hi pq
週末ウルガランに篭って修行を積んで来ますたお。
ドミニオンは青忍踊あたりのソロ強ジョブうらやましいな~ソロでも札貯まりまくりんぐだろうな~とちょっと指くわえてたんだけど、蓋を開けてみれば精霊ジョブでも全然余裕でしたわんわーい。
NMのほとんどもドミニオンもほぼウルガランしか手をつけてないんですが、今のところ
を確認済。
No.9のミミズで辛うじて黒手を2枚引いた以外は悉くバラバラ。
いい加減藤戸コンテンツいらないんだけど。。。
学者上げは精霊ジョブが大好きなメメズでやろかな~と思ってます。
やろうやろうと思いつつここのところ全く学者を出す機会がなかったので、預かり帳に突っ込んだ装備を一旦全部引っ張り出してあれやこれや着替えながら試してみました。
...と、ここでダメログ比較でもババーンと貼り付けたいところなんですが~、月ジェイドが3つになったのでアートマを邪鬼牙狼破邪の魔攻3連打にしたら学者でも4系2800とか出て大興奮。
ひゃっほいするのに一生懸命になっちゃってダメログ比較とか1ミリも思い出せませんでした!
記憶を頼りに適当なことを書くと、SVボネット+1で気炎万丈の章を使用して精霊を撃つと気炎+ヘカテーとか気炎+モグ祭りの魔人帽よりも与ダメが格段に伸びる。
用語辞典には5%アップと書いてあるんですが大体そんな感じ。
でも5パーって案外バカに出来ないと言うか、アートマがついていて与ダメのボトムが底上げされてるので1.25倍した時の増加量がはんぱないんですよね。
外で1000しか出なければ気炎20ボネット5で1.25倍しても1250だけど、アートマがついて2000出たら2500まで伸びるわけで、その差は大きい。
ミミズは氷門の計+気炎ブリザド4+ブリザド3して大体残2ミリ、あとはドレインするでもなく黙って見とくと計で勝手に沈んでテラワロス。
精霊ソロは今までらいぞうさんの学者を見てる方が多かったんですが、らいぞうさんが計略大事マジ大事って言うんであーそういえば的な感じで使ってみたらすごい勢いでモリモリスリップして超ビックリ。
アートマ3つ天候属性帯クリームパフで着弾ダメがなんと350超えるとかとんでもないことになっていて、計略の平均スリップ回数6.6回(→参考ブログさんはこちら)と合わせると2310、気炎なしの4系一発分に匹敵するとか学者さん強いですね!
ついでに以逸待労の計したらスリップ超マッハ。
まあめめずだと黙っておいとくと黄色ネームになって赤保持出来ないし、アビセアみたいな時限エリアで10秒に1回のスリップをジリジリ待つのもアレなので精霊ぶっこんで沈めてしまいますけれども、学ソロめちゃくちゃ楽ちんです。
アスピルで吸えるしそもそも計+4+3だとほとんどMP使わないしすぐ横にマーテローもあるので破邪でMPマイナスされててもコンバ全く使わない。
世間的に学者オワタの風潮が蔓延していて90までの経験値どうすっかなと思ってたところだったので、迅速3つ目で石が100個近くまで増えたこともあるしドミニオンで黒手狙いながら学ソロでもいっかな~と気楽に考えられるようになったかも。
学ソロおもろい。
■ウルガラン型紙NM_Audumbla、Yaguarogui
![ff101213-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1292234224)
黒学のAF3胴が超性能すぎてそっちにふらふらとしかけたのですが、飽くまでもワタクシのメインは弱体/強化屋としての赤魔道士です。キリ!
最初に作るAF3はやっぱり赤がいいんです。キリ!
と言うことで型紙どうすっかな~と鼻くそほじりながらwikiを見ていたらトラのNMが白赤忍召を落とすと言うのをハケーン。
おおこれは良いではないか早速行こうぞなもし、てことで忍召持ちの人に声掛けて忍/シ+白/学でのりこめー^^してみまんた。
情報出たてでとりあえずトリガーがアウズンブラの皮と虎皮の2種必要、ってことまでしか分からなかったのでとりあえず雑魚虎狩って皮を出し、んでもう1個これ何よ...って思ってふと見たら隣の牛エリアでやられてたNMがまさにアウズンブラ!
えぇ~こいつもやるのか~い?(マスオ)
と言うことはまず雑魚牛からトリガーを出してNMをやって更に牛からアウズンブラ出さなあかんのか!となりまして。
胴はまあ5部位の中でも目玉扱いなんだろうから他部位より難しくなるのは仕方ないとしても、別型紙のNMまで絡んで来るとちょっと面倒ですね。マツイッター返して><
アウズンブラの皮は当然のことながら100パードロップではなく、黄色をついて確率を上げないとやはり渋いのですが何分2人しかいないので遁術での黄色とサポシ頼み。
しかも牛の型紙は忍モシ踊と人気ジョブが固まってて大人気なため順番交渉したり外人とトレード合戦したりと大わらわ。
2戦分しかトリガーが持てないので牛やってトラやって2戦終わったらまた牛交渉から…の繰り返しで牛の方が消耗するわボケwwwとなりながら頑張った。頑張りました。
同じくトラ狙いに来ていたライバルHNMLSの外人猫と意気投合するくらい頑張った。
8戦くらいやって外猫の白、外樽の忍、私の赤、れいさんの忍が無事揃い、夜は手型紙とかも欲しいerがいっぱい来てくれたので引き続きトリガー取りしてたんだけど、固定行ってる間にトリガー全部使ったとか言われて超絶ガビ--------ン!まるちゃん大ショック!
そのため日曜日はもうこれは主催するしかあんめぇと一念発起。
手の型紙と胴の型紙を別々に希望取ったりしてみんなが型紙を持ち帰れるようにと試行錯誤しつつ、午前中から夜にかけてトリガー取り含めてトラ12戦!廃!
でも前日意気投合した外猫が今度はシ手狙いでまた来てて、こっちで牛やって向こうは時間出しやってと分担したので朝から晩まで1度も外に出ずにやり続けることが出来ました。
ぬこありあとう!
英語へたくそでごめんよって言ったらフランス語話せますかって言われてちゃぶ台ひっくり返しそうになったよ!
外人は平気で2、3ヶ国語話すからすごいよな...バカですまん。
皮が出なかった回もあるので牛とかもう何戦やったか覚えてないけど白銀討伐証と霊銀討伐証が各30枚になったのは確認した。
トリガー把握しきれないからサチコメに持ってる皮書いて;;;と気の毒な老人頭をみんなにフォローしてもらいつつ、白赤胴+1をなんとか完成させることが出来タヨ-。ヨカタヨー。
ワタクシの執念のせいかその後も白出まくりでクレ男さんも一気に7枚取得、トミーとれいさんの召胴が揃ってエルジネボーイは寸止め食らって赤@2枚?
忍者は希望者2人で5枚づつくらいだからまだまだ足りず...
でも光曜日絡んだ割にはほぼ黄色もつけたので、なかなかに枚数は出たんじゃないかと思います。
赤!!もついてアートマも無事ゲット。
![ff101213-5.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1292234228)
トラの基本スペックはwikiにある通りです。
週末だけで20戦前後やったので色々試してみましたが、WS2連時に吸収量500を超えるとほぼ絶対回避発動する感じ。
wikiには発動中吸収と書いてありましたが、構え~発動直後の方が正しいかも。
絶対回避中でもちょっと時間が経つと普通に魔法ダメは通るようになります。
即座に後ろを向いて吸収量を抑えると発動しないのを確認。
魔法ダメに関しては、光系はホーリー・バニシュ系ともに結構頑張ってボーナスつけても最大で120前後までしかダメが出ませんでした。
精霊は属性問わず5系800くらいまでは出ますがレジると300中盤くらいに。
青魔法のみんなの呪いあたりも結構通ってたはず~だけど詳細な数値は失念、すみません。
![ff101213-4.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1292234227)
それと1点注意したいのが、吸収時に魔法や連携が入るとこちらは100パーセント吸収されるようで、ホーリー600とか普通に回復させてしまって/(^o^)\オワタになるので激しく気をつけた方が良さそうです。
普段クールなレイさんが思わず
光連携強いですねwww
とか口走っててワロタ。
アムネジアフィールドは結構広いです。
初日サポ学で行ったらアビ全然使えなくて意味なしちょんぼ。大人しくサポ赤で行けば良かった...
