忍者ブログ
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi pq
あけましておめでとうございます。
年末年始は元畏怖鯖連中等々で飲んだり食ったり暴れたりFFやったりしてたので、なかなかこちらまで手が回せませんでした。
本年もよろしくお願い致します。
ここ1、2年の大晦日は誰がいようとヴァナ充安定だったんですけれど、今年はPSメン+タルタル会の面々で迎えて参ったぞ-。
今まで一度も飲み会に来たことのないピザが珍しく顔を出し、
ff120106-19.jpg
お手製クロリス貢がれて来たー!ぎゃわー!かわゆすよー!
ヘッドパージするので頭だけ置くことも可能!
みんなに自慢メールしたら後ろにいたヒアルロン酸配合美容液の「ヒアルロンさん」が話題を攫ってしまったんですけど、我が家ではここが一番安全な場所だったんじゃよ...。

と言うことで書くことがたくさんありますのでお付き合いよろぴくお願い致しまんす。

■メイン赤さんの弱体強化計画
95キャップ時代に弱体スキルが青字で499!
500台乗るのに1足りない!
とブログでも大騒ぎしたワタクシですが、良く良く競売を見てみたらこんな装備が実装されていたと言う。
ff120106-20.jpg
カッソサッシュー!
弱体+回復みたいなうんこい抱き合わせ性能ではなく、弱体+暗黒と言う素敵プロパティ。
魔攻腰としてはオネイロスサッシュがありますが、魔命系腰装備としてはウィッチサッシュ以来のアイテムです。
競売で見かけてなんじゃこりゃピー!って頭から湯気が出て、最終100万!そんなにするのか高い!しかも在庫ない!つーかそもそも履歴が少ねえwwww
と言うことになり、一体どこでドロップするのだよと思って調べてみたらBCだたので

クソたる おまえらメイン赤さんの弱体スキル強化に付き合え。はよ。

と言うことで行って来た。

・魔人印章30BC:夢幻の泡影
ff120106-21.jpg
ググってみたら

二度と行かない

としか書かれていなかった新BC。
三国ENM同様メア・ホラ・デム・ヴァズの各ヴォン最下層の塔でやるBCなので、まずそっから不評らしい。
でもヴォンってたまにちょうどとか混ざってるくらいでもうそんな敵強くないじゃない?
青だとラーニングでも篭るし、個人的にあの誰もいない暗い感が大好きなので全く苦にならないんですけどそんなに大変かなー。
と言う訳でほとんど情報がなく、どうやら雑魚がいっぱい沸くスコアアタック形式らしいと言うことだけを頼りにオーブ持ってヴォン突撃。
青が範囲でボコ殴るとえらい簡単だそうですが、メンツ的に青持ちが少なかったのでナ暗か詩白の5人。
自称ヴォン学者のザビエルを連れてったら

ざびえる ヴォン学者なめんま

とか言ってスルッスルスルッスル走ってって学者ぶりにわろた。
あと言うの忘れたのでここで言うときますが青でティルヴィングとかつかわねーから!

BCの仕様としてはレベル無制限6人15分

・最大12体までポップし続けるエンプティをひたすら殲滅する
・エンプティはノンアクノンリンク、雑魚抽選でアクティブボスの回転木馬のアレが沸く
・回転木馬は範囲が結構痛いので沸いたら即殺で
・東西北にエレが沸くと1分以内で破壊せよ!と指令が出る
・15分以内に10000ポイント以上稼いでからワープ玉壊すとクリア

と言うもの。
エリア自体はENMと同じなので狭いんですが大量に沸くので、暗のポイゾガと白のディアガでまとめ釣りして前がボコ殴る、エレは詩人が釣って来る、とメリポを更に忙しくした感じに近い。
メリポと違うのはガ系で釣るので殴られたままキープし続けないといけないと言う点。
まあこれは青まみれで行けば夢想範囲夢想範囲で問題なさげ。
それとメアは雑魚1個1個自体はポイントが非常に少なく、単品で倒すと10とかしか入りません。
一匹10で10000ってどうやって貯めるの!!!ねえ!
と思ったらどうも連続してチェーン気味もしくは同時破壊するとポイントが倍増していくと言う仕様のようで、特に北に沸く闇エレを倒すと周囲の雑魚が一層されてポイントが大量加算されてうめぇw
ff120106-22.jpg
うめぇwww
てことでオハリアンにしようかと思ったらたこしがサポ戦だったのでピザがHP真っ赤にしながらショックウェーブする係。
もんさんはエレマッハで釣る係、我輩はディアガで闇エレ爆発の範囲に雑魚集めて来る係。
他のエレ効果は夢幻の結末と同じですね。
天神の条件はやっぱ分かんなかった。

ff120106-25.jpg
15分は案外短いもんで、2戦くらい時間ギリギリまで粘ってみっぺと言うことになってやってみたんですけど1戦目が一番スコア良かったです。
ぶひー。

ff120106-23.jpg
何分かごとに現在○○ポイント、とカウント表示がされるので、10000越えたら玉破壊してBCクリア。
やってる人相当少ないらしくてベストスコア更新して来た。

ff120106-24.jpg
参加者全員が儚き追想の残渣を1つ、オーブをトレードした人は追加で儚き回想の残渣を1つ入手出来、これはex扱いの鑑定アイテムなんですけど、オーブ交換NPCのShamiにトレードすると報酬がもらえまーす。

ff120106-18.jpg
カッソサッシュ来たぞ------!
追想の残渣と回想の残渣ではレアを引く確率が違うだけぽいくて、参加賞の追想の方で1本サッシュが出たのでピザに持っててもらってオーブトレード報酬の回想渡したらサッシュもっぽん引いたw
2本も出たので1本は競売に流して分配、1本は早速使ってます。
出来れば強化サッシュも欲しいからまた行こうぜ^^
強化サッシュってある?(調べてないやつ)

