忍者ブログ
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi pq
今回のブログはいつもより多めにキチガイ。
強化・精霊スキル強化のために欲しいけど競売400万、のオリンポスサッシュを取りにBCに行って参りました。
ff120227-5.jpg
本当は真闇王2連勝したら裏通いで貨幣富豪になった玉が買ってくれるって言ってたんですが、土曜日行ったら連勝どころか2連敗して来たので玉もわたしも泣きながら雪山登山。

■魔王30BC:視線恐怖症
ff120227-3.jpg
わらわらわら・・・・。
ウルガランは熊爪獄の新BC。
新と言っても実装されたの去年なんですけども、普段あんまり印章BCは行かないのでウルガランを登るのは本当に久しぶり。
75時代に通ってたENM「唇亡びて」以来になります。
その頃穴に落ちただ崖くだり失敗しただで1戦やるために本当に何度も何度も登り直して「今何周目?」って聞かれる程登った甲斐があって、相変わらずウルガランの地図はないままなのに案外体が覚えててちょっと感動しました。
人間やれば出来るものですね。

やれば出来るんですけど唇亡びてしか行ったことがなかったので、熊爪獄に入り口が5箇所もあるなんて微塵も知らなくて
ff120227-9.jpg
1時間無駄に晴れ待ちした人たち。
確かに、確かに言われてみれば聖牛と唇は入り口が別なんですけど、なぜかここだと思い込んだんだねーなんでだろうねーホントごめんねー。
平謝りですわ…マジで...申し訳ない...

ff120227-10.jpg

ff120227-11.jpg

気づくまで小一時間掛かったのでその間玉が全力で扉開けを試みるも無残に反応してもらえず、痺れを切らせて

ff120227-8.jpg
「ゲームの進行を著しく妨げる行為」
でGMコールをする始末。
玉も大概キチガイだなと思って軽く引きましたがまあ嘘か誠かと問われればあながち間違いでもないのでGMからの回答を待ってみた。

でも返って来たのは当然のことながら
ff120227-7.jpg
と言う一言でした。
プロマシア嘗めてた。
河豚タチ悪すぎ。
天気のせいで戦えもしないとかVWやら新ナイズルよりよっぽどイカれてると思います。
結果的に場所間違えてたとか酷いオチです。
と言うことで場所はJ-9、タウルスとかラプトルとかいる緩い坂の穴から落っこちてN方向を目指してください。

BC基本情報
・レベル無制限強化持ち越し、6人15分
・敵はタウルス5体
・1体倒すごとにレベルアップ
・TP技使用時にヘイトリセット
・TP技使用時に赤線が出ない+赤線代わりにログが出る+全員連動して使う

・宣告技の溜めが非常に長い
・宣告のカウントダウンは10
・回避はそんなに高くない(食事にスシは不要、カレーパンとか肉で○)

このような感じになっております。
また、用語辞典では「1体以上倒すとアポカリプティクレイ・ソニアンレイを使用する」と書いてありますが、倒さなくても使って来ることを確認しました。
視線避け必須。

BC持って行くもの
・聖水、食事、あればネクサスケープ
ネクサスは箱開けた人がBCにすぐ戻って来られるようにです

BC戦術
・回避ジョブが5体キープしてそこから1体づつ抜いて倒す(レベルアップあり)
・回避系ジョブで5体を分担して削り、最後に同時に倒す(レベルアップなし)
・回避系ジョブで5体を分担して削り、最後に青がまとめて範囲で倒す(レベルアップなし)
やり方としてはこの3つくらい。
今回は3番目を選んだので、どのくらい避けるか分からなかったため詩人を血眼で探した。
詩人出来る人がフレにあんまりいなくて慌てまんたわ。

出来れば殴る担当やりたくないから白枠に逃げられないかしら・・・とこっそり思ったわたくしですが、やはりそうは問屋がおろさないもので、忍です。
つーことで編成

忍/踊(鬼95)、忍/戦(神90)、忍/学(神85)、青/赤(ア90)、白/学、詩/白

左から玉・ピザ・まる・えるじね・パンチ・じゅええ。
前衛やらせると毎度毎度武器がクソなせいでどれが私かすぐ分かりますね!
ff120227-1.jpg
サポ学?
ff120227-4.jpg
準備と人集めと説明に必死でサポ変えるの忘れてましたアババババ。
行ける行けるってみんな言うのでそのまま突撃。

実戦
前4後2で5体倒すので、タウルスは2+1+1+1で分担してキープしました。
2体キープは鬼持ちで400万出したくない玉担当。
ピザ・えるじね・私で1体づつ。