それとディアガこそしないものの性質がほぼ白虎と言うか、光系の魔法をものすごくレジって来ます。
ただ完全耐性と言う訳ではなく、連打すれば入る模様。
WSの構え時か?とかこっちも色々試してみましたが、色々相談やらなんやらしながら適当に撃ったフラッシュが弱点ついてエエエエ?とマスオ再びになったりしたので、特に魔法を撃つタイミングに何かがあるわけではないぽいです。
闇スレ・フラッシュ共に弱点ついたのでそちらのSSを貼っておきまする~。
![ff101213-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1292234225)
![ff101213-3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1292234226)
あとクロススラッシュの時の立ち上がりが
これに見えてなんかむかつくw
◆TP技
クローサイクロン:単体ダメージ、蝉複数
咆哮:敵中心範囲麻痺、蝉貫通
魂の咆哮:敵中心範囲アムネジア、蝉貫通
クロススラッシュ:前方範囲ダメージ+時々ノックバック、蝉複数
→敵中心範囲アムネジアフィールド、蝉貫通、近接攻撃できる距離では回避不可で結構広い
◆使用魔法
なし
◆通常
・絶対回避を頻発
・光系魔法に耐性あり
・HP80%を切ったあたりからTP技を2連続で使用する。
(1)咆哮→魂の咆哮
(2)クローサイクロン→クロススラッシュ(アムネジアフィールド発生)
・TP技構え~発動直後物理・魔法ダメージ吸収。吸収量が多いと続けて絶対回避発動に入る。
■AF3胴+1
![ff101213-8.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1292234241)
![ff101213-7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1292234240)
赤胴+1は普段使いとして良さげ。
後姿がごちゃごちゃしてて思ったほどはデザイン良くなくてちょと残念。
リフレがついてる上にステと魔命もありで+2にすれば弱体魔法効果アップもつくお得仕様なので、精霊時以外に赤でモリ胴着る必要性がなくなっちゃいましたん。
最近モリ胴の出番がどんどん減っていて大変寂しい。
エラント胴もステ10だしとか言って処分出来ずにいたんですがついにトドメ刺された感。
![ff101213-6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1292234239)
白胴は見た目が園児でテラかわゆす。
性能がソラス効果アップなので恐らくケアルスキンの吸収量がアップしているとか、ホーリーのダメが増加するとか、サクリでめちゃめちゃ吸えるとかありそうだし、ちょっと試してみないとな~。
アルテパメインクエとかはORブリオー+1でも良かったんだけど、グロウベルグのメインクエをやった時はサクリではなくミゼリべったりだったので中盤からノーブルに着替えちゃいました。
ミゼリ時はノーブルでサクリ時はオリゾンで、と白胴は着替える必要がありそうですね。
+2になったらバ系撃つ時にブリオー着るのとオリゾンでコンビ追加するのとどっちがいいのかも確認しないとですな。
■オマケ
![ff101213-10.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1292236860)
青突いてる最中にみんなを応援する人
週末ウルガランに篭って修行を積んで来ますたお。
ドミニオンは青忍踊あたりのソロ強ジョブうらやましいな~ソロでも札貯まりまくりんぐだろうな~とちょっと指くわえてたんだけど、蓋を開けてみれば精霊ジョブでも全然余裕でしたわんわーい。
NMのほとんどもドミニオンもほぼウルガランしか手をつけてないんですが、今のところ
No.2(胴) | 狩、モ |
No.9(手) | 忍、黒、戦、学 |
No.13(胴) | 忍、白、学 |
No.14(手) | 暗 |
No.9のミミズで辛うじて黒手を2枚引いた以外は悉くバラバラ。
いい加減藤戸コンテンツいらないんだけど。。。
学者上げは精霊ジョブが大好きなメメズでやろかな~と思ってます。
やろうやろうと思いつつここのところ全く学者を出す機会がなかったので、預かり帳に突っ込んだ装備を一旦全部引っ張り出してあれやこれや着替えながら試してみました。
...と、ここでダメログ比較でもババーンと貼り付けたいところなんですが~、月ジェイドが3つになったのでアートマを邪鬼牙狼破邪の魔攻3連打にしたら学者でも4系2800とか出て大興奮。
ひゃっほいするのに一生懸命になっちゃってダメログ比較とか1ミリも思い出せませんでした!
記憶を頼りに適当なことを書くと、SVボネット+1で気炎万丈の章を使用して精霊を撃つと気炎+ヘカテーとか気炎+モグ祭りの魔人帽よりも与ダメが格段に伸びる。
用語辞典には5%アップと書いてあるんですが大体そんな感じ。
でも5パーって案外バカに出来ないと言うか、アートマがついていて与ダメのボトムが底上げされてるので1.25倍した時の増加量がはんぱないんですよね。
外で1000しか出なければ気炎20ボネット5で1.25倍しても1250だけど、アートマがついて2000出たら2500まで伸びるわけで、その差は大きい。
ミミズは氷門の計+気炎ブリザド4+ブリザド3して大体残2ミリ、あとはドレインするでもなく黙って見とくと計で勝手に沈んでテラワロス。
精霊ソロは今までらいぞうさんの学者を見てる方が多かったんですが、らいぞうさんが計略大事マジ大事って言うんであーそういえば的な感じで使ってみたらすごい勢いでモリモリスリップして超ビックリ。
アートマ3つ天候属性帯クリームパフで着弾ダメがなんと350超えるとかとんでもないことになっていて、計略の平均スリップ回数6.6回(→参考ブログさんはこちら)と合わせると2310、気炎なしの4系一発分に匹敵するとか学者さん強いですね!
ついでに以逸待労の計したらスリップ超マッハ。
まあめめずだと黙っておいとくと黄色ネームになって赤保持出来ないし、アビセアみたいな時限エリアで10秒に1回のスリップをジリジリ待つのもアレなので精霊ぶっこんで沈めてしまいますけれども、学ソロめちゃくちゃ楽ちんです。
アスピルで吸えるしそもそも計+4+3だとほとんどMP使わないしすぐ横にマーテローもあるので破邪でMPマイナスされててもコンバ全く使わない。
世間的に学者オワタの風潮が蔓延していて90までの経験値どうすっかなと思ってたところだったので、迅速3つ目で石が100個近くまで増えたこともあるしドミニオンで黒手狙いながら学ソロでもいっかな~と気楽に考えられるようになったかも。
学ソロおもろい。
■ウルガラン型紙NM_Audumbla、Yaguarogui
黒学のAF3胴が超性能すぎてそっちにふらふらとしかけたのですが、飽くまでもワタクシのメインは弱体/強化屋としての赤魔道士です。キリ!
最初に作るAF3はやっぱり赤がいいんです。キリ!
と言うことで型紙どうすっかな~と鼻くそほじりながらwikiを見ていたらトラのNMが白赤忍召を落とすと言うのをハケーン。
おおこれは良いではないか早速行こうぞなもし、てことで忍召持ちの人に声掛けて忍/シ+白/学でのりこめー^^してみまんた。
情報出たてでとりあえずトリガーがアウズンブラの皮と虎皮の2種必要、ってことまでしか分からなかったのでとりあえず雑魚虎狩って皮を出し、んでもう1個これ何よ...って思ってふと見たら隣の牛エリアでやられてたNMがまさにアウズンブラ!
えぇ~こいつもやるのか~い?(マスオ)
と言うことはまず雑魚牛からトリガーを出してNMをやって更に牛からアウズンブラ出さなあかんのか!となりまして。
胴はまあ5部位の中でも目玉扱いなんだろうから他部位より難しくなるのは仕方ないとしても、別型紙のNMまで絡んで来るとちょっと面倒ですね。マツイッター返して><
アウズンブラの皮は当然のことながら100パードロップではなく、黄色をついて確率を上げないとやはり渋いのですが何分2人しかいないので遁術での黄色とサポシ頼み。
しかも牛の型紙は忍モシ踊と人気ジョブが固まってて大人気なため順番交渉したり外人とトレード合戦したりと大わらわ。
2戦分しかトリガーが持てないので牛やってトラやって2戦終わったらまた牛交渉から…の繰り返しで牛の方が消耗するわボケwwwとなりながら頑張った。頑張りました。
同じくトラ狙いに来ていたライバルHNMLSの外人猫と意気投合するくらい頑張った。
8戦くらいやって外猫の白、外樽の忍、私の赤、れいさんの忍が無事揃い、夜は手型紙とかも欲しいerがいっぱい来てくれたので引き続きトリガー取りしてたんだけど、固定行ってる間にトリガー全部使ったとか言われて超絶ガビ--------ン!まるちゃん大ショック!
そのため日曜日はもうこれは主催するしかあんめぇと一念発起。
手の型紙と胴の型紙を別々に希望取ったりしてみんなが型紙を持ち帰れるようにと試行錯誤しつつ、午前中から夜にかけてトリガー取り含めてトラ12戦!廃!
でも前日意気投合した外猫が今度はシ手狙いでまた来てて、こっちで牛やって向こうは時間出しやってと分担したので朝から晩まで1度も外に出ずにやり続けることが出来ました。
ぬこありあとう!
英語へたくそでごめんよって言ったらフランス語話せますかって言われてちゃぶ台ひっくり返しそうになったよ!
外人は平気で2、3ヶ国語話すからすごいよな...バカですまん。
皮が出なかった回もあるので牛とかもう何戦やったか覚えてないけど白銀討伐証と霊銀討伐証が各30枚になったのは確認した。
トリガー把握しきれないからサチコメに持ってる皮書いて;;;と気の毒な老人頭をみんなにフォローしてもらいつつ、白赤胴+1をなんとか完成させることが出来タヨ-。ヨカタヨー。
ワタクシの執念のせいかその後も白出まくりでクレ男さんも一気に7枚取得、トミーとれいさんの召胴が揃ってエルジネボーイは寸止め食らって赤@2枚?