やー楽しかった!お目当て出た!とこの日は一日うきうきだったんですけれど、新しいBCとかたまに行ってみると面白いものですね。
編成によってはかなり真剣に殴らないと1万超えないし、オーブ持ってかなくても報酬もらえるし、サッシュも使えるのばっかなのになんでみんなゴミだとかつまんないとか言うのかよー分からぬな。
3人から行けますのでお小遣い稼ぎにいかがでしょ。
めんどくさいとか言われてるだけあって在庫あんまないし、サッシュはそこそこ売れ行きいいです。

拍手[0回]

PR
hi pq
持ちジョブ全てが99になったので、次にするべきはまたしてもラーニング。
ここのところHNM技がどんどん開放されて来て今回はついにハデスとビヨン来た!
75時代に散々苦しめられたアトルガンHNM技が自分で使えるとかちょっと感慨深い。
サンダーボルトが言うほど大した威力でもなかったことから考えて今回のがどの程度のもんなんだかは分かりませんが、中尉アサルトで覚えられそうだし、ミシック作成の一環としてやっちゃえるのがありがたし。
オリジナル張り込むとかめんどくさい上にキャップ開放前からいつ見に行ってもいないんだもの。
結構狩られとるようですな。
余談ですが茨城にあるトゥールビヨンと言う菓子店のチーズケーキはマジうまい。
ff111220-12.jpg
とりあえず9月の95開放時のラーニング風景。

今更なぜこれを書こうと思うのか。
それは私の青が箱産の悲惨ジョブであり、他人様と一緒にラーニングした経験がなかったからです。
花粉の状態で95まで持ってったら1人でラーニングして来るしかないのも当然なんですけど。
結局未だに吶喊とか金剛身とか、あまつさえ羽根吹雪とかとんでもないところが漏れてるし、レベル上げや赤白黒のスキル上げ程には重きを置いてないんですが~
ff111220-11.jpg
ホワイト花粉ビビーン!!
ってなってマヤコフふんづかまえて2人で見て覚えるツアーに出かけたんでした。
誰かとラーニング行くのとか超初めてじゃん!ってホワイト花粉につられてなんかすごいテンション上がったのを覚えてます。
ff111220-1.jpg
あ、始めに書いときますがサンダーボルトは8戦かかった。
でもあんま使わない気がしなくもない。

まずはラーニング対象が多かったアビセアブンカールから。
マーリドの牙門、ガゴのダークオーブ、タウのモータルレイ狙いで青〆しつつボコなぐり。
ラーニングは個別判定でPTメンバーが倒したものであれば毎回判定が来るので、

マヤコフは、モータルレイをラーニング!

ちょっとそれあたいが倒したんですけどなにいきなり覚えちゃってるわけ?
俺のログには何もないんだが?
9体でよい続けて殺って来い。
ff111220-8.jpg
ちゅーことで私もマヤコフからおこぼれラーニング。

その代わりダークオーブは飛ばさないと使わないのでそこがまずちょっとめんどくて、これは例によってフットキックで与TP貯めるしか!と思ってチマッチマチマッチマしてたら
ff111220-9.jpg
\ありがとうございました-/

バカたる え、なんですかマヤコフさん覚えなかったんですかじゃあ僕青〆してきますからがんばってください!

マヤコフ っかつくw

やだマヤコフが男口調になってるわ!
メシがうめえwwww
などと誰かとラーニングするのが非常に楽しい。
ひとりで黙々とラーニングするのも別に嫌いじゃないけれど、覚えた覚えないとキャッキャしながらやるのもいいものですねー。
いいものですねーと思ったら周りにも広めたくなるのが人の性と言うもので、同じくマーリドらへんで玉出しながらラーニングしてた人を無言拉致。
一緒にやりませんかとか一言もなくそっと誘う。
同じ青魔ならケフィエで分かり合えるはずダカラ-!
ff111220-10.jpg
ところで牙門は覚えましたがこの鉄巨人さんはどのようにすればいいんですかね^^;

鉄巨人さんを虎方面に投げ捨てて来れたので次は拉致られたかわいそうな人と3人で一路アルテパへ。
本題でござる!ホワイト花粉を覚えるでござる!と張り切ってトリガー取りからガチ囲み。
95イカ3人でのプークさんはやれふっとばされーのやれ攻撃いてーので長引くとそこそこ強敵であり、先生なんか死にそうなんですけどwwww諦めたらそこで試合終了ですよwwwwと良く分からないテンションでヘッド乱打。
ラーニング自体は技が止まっても覚えるので昔のようにいーけないんだーいけないんだーホワイト花粉止めよった!と怒られることもありませんし、何やっても使わせたら勝ちみたいな。
ただしなかなかホワイトウィンド自体を使ってくれなくて(こっちが)死にそうで困った。
拉致られた人は優秀な青だったらしく一発習得、続いてアホ魔の我輩が3戦目で覚え、またマヤコフが最後まで覚えなくて5戦くらいやった気がします。
ば…バカコフ…!

