者も上げないとならんのだよなぁ。
召喚はHNMLSとかだと優秀アタッカーとして元々席が確約されてるジョブなんですけど、今回のアビセアンで一般的にも広く見直されて来ているようで、召喚の新しい使い方もどんどん出て来るといいなーと思います。
いつかこういう日が来るだろうと思ってボンクラ扱いされてるうちにAF2を集めておくべくこっそりフリーを拾ってたんだけどさすがに北国が揃わなかった。残念(´ω`)
■オマケ
ご覧いただきまして本当にありがとうございますwwww
ブログ書き冥利に尽きますね!
■花鳥風月:ディー
dとディーの直接対決をだな。
してきたわけだよ。
花鳥LS活動での初のディー。よりによってサイとかなんか泣けるんだけど。
スロウII上書きするわバーサクするわ範囲いてーわ麻痺の深度深すぎだわで発狂するかと思ったよ!
MND装備にしてパラナすると結構通るとか言うオカルトを信じてやってみたけど全然ダメでキーボードひっくり返しそうになりましt
あれはヒドイ。
麻痺らなかったサポ白さんは即刻盾と赤白にパラナしてくれるべき。
してくださいお願いします。麻痺ってすいまめん。
花鳥もステ3あたりになってくると弱体が通りにくくなるので、こないだイルベガン用に作ってあっさり敗れ去った弱体装備をそのまま使ってみたらスルッスル通ってブライン1回以外フルヒット。
俺tueeeeeeeeeeee。
俺の弱体テラtueeeeeeeee。
弱体で俺ツエーとか地味なことこの上ないですがよろしくお願いします(何を...?)
グラビデには耐性があるらしかったので、それを確認するべく回避下げついでにばっしばし入れてみました。
あっちゅー間に耐性つきました。
一応1戦3回~4回入れて100パー入りはしたものの、初回45秒2回目25秒とか言って明らかに切れるのがどんどん早くなる。
3~4回撃って入れた途端切れた時はお前はベヒか!もしくは麒麟か!と思わず1人でつっこみを入れました。
赤ソロだとグラバイがなくても追いつかれないようなマラソン場所に引っ張ることで、耐性がついても走りつつ精霊で削ったら超余裕とか言う話を聞くんですが、普通にガチるとボイリングブラッド連発でフィナディスペ地獄になって結構えぐい。
ヘ3リ5ファラII3弱体イレパラナディスペおまけでバパライラ~★とかやってたらストブリも自己リフレの順番もすっとばすくらい忙しくて結局クリップリングスラムで1300食らって転がりました^^v
こういう時のバルキリークロッグは鬼であるな。
バ系意味なさすぎで泣いたわ。
ちょっとくらい麻痺率減ってもいいじゃんね。けちくさ。
私の番ではクレティネとトリガーしか出なかったので、
誰かこの槍をもらってクレティネ
って言ったら皆に泣かれてしまってちょっと悪いことした気分になりましたと言う。とっぴんぱらりのぷう。
たこしの親父ギャグが感染したのでたこしのせいです。
さてて、来週はいよいようちのLSとしては初めての挑戦となるティンニン戦。
何故今更初なのかと言うと元々金策目的のLSでサーラルート以外行かないって言うルールがあったからなんですが、ついに念願のアルカルロプスチャンスをゲット出来てとても楽しみです。トリガー提供頑張った。
自分でトリガーを出してみて思ったのはモン貯めが想像通りしんどいこと。
赤黒or赤詩のセットとかだと削って寝かせてが闇光どちらにも対応出来るので楽なんだけども、お題エレとか言われただけで結構ぐんにょりするし何よりヴァナ時間1日で10枚とか上限あるのがくそだるい。ハゲる。
今までのサーラルートでもトリガー提供者にはポイントの上乗せがあってメリットがないわけではなかったけども、継続的にステ4までのトリガーを提供してくれてた人にはホントに頭が下がります。
来週は楽しみついでにアルカルロプスがポロリしてくれることを切に祈るばかりでござるよ。
是非ともアルカルロプスを背負わせてください。
hi pq
しばらくアビセアンの話が続いたので今日は別のお話を。
近日北グスタ[S]のイルベガン第2戦の地獄絵図を公開予定。
イルベガンはアレだ、アクの敵がいないとこでやれ、だ!