忍者は希望者2人で5枚づつくらいだからまだまだ足りず...
でも光曜日絡んだ割にはほぼ黄色もつけたので、なかなかに枚数は出たんじゃないかと思います。
赤!!もついてアートマも無事ゲット。
トラの基本スペックはwikiにある通りです。
週末だけで20戦前後やったので色々試してみましたが、WS2連時に吸収量500を超えるとほぼ絶対回避発動する感じ。
wikiには発動中吸収と書いてありましたが、構え~発動直後の方が正しいかも。
絶対回避中でもちょっと時間が経つと普通に魔法ダメは通るようになります。
即座に後ろを向いて吸収量を抑えると発動しないのを確認。
魔法ダメに関しては、光系はホーリー・バニシュ系ともに結構頑張ってボーナスつけても最大で120前後までしかダメが出ませんでした。
精霊は属性問わず5系800くらいまでは出ますがレジると300中盤くらいに。
青魔法のみんなの呪いあたりも結構通ってたはず~だけど詳細な数値は失念、すみません。
それと1点注意したいのが、吸収時に魔法や連携が入るとこちらは100パーセント吸収されるようで、ホーリー600とか普通に回復させてしまって/(^o^)\オワタになるので激しく気をつけた方が良さそうです。
普段クールなレイさんが思わず
とか口走っててワロタ。
アムネジアフィールドは結構広いです。
初日サポ学で行ったらアビ全然使えなくて意味なしちょんぼ。大人しくサポ赤で行けば良かった...
それとディアガこそしないものの性質がほぼ白虎と言うか、光系の魔法をものすごくレジって来ます。
ただ完全耐性と言う訳ではなく、連打すれば入る模様。
WSの構え時か?とかこっちも色々試してみましたが、色々相談やらなんやらしながら適当に撃ったフラッシュが弱点ついてエエエエ?とマスオ再びになったりしたので、特に魔法を撃つタイミングに何かがあるわけではないぽいです。
闇スレ・フラッシュ共に弱点ついたのでそちらのSSを貼っておきまする~。
あとクロススラッシュの時の立ち上がりが
◆TP技
クローサイクロン:単体ダメージ、蝉複数
咆哮:敵中心範囲麻痺、蝉貫通
魂の咆哮:敵中心範囲アムネジア、蝉貫通
クロススラッシュ:前方範囲ダメージ+時々ノックバック、蝉複数
→敵中心範囲アムネジアフィールド、蝉貫通、近接攻撃できる距離では回避不可で結構広い
◆使用魔法
なし
◆通常
・絶対回避を頻発
・光系魔法に耐性あり
・HP80%を切ったあたりからTP技を2連続で使用する。
(1)咆哮→魂の咆哮
(2)クローサイクロン→クロススラッシュ(アムネジアフィールド発生)
・TP技構え~発動直後物理・魔法ダメージ吸収。吸収量が多いと続けて絶対回避発動に入る。
■AF3胴+1
赤胴+1は普段使いとして良さげ。
後姿がごちゃごちゃしてて思ったほどはデザイン良くなくてちょと残念。
リフレがついてる上にステと魔命もありで+2にすれば弱体魔法効果アップもつくお得仕様なので、精霊時以外に赤でモリ胴着る必要性がなくなっちゃいましたん。
最近モリ胴の出番がどんどん減っていて大変寂しい。
エラント胴もステ10だしとか言って処分出来ずにいたんですがついにトドメ刺された感。
白胴は見た目が園児でテラかわゆす。
性能がソラス効果アップなので恐らくケアルスキンの吸収量がアップしているとか、ホーリーのダメが増加するとか、サクリでめちゃめちゃ吸えるとかありそうだし、ちょっと試してみないとな~。
アルテパメインクエとかはORブリオー+1でも良かったんだけど、グロウベルグのメインクエをやった時はサクリではなくミゼリべったりだったので中盤からノーブルに着替えちゃいました。
ミゼリ時はノーブルでサクリ時はオリゾンで、と白胴は着替える必要がありそうですね。
+2になったらバ系撃つ時にブリオー着るのとオリゾンでコンビ追加するのとどっちがいいのかも確認しないとですな。
■オマケ
青突いてる最中にみんなを応援する人
PR
hi pq
先日ようやっとトリガーが揃って初のイツパパ戦にいてきました。
Tungaさんは黒黒白戦忍の5人で行って、黒忍2人でマラソンしーのガ系とめーのしてる間にWS担当が雑魚でTP貯めて、TP貯まった前衛からマラソン役を迎え撃ってWSする形でやってみたら結構すんなりやれた感じ。
結構すんなりとか言いつつ白のちゃたんが2回ぐらい転がってた気がするけど大変尊い犠牲でした!よくやった!
Tungaさんはアレです、倒すだけなら精霊2人もいれば出来そうだし弱点突いて倒す分には最少構成で黒白+弱点担当がいれば良さそうなんだけども、回避が鬼高くて忍者の両手刀とか涙出るほど当たりにくいみたいなので、弱点突く人は忍戦あたりで分担した方がいいんじゃないかなぁと思います。
無理に少人数で行くより5人くらいで行ってトリガー何個かまとめて取って来るくらいの方が効率良さそ。
あと追いつかねーわ撃ちづれーわで時間ばっかかかっていいことないので、追い掛けてWS撃つのはやめた方がいいです。
この間ねこLSでやった時も、追いかけねーで待ち受けて撃てっつってんのに前衛がみんなしてムキになって追いかけるもんだから、なんでそんなムキになって追っかけてんだよwwwってなんか笑ってしまった。
ごめんムキになったとかいってしばらくは迎え撃って撃とうとするんだけど、撃てる位置に来た時にちょうど魔法詠唱してたりするともう1周待っててね!になってしまうので、結局待ち切れなくなって肉弾戦に持ち込んで結局ブレクガとか我慢弱くてマジで吹くw
![ff101203-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1291377525)
抜刀したまま大勢が同じ方向に向かって猛然と走り回ってるのを見てると裏サンドでファナティックダンス食らった人たちを彷彿とさせていて、追っかけてんだか追っかけさせられてんだか分かんねーなっていう。
そういう視点で見るとTungaさんはスーパーアイドルで、みんなの挙動が笑えるので結構楽しい。
あとイツパパ戦で学習したことは、意思の疎通って大事よねってこと。
ファイガを止めるのに白サポ暗で行った私と黒で参加したマドさんとで分担したんだけど、なんかちゃんと順番決めてるしリキャで撃てないとかだったら教えてねって何度も確認したのになぜか悉くスタンがカブるので、なんでだ?!と思って良く良く聞いてみたら、
まるの思う「リキャ」:リキャが来てないから次撃ってねの意
マドの思う「リキャ」:リキャが来たから次撃つよの意
って全然真逆の意味で考えてて、
リキャ~
まる→リキャ来てないから次私が撃とう
マド→リキャが来たから次自分が撃つよ
で2人して撃つ気になってたことが判明。
だもんでマドさんがリキャって言う時は2人でスタンして無駄撃ちになるんだけど、私がリキャって言う時は私はリキャ来てないしマドさんは私が撃つもんだと解釈してるからどっちもスタンしないで余裕でボーンとか言ってガが落ちるわけwww
今までリキャが来たよって意味でリキャって言う人見たことないからoiマジかよwwwwってなったんだけど、ああ確かに人によっちゃそうなのか~もしかしたら今までもそんな感じでスタンの息が合わない人ってのもいたのかしら(覚えてないけど)...と思い至り、日本語ってむつかしわね!とミレ風に納得してみた。
そんなわけで途中で気づいて良かったです。
みなさんもお気をつけあそばして!
最終的にはスタン全部マドさんに丸投げしました^^v
先ごろいよいよエンピ武器を作り始める人がごろごろと沸き出して、今までクロリスとかソベクとかブリなんとかさんとかはトリガーが集まるごとにやってたんですけれど、そのローテーションにグラヴォイドとイツパパ、ウルハドシあたりも仲間入りしそうな予感。
ミレさんがグラヴォ→イツパパと言うトリガー的な意味で拷問のようなルートを通るようなので、何を作るか聞いてみた。
![ff101203-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1291377741)
![ff101203-3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1291377747)
分かりやすい回答ありがとう。
柄杓でうんこを撒き散らしながら怒り狂うミレさんを見るのを心から楽しみにしています。
我ながらウッコフューリーを随分歪んだ解釈の仕方してるなーと思いますが気にしません。
怒りながら柄杓でうんこdeath。
私も何か1個作ろうかなぁと思ったんだけど、赤って6月追加されたWSはイオリアンエッジで短剣なのにエンピ武器は片手剣とか言ってバラバラなのでどっちつかずな感じで作る気になれず。
片手剣メイジャンがスキアボーネで止まってるし大人しくそっちやっとこかな。
■さてジョブ調整
学者にストブリスパイク実装で俺大歓喜。
赤にブリ4ブレイク実装で俺大歓喜。
アビセアで赤がよほど弱体に特化したスペックじゃないと白詩に見劣りするのは今に始まったことではないし、強化が来ないってネガってる赤もいるみたいだけど、個人的にはネガるほどの要素はないなと思いますね。
ブレイクなんて土系弱体命の私にとっては大変喜びだし大歓迎!