強化は持ち越し出来るのでマンボマンボ以外は全て外でかけておき、突入したらマンボマンボ。
タウルスの感知は結構広く広場に入る前に絡むので、玉突撃→1体づつぶっこ抜き→それぞれ距離を取って戦闘開始。
3戦終わってピザが抜けたので、4~5戦目は2+2+1で分担。
我輩は3戦やって2回も死んだため雑魚枠で1。
雑魚すぎて笑えないけど笑うしかなかったって言う。

注意したいのは赤線が出なくて
ff120227-12.jpg
このようなログが出た後に「全タウルスが連動して」宣告を使って来ることなんですけど、溜めがめちゃくちゃ長いんですよ。
ログが出た後すぐ後ろを向くと全然使って来なくて、アレとか言ってキョロキョロしだした頃に発動すると言う感じ。
~10秒くらいは様子見た方がいいみたい。
用語辞典を鵜呑みにしてたこともあって初戦は全員聖水飲みまくりカーズナまくり、私は見事に2戦で使い切りました。
ff120227-2.jpg
また食らってるじゃねーか殺すぞ;;;←自分が死ぬ
サポ学の美しいアイコンをお楽しみください。
まあやってみた感じサポはなんでもいいです。
でもサポ学白グリ自己カーズナはリキャが長くて意味ないです。死!

各々が残1~3ミリくらいまで削ったら全員が持ち寄って同じ方向に向かせます。
そうしないと青が範囲で落とす前に一斉に宣告が来てどこ向いてもタウルスwwwとなって避け切れなかったりするのでここ大事。
後は青さんがノートリアスナレッジサンダーボルトなりホイスカーなり好きなので落とす。
大体1戦5分くらいでした。
BC自体は上手な人連れてけば問題ないです。
私のような雑魚のことはアテにしない方がよろしいです。

オリンポスサッシュは5戦やって2本。
ff120227-6.jpg
玉がよっぽど買いたくなかったのか執念でポロリさせて

 これでマロウ揃うまでクマスタンがんばってください

ってドヤ顔でくれたので、なんとか頑張りたいと思います。
赤のクマスタン10回超えるとオウレオールつけててもレジり出すんですけど…か、雷魔命杖か…!

拍手[0回]

PR

hi pq
最近肩凝り通り越して肘の付け根と親指の付け根が激しくヤバい。
今日もサロンパスおいしいです。

やれることが少なくなって活動規模が縮小していた少人数のガリ固定。
水木日の活動日が木曜だけになり、一時はこのままなくなっちゃうんじゃないかと存続が危ぶまれておりました。
アビセアからVWへの移行期はアルタナミッション消化を組み込んで活動を継続したんだけれども、「人数が少なくても遊べるコンテンツ」と言うのは難易度に関わらずガリ固定にとって非常に大切なものだと正座状態でガリに懇々と聞かされていて、そいなわけで新ナイズルは格好の固定延命コンテンツになってくれそう。
ヤッタネ!
問題は仮想世界での労働過多erが増えて6人揃わないこと!ワァイ致命的!

■新ナイズル3~5戦目
前回はワープ回数のメモを取れてなかったので今回から備忘録を作成。

編成:竜/白、暗/忍、踊/忍、青/赤、赤/白+白/シ(入口待機ガリ2垢)

こちらはガリの意向でクリアが目的ではなくお友達同士でゆるっと遊ぶのが優先、ログイン時間が激減してる人もいるし竜はサポ白だわ青(我輩)は産廃だわ赤は91だわその他諸事情であまり戦術的な参考にはならんと思います。
このくらいでここまで行ったよ程度で。
竜と暗はメイジャンSTR/DEX/ストアTP等々各種両手武器とロンゴミアント(使ってなかった)・ホアフロスト/カラド/トワ鎌など、踊はトワイライト、青はアルマス85()
青…青ェ…。
rep取ったら穴に埋まりたいレベルで雑魚かったのでエルジネ先生にtellして装備とセットを指南してもらて来た。
まるっとパクるね!

3戦目:1→6→12→16→18→20→25→32→40

ff120224-9.jpg

ff120224-8.jpg

1 :ランプ同時
6 :殲滅
12:特殲ポロッゴ
16:特逐大鳥
18:殲滅
20:HNMボス Stheno(ラミア)、テチアンカフス・レイクディル・木綿の巾着ドロップ
25:殲滅

---@10分---
32:ランプ手順3本
40:HNMボス Stheno(ラミア)、ノードロップ


4戦目:1→9→14→20→24→27→33→40→44

1 :特殲イカ
9 :殲滅
14:ランプ手順3本、
ギア壊すな
20:HNMボス Dabargar the Stoic(トロール)、詠唱速度ダウン、ノードロップ
24:殲滅、
リジェネ
---@10分---
27:ランプ認証、ギア注意
33:殲滅、CHRアップ
40:HNMボス Dabargar the Stoic(トロール)、ノードロップ
44:特殲戦車