ここで拉致られた人とはお別れ。
楽しくラーニング出来ましたって言ってもらえて(*´ω`*)こんな顔になりながらユリィちゃんに向かう。
目的はサドンランジ。
エレが絡むのがめんどくさいので大量に持って来ておまとめ払いして、
さすがにこれなら覚えるっしょwwwって言う程度に使ってもらったにも関わらず
ff111220-13.jpg
覚えやしねえ。
マヤコフも我輩も見まごう事なきアホ魔であると言うことは良----く分かった。
個人的には青AFのラーニング効果アップの手は全く効き目がありません。
書いてあるだけなんじゃねえのコレ!マジで!

次。
ff111220-7.jpg
アビラテのポロッゴから水風船爆弾。
マジックハンマーでも一回やりに来てるはずなんだけど、魅了とかデスとか平気で使って来るんですね知りまえんでした。
ff111220-5.jpg
痛い。
痛いから。
死ぬから。
ff111220-6.jpg
灰燼のせいで出まくるクリティカルとアイスパで麻痺るマヤコフにワロタ。

痛いなら寝かせるしか!
ff111220-2.jpg

ff111220-3.jpg
……
ff111220-4.jpg
素でマヤコフ殴ってた!!!!
全然気づかなくておいって言われて良く見て水ふいた。
と言うことで我々相性が悪いのか馬鹿なのか踏んだり蹴ったりだったんですけど、今回のBAではこのような出来事は起きるのでしょうか。

終わってたら泣きながら一人で行って来るは...

拍手[1回]

hi pq

■社壊人の正しいBAの遊び方
木曜日:帰宅後マッハでログイン、限界を突破しWS習得のための15メリポを献上する
金曜日:帰宅後マッハでログイン、持ちジョブのレベル上げを開始

ff111219-7.jpg

土曜日:夜が明けた午前6時のワタクシ↓
ff111219-6.jpg
見ろよ、見事に調教されたイレブンビーフだと思わないか(^ω^)
廃プレイしてる主婦層にはどう転んでも勝てないなんて言わせない!
普通に負けるけど。
午後8時から10時間掛けて持ちジョブ全部99に+WS用メリポ75稼いで来たよ!来たよ!!
乱獲も混んでるだろうし週末まるまるレベル上げとメリポ振りに取られちゃうだろうなと思ってたんですが、なんだかタイミング良くあっちこっちに潜り込むことに成功して一気に持って行けまんた。
サチコメ見ないでtell入れてたもんでBA頭にありがちなメイジャン石主催回収の罠シャウトに嵌ってハアアアア!ってなったりもしたけども、経験値目的の乱獲はそんなに何度も行くもんでもないし18人流しでは期待値も低いので別にいっかな。
シーフで殴ればそこそこドロップしそうなので欲しいものは曜日と天候狙って取りに行けば良さげ。

そな訳でこれを書いてるナウは月曜日なわけですが、まだ瞬くんとレクイエスちゃんのどちらを5振りにするかまだ若干の迷いはあるものの、エクゼンちゃんは5振り完了。
両手棍片手棍は1振りしたけどスキルが足りないと言うお話で、あとは適当に貯まったメリポ振って行けば5振り行くところまでは持って行けたので、最低限週末までには終わらせておきたかった「持ちジョブ全99、WS5振りを最低1つ」はクリア。
今回の新WSを使いこなすにはまたアレコレ揃えないと実用レベルに持って行けないので、ワタシのWSはさほど強くならない気がします。
短剣全振りしたけど他のシーフの皆さんをじろじろ眺めまわした感じキーラがないことに気づきましたため()

■ヴォイドウォッチ再開
弱点は光の黒魔法のようだ!!!
光の黒魔法って何wwww…それは肛門の計!
一瞬何のことか分からなくて軽くテストされてる気分になりました。
ff111219-25.jpg
さて、新しいのが来たので週末ドM隊を召集。
白弱点はこな感じ。これはスピニングサイスで出た奴です。
今回のを第3章と呼ぶのか第2章ステ4以降と呼ぶのかちょっと分かりませんが、決戦の地が第3章なら今回のは第2章ジュノステ4~6ってのがしっくり来るのかなと思います。
まー良く分からんので動画は第3章ジュノステ4とかどっちだよみたいな書き方になってるけど気にしません!

昨日寝る直前にステ5のウィヴルをやりに行ったんですが、週末オススメやりすぎで頭冴え切ってるしと思ってグッスミン的な薬を飲んじゃってから言われたもんで、ちょwww近々意識が飛ぶから行くならはやくwwwwって言ってたらもうダメ。
サンドリアにいるあたりから記憶がない。
確かラテーヌでいきなり迷子になって登る段差が見つけられずに段差~段差~ってひたすら言ってて、みんなにもういい寝ろって言われたと思うんだけど、例によって1PTで白私だけだったんで迷惑かかると思ったんでしょうね、無理矢理行ったみたいなんですよ。
いや、この状態が既に迷惑なのは重々承知してるんですけど。
終わったあと

ヴァーン パラナとかは案外やってた('д')