ブレイクはバインドと同じで殴ると即切れしますが、殴らなければ30秒かそこらくらいは固まってくれますので、足止めが1種増えると言うのはものすごく大きいなぁと思うんだけど、やはしメインステージがアビセアだと灰凶邪鬼に押されて分かりづらいね。
黒のサポは今まで白赤で事足りてしまってたので今更サポ学に着目する人と言うのもなかなか少数派かもしれませんが~、リレが使えるのでリレ目当てでサポ白にしてた黒はサポ学に移行でFAなんではないでしょうか。
黒サポ赤はグラバイ可能/FCあり/リフレあり/コンバ可能とアタッカーとしての黒を活かすのに最強のサポですがリレが出来ないので、ソロ以外の場面ではあまり好まれない傾向にありますシ。
サポ学の利点は章による消費MPの削減/ドレアスのレジ軽減/リキャスト軽減(赤より2.5%アップ)/リレイズ可能とかね、まあサポ赤より見栄えしないと言うのはありますけど、私個人はサポ白のオートリジェネが邪魔ってのとサポ白でのキャストってものすごく遅くてストレスを感じるので、自己ヘイストしてまで精霊やスタンを撃たなきゃならないような場面でもない限りはサポ学に移行かなーと思います。
補遺で精霊/暗黒スキルが変化しない分白補遺べったりで良くてストナ以外状態異常回復にも支障がなく、弱体スキル強化でソロ時でも寝かせが入りやすくなるメリットもある。
ストブリリレが出来てPTでサポ赤のちょい劣化くらいの動きが出来るなら御の字。
範囲使って寝かせが6種とか脳汁出...ないか、黒補遺切り替えめんどくせーし範囲化でリキャペナ3倍とかそういうのを知らない人に寝かせ急かされて発狂するかもしれんしな。
サポ学・メイン学ともにテクニカルなジョブな上に認知度が低いので使いこなすのはやっぱり難しそうです。
■AF3+2完成状況
黒足完成で@4部位。
さすがに息切れして来た!
■イヤッホオオオオオオオオオォ!
![ff101203-4.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1291387513)
ついに引いた。
でも命中+ワルツ回復量が出るとかなのでまだまだ続く...
踊り子ないけど。
先日ようやっとトリガーが揃って初のイツパパ戦にいてきました。
Tungaさんは黒黒白戦忍の5人で行って、黒忍2人でマラソンしーのガ系とめーのしてる間にWS担当が雑魚でTP貯めて、TP貯まった前衛からマラソン役を迎え撃ってWSする形でやってみたら結構すんなりやれた感じ。
結構すんなりとか言いつつ白のちゃたんが2回ぐらい転がってた気がするけど大変尊い犠牲でした!よくやった!
Tungaさんはアレです、倒すだけなら精霊2人もいれば出来そうだし弱点突いて倒す分には最少構成で黒白+弱点担当がいれば良さそうなんだけども、回避が鬼高くて忍者の両手刀とか涙出るほど当たりにくいみたいなので、弱点突く人は忍戦あたりで分担した方がいいんじゃないかなぁと思います。
無理に少人数で行くより5人くらいで行ってトリガー何個かまとめて取って来るくらいの方が効率良さそ。
あと追いつかねーわ撃ちづれーわで時間ばっかかかっていいことないので、追い掛けてWS撃つのはやめた方がいいです。
この間ねこLSでやった時も、追いかけねーで待ち受けて撃てっつってんのに前衛がみんなしてムキになって追いかけるもんだから、なんでそんなムキになって追っかけてんだよwwwってなんか笑ってしまった。
ごめんムキになったとかいってしばらくは迎え撃って撃とうとするんだけど、撃てる位置に来た時にちょうど魔法詠唱してたりするともう1周待っててね!になってしまうので、結局待ち切れなくなって肉弾戦に持ち込んで結局ブレクガとか我慢弱くてマジで吹くw
抜刀したまま大勢が同じ方向に向かって猛然と走り回ってるのを見てると裏サンドでファナティックダンス食らった人たちを彷彿とさせていて、追っかけてんだか追っかけさせられてんだか分かんねーなっていう。
そういう視点で見るとTungaさんはスーパーアイドルで、みんなの挙動が笑えるので結構楽しい。
あとイツパパ戦で学習したことは、意思の疎通って大事よねってこと。
ファイガを止めるのに白サポ暗で行った私と黒で参加したマドさんとで分担したんだけど、なんかちゃんと順番決めてるしリキャで撃てないとかだったら教えてねって何度も確認したのになぜか悉くスタンがカブるので、なんでだ?!と思って良く良く聞いてみたら、
まるの思う「リキャ」:リキャが来てないから次撃ってねの意
マドの思う「リキャ」:リキャが来たから次撃つよの意
って全然真逆の意味で考えてて、
まる→リキャ来てないから次私が撃とう
マド→リキャが来たから次自分が撃つよ
で2人して撃つ気になってたことが判明。
だもんでマドさんがリキャって言う時は2人でスタンして無駄撃ちになるんだけど、私がリキャって言う時は私はリキャ来てないしマドさんは私が撃つもんだと解釈してるからどっちもスタンしないで余裕でボーンとか言ってガが落ちるわけwww
今までリキャが来たよって意味でリキャって言う人見たことないからoiマジかよwwwwってなったんだけど、ああ確かに人によっちゃそうなのか~もしかしたら今までもそんな感じでスタンの息が合わない人ってのもいたのかしら(覚えてないけど)...と思い至り、日本語ってむつかしわね!とミレ風に納得してみた。
そんなわけで途中で気づいて良かったです。
みなさんもお気をつけあそばして!
最終的にはスタン全部マドさんに丸投げしました^^v
先ごろいよいよエンピ武器を作り始める人がごろごろと沸き出して、今までクロリスとかソベクとかブリなんとかさんとかはトリガーが集まるごとにやってたんですけれど、そのローテーションにグラヴォイドとイツパパ、ウルハドシあたりも仲間入りしそうな予感。
ミレさんがグラヴォ→イツパパと言うトリガー的な意味で拷問のようなルートを通るようなので、何を作るか聞いてみた。
分かりやすい回答ありがとう。
柄杓でうんこを撒き散らしながら怒り狂うミレさんを見るのを心から楽しみにしています。
我ながらウッコフューリーを随分歪んだ解釈の仕方してるなーと思いますが気にしません。
怒りながら柄杓でうんこdeath。
私も何か1個作ろうかなぁと思ったんだけど、赤って6月追加されたWSはイオリアンエッジで短剣なのにエンピ武器は片手剣とか言ってバラバラなのでどっちつかずな感じで作る気になれず。
片手剣メイジャンがスキアボーネで止まってるし大人しくそっちやっとこかな。
■さてジョブ調整
学者にストブリスパイク実装で俺大歓喜。
赤にブリ4ブレイク実装で俺大歓喜。
アビセアで赤がよほど弱体に特化したスペックじゃないと白詩に見劣りするのは今に始まったことではないし、強化が来ないってネガってる赤もいるみたいだけど、個人的にはネガるほどの要素はないなと思いますね。
ブレイクなんて土系弱体命の私にとっては大変喜びだし大歓迎!
ブレイクはバインドと同じで殴ると即切れしますが、殴らなければ30秒かそこらくらいは固まってくれますので、足止めが1種増えると言うのはものすごく大きいなぁと思うんだけど、やはしメインステージがアビセアだと灰凶邪鬼に押されて分かりづらいね。
黒のサポは今まで白赤で事足りてしまってたので今更サポ学に着目する人と言うのもなかなか少数派かもしれませんが~、リレが使えるのでリレ目当てでサポ白にしてた黒はサポ学に移行でFAなんではないでしょうか。
黒サポ赤はグラバイ可能/FCあり/リフレあり/コンバ可能とアタッカーとしての黒を活かすのに最強のサポですがリレが出来ないので、ソロ以外の場面ではあまり好まれない傾向にありますシ。
サポ学の利点は章による消費MPの削減/ドレアスのレジ軽減/リキャスト軽減(赤より2.5%アップ)/リレイズ可能とかね、まあサポ赤より見栄えしないと言うのはありますけど、私個人はサポ白のオートリジェネが邪魔ってのとサポ白でのキャストってものすごく遅くてストレスを感じるので、自己ヘイストしてまで精霊やスタンを撃たなきゃならないような場面でもない限りはサポ学に移行かなーと思います。
補遺で精霊/暗黒スキルが変化しない分白補遺べったりで良くてストナ以外状態異常回復にも支障がなく、弱体スキル強化でソロ時でも寝かせが入りやすくなるメリットもある。
ストブリリレが出来てPTでサポ赤のちょい劣化くらいの動きが出来るなら御の字。
範囲使って寝かせが6種とか脳汁出...ないか、黒補遺切り替えめんどくせーし範囲化でリキャペナ3倍とかそういうのを知らない人に寝かせ急かされて発狂するかもしれんしな。
サポ学・メイン学ともにテクニカルなジョブな上に認知度が低いので使いこなすのはやっぱり難しそうです。
■AF3+2完成状況
頭 | 脚 | 足 | |
赤 | 完成 | 完成 | 完成 |
白 | @6 | 完成 | 完成 |
黒 | @6 | 完成 | 完成 |
学 | @3 | 完成 | @3 |
さすがに息切れして来た!