スレッジハンマー:石化
プレアデスレイ:スタン・麻痺・静寂・暗闇・毒・悪疫
大力石:魔法バリア


5戦目:1→7→9→15→23→26→28→35→40→46

1 :特逐リーチ
7 :殲滅
9 :特逐骨、
忍術詠唱禁止CHRアップ
15:ヘッド戦車
23:特殲プリン
26:特逐骨
28:ヘッドキキルン
35:特逐インプ、
リジェネ
---@10分---
40:HNMボス Dabargar the Stoic(トロール)、ユクシンケックス+1・木綿の巾着ドロップ
46:特殲プリン


ff120224-2.jpg

移送ランプいじりは記録1の人と40の人で差分なし。
1回につき2~9層ワープ。
ここらへんはやはし既出情報通り、2層ワープが多くて引きがよろしくない・・・。
ワープ回数は3~4戦目8回、5戦目が9回。
3戦中2戦20層ボスと40層ボスを経由しましたが、40層を引く確率が5戦行って4戦到着と結構高いです。
ペナルティは忍術禁止でインスニ不可になり暗黒が悲鳴をあげ、魔法詠唱速度ダウンで青赤が途方に暮れ、各ステダウンごときはありすぎて屁でもないとかそんなとこ。
プラス補正はリジェネとリフレが割とつきやすいかな。あとCHR()

今回のHNMボスはラミアとトロール~。
1回引いたボスが再出現することが多くて、20層と40層が毎度毎度同じだった。
これでトロール引くと堅いので結構痛手。
ラミアプリーズ!
ラミアは狩タイプで弱め、トロールは色々異常つけてくるのでウザい!痛い!
ヘッドとサドンはレジ、または入ってもスタンしなくてぐぬぬ祭。
5戦目は殲滅少な目で移動出来たんですけど、ボスのトロールで時間取られて最高記録46層で閉店。
火力的には踊と青で前衛1人分って感じだったので、私が足引っ張ってるのはガチ。誰か青変わって!
ff120224-5.jpg
ガリが3戦でスタダ60回だか70回だか撃って非常に楽しそうにしてましたが、タゲがっちり持ってってて飛んだ次の瞬間
ff120224-4.jpg
地面なめててワロタ。

戦利品は3戦でアレキ巾着2個と20装備2個、40装備1個。
ff120224-7.jpg

ff120224-6.jpg

ff120224-1.jpg
20、40、60、80装備をそれぞれ1種全身揃えた人がランプ弄ったらワープ層広がるとかないの?とかまだアホな想像をしてるので、とりあえずは下層装備を揃えてみようかなーとおもてます。
預かり帖はよ。

■辿り着けない!時間足りない!じゃなくて!
ff120224-3.jpg
100層行く!行ってやる!っていうその気合が大事!
そぉいお米くえ!!
最大19層ワープってどうやったら発生するんだよ!
100層オーバーランは歪みなさすぎで思わずフフとか笑いが出ましたが、旧ナイズルも円盤1名・100層クリアで鍵消滅とかエグい実装のされ方をしてたことを考えるとまあこんなもん…なのかな。
ひとつ誤解して頂きたくないのは、私がこんなもんだと言えるのは余裕で遊べてるからとかそういうんじゃなくて、元々開発に期待してないがゆえに裏切られた感をあまり感じないからと言うこと。
そして一見何を実装されても喜んでる儲に見えるし、事実喜んで全力で遊ぶし、あの装備欲しいな~廃人かっこいいな~憧れちゃうな~ワタシも取りたいな~って最大限の努力はするけれど、現状自分が持たざる者であり、その見解として手の届かないものはそれと認めることも多分必要だと思ってると言うことです。
特にネトゲなんてみんながみんな最終装備持ってたらおかしいからねってのが念頭にあると気持ち的にだいぶ楽と言うか、与えられたものをそのまま楽しめる気がします。
だからぶーぶー言う人って開発にはこれっぽっちも期待してないと言いながら、本当は期待してるしクリアしたいんだろうなーって思う。
だって「新ナイズル 100層」での検索件数ってものすごい勢いで増えてるんだよ!ツンデレ!