ってピザが言ってたのだけは辛うじて覚えてるんですが、もう無意識レベルでやってたと思うんで朝起きてみてあまりの覚えてなさ具合にクソワロタ。
管入れたかとか箱開けたかとかどういう戦闘だったかとかこれっぽっちも覚えてなくて、おかげさまで動画も撮れてませんので撮り直しでお願いします。
misawa.jpg
て言うか白がそんな状態で1PTで倒せるってウィヴル弱いのん?みんなが超人なのん?ごめんね?
※さっきログインしてみたら管は入れてないけど箱はしっかり開けて来たようでキングトリュフ入ってた。

ステ4に関してはピクシーを例の如くシフデリさんしてしまったのでまた撮って来ますアババ。
カブトムシさんの強さがおかしいって言う話を聞いててカブトムシさん最強かと思ったら、初見25分越えした他はブリンク剥がしに慣れて10分討伐になったので、ノルンアロー避けの立ち位置のシビアさと追加ディスペのウザさ加減でピクシーさん勝利かなあ。
本とカブトの注意点やwikiにまだない情報はうpした動画の主コメにほとんど書いてしまったので特に改めて書くことはあんまりないです。

・Lancing Lamorak_西ロンフォール
新規に追加されたのが「ライノレッカー」と言う前方範囲のヘイトダウン技。
こちらは蝉2枚~消費で回避可能、一撃避けも可能、それと食らうと防御ダウンがつきます
動画でも分かる通りイレースのイの字もない割にナイトは結構耐えてますが、これ後衛が食らうと大体蒸発します。
ff111219-5.jpg

ff111219-24.jpg
1300~1700とか普通に出るので、ライノレッカー→後衛タゲ取り→ライノレッカーで後衛がまとめて転がったりすることも。
ピザの忍者も1回HPがオレンジの状態から蝉剥げライノレッカーで事故死してるので、ライノレッカーからのタゲ戻しが重要ポイントのひとつ。
あと異常に回避が高くてスシ食わないとスッカスカ。
場合によっては詩人にマドもらった方がいいかもしれません。


あとはこの人はそんなに色々なことをしてくるわけではないんですが、魔法でもTP技でも何をやってもオカルテ並のブリンクを張るのでとにかくディアガを始めとするガ系で剥がすことが超大事。
発動と同時にブリンクを張るわけではなく、「発動後少し経つとブリンク」なのでディアガーが少ない場合はただ撃ってるだけだとディアガ→ブリンク発動→ウボアーになって非常によろしくない。
ピザとか当たらない両手刀を必死にぶん回して両手刀5を出してたけど、一発目ブリンクに避けられてホア-----!ってなってて目頭が熱くなりましタ。
だもんで極力ブリンク発動に合わせてディアガで剥がすよう尽力してみましたが、白1で前2相手しながらディアガ連打に光白魔法弱点が加わると割と仕事量がマッハでイレースが出来ないとかどっかに穴が出て来てちょっとしんどい。
白2で前に1-1で張りつけるなら白がディアガもしつつ、は特に問題なさそう。
アタッカーPTに1人で放り込まれた白がやるのは…アタッカーPTの白をやったことがないのでなんとも言えないですが、詩人や赤・サポ赤の人(うちではコルセア)にしてもらうのがベターかと。。。
自分の仕事をしている間はどうしてもディアガが出来ないので、ディアガーが1人と言うのはストレスの都合上避けた方がいいと思いまんす。
もんさんもうちょっとディアガの素振りしといてちょうだいっ

何戦かやってみてニコ動主コメにも記載済みですが、Lancing Lamorakだけは!での弱点をカウンターで大弱点に上げることが難しいか出来ないか、とにかく出ないです。
上記の通り魔法詠唱完了時・TP技発動時の瞬間にブリンクが張られる訳ではないのでブリンクで阻まれると言うことはないんですが、カウンター受付が極端に短いのかなんなのか、本やピクシーはカウンターが出るのでジュノステ4以降の仕様と言う訳ではなく、カブトムシ独自の仕様っぽいですにゃー。


装備出たのが動画初とか良く見てる!w

・Rw Nw Prt M Hrw_東サルタ
名前が酷いのでログが見づらい、と言うのがまず一点。
HP5割切りで連続魔を使いますが、連続魔中は引き寄せやエクスポネントバーストを使わないので逆にボーナスタイムとも言えそうです。
単体精霊は忍は蝉で避けれるし、ナはオハンで防げるし、物理が通りやすいので少人数では忍投入が有効でした。
エクスポネントバーストは自身中心範囲の魔法ダメージ+魔防ダウン、一撃避け不可
こちらも後衛が食らうと蒸発する系なので、引き寄せからのエクスポネントバーストでの事故を防ぐならストブリとかはめんどくさがらず張っておいた方がいいかと思います。
5振りのシェルラVを張った状態で忍者800、後衛蒸発、オハンナイトかすり傷とかそんな感じでしょうか。
動画を見て頂ければ詳細はお分かり頂けるかと存知まっす。
スタンは表記上はスタンなんだけど範囲化で多分蝉貫通
もしかするとガ系扱いで蝉全消費かもしれないのでピザに確認しておきます。

引き寄せありですがナイト1人でくらってることもあれば全員丸ごと呼ばれることもあったので、普通のタゲ持ち中心引き寄せかな。
過去のフォモルみたいに逃げても逃げても引き寄せくらうと言うことはありませんが、その頃の名残で引き寄せくらったら再引き寄せでの詠唱中断がウザいのでその場で強化してしまうと言う癖がついてるなぁ、と思いまんた。
引き寄せ→エクスポネントのコンボされると範囲的に結構痛いので、引き寄せされたら一旦殴りを止めて退避を確認してから殴り始めた方が事故は防げそう。
噂の追加即死は発動率はすごく低い模様。
つーかガセくさい。
ff111219-2.jpg
2戦目でウィトフルベルトget!ヤッター!
このベルト、白で使うのにちょうどいいのと値崩れ激しくて相場が読めないので自分で使ってます。
結構便利。


畏怖鯖なくなっちゃったんだよ・・・!