■イヤッホオオオオオオオオオォ!
ついに引いた。
でも命中+ワルツ回復量が出るとかなのでまだまだ続く...
踊り子ないけど。
hi pq
![ff101127-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290851419)
ブッキスの動画を撮ってきますた。
参考になれば幸いでござる。
編成は忍忍忍白詩赤+白白黒黒青シで、このうち黒PTの白(フェリ)が同黒PTたきぼんぬの二垢でサポ暗。
黒PTのもう1人の白は盾PTの殴り忍コノカさんの二垢で経験値吸いついでに弱点狙ってくれますた。
最小構成としては忍忍白詩赤+白黒青シあたりかなぁと思いますが、精霊の弱点とスタンを分担するのに黒2、事故防止に忍3にするとかはその都度調整でよいんじゃないかな~と思いまする。
戦術としては開幕は忍1盾で黄色狙い、赤は既に全員アートマ持ちのため、アートマではなくテラー目的で狙っています。
黄色が出た後は忍3人で削り、残3割になったところで盾をヘイトをもっとも稼いでいる忍1にチェンジ。
大体は開幕からの忍がそのまま引継ぎますが、ルイナスとかで事故った時は殴り忍がそのまま盾にシフトする感じ。
押し込み段階で再度赤をついてテラーさせてるところをフルボッコで沈めるか、アートマ狙いでそのまま押し切るかはお好みで!
ヘイストは白がメイン盾1担当、赤が殴り盾2担当。
盾1にすることで極力イレースの回数を減らし、カーズナは白白白赤詩スタン待機でない黒で連打して回避。
こうすると盾1に白を専属で1つける必要もなく、事故が多発しない限りは盾3になっても基本盾PTの白1で安定してやることが出来ます。
とかいって昨日4戦やって1戦目アポカリで盾3沈んで全員で超マラソン→最後黄色になったところを験者飲んで強引に沈めるとか必死なことももちろんやるんですけど!
黄色はタゲ切れしない限り有効なのでなんとかフルドロップしましたが、そゆこともあります。
石化した時は石の他にディアくらってるので、ストナ→サクリがおすすめ。
イレースでもいいんだけどイレースよりサクリの方がキャストが早いので、サクリで吸っちゃった方が多分めんどくさくないです。
動画は白視点になりますが、パライガやバインガを食らう位置なども含めて見て頂けると嬉しいでs
![ff101127-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290869915)
ちなみに装備は現在こな感じ。
グリップはパクス、投擲にホワイトタスラム、首背がオリゾンで手はアウグル、腰はペニテント。
指はメタノイア、耳はライトピアスにレジストバインド/ブライン/スタンAll+2のオーグメントのもの。
これで敵対心-22。
ノーヴィアとか使ってもいいんだろうけど手元にないので耳はこのような感じになってます。
ステとかは考えてませんなり~。
黄色はR.ブレス、赤はサイクロンでした。
ブッキスの動画を撮ってきますた。
参考になれば幸いでござる。
編成は忍忍忍白詩赤+白白黒黒青シで、このうち黒PTの白(フェリ)が同黒PTたきぼんぬの二垢でサポ暗。
黒PTのもう1人の白は盾PTの殴り忍コノカさんの二垢で経験値吸いついでに弱点狙ってくれますた。
最小構成としては忍忍白詩赤+白黒青シあたりかなぁと思いますが、精霊の弱点とスタンを分担するのに黒2、事故防止に忍3にするとかはその都度調整でよいんじゃないかな~と思いまする。
戦術としては開幕は忍1盾で黄色狙い、赤は既に全員アートマ持ちのため、アートマではなくテラー目的で狙っています。
黄色が出た後は忍3人で削り、残3割になったところで盾をヘイトをもっとも稼いでいる忍1にチェンジ。
大体は開幕からの忍がそのまま引継ぎますが、ルイナスとかで事故った時は殴り忍がそのまま盾にシフトする感じ。
押し込み段階で再度赤をついてテラーさせてるところをフルボッコで沈めるか、アートマ狙いでそのまま押し切るかはお好みで!
ヘイストは白がメイン盾1担当、赤が殴り盾2担当。
盾1にすることで極力イレースの回数を減らし、カーズナは白白白赤詩スタン待機でない黒で連打して回避。
こうすると盾1に白を専属で1つける必要もなく、事故が多発しない限りは盾3になっても基本盾PTの白1で安定してやることが出来ます。
とかいって昨日4戦やって1戦目アポカリで盾3沈んで全員で超マラソン→最後黄色になったところを験者飲んで強引に沈めるとか必死なことももちろんやるんですけど!
黄色はタゲ切れしない限り有効なのでなんとかフルドロップしましたが、そゆこともあります。
石化した時は石の他にディアくらってるので、ストナ→サクリがおすすめ。
イレースでもいいんだけどイレースよりサクリの方がキャストが早いので、サクリで吸っちゃった方が多分めんどくさくないです。
動画は白視点になりますが、パライガやバインガを食らう位置なども含めて見て頂けると嬉しいでs
ちなみに装備は現在こな感じ。
グリップはパクス、投擲にホワイトタスラム、首背がオリゾンで手はアウグル、腰はペニテント。
指はメタノイア、耳はライトピアスにレジストバインド/ブライン/スタンAll+2のオーグメントのもの。
これで敵対心-22。
ノーヴィアとか使ってもいいんだろうけど手元にないので耳はこのような感じになってます。
ステとかは考えてませんなり~。
黄色はR.ブレス、赤はサイクロンでした。
hi pq
ティトなんとかさんまとめ。
忍:首→赤:猫
赤:R
詩:ぬこ
黒:嬢
青:ブヒ
白:ζ←アホ毛
シ:二垢ブヒ(50代)
赤はサポ忍、白はサポ暗、青はサポシ。
■不死のアートマ:アビセア_アットワ ティトラカワン
![ff101126-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290765184)
アビセア-アットワ(F-7)(骨エリア近辺)にある???をだいじなもの「黒ずんだドゥームの舌」「ひび割れたスケルトンの鎖骨」「錆びついた屍犬の首輪」「震えるゴーストの中指」を所持した人が調べると出現するコース族のノートリアスモンスター。
NMが出現するとだいじなものは消滅する。
◆配置◆
ダンスマカブルで蝉貫通の魅了があるので盾は2枚以上。
沸かせたら盾2枚で挟んで後衛はその周辺に。
サイレンスシールがくそ広いので盾と後衛の立ち位置がかなりシビアです。
![ff101126-6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290765322)
●をコースとしてこのような立ち位置になった場合、手前の盾にはシールを回避かつ支援が可能ですが、奥の盾にはまず届かない。
立ち位置によっては手前の盾でもサイレンスシールを毎回もらいながら支援する状態になってしまうので、やまびこは多めに持って行った方がよろしいかも。
ちょっと前にナ盾でやったので今回着替えを極力減らすためにそのまま忍盾でやったら与TPがマッハ過ぎてダンスマカブル連打するわタゲ揺れるわで一気にハードモード化してやまびこ1ダース速攻なくなたw
従って盾はナイトとか赤忍でケアルへイト取れるタイプを青が騙すとか、打弱点なのでモ盾で殴りつつとかのがよろしいかと存じます。
アムルックさんあたりと同じで手数多いジョブは向かない相手。
![ff101126-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290765183)
で、立ち位置としてはこんな感じの距離感でギリギリ届くか届かないかと言うところ。
黒のみゆちには届かずちょこっと右にいた私は食らったため、みゆちに重なってみたよの図。
我が家のPCは冬になるとグラボが調子悪くなって顔が蛍光紫になったりするので、PC起動したらちょっと時間をおいた後一度再起動しないといけないんですが、めんどくさがって再起動せずそのままやったら山からなんか飛び出ててワロタ。
◆特性◆
火光格打弱点、氷闇斬突耐性。
被魔法ダメージカット、スタン累積耐性あり。
◆使用魔法◆
IV系/ガIV系精霊、ディスペガ、デス、コメット、ドレイン(範囲化)
◆通常◆
移動速度は普通、HP多め。
DAはなし。
◆TP技◆
エンバウトメント:単体ダメージ、呪い、蝉貫通
ダンスマカブル:単体魅了、蝉貫通
ハデスサモンズ:前方範囲魔法ダメージ(約1400~2000)+バーン、蝉消去、効果範囲あまり広くない。
-自身単体ブレイズスパイクorアイススパイク(ディスペル可)、反撃ダメージは約50
サイレンスシール:自身中心範囲静寂(広範囲)、蝉貫通
メメントモーリ:敵自身魔法攻撃力アップ
メメントモーリ後にガIVまたはデス詠唱。
スタン有効なのでメメントモーリ後はスタンで~。
◆弱体◆
スロウ、パライズ、エレジー、アドル、フィナーレ、ディスペル○
◆削り◆
今回はバニティ主体で削ってみました。
![ff101126-7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290765428)
アートマは多分紫苑邪鬼で、騙し入れつつバニティ大体2000前後で2アビつかって4700弱くらい。
人数の関係で黄色突いた後も精霊や青魔法でゴリゴリ削りましたけど、魔ダメカット持ちのようなので与TPを考えるなら召喚がいてもいいですね。
ダンスマカブルにはヘイトリセットか食らった人のヘイト抜けかのどっちかがありそうで、盾2にしててもダンスマカブル後に黒青にタゲが行くことが多かったため、黒は若干死にやすい予感。
支援受けて真価がいくつかあればストンスキン+マナウォール+サポ赤でファランクスあたりでケアルやP.エンブレイスさえもらえば殴られてヘイトを抜くことも出来るので、そういう意味でも盾がナイトや赤忍でケアルが出来るのがベターかなぁ。
動画(のちほどうp)は前回のナ盾の時のものです。
ナ盾の時に注意したいのはナイトにレジストスリプルがあって寝ない寝にくいなところ。
プガ・ララ・リポを駆使して全力で寝かせましょう。
![ff101126-3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290765185)
![ff101126-4.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290765186)
寝ぬのなら 殺してしまえ ホトトギスとばかりに精霊で永眠させるとかは極力避けてください。
うちのみゆちお嬢様とかすぐバーストIIで沈めたがって困る^q^
![ff101126-10.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290772119)
忍赤+黒白詩青で魅了祭UZEEEEEとなった後赤赤+黒白詩青にシフトして、3戦とも黄色は突いたものの素材フルドロップが1回もないと言う大変けちくさい結果に超しょんぼり。
アルビス固定では宝石希望者がモ赤持ちくらいだろうからと言うことで、ささ、完成させておしまいなさいとありがたくもその内4つをちょうだいし、学脚に続き赤頭を完成させていただいてしまいますた。
型紙でも大分お世話になったうえ、@4つは結構掛かるよな~と思ってたところをマッハで完成するとは想定外すぎて鼻水ふいたでござるよ。
![ff101126-5.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290765187)
おかげさまでついに赤3部位完成~~~うおお~ありがと~~~~~ぉ!