■エリンギ
ff120224-11.jpg
ゼニスオーグメント泣きたい、と前回ブログに書いたところ、以前コメントをくれた猫さんからtellを頂戴致しまして。

t2_b.gif 私のゼニスクラウンは強化+8なのでもう欠片は使わないんです^^

とか軽く自慢されながら海霊印章の欠片を68枚束ねて
ff120224-10.jpg
\ビンタいただきましたー/
68枚!!!!ろくじゅうはちまあああああい!!!!
猫さんゼニスクラウンに強化+8つけるのに200回くらい練成したそうな。
200回!!
200回ランダム!!
嫌と言うほど藤戸が満喫出来るこの恐怖!
1枚10000ギルとして200万藤戸パワー!
でも68枚もらっちゃったからえーと…な、なんか奴隷契約成立した?!

金は要らぬと言われて他に渡せるものがなかったので、オロオロしながらそっとChamamaさん製のしっぽチョコを渡したら

t2_b.gif エリンギ来た

などと言われましたがエリンギちなうwwwww
猫さんはニヌルタサッシュつけてる白で本気さに痺れたね...!

ありがとうございます!ブヒーン!

拍手[1回]

hi pq
ff120222-2.jpg
白脚AF2+2の経験値メイジャンが終了し、シェルラV効果アップのオーグメントがつきまんた。
自分が出来る支援が厚くなるのは非常に嬉しいです。

試練:4967(CRパンタロン+2経験値メイジャン)
白AF2脚はジュノかクフィムが対象。
ジュノかクフィムだと。
ジュノはもうねー、AF目的とかなら行きますけどそうじゃなければなんつーかジュノ(笑)って感じなので、通い慣れたクフィムに忍/戦・白/シで突撃。
ff120222-1.jpg
WS時間はピザへのアディスト放置して自分本位にアディデック+ミゼリオースピス+命中装備にしてみたけどそれでもスッカスカスッカスカしやがって自分に腹立った。
他にも
白サポシで寝かせがリポしかないのに人気のないところで釣ったら4体もっさり来て撲殺されたとか
不意ブーンすればMP回復するしWS弱点狙えるし俺天才じゃねと思ったら余裕の2桁とか
定例行事もぬかりなく。
ff120222-3.jpg
ノベルニアリング1回+専心切れ後の気合の連戦により、時間切れギリギリで無事達成。
あるまんとー!
貨幣と強化素材はピザとわけわけ。

■強化スキル装備を揃えよう!
学者は装備が死ぬほど多いのと、AF2が揃ってなくて考えるのが嫌なのでとりあえず放置。
ワタシが普段出すのは白>赤>黒なので、白での強化装備を揃えることとする!
こととするっつーか今回CRパンタロン+2が完成して脚が強化+18になったので、現状で実装されている装備で持ってないのはオリンポスサッシュだけなのです。
オリンポスはあの例の評判悪い新BCの、またその中でも一番不評なやつなので競売価格が爆上げ350万。
カスケイドベルトの強化3からたった2をあげるのに350万使うのアホくさいしそろそろ真面目にBC行きますからみんな拉致られテ!

白での強化装備は今こんな感じ。
他で書かれてる装備とほぼ変わりません。

メイン:ベニフィクス(15)
サブ:-
頭:-
首:エンハンストルク(
7)
耳:オーグメントピアス(
3)
胴:アンフルローブ(
12)
手:アウグルグローブ(
5)
背:慈悲の羽衣(
5)
腰:カスケイドベルト(
3)
脚:CRパンタロン+2(
18)
足:ORダックビル+2(
20)

白99での素の強化スキルは378なので、装備で+88して466。
サポ学で白グリを使うと492になります。


私は魔法スキルメリポが弱体・精霊・青魔法で強化スキルには振っていないため。
キャップである強化500に向けて、あと8をどうにか捻り出す必要があるわけDA!
近いようで遠いよスキル8・・・。
で、オーグメント練成を含め持っていない強化スキル装備を調べあげてみたところ。
1つだけ、たった1つだけ強化スキルをあげる装備がありました。
それがこちら!

ゼニスクラウンHQ+海霊印章の欠片→強化スキル8

またお前かwwwwwwwwww
いい加減練成オーグメントから離れたいwwwwww
学者ならルベウスブーツとか麒麟棍+玄武印章で強化スキルオーグメント(最大12)とかまだ選択肢があるんですが、武器足は白だと既に15と20の最終装備になってしまってるので変えられない。
以下wiki抜粋↓