・Bhishani_南グスタ
あんたが出す装備のせいでついにバルキリーさん死にそうじゃないですか-!やだ--!
と言うことでルベウスブーツと言うとんでもないスキル足を出しよるおピクシーさんです。
動画はまだない(消したから)
既存のおピクシーさんとの違いは

①四季順にTP技を使「わない」
②通常攻撃に追加ディスペル(メシも当然のように消える)
③新TP技に強化全消し+治癒不可悪疫のエルドリッチウィンドを使用


の3点。
ずっと精霊で削ってるとどんどんレジり出すのは既存仕様だったかな~…多分そうです。
心なしか火系が通りやすいとはパンチの弁。
従って開幕からノルンアローが来てスタン間に合わんとか言うことも普通にありえます。
少人数でVWをする際に一番ネックとなるのが「削りが足りない」と言う点で、今回ステ4で削り足りねえなあとなったのがこの人。

サンドステ3のおピクシーさんはレベル90時代でもナ狩白黒詩+2垢白の1PTで行けたんですが、ちょっとこのおピクシーさんは同じ編成だと削りが足りない。
そな訳でナ盾を止めて忍盾にチェンジ、編成ナ忍白黒赤詩+2垢白でナイトはフラットブレード待機
ノルンアローをフラットで止めて忍が盾しながら削る、でギリギリ30分...
はじめはナイトたこしは2垢白で自分で面倒見て!って言ってたんですけど、様子を見てるとナイトから目を離したら死ぬから動かせないって感じだったので、仕方ねえってことでナ忍まとめて面倒見ようと思ったら力みすぎで二の腕痛くなったww
カッゲン白ほどは忙しくないですが、ナ忍のどちらにも支援が届き、かつノルンアローを食らわない位置を探すのがまず無理ゲー。
レーテアローでノックバックが来るのでどうしてもズレるんですよね。
あとノルンアローはwikiには対象中心範囲って書いてあるんですけど、散々ピザとどっちか揉めて色々試したら自身中心範囲っぽいんだよなー。

強化剥がしが特技のピクシーなのでノルンアローやら追加ディスペルやらでごっそり消されてシェルシェルヘイストヘイストケアルサイレナサイレナとかやってる間にスロウガ飛んで来てぶっころすぞwwwwってなる。
従いまして白が1ってことはフルアラや野良ではありえないでしょうけれども、白が1人で全てを回すのであればサポ学で女神降臨の章→シェル5を使うのがベストだと思います。
まあこれは分担しなかったのが良くなかったかな、赤いたしプロシェル分担するべきでしたね。
どうも最近白が支援役に特化してしまったことで、昔は当たり前のようにやっていた「戦闘中の状況に応じて支援を分担する(し直す)」と言う発想が薄れて来ている感があります。
今回は忙しすぎてちょっとコレたのんだ!とお願いする余裕もなかったので、そこらへんもっと柔軟に動かないといかんなと反省した次第。

あとレーテアローにはバインドがついてるのでイレースをお忘れなく!
アムネジアもついてるのでフラットで止める場合はその人がタゲを取るのがNGだし、モンク入れるとサポ忍じゃない限り追加ディスペもらいまくって涙目だし、忍ナ暗赤白詩黒くらいにして忍盾・暗削り+スタン補助・ナイトフラットのが人数少なめの編成でベスト?

ff111219-4.jpg
槍3槍5子竜1とかリューサンに憎しみが沸きました。



■オマケ
ff111219-22.jpg
エイン。

ff111219-21.jpg
全部来たのか!多い!これでかつる!
75時代にこんなことなったら確実に全滅フラグなんですが、さすがに95越えてると屁でもない。。。

■→コンバ士とは
ff111219-20.jpg
イレースでバイオ消したと思い込んでナチュラルに自殺するような人を指します。

拍手[0回]

hi pq
キャップがーキャップが外れてしまったぞー。
それでなくとも毎日裏サルで忙しいのにキャップ外れて新WSは5振りでメリポ100だわAF2強化は裏限定の経験値だわぼっち3章来ちゃったわでもう追っつかないよ!!!
やること多すぐるよ!
折角朝BAカマして家を出て、

おばねえさん きょきょきょ今日は予定があるので定時で帰りますあふぁばば@

つって大急ぎで帰ったのに居眠りぶっこいたせいで東横の網棚に家の鍵と定期が入ったサブバッグを忘れてまた中華街行くハメになるまんた。
2ヶ月ぶり3度目の勝利。
いや勝ってねえし。
何回電車に忘れれば気が済むんだか分かりませんが、BA当日のゴールデンタイムに帰宅が1時間遅れるとか何のためにBBA討伐して定時帰宅したと言うのか。
ついでに帰宅したらBAが75%で止まってて泣いた。
初めてリトライに引っかかったわっ。