こないだコンシュでもちゃもちゃもちゃもちゃ色々やった時についにねんがんのゴエティアチェーンをロト勝ちしたので、学投擲以外のジョブアクセも一通り取得完了。
![ff101126-9.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290766452)
学投擲は~ギモーヴドロップで沸かせるのめんどくさそうだしとりあえずは横においといても。よさげ。
と言うか最近ウィッチ/ホワイト/ファントム/クラルスと投擲装備も増えて来てるので、インカントストーンも諦めて競売流しちゃったし収納拡張が来るまではあんまり増やしたくないとのが正直なところ...
最近せっかくだしアートマとジェイドコンプしようよ~と言う話もチラホラ出ていて、普段やる機会がない禁断エリアのNMをやりに行くことも今後増えそうでこちらもワクテカ。
正座してお待ち致しております。
そういえばジョブエモが発表されてから、白の絆創膏エモ楽しみでしょ~好きそうだよね~と良く言われます。
恐らく人をいじる系のエモだから面白がってやるんでしょ?って言う意味だと思うんだけど、その通り超楽しみです。なぜわかたし。
「」←おもしろい何か(゚Д゚)ノζ
こんなマクロにしたいんだけどおもしろい何かの部分を考え中。
ネタ的にはからくりを取りに行かなくてはと思うのですよ。
あと学者は出来ることなら
![ff101126-8.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290765611)
このポーズでやりたかった......
ティトなんとかさんまとめ。
忍:首→赤:猫
赤:R
詩:ぬこ
黒:嬢
青:ブヒ
白:ζ←アホ毛
シ:二垢ブヒ(50代)
赤はサポ忍、白はサポ暗、青はサポシ。
■不死のアートマ:アビセア_アットワ ティトラカワン
アビセア-アットワ(F-7)(骨エリア近辺)にある???をだいじなもの「黒ずんだドゥームの舌」「ひび割れたスケルトンの鎖骨」「錆びついた屍犬の首輪」「震えるゴーストの中指」を所持した人が調べると出現するコース族のノートリアスモンスター。
NMが出現するとだいじなものは消滅する。
◆配置◆
ダンスマカブルで蝉貫通の魅了があるので盾は2枚以上。
沸かせたら盾2枚で挟んで後衛はその周辺に。
サイレンスシールがくそ広いので盾と後衛の立ち位置がかなりシビアです。
●をコースとしてこのような立ち位置になった場合、手前の盾にはシールを回避かつ支援が可能ですが、奥の盾にはまず届かない。
立ち位置によっては手前の盾でもサイレンスシールを毎回もらいながら支援する状態になってしまうので、やまびこは多めに持って行った方がよろしいかも。
ちょっと前にナ盾でやったので今回着替えを極力減らすためにそのまま忍盾でやったら与TPがマッハ過ぎてダンスマカブル連打するわタゲ揺れるわで一気にハードモード化してやまびこ1ダース速攻なくなたw
従って盾はナイトとか赤忍でケアルへイト取れるタイプを青が騙すとか、打弱点なのでモ盾で殴りつつとかのがよろしいかと存じます。
アムルックさんあたりと同じで手数多いジョブは向かない相手。
で、立ち位置としてはこんな感じの距離感でギリギリ届くか届かないかと言うところ。
黒のみゆちには届かずちょこっと右にいた私は食らったため、みゆちに重なってみたよの図。
我が家のPCは冬になるとグラボが調子悪くなって顔が蛍光紫になったりするので、PC起動したらちょっと時間をおいた後一度再起動しないといけないんですが、めんどくさがって再起動せずそのままやったら山からなんか飛び出ててワロタ。
◆特性◆
火光格打弱点、氷闇斬突耐性。
被魔法ダメージカット、スタン累積耐性あり。
◆使用魔法◆
IV系/ガIV系精霊、ディスペガ、デス、コメット、ドレイン(範囲化)
◆通常◆
移動速度は普通、HP多め。
DAはなし。
◆TP技◆
エンバウトメント:単体ダメージ、呪い、蝉貫通
ダンスマカブル:単体魅了、蝉貫通
ハデスサモンズ:前方範囲魔法ダメージ(約1400~2000)+バーン、蝉消去、効果範囲あまり広くない。
-自身単体ブレイズスパイクorアイススパイク(ディスペル可)、反撃ダメージは約50
サイレンスシール:自身中心範囲静寂(広範囲)、蝉貫通
メメントモーリ:敵自身魔法攻撃力アップ
メメントモーリ後にガIVまたはデス詠唱。
スタン有効なのでメメントモーリ後はスタンで~。
◆弱体◆
スロウ、パライズ、エレジー、アドル、フィナーレ、ディスペル○
◆削り◆
今回はバニティ主体で削ってみました。
アートマは多分紫苑邪鬼で、騙し入れつつバニティ大体2000前後で2アビつかって4700弱くらい。
人数の関係で黄色突いた後も精霊や青魔法でゴリゴリ削りましたけど、魔ダメカット持ちのようなので与TPを考えるなら召喚がいてもいいですね。
ダンスマカブルにはヘイトリセットか食らった人のヘイト抜けかのどっちかがありそうで、盾2にしててもダンスマカブル後に黒青にタゲが行くことが多かったため、黒は若干死にやすい予感。
支援受けて真価がいくつかあればストンスキン+マナウォール+サポ赤でファランクスあたりでケアルやP.エンブレイスさえもらえば殴られてヘイトを抜くことも出来るので、そういう意味でも盾がナイトや赤忍でケアルが出来るのがベターかなぁ。
動画(のちほどうp)は前回のナ盾の時のものです。
ナ盾の時に注意したいのはナイトにレジストスリプルがあって寝ない寝にくいなところ。
プガ・ララ・リポを駆使して全力で寝かせましょう。
寝ぬのなら 殺してしまえ ホトトギスとばかりに精霊で永眠させるとかは極力避けてください。
うちのみゆちお嬢様とかすぐバーストIIで沈めたがって困る^q^
忍赤+黒白詩青で魅了祭UZEEEEEとなった後赤赤+黒白詩青にシフトして、3戦とも黄色は突いたものの素材フルドロップが1回もないと言う大変けちくさい結果に超しょんぼり。
アルビス固定では宝石希望者がモ赤持ちくらいだろうからと言うことで、ささ、完成させておしまいなさいとありがたくもその内4つをちょうだいし、学脚に続き赤頭を完成させていただいてしまいますた。
型紙でも大分お世話になったうえ、@4つは結構掛かるよな~と思ってたところをマッハで完成するとは想定外すぎて鼻水ふいたでござるよ。
おかげさまでついに赤3部位完成~~~うおお~ありがと~~~~~ぉ!