  確定性能 スキル その他
ゼニスクラウン+1 魔法攻撃力+5 神聖/暗黒/強化(最大8) 魔法クリティカルヒット+5

どう見ても黒向けです、本当にありがとうございました。
そういえばパンチさんがなんか黒の魔攻装備として使ってらっしゃいましたわオホホ。
まあそれ言い始めるとゼニスパンプスも基本召喚向けなんで、それを白用にチューンする気でいるんだから頭も足も作ればいいじゃんって話になるんですけども。
よりによってまた練成オーグメントとかもうね。
もうね...
ゼニス頭+1に強化+8がつけば白に関してはメリポを振る必要性が完全になくなるので泣きながら用意するしかないですか。
サポ学はサポ赤よりキャストが1%早いようなんですが、どうも感覚がサポ赤になってるみたいでサポ学だとキャストリキャストともにひっかかって詠唱出来なかったりするので黒以外でのサポ学は出来ればやりたくない。
サポ学だわオーグメントだわで二重にやりたくないですね。ヘフーン。
でも強化500に乗せるのに必要とあらばやるしかあるまいなぁ。
計算しなきゃよかった!
て言うかオリンポスサッシュいらなくね?(正解:精霊装備と白以外の強化装備として必須)

ちなみに赤は案外強化スキル装備が揃ってなくて、あんまちゃんと見てないけど500とか現状ムリゲー。
赤の強化をあげるには…とりあえずAF2の強化ですね(´・ω・`)
AF2を強化してゼニス頭に強化8つければ赤でも500行けそうです。

拍手[1回]

hi pq
今年の風邪しつけえ!
治りません。
年のせいですかね( ´_ゝ`)
平日は大事を取ってログイン出来なかったので、週末は弾けろヴァナ充大会。
新ナイズル、裏とサル再開、エインにも久しぶりに参加でけました。
【ニコニコ動画】【MAD】灼眼のシャナ2期OP×青の祓魔師OP曲 画質上げver
週末途中で放り出してた青の祓魔師を全話観切ったんですけど、これらいおっさんあたりに歌わせて青の魔道士って言うMAD作りたい素敵厨二ソング。

■新ナイズルに行って来た
新ナイズル、仕様が鬼畜でなかなか面白い。
ちょっと現状では100層到達出来る見込みが全くないんですけどそれでも楽しいです。
聞くところによると随分不評なようですが、不評の意味が全く分からん。
毎回1層からで100層到達と言うのは確かにかなり厳しそう。
でも一見無理だと言うことは、ランダムワープに何らかの法則性があるかもしれないと試しに考えてみるわけです。
例えば20層に行くにはこのルート、40層に行くならこのルート、と最終的に通るルートが固定になるかもしれないし、今回のナイズルは所々にすごい光ってる床だか壁だか、アレなんだこれって言うような見た目をしてる場所もあった気がするので、色々試行錯誤してみないことにはこうだと言い切ることは出来ません。
Trial&Errorと言うのは何事に於いても基本だと思うんですが、11やってる人って割とそこを放棄しちゃう人多いですよね(*1)
んで法則性解明とか緩和が来たら大混雑と言うのがいつものパターン。
不満を言いたい人は言えばいいですけど、ちょろーっと触った程度でクソだなんだってのは言うのも聞くのもワタシはお断り。
開発に売られた喧嘩は全力で買いたいし、我々はそもそも連敗しようがアラインメントが育たなかろうがわざわざVW少人数とかやって喜んでるような模範的豚プレイヤーですので、仮に完全ランダムであったとしてもどうにかならんのか!藤戸ハゲろ!とか言いながら挑戦するんじゃないかなと思います。
この難易度だと旧ナイズルと同じ記録層から飛べるようになるくらいの緩和は入ってもいいような気がするけど、まー入んなくてもいっかな。
装備が出れば尚良しですがみんなで遊べればそれが一番。

つーことでとりあえず初見をモ/忍、忍/戦、暗/侍、赤/白、エンピ~90のメイジャン武器で取り立てて特筆する装備もなく、敢えてあげるならたこしモンクが守り持ちなことくらい、の4人で突入。
全ランダム飛びで強引に飛び続けてみたら18層→21層とか軽くボス層スルーしてワロタ。
さすが藤戸!ボス層行くのもままならない!
つーことは次40層www遠いwwwってんでそのまま引き続き全ランダムジャンプで37層クリアが残10分、1層刻みで40層はちょっときついので悩むことなくランダム飛び。
藤戸くたばれとばかりに勝負を挑んだところ奇跡の40層にビタで到達。
ff120220-1.jpg
40層ボスはグーフールーっぽいトロール、Dabargar the Stoicさん。
魔防の技とか使って来るのでよもやと思ったら案の定精霊(雷IV)が吸収された/(^o^)\
あとアムネジアとかアホみたいに使って来る上結構硬い。
スロウ毒ブラインイン、パライズレジ、ここら辺はやっぱ腐ってもアトルガンタイプで麻痺が入らず。
ナイズル如きでボス完レジってこたなさそうですが75時代のケルキマみたいにMND激高なのかも。
シーフがいなかったのでボスは想定内のノードロップ。
まあでも4人初見で40層ぶち抜けたってのは結構頑張ったんじゃないかしら?
殲滅で割とスライムを引きやすい印象があるので、トワ鎌暗黒が大活躍。