さて、BA当日1枚だけ画像載せたと言うかマクロに別段変化がないとか言ってるやつに見せるために置いといたんですけど、ログインして一番何にびっくりしたかって
ff111219-12.jpg

111.jpg
このマクロwwww
解像度で伸びたり伸びなかったりするらしい。
しかしまー正直あのマクロを更に改悪するのは誰にでも出来るもんじゃないっすね。
全角文字4文字までしか入らないしこんなにロングになったら視野に入って来づらいしでセンスの欠片もない。
いじる気起きないので放置。
ログウィンドウも別にこのままでも困らんなぁ。
ログウィンドウの背景色が自分でいじれないだけに、下手にフォントを変えると画面から悪意を感じるレベル。
特に新フォントはやらない方が身のため系(視覚的な気持ち悪さの面で)。
11のログ背景に絶対合わないと思うんだけど。。。
レベル上げが落ち着いたらもうちょっといじってみよっかな。

■Limit Break!
今回の限界突破に必要な香味石、名前も効能もちゃままさんと漬物を彷彿とさせるオチャメ石なのにどこのHNM張り込み会場だよっつーくらい人いてわろた。
さすがにバ開発が嫌がらせのためだけに設定したアイテムだけあって、シーフが不意しても騙しても惑わせてもドロップ超渋い。
気分的には80開放時の魔人印章に近いイメージ。
印章と違って戦利品欄に石が出てても重ねて出るけども。
そう考えるとのちのち後続のための緩和は来るんでしょうけど、オンゾゾは人口密度高すぎだし地図ないし(個人的事情)であんまりおすすめでけないですね。
ちょっと遠いけどフェインまで足を伸ばした方がいいかもしれません。
エリアやエリア内人数に左右される訳ではないはずだけど、フェインの方はちょっとトレハン乗せたらカバンに3つ流れて来る程度にボロボロ出た。

BA初日はちょうどガリビス固定の日だったので、身内すら敵に回す勢いで本気釣りしてPSメンの分を含めて合計7個だか8個だかの石を産出。
ff111219-11.jpg
BCはホルレー、モ忍忍青赤召で多段で削り、念のため6割から絶対防御かまして3分ちょい。
青で行ったワタクシはひたすらヘッドサドンヘッドサドンヘッドサドンアシュラクローバラージディセバ四連突ヘッドサドン思い出したようにボーパルブレード!とただの多段マシーンをやりもした。
武神さまがわたいと同じツラの樽なので、武神さまが殴られてあうあう言ってるのに自分がタゲ取ってんのかと思ってHPバー何回も見直したよね!

1PTいれば特に弱体アイテムは必要ないと思います。
初日に見てた感じではやれ獣だナイトだ召喚だってジョブ縛ったシャウトばっかり見かけましたけど、青2~3人でヘッドサドンA.バーストあたりを回しつつスロウぶっこんで多段(片手刀なら空、片手剣ならボーパル、格闘なら無双、短剣ならダンス・エヴィなど)で削ったり、捕まるようなら召喚入れて念のため絶対防御してみたり、いないようなら白入れてエンブレイスと合わせて回復厚めにしてみたり、どんなジョブでもいくらでもやりようがあるんじゃないかなぁと言う感じでした。
そろそろ落ち着いて来つつはあるようですが、1回クリアしてしまえば天晶堂からBCワープも使えるしなんぼでも手伝い行くからジョブがなくてクリア出来ないと言うことは絶対にないです!

■レクイエスカットの死産
ff111219-9.jpg
たけ…武神さまー!チャクラ穴あけてー!

ff111219-10.jpg
っていきなり15メリポぶんどられてまた犬神家とかどんだけこの格好気に入ってんだって感じなんですけど、とりあえずワタシの持ちジョブはWS弱体化選手権に全敗したに等しいので基本的にモーションがかわいいかどうかで習得を決めました。

ff111219-8.jpg
何度でもイチイチ書きますがワタシはメイン赤さんなので、とりあえずはレクイエスでしょうレクイエス!と思ってアビセアウルガランで初めて()ホイスカー無双をやって5メリポ貯めてキャーレクイエスさーん!って撃ってみたら渾身の一撃でも891しか出なかtt
なにこれシャンデでいいじゃないですか----!!やだ---!!

その横でTP300貯めて暗黒発動したピザの1振りレゾリューションが6025出してつよ玉が蒸発してた。
1振りで6025wwwwww
弱体されろwwwww

つよくない方の玉(炎症)を呼び出してウォークライバーサク5振りの瞬で玉まきさせたら5700出てた。
片手刀覚えるわwwwww
弱体されませんようにwwww(プライドなし)
ただし玉は鬼持ちです。

寝る前に不貞腐れてツイッターには書きましたが、片手棍・両手棍・片手剣で合計5振りの短剣5片手刀5で行こうと思いました。

■サルベージ
ff111219-23.jpg
マヤコフがトレハン8で袋5+ボス巾着を引いてくれる一方で、玉がシーフだといくらトレハン上げても巾着がまっっっったく出ない。
トレハン12でボスなしの袋3つで28個とか不貞腐れるしかないんですけど。
ff111219-16.jpg
つーか書いた通りにならなくてもいいじゃないですかー!