頭 | 脚 | 足 | |
赤 | 完成 | 完成 | 完成 |
白 | @6 | 完成 | 完成 |
黒 | @6 | 完成 | @2 |
学 | @3 | 完成 | @3 |
こないだコンシュでもちゃもちゃもちゃもちゃ色々やった時についにねんがんのゴエティアチェーンをロト勝ちしたので、学投擲以外のジョブアクセも一通り取得完了。
学投擲は~ギモーヴドロップで沸かせるのめんどくさそうだしとりあえずは横においといても。よさげ。
と言うか最近ウィッチ/ホワイト/ファントム/クラルスと投擲装備も増えて来てるので、インカントストーンも諦めて競売流しちゃったし収納拡張が来るまではあんまり増やしたくないとのが正直なところ...
最近せっかくだしアートマとジェイドコンプしようよ~と言う話もチラホラ出ていて、普段やる機会がない禁断エリアのNMをやりに行くことも今後増えそうでこちらもワクテカ。
正座してお待ち致しております。
そういえばジョブエモが発表されてから、白の絆創膏エモ楽しみでしょ~好きそうだよね~と良く言われます。
恐らく人をいじる系のエモだから面白がってやるんでしょ?って言う意味だと思うんだけど、その通り超楽しみです。なぜわかたし。
「」←おもしろい何か(゚Д゚)ノζ
こんなマクロにしたいんだけどおもしろい何かの部分を考え中。
ネタ的にはからくりを取りに行かなくてはと思うのですよ。
あと学者は出来ることなら
このポーズでやりたかった......
hi pq
![ff101125-7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290682537)
ヨアヒムwwwwwwwwwww
石wwwwwwwwwwwちぎってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アビセアコンシュの名声が遅ればせながら最高値まで行ったので、アビセアの鷹を終わらせて真価のジェイドがやっと4つになりました。
真価4つに支援だけでも樽後衛のHPが1800とかゴイスーなんだけどなんだこれ。
2回目以降にもらえるブラックマントのオーグメントがなかなか良さそうなので、赤で使う用に回避+詠唱中断マイナスのやつとかつかないかな~と思いつつせっせこ写真を渡してるんですが、ひたすらレジストスロウかレジストパライズしか来ない。
![ff101125-5.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290682526)
初回にこいなの引いたから、あっさりこれくらいつくんだと思って売っちゃったのにまるちゃん涙目じゃないですk
ブラックマントは店売りしても2200円くらいにしかならないので手間暇考えると金策にするには全く割に合わないんですけども、なんだかムキになって毎日通ってます。
写真撮り自体は変色ジェイドを沸かせて白/赤でフル強化しておけばソラスケアルのストンスキンやらなんやらで軽く耐えられますのであまり問題なく。
心配なようなら双鋏邪鬼あたりで防御力あげてリフレつけとけばMP枯れずにケアルし続けられますお。
倒さずに振り切れば元の位置に戻ってくれるし、写真撮ってるやつUZEEEEEEと言われることもなくエコでよいですぬ。
おとといは12枚撮って9枚渡して8枚レジストスロウ。
泣きたい...
タロンギのダンスシューズもワルツ回復は+4%が出たものの、命中は+4から全く上昇を感じさせず~、命中5ってホントにあんのか?ってくらい気配がない。
いつ出るんじゃろ。
■と言うことで
![ff101125-10.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290683482)
![ff101125-8.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290683480)
先週土日にソベク4-4の計8戦とセドナ2戦をこなしてORパンタロン+2とGTショウス+2が完成。
白と黒はジョブを出す人にとってはどちらも嬉しい性能で、特に白脚が出来たのは非常に嬉しい!ぼくちゃん大歓喜!
ケアルしてMP5パー戻って来るとかどんなミラクルですかって言う話でね、リベッチョマント(リサイクル性能↑)もびっくりです。
脚だけはとにかく4ジョブ作ってしまいたくてかなり必死に通ってたので、ようやっと一山越えられたかなと。
![ff101125-9.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290683481)
脚完成のちょっと前に白足+2も完成したのでAF3+2の残りは学黒の足と頭4つ。
水の絵札が4枚まで来てるので黒足はなんとか射程圏内。
アットワのトリガー取りが全然進まなくてNMもアートマ含めてあまりやれておらず、メインクエストのイツパパに至ってはまだ1度もやれてないので、ミザレオブンカールがみんなの分を含めてもうちょっと落ち着いたら本腰入れてアットワ狙いに集中しないとなぁと思てます。
頭も性能いいジョブ多いからね、頑張らないと。
手胴の素材取りと型紙、五行も考えるとさすがにしんどいのう。
さて、覇者の先行販売が開始されましたが、そろそろアビセアの外に出た時のことも考えておかなくちゃだと思うので~、そろそろメイジャンケアル杖と魔攻杖に着手しないといかんなぁと思うん...思うんだけどなかなか腰が重くてよっこいしょとならない。
既にパンチが氷雷魔攻とケアル杖の3本同時進行と言うあまりにもおそロシアなことをしてるので私もがんばらないかんのですが、杖3本同時とかどこをどう控えめに考えてもドMすぎるのでとりあえずケアルやろうかナー(´`)
ケアル回復量+と言えばセルペンテスサボが欲しいんですけど、変色奪い合いすぎで全然やれないのでこれは気長にやりまそう。ェゥ。
後衛がアビセア外で忘れちゃいけないのは第一にMPの使い方とヘイト、それから赤やサポ赤でのコンバート効率とかね、そこらへんだと思うんだけど、アビセアのおかげでそれらの感覚が見事に破壊されてる人も多いんじゃないかと思うんですよね。
今まで必死にヘイスト1パー、リフレ+1を求めてやって来たのが、EQフュゾー+2でリフレIIの回復量が6から7にナッタヨー!とか言っても分かんないとか超誤差とかそんな返事しか返って来ませんよイギギギギ。
この1wwwwこのリフレ1マジ大事wwwwとか言ってるのアタイだけwwwww
そんな状況を見て却って危機感を煽られてしまったので、現状続いてるアビセア外のコンテンツではリハビリ兼ねて「より丁寧に動く」ようにしています。
そこらへんの意識差って恐らくこの先容赦ない形で表に出て来るだろうってのがあってのことなんだけど、元々そういうのって大なり小なり結果として明確に出てたはずなんですよ。
で、アビセアを挟んだことによって格差がでかくなってるってのは絶対あると思うんです。
ホントおっかないなと思うんですけど。
例えば元々食事も取らないタイプの前衛が、アビセアでアートマついて俺ツエーなって、外出て来てもその感覚が抜けなくてますます色んなところに抜けが見えるようになるとか、そういうのがホント増えてるなぁって。
アビセアの外だと寝かせもやってる黒以下の削りしか出せない戦士とか普通にいんだもの。
装備だってパっと見色々持っててあーアビセア頑張ってるのねみたいに見えるのに殴りだけやってて黒以下とかさすがにちょっとねえだろと思うんですけどね、でもアビセアの外に出たらこんなもんですよって言う、まあ最近外のコンテンツってのもオワコンオワコン言われて身が入らんって人もいるんだろうけども、それを差し引いても気にならない人って多分どこまでも気にならないんだろうなとは思うんです。
目に見える数値を突きつけられなくとも、周りと比較して自分より動きのいい人がどの程度動いてて動きの差がどこで生まれてるのかを気にしたりそれを悔しいと思える人は自然に補正補正で伸びて行くものだろうし、気づかない人はアートマで知った「強そうに見える自分フィルター」を通してしか自分を見れずにどんどん動きが悪くなる。
この悪循環、アビセアが終わって既存コンテンツ...特にエコーズあたりにテコ入れが来たらえらいことになりそうなw
ここのところ追加された装備は個々の性能も高いけど、それをどう組み合わせて使うのかって言うのはアビセアの中と外とでは当然のことながら全然違って来るはずなんですよ。
中でこれで済んでるから外でもそれで、って言う人が増えるのはちょっとイヤンよね。
あとは
メシ食え。
リレしろ。
薬持て。
この3つは悪者になろうが何様だと言われようが飽きるほど言って来てるんですけど、たまに某ブヒ子とかが青サポシでPT違うのにスニークくださいとかホザいてたるまるおばちゃんにガンギレされてるんでマジお願いします。
サポシとかだと術使えなくて薬品ガンガンなくなるしね、うっかり忘れちゃったモジモジくらいしてくれるならんも~忘れちゃだめだゾ!とか言いながら(言わないけど)あげるのもやぶさかではないですが、何お前当たり前みたいな顔して
スニーク(`・ω・´)
ってこのトンチキ-------!