個人的には1層で引いたヘッドのイカがいきなりハデスとパイリックブルワーク連打して来て、みんなして

 イカがハデスとか聞いてないwwwww

ってなったのが非常に面白かったです。
しかもかなり痛いので普通に死にました。
暗黒さんスタン頑張って!リキャ来ないと思うけど!
必死すぎてイカハデスのログもSSも残ってないのが惜しい。
wikiで見た感じノートリアスナレッジの青魔法を使う、と書いてあるAbject Kharoubかな?

ミシックのためのアサルト通いもまだまだ残っておりますが、ちょっと新ナイズルはこのままコンスタントにやって行きたい所存。

(*1)多分それはFF11人口がオフゲ→初ネトゲが11と言う流れの人が多くてオフゲ感覚が抜けないからかなぁと勝手に思ってます。今までの経験上、複数のPC版ネトゲをやって来てるタイプは見切りをつける時に黙ってFOしていく人が多いので。

■今更必要なのか?ゼニスパンプス+1
99キャップの開放後、ケアル回復量装備が飽和傾向で足とかケアルクロッグでいいんじゃねえのみたいな感じになって来ちゃったんですけど。
ff120220-9.jpg
久しぶりにリア充の玉さんと遊ぶ機会が取れたこともあり、今回の手持ち素材でラストにしようと思って最後に12回分用意して座って頂きました。
ピザにもらった粘土ちゃんたちからラックパワーを分けてもらい、南サンドの革ギルドでヘイカモン装備の神様!!!
ff120220-10.jpg
ついに来たああああああああああああああああああ!!!
何足作ったか忘れたけど確か40足~50足くらいで完成。
バルキリーより掛かるとは思ってなかった…。
みかんことマンダリーノは玉二垢。

思い返せば作成に着手したのが去年の夏なので、正味半年掛かったと言うとんでもない装備。
ff120220-11.jpg
もう作りたくない;;と鼻水垂らしてた玉が天狗になるのもムリはないっつーかホントありがとうw
暴言吐いてるけど感謝してます(`・ω・´)

で、早速解呪して隠し持ってた海霊免罪の欠片でオーグメント練成してみたんですけど
ff120220-12.jpg

ff120220-14.jpg

ff120220-15.jpg

ff120220-13.jpg
会心130でこの程度。
ゼニスパンプス+1は会心130がほとんど来ない。
毎回110、下手すると数値一致の圧力不純物0でも会心来なくて100になったりする。
もちろん130が来ても上記スキルが全部同時につくはずもなく、限りなく微妙なスキルとの抱き合わせ。
回復スキルのブーストで回復量に差が出るパッチが当たった現状では、回復スキルとケアル回復量or詠唱マイナスを同時につけるのがベストかなぁと思うんですけれど、これまた同時に最高値つけるまでに何枚免罪いるんだかw
28枚使ってロクなのつきませんでした。

■免罪オーグメントの難易度って装備合成より全然藤戸。
ff120220-3.jpg
現代アビセアンからもらって来てた練成素材が結構たまってきたので、練成屋さんパンチと彫金屋さんおっさんと3人で練成祭を繰り広げてみた。
練成結果↓

ff120220-4.jpg
レメゲトンメダル+1:1/2

ff120220-5.jpg
フィルギャトルク+1:3/4

ff120220-6.jpg
ピュシアサッシュ+1:2/2

HQがガリガリ出来た!
こう考えるとオーグメント練成の会心130率はおかしいと言うか、むしろ会心率がランダムなんじゃねえのかって言うレベルなんですけろ…。

■玉のマロウ
 まるこさん新闇王手伝ってください

 本体だけですかトリガーからですか

 トリガーからです

 「」


と言うことでワタクシの周りはリフトドロス全部揃ったわとか新闇王やるからソロでトリガーNMやってるわとか、黙々と頑張るerが多い。
鬼強化でマロウ目的の玉が、どうしてもソロだと獣/忍のハイブリットトリガーNMに微塵で殺されると言って泣きついて来たのでピザ・我輩・おっさんと玉・玉二垢の4人5キャラでザルカに行って来ました。
折角だし貨幣と面影も欲しいよね~ってことで編成

忍:ピザ
シ:○
赤:おっさん
白:みかん
召:玉

召喚は微塵対策で大地張らせてみたものの、微塵も痛いけどヘカトンも痛い酷仕様。
忍シでモクシャを上げて挟んで殴り、ボックスステップとヘイストサンバを入れてヘカトンにVフラ(間に合ってなかったけど)。
不意リキャごとに不意エクゼンを叩きこんで忍者はひたすら耐えながら削る。
微塵には即ケアルとケアルワルツで対処して、とにかく死なないことを目標にやってみたら1戦全滅→ゾンビしてNM消滅くらったけど2戦目で無事勝利ィ!