12/16までのアレキ総数:1602個

ずいぶん前に毎日毎日裏氷河で出るからくり用の頭装備を売ってくれって徐々に買取価格を上げながらシャウトしてた人がいて、あんまり毎日シャウトしてるんで取りに行く機会があったら誘いますわよってtellしたことがあったんだけれども、どうもその人が今度は薄脚を取りに行くとかってので連日シャウトした上に鯖スレにまで降臨してたので、結局頭取りに行けてねーしなってことで再びtellして我々のアラパゴに拉致った。
泣かれた。
…いやいやいや、いじめたとかじゃなくてありがとうございますって泣かれたんだからね!?
ff111219-17.jpg
こんなん出ましたけどー。
以前書いた通りここでスカ足引くってなかなかお目に掛かれないんで珍しいっちゃ珍しいんだけど欲しいのおめーじゃねーからー!
この日はモリ胴でねーわ薄脚でねーわ巾着3個だわトレハン12でボスから出ねーわその癖スカ足持って帰ったの玉だわでホンっトいいとこいっこもなかった。
玉は鬼哭復権で喜ぶのも大変結構ですがもうちょっとトレハンの素振りもしておくべきだと思います。

希望の薄脚は2度目で無事にドロップ。
喜びのあまり人格が崩壊してた。
ff111219-13.jpg
おめでとうおめでとう!
強いからと言うだけで横並びの装備になるよりも、こういう格好がしたい、このグラの装備が欲しい!と拘りが持てる人を我々は応援しています。
名前から連想してったあだながちょっとザビエルとかになっちゃいましたけどそこらへんはどうもごめんなさい。
ザビエル言いやすい。

これはもしかしたら化けるかも試練と密かに注目していたデイリーコンテンツが藤戸パワーでえらいことになったようなので、いつかキャッツアイを引きたいと思います。
今までの所業を考えて全部は許さないけど、キャッツアイ入れてくれたってことで1/4くらいは藤戸許した。
半分くらい許そうかと思ったけどワタシのラックパラメータを考えると多分身内に出て全力で妬むプレイをすることでしかお目にかからない気がするので1/4にしておく。
既にパンデモ鍵引いたって言う話はtwitterのフォロワーさんから聞いたので、出るときゃ出るって感じのようですね。

あ、そういやデイリーのポイント育てるのにトレード出来るっつーんで、最近安くなっててサル突入時に重宝していたハイリレイザーが競売から消え失せたからやっぱり藤戸を許さない!

■あずにゃん
ff111219-18.jpg
\クロ巣にいるのはメロにゃん/

■オマケ
ff111219-1.jpg
今年のクリスマスイベントが鬼畜すぎて噴いた。
イベントアイテムはメインのマルと食材倉庫のF8ヒュム♀で取ってるんですけど、倉庫の分まで取れる気があんまりしません。
メタルギア苦手なんだ。。。

■オマケ2
ff111219-15.jpg
裏の帰りは大体マンドラで徒歩。
玉が8割の確率でクロリスになります。

ff111219-14.jpg
玉まき!!

■オマケ3
ピザに拉致られて久しぶりに固定に入りました。
PSメン総出で入ったのでVW連戦がだいぶ楽になって大変嬉しいです。
PS主体で第2章をやっているときにスキル上げして来いだのあれやれこれやれで戦力的にかなりお世話になってしまった人だとか、野良にしょっちゅう行ってて頑張ってる人なんかにも声を掛けてみているので、毎週参加出来なくても問題ないし遊びに来て頂けるとありがたや。
初対面の人がいる状態とかかなり久々なので下品じゃない人プレイに徹しようと思ったら
ff111219-19.jpg
既に本性がバレてたとかどういうことなのポルナレフ!

拍手[0回]

hi pq
今週頭にニンテンドークラブで発売されたゼルダの伝説25周年限定3DS争奪戦に参加するのをまんまと忘れました。
朝まで確かに「よろしい、ならば戦争だ( ゚д゚ )」と意気込んでたはずなのに、大事なことに限って忘れよる!
悔しいのでDSLiteのFFIIIクリスタルエディションを新品で買ったった。
持ってんのにwww
現役で使ってんのにwww
あと例のスライム肉まんは遭遇したことがないのと色が許されないので食う気になれず食ってない。
どちかというとフィーバー初日にそれならこれも!と有志によってアップされまくった
e9de6f7d.jpeg
マンドラまん(実物)とかモーグリまん(実物)とかクロリスまん(イメージ)とかの方が我輩気になるよぺろぺろ。
クロリスまんイメージ図はtwitterでお世話になっちょるになぷちょさん作なんですけれど、ピンク色とデフォルメ具合が理想的すぎて死ぬ可愛い。
音速保存してブログ掲載の許可もらてきまんた。
になぷちょさんありがとうございまんす(・∀・)