北グスタ[S]でやったらちょうどのゴブ(狩とか白とか)が絡みまくって負けるかと思ったよ!
■やわらかぬんじゃはじめまんた
レベルキャップ解放に備え、とりあえず蝉の練習も兼ねてサポ忍再開しますた。
現在れれる42。
東アルテパのFoVを使ってクモとかしばき倒してるんですが、1人寂しくソロってる上に相変わらず蝉がうまく張れなくて広大な砂漠の中ゴスゴス殴られる音が響き渡るとか考えただけで泣きたいです。
僕の心の支えはただ1人、レベル31wのヒゲフェロー(金色)。
なんでそんなにレベルが低いかと言うと2年前フェロー選択時に髪の毛の色を間違えてやる気なくしてそのまま放置してたからなんですが、あんまり皆に怒られるのでいい加減取ってみたら今度はレベルが全然上がらないんですよ。
ソロやってるとぽっくり死んじゃったりして最後までいてくれることが少ないんだもの。
フェローなんですぐ死んでしまうん?(´・ω・`)
あとこの話をすると大体ヒゲが金だろうが黒だろうがどうでもいいみたいな反応されるのでぼくは大変心外だよ。
アトルガンクエ「トリックスターの描く夢」の話が大好きでですね、是非あのヒゲとボサタルには元気でいて欲しいと言う願いをこめて黒ヒゲが欲しかったんですよね~。
でも取り直しめんどいから金ヒゲ可愛がってます。
ヒゲかわいいよヒゲ。
リンクを張るために用語辞典からネタバレひっぱって来てそれ読んでまた泣きましt
まあそんな話はどうでもいいとしてたまにはみんなでレレル上げしようず^^と言う建前で暇そげにしてた人まとめて誘ってさみしいソロ上げを楽しくしてみたます。
構成適当忍か踊侍フィーチャリングマトンでレベル34シンク。
やわらかぬんじゃが盾、侍とからくりとマトンがアタッカー、踊がヒーラー。パッと見完璧!
FoVは35まで2ページのアントリオン+カブト、その後がダルメル。
結構チェーンも続くし4人でそこそこ良い稼ぎが出せました。
が。
そこはやはり柔らかNINJAということもあってぬこざむらいから全然タゲが取れない上に最後の最後でナイトアリ(Antican Decurio:Lv44~49。くそ堅い)が絡んでだな、ピザ猫が明鏡使ったにも関わらず
なんか半分も削れないにゃ!!!!
とファビョったところに更にサボテンダーがAddしたので2アビ祭りになりまして、2アビ祭りと言うとNINJAはそう、アレしかないので
みんながんばれー><ノ
赤じゃコンバ士だわ忍じゃ切腹忍者だわでどうしようもねえな!
からくりの2アビとか
踊り子の2アビとか
ぶっちゃけ初めて見ました。
楽しかったです^q^
シンク解除してからくりたこし(50くらい)にやってもらえばよかったんでしょうがそういうことをせずにガチで殴り合うのが我々のジャスティス。
いや、まっさきに転がった私が言うことじゃないのは重々承知してますけれども。ハイ。
■オマケ
アビセアンのヘクトアイズさん。
後ろで転がってるスカリさんに注目。
この後たこしに上に乗られて
スカリ号発進!
って言われててクソフイタ。
■オマケ2
簡単なお仕事です^^
ちなみになぜ死んでいいさんがお茶なのかと言うと単純にお茶が特産品の国の人だからと言うだけの話。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■