最近シーフが結構楽しい。
回避短剣がないのでステブースト足りなくて私のシーフは弱いけど、雑魚シでもそこそこ遊べるのが楽でよいです。

■オマケ
ff120220-8.jpg
固定に遅刻してきてちょっと控えめになってる奴

■オマケ2
ff120220-2.jpg
愛を振りまくパンチ

■オマケ3
ff120220-7.jpg
相変わらずおっさん連れてくとマッハ出ねえ。
パンチシーフが頑張って新記録通常NMから袋7個!

■以下、素人の戯言
我々は松井大好きっ子ではありますが、伊藤くんもどちらかと言うと支持寄りです。
私が開発・QA屋出身なので開発視点で見てしまうって言う部分もあるんでしょうけれど、実際問題としてマンパワーがほぼ14に取られてることを考えても、11って相当ギリギリ踏ん張ってると思うんですよ。
すんごい頑張ってると思います。
サルベージ実装時とかはその頃ちょうど新規だったのであんまり良くは知らないんだけど、伊藤くんの物言いとそれまでの伊藤コンテンツが色々反感買うような感じだったのをそのまま引きずってるようで、まあそれはなんと言うか開発としての性分みたいなもんをストレートに出しすぎる人なのかなー。
多分松井との差ってそこだと思うんですよね。
逆を言えばそこでしかないと言うか。
開発なんて基本作り逃げしたい人たちの集まり。
適当な単体結合やってそのままあげて来るなんてどの業界でもザラにある事で、そこをoiふざけんなしこの仕様とバグ具合なんやボケって止めるのはQAの仕事。
その観点からうんこなのって、開発はもとより品質管理部隊だと私は思います。
そもそもQA部隊なんて存在すんのかねと思えるほど品質管理は出来てない。
最新鋭スペックを揃えた快適開発環境でうんこいシミュレータ走らせた程度の試験しかしてない癖に「現象再現しません;;」とかもうお前どこのアレ(自粛)だよ!あるあるすぎるよ!っつー話で、箱のブラックアウト再現なんてのも藤戸じゃなくてQA部隊が実機と想定しうるしょっぼい環境を構築してでもって出さないといかんのです。
ログ全部取ってどうなっとんやこの有様!と突きつけたらんとあかんのですよ。
■の品質管理部門どうなってんだ全く。
まあ仕様とかに関してはそこまで口出す権限があるQAなのか単なるテスト屋なのかで違って来るんですけれどもね。
ここらへんは伊藤じゃなくて田中の統括手腕によるでしょうから、そなわけで私は田中と和田を全力で不支持。
ついでにサゲは死んで良し。
お前ギャリオットからもらった名前■でまで使ってんじゃねえ今すぐEA返して来いと常々思ってます。
未だに思ってます。
UO出身のワタクシは臼井のことだけはぜっっっっったいに許しません。
ff120220-16.jpg
ちょっと熱くなって話が逸れましたがピザの伊藤くん分析はこうらしい。
例えばイクシオンタイプなら盾の後ろにワープして背中からアケロンキックするとかいいんじゃねって言ってたけど、目に見えてPCを弱体する・敵を異常な強さにするんじゃなくて挙動をいやらしくしろってことなのかしらん?
確かにそれだと人によって避けられる、避けられないとかってのは出てきそうですね。
ウルハドシとかグラヴォイドも考えなしのPC混ざると難易度跳ね上がるとか言われてたじゃないですか。
即死級とかじゃなくてそういう敵と戦いたいなーと言うのが我々の希望です。
一撃避けのプロであるピザ曰く、伊藤くんは一撃避けされたくない人に見えるそうなのでそこらへんも伊藤くんが今後どう出て来るかと言うのも楽しみ。
挙動をいじるのは敵のスペックを単純に上げるよりは工数掛かるでしょうし、今の11開発にそこまでの底力があるのかどうか甚だ疑問ではありますが。

わたしたちはレリミシとかいっぱい持ってるタイプではないけれど、オススメが大好きなので伊藤くんには是非頑張って頂きたい。
開発キャーン言わせられる可能性がある限り、食らいついて行きますよヽ(`Д´)ノ

拍手[0回]

hi pq
最近若者に人気のきゃり~なんとかさん、読モあがりなのかと思ったら本名の竹内桐子名義でU-15の水着アイドルみたいなこともやってたようで、人間どう転がるか分かんねーもんだなとしみじみ思いました。
昔の写真を見ると全部島袋寛子さんに見える。

と言うことで先週、先々週と調子に乗って飲み歩いてたら弩級の風邪を引きまして。
引きましてっつーかマスクもしねーでげっほらげっほらやってた会社のジジイから盛大にウイルスもらったのは100パー確実だと思うんですけども、有給発生すんの4月からなのに会社は行けねーわオススメはやれねーわで散々な一週間を過ごしての久々ログイン。
マイヤヒからエコーズの#8亀に忍1コ1詩1白2黒6だかで乗り込んで、精霊ドーン、マラソンぎゅーん、Jebutoiseのテストゥドトレマーで大壊滅の地獄絵図を繰り広げてみました。
ff120213-3.jpg
雑魚亀のBedraggled BaleとBedgrimed Baleは白詩で支援つけた忍ならキープは可能。
氷V一発1600強と精霊は結構通るので、雑魚自体はピンポンさえきちんと出来れば大して強くない。

Jebutoiseだけはちょっとガチでやるのは無理っぽかったので黒でなんとか精霊ピンポンをと思ったんですが、途中で白2が2人とも離脱したので回復が間に合わずゾンビ状態に。
別口で突入して来てたソロっぽいナイトも頑張ってたけどなす術なしで空気になってた。
時間も押して来たし仕方ないからとりあえず雑魚を・・・と思ってたら
ff120213-1.jpg
たこしに天神ぽろーり。

よし行けたこし号!
ボスにブリザドぶっこんで来い!
よーしまかせろー^^
天神トゥ!!
ブリザドフォー!!(V撃っててもフォー)

ff120213-2.jpg

を一発くれて時間切れ排出とかもうね・・・。
なんと言いますか、こんなんやっちゃいましたーみたいな「ブログネタ向き」と評されるエピソードって、実際問題度が過ぎるとあざとさの方が目につくので基本そういうのは求めてないんです。
求めてなくてもなっちゃうので結果的に書かないといけなくなるだけで、なきゃないでいいんですこんなクソみたいな。
クソみたいな幕切れなんて!

報酬欲しかった(真顔)。

■スタン装備とマクロの見直し
赤の暗黒スキルは所詮E止まりなので、ギリギリのラインまでスキル上乗せ+スタン漏れ防止のFCで着替えをすると全身総取っ替えでマクロ2箇所が埋まって/pを入れる行がありません。

/recast スタン
装備:杖
装備:グリップ
装備:頭
装備:胴
装備:首

装備:手
装備:脚
装備:足
装備:背中
装備:耳
/ma スタン


現状ではアートマも験者もある戦闘がほとんどで、装備なんてそこそこの物があれば一箇所ぐらい抜いたって、と言う意見もあるんでしょうけれど、私はスキルをブーストすることに関してはあまり妥協したくない方です。
しかしながらこのマクロ、スタン待機中にrecastの方を連打しまくると勝手にFC装備に変わってしまうので、スタナーと弱体(着替え3マクロ)と強化(着替え2マクロ)を同時にやろうとすると着替えが激しく面倒かつマクロ押してる間にWSが来て物理的に間に合わなくなるなどのデメリットも確かに多い。
その代表例がニコ動の南グスタおピクシーさんでの赤1スタン。
マクロの使いすぎ?で肝心のスタンマクロが発動せずに脱衣食らってる場面が何箇所か出て来ます。とっほっほ。
要するに75時代はスタナーと弱体強化屋って赤2とかで分担分かれてたのでその頃を引きずったまま、更に装備数が増えて行数的にも押す回数的にもマクロが追いつかなくなって来てると。
言うことなんですけど。
マクロパレットの数もとっくに飽和しているし、そろそろ全面的に見直さないといかんなぁと思いつつ、どの装備も切りたくない!
困った。
でも/pは入れるようにするね。ごめんね。

■やはりときめくのは魔命杖
色々考えたけど魔命杖は氷→雷の順番で作ることにしました。
どうにも魔攻杖より魔命杖の方が魅力があるのですよ。
弱体屋さんだからね。

■オマケ
ff120213-4.jpg
やっと出たぁあああああぁぁああ!
と思ったら競売最終が30万まで落ちてた。
泣くわ。

拍手[0回]

Players info.
Profile
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316

* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601

* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成

* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■

* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■

* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■

* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■

* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■

* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■

* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■

* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■

* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■

* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog

Controls





* ちぇりーまかろん+1 *
Copyright 2002-2015 SQUARE ENIX CO,.LTD.All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]