■裏!
ff111207-5.jpg
獣使いに個人的な恨みはこれっぽっちもないけれど、新裏がmob取り合いすぎてワロリッシモ。
これは確かに獣vs別ジョブPTの戦いになるのも頷ける。
シ忍に殴らせてる間にひたすら寝かせ+弱体ローテで全部赤ネキープしようとして死んだ強欲赤です、こんばんは。
今後はレリック装束強化で益々激混みになるだろうし、貨幣集めと装備強化をどういった方向で進めるか検討しないとダメそうですねえ。
ピザとみりんの新裏クリアも砂丘が残ってるんでそっちも行かないとならんのですが、今のところオルデとバインが近場にあるのでクフィムがメイン。
当初は忍シシ赤でガチガチにアビ時間狙いして獣と本気のリポップ睨み合いを繰り広げていたものの、アビ時間のみ狙いだとmobの数的にも詰んで時間がもったいないので違う手法になるまんた。

ff111207-6.jpg
アビだけではなくWSと魔法時間も狙うようにして場所をあまり変えなくても済むように、ワタシのジョブはシーフから赤へスイッチ。
赤様なら寝かせも魔法も強化も回復もでけるスーパージョブ()ですし、青には劣るけど片手剣がある程度使えてシャンデも撃てるので割と重宝。
着替えないのでダメはうんこ。
あと弱体装備にしてるとバルキリークロッグの被ダメ+3パーセントが地味に痛い。

裏での弱点の仕様をどうにか読み取って突きやすく出来んもんかと思って色々検証中なんですが、どうもハッキリとしたことがまだ良く分からない。
分からないと言うか、いくつかこうじゃないかと言う説は出て来てるんだけど、FA出るほど確実な出方をしないと言う感じ。
ただ、mobによって弱点割合の高い魔法群や武器があるようには見えるので、魔法弱点をMPと詠唱のコストの観点からディア連打で出そうとするのはちょっと意味がなさそうな気がしますね。
特にディアでは出ないことはないけど限りなく確率が低いので、ディアを撃つなら最低IIからじゃないかなぁとか。
WSは恐らくWSの種類ではなく武器で判定してるんじゃないかと踏んでます。
魔法も多分そんな感じ。
1系とか2系とか系で括ってあるのか、弱体・忍術・神聖なんかのスキルで括ってあるのか、はたまたそのハイブリッドなのか~。。。
まあ確証が取れたところで結局のところ弱点を突ける確率自体がランダムである以上、

弱点である可能性が高い魔法群→弱点である可能性が低い魔法群

の順で突けるまで撃てっつー話なのであんまり意味はないんだけれども。

アクセのドロップは敵によって決まっているらしく、対して劣化は完全ランダム。
ff111207-7.jpg
学者~~~~学者が出ないよ~~~~~。
学者~~~~~。
どうも調べたりやったりした体感では、クフィムトラとかブブリムカニあたりのトゥククドロップのmobが学者を落とすんじゃないかと見てるんですけどたまにやりに行ってもマジ出ない。
踊と学以外全部出たのに学のがの字もない。
アビスケープいい加減見飽きた。

アビスケープ 防6 命中+7 ウェポンスキルの命中+7 魔法命中率+7

でもアビスケープさんは割と今でも性能がいいようで、暗持ちの人は結構喜んで持って行きますね。
特に魔命がついてるあたりVWでアブゾ撃つ時に使うとよろしいんじゃないでしょうか。

■新裏旧ボスの難易度
ブブリム:2アビ封印アイテムのドロップ率渋すぎで全然出ね。ゴリ押しは引く2アビ次第。
クフィム:一応ダメージキャップがあるので弱体はした方がよさげですが雑魚目。弱体アイテムとはなんだったのか程度。
砂丘:未
タブ:未

弱体アイテムは各種時間ポップから。
ブブリムで一番肝心な2アビ封印アイテムは獣人NMからの低率ドロップらしく、シーフ2人がかりで殴っても全く出る気配がない。
クリアフラグ頂けまへんかってけもりんコンビにtellを頂きまして、アラ組んでる間の貨幣は申し訳ないけど回収させてくださいって言うところで話がついてたこともあって、こんなに時間掛かったんではけもりんさんたちの取り分がモリモリ減るしそれは申し訳ないってので2アビだけ残してやってみたらいきなり泉から百引いて超無双されたなど。
幸いけもりんさんたちは死んでなかったのでペットをぶつけてもらいつつゴリ押しで勝利しましたが、やっぱブブは2アビ封印しないと少人数厳しすな!
無双すぎてべっくらしたわ!

クフィムは全体的にどうでもいい弱さ。
弱体アイテムNMもボスポイントも雑魚がからまんようなところにいるのでささっと終わらせられるんではないでしょうか。

ff111207-4.jpg
いまだにエフトとサハギンの違いが分かっていないバカがワタクシです。
SS撮らないって言ってたら忍ぶ気0の忍者は撮ってくださいとか首が言い出したので

ff111207-3.jpg

バカなの?それなんのジョブなの?忍ぶジョブじゃないの?ねえ。

■オマケ
週末恒例の疲れて頭痛フィーバーについて
ff111207-2.jpg
マヤコフにbot作ってたのがバレて怒られた。

■オマケ2
ff111207-1.jpg
ブログを書いてるとうんこを我慢することが多いので大体引っ込む。

■オマケ3
イブノイル「オバーンってなによこれ?」
ff111207-10.jpg
いいイラストや…(´;ω;`)

拍手[0回]

Players info.
Profile
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316

* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601

* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成

* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■

* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■

* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■

* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■

* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■

* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■

* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■

* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■

* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■

* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog

Controls





* ちぇりーまかろん+1 *
Copyright 2002-2015 SQUARE ENIX CO,.LTD.All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]