たまに怒りながらスニークしてやって自分が忘れて絡まれるとか、みんなにバカかwwwwwwって逆に怒られてアハーンってなるので、責任転嫁するようですが薬は持ってくださいおながいすます。
mjdjm(まじでじま)
■Dark Miasma発見!!!!!!
![ff101125-6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290682536)
ちくしょうついに見つけたZE!!!!!
結局いくら通っても見つからなかった5番マーテロー北であっさり発見。
クエスト終わって通りかかったらまた同じ場所に発生してて、今までの苦労はなんだったのか状態。
同じくDark Miasmaが見つからず泣き入ってたトミーは#4近くで見つけたらしく、Dark Miasmaってポップポイントの情報がwikiにもほとんどないんですが西側にも普通に沸くようです。
■なんとかるん
![ff101125-3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290682524)
ナスモピアスの朧石の話。
そこらへん一帯全部なんとかルンなんだけど嘘はついてない(`・ω・´)
■オマケ
![ff101125-4.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290682525)
おろりこれす。
![ff101125-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290682523)
クレ男です。
![ff101125-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1290682522)
異常なしです( ^ω^)
ヨアヒムwwwwwwwwwww
石wwwwwwwwwwwちぎってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アビセアコンシュの名声が遅ればせながら最高値まで行ったので、アビセアの鷹を終わらせて真価のジェイドがやっと4つになりました。
真価4つに支援だけでも樽後衛のHPが1800とかゴイスーなんだけどなんだこれ。
2回目以降にもらえるブラックマントのオーグメントがなかなか良さそうなので、赤で使う用に回避+詠唱中断マイナスのやつとかつかないかな~と思いつつせっせこ写真を渡してるんですが、ひたすらレジストスロウかレジストパライズしか来ない。
初回にこいなの引いたから、あっさりこれくらいつくんだと思って売っちゃったのにまるちゃん涙目じゃないですk
ブラックマントは店売りしても2200円くらいにしかならないので手間暇考えると金策にするには全く割に合わないんですけども、なんだかムキになって毎日通ってます。
写真撮り自体は変色ジェイドを沸かせて白/赤でフル強化しておけばソラスケアルのストンスキンやらなんやらで軽く耐えられますのであまり問題なく。
心配なようなら双鋏邪鬼あたりで防御力あげてリフレつけとけばMP枯れずにケアルし続けられますお。
倒さずに振り切れば元の位置に戻ってくれるし、写真撮ってるやつUZEEEEEEと言われることもなくエコでよいですぬ。
おとといは12枚撮って9枚渡して8枚レジストスロウ。
泣きたい...
タロンギのダンスシューズもワルツ回復は+4%が出たものの、命中は+4から全く上昇を感じさせず~、命中5ってホントにあんのか?ってくらい気配がない。
いつ出るんじゃろ。
■と言うことで
先週土日にソベク4-4の計8戦とセドナ2戦をこなしてORパンタロン+2とGTショウス+2が完成。
白と黒はジョブを出す人にとってはどちらも嬉しい性能で、特に白脚が出来たのは非常に嬉しい!ぼくちゃん大歓喜!
ケアルしてMP5パー戻って来るとかどんなミラクルですかって言う話でね、リベッチョマント(リサイクル性能↑)もびっくりです。
脚だけはとにかく4ジョブ作ってしまいたくてかなり必死に通ってたので、ようやっと一山越えられたかなと。
脚完成のちょっと前に白足+2も完成したのでAF3+2の残りは学黒の足と頭4つ。
頭 | 脚 | 足 | |
赤 | @4 | 完成 | 完成 |
白 | @6 | 完成 | 完成 |
黒 | @6 | 完成 | @2 |
学 | @3 | 完成 | @4 |
水の絵札が4枚まで来てるので黒足はなんとか射程圏内。
アットワのトリガー取りが全然進まなくてNMもアートマ含めてあまりやれておらず、メインクエストのイツパパに至ってはまだ1度もやれてないので、ミザレオブンカールがみんなの分を含めてもうちょっと落ち着いたら本腰入れてアットワ狙いに集中しないとなぁと思てます。
頭も性能いいジョブ多いからね、頑張らないと。
手胴の素材取りと型紙、五行も考えるとさすがにしんどいのう。
さて、覇者の先行販売が開始されましたが、そろそろアビセアの外に出た時のことも考えておかなくちゃだと思うので~、そろそろメイジャンケアル杖と魔攻杖に着手しないといかんなぁと思うん...思うんだけどなかなか腰が重くてよっこいしょとならない。
既にパンチが氷雷魔攻とケアル杖の3本同時進行と言うあまりにもおそロシアなことをしてるので私もがんばらないかんのですが、杖3本同時とかどこをどう控えめに考えてもドMすぎるのでとりあえずケアルやろうかナー(´`)
ケアル回復量+と言えばセルペンテスサボが欲しいんですけど、変色奪い合いすぎで全然やれないのでこれは気長にやりまそう。ェゥ。
後衛がアビセア外で忘れちゃいけないのは第一にMPの使い方とヘイト、それから赤やサポ赤でのコンバート効率とかね、そこらへんだと思うんだけど、アビセアのおかげでそれらの感覚が見事に破壊されてる人も多いんじゃないかと思うんですよね。
今まで必死にヘイスト1パー、リフレ+1を求めてやって来たのが、EQフュゾー+2でリフレIIの回復量が6から7にナッタヨー!とか言っても分かんないとか超誤差とかそんな返事しか返って来ませんよイギギギギ。
この1wwwwこのリフレ1マジ大事wwwwとか言ってるのアタイだけwwwww
そんな状況を見て却って危機感を煽られてしまったので、現状続いてるアビセア外のコンテンツではリハビリ兼ねて「より丁寧に動く」ようにしています。
そこらへんの意識差って恐らくこの先容赦ない形で表に出て来るだろうってのがあってのことなんだけど、元々そういうのって大なり小なり結果として明確に出てたはずなんですよ。
で、アビセアを挟んだことによって格差がでかくなってるってのは絶対あると思うんです。
ホントおっかないなと思うんですけど。
例えば元々食事も取らないタイプの前衛が、アビセアでアートマついて俺ツエーなって、外出て来てもその感覚が抜けなくてますます色んなところに抜けが見えるようになるとか、そういうのがホント増えてるなぁって。
アビセアの外だと寝かせもやってる黒以下の削りしか出せない戦士とか普通にいんだもの。
装備だってパっと見色々持っててあーアビセア頑張ってるのねみたいに見えるのに殴りだけやってて黒以下とかさすがにちょっとねえだろと思うんですけどね、でもアビセアの外に出たらこんなもんですよって言う、まあ最近外のコンテンツってのもオワコンオワコン言われて身が入らんって人もいるんだろうけども、それを差し引いても気にならない人って多分どこまでも気にならないんだろうなとは思うんです。
目に見える数値を突きつけられなくとも、周りと比較して自分より動きのいい人がどの程度動いてて動きの差がどこで生まれてるのかを気にしたりそれを悔しいと思える人は自然に補正補正で伸びて行くものだろうし、気づかない人はアートマで知った「強そうに見える自分フィルター」を通してしか自分を見れずにどんどん動きが悪くなる。
この悪循環、アビセアが終わって既存コンテンツ...特にエコーズあたりにテコ入れが来たらえらいことになりそうなw
ここのところ追加された装備は個々の性能も高いけど、それをどう組み合わせて使うのかって言うのはアビセアの中と外とでは当然のことながら全然違って来るはずなんですよ。
中でこれで済んでるから外でもそれで、って言う人が増えるのはちょっとイヤンよね。
あとは
メシ食え。
リレしろ。
薬持て。
この3つは悪者になろうが何様だと言われようが飽きるほど言って来てるんですけど、たまに某ブヒ子とかが青サポシでPT違うのにスニークくださいとかホザいてたるまるおばちゃんにガンギレされてるんでマジお願いします。
サポシとかだと術使えなくて薬品ガンガンなくなるしね、うっかり忘れちゃったモジモジくらいしてくれるならんも~忘れちゃだめだゾ!とか言いながら(言わないけど)あげるのもやぶさかではないですが、何お前当たり前みたいな顔して
ってこのトンチキ-------!
たまに怒りながらスニークしてやって自分が忘れて絡まれるとか、みんなにバカかwwwwwwって逆に怒られてアハーンってなるので、責任転嫁するようですが薬は持ってくださいおながいすます。
mjdjm(まじでじま)
■Dark Miasma発見!!!!!!
ちくしょうついに見つけたZE!!!!!
結局いくら通っても見つからなかった5番マーテロー北であっさり発見。
クエスト終わって通りかかったらまた同じ場所に発生してて、今までの苦労はなんだったのか状態。
同じくDark Miasmaが見つからず泣き入ってたトミーは#4近くで見つけたらしく、Dark Miasmaってポップポイントの情報がwikiにもほとんどないんですが西側にも普通に沸くようです。
■なんとかるん
ナスモピアスの朧石の話。
そこらへん一帯全部なんとかルンなんだけど嘘はついてない(`・ω・´)
■オマケ
おろりこれす。
クレ男です。
異常なしです( ^ω^)
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls