忍者ブログ
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi pq
昨日の続きです。
本題の新ナイズル早く書きたいんやけどー^^;

■俺ツエー合戦しようぜ!
ff120614-1.jpg
新ナイズルを2戦やって0時を回ってしまったので、3戦目どうしようかな~と思ってたらメシヤから2アビ使ってどんくらい削れるか対決しようず!!と言ういかにも男子(ゆるふわ)らしい発言をもらったのでチーリンやって来ました。
暗3戦1侍1学1でオーラ+全員2アビを使ってやるかやられるかの一番勝負。
俺ツエーなので弱点は!突かない!
でもそれだと6人だし白になった方がいいのかなぁと思って聞いてみたんですけど
ff120614-2.jpg
罵倒されました;;;;
普段遊ぶ機会のない他鯖のにんげんに青文字でばせいを浴びせられるとか胸が熱くなるであるな;;;;

ちなみにテストサーバーには

我々しかいなかった。

テスト鯖人気ないすぎwwwww

と言うことで空です。
今回テストサーバーって初めて行ったんですけど、テスト鯖ってちゃんと色んなとこが機能してるんですね!
当たり前だけど!
なんか■ちゃんがきちんとテスト鯖動かせるってことに若干驚きを隠せなかったよ。

repはコチラ
なんか取り漏れしてた。
ヘイスト2回しか取れてないんですが全員にヘイストしてあります。
他の強化は熱波とプロシェル。
鼓舞激励は忘れてたのでしていない。
ヘイスト回すのに少し時間が掛かるので待ってね!もうちょっと待ってね!ってワタワタしてたら忘れました。

動画見て頂くと分かるんですけどね、私ブレクガ詠唱来たときちゃんと女神構えようとしてるんですよ。
女神ストナで俺やれる子だよアッピルをしたかったんですよ。
石になる学者とかちょっと^^^^^;;;
本来チーリン戦での後衛は侠者じゃなく愚者でいいんですけども、あ、愚者どこにあったかなー忘れたわまあいっかって思って侠者で誤魔化してたらこの有様だよ!

ブレクガくらって唯一石化を弾いたしゅーさんが削りトップ来たわーお前ら残念だわーと思ってたらメシアがトップ。
こいつ通常の殴りダメと手数がちょっと頭おかしいです。
チギりすぎ。
ff120614-4.jpg
戦闘時間1分とか草生やしてたことしか覚えてないレベル。
すごくたのしかたw
次回はいよいよ新ナイズルについてです(∩´∀`)∩

■オマケ
ff120614-3.jpg
イケメン眼鏡男子とじじい。

拍手[0回]

PR
hi pq
動画とか色々あるのでぼちぼち書き足します。
各サーバーのくそはいじんたちに遊んでもらいました!
新ナイズルもやって来たよ!

■今日はとりあえずこれだけ貼ってナイズル行って来るお
ヴォ~イ~ド~~~ウォッ・チ~。
元々は新ナイズル目的で行ったんですけども、最後にお前らちょっと2アビフルパワーで俺ツエーしてみろよっつってチーリンとイッグアリマをやってみたら
ff120613-1.jpg
弱体されてイッグアリマ1分半で沈んでたwwwwww
なんじゃこりゃ-----!!!!!

repはコチラ
提供してくれたろなさんありがとうございます!
武器は各自自分の鯖で使っている手持ち武器の持ち寄りですが、ほぼ全員レリック99とかもうね・・・。

SSにある弱体は本日のVUで実装された、弱体アイテムの「ヴォイドクラスター」の効果のようです。
1個10万ギルで売られている「ディスプレイサー」を購入してPlanar Riftにトレードするとクラスターに変換されるので、いくつ使うかを設定してから戦闘を開始する模様。
最大5個まで使えるそうで、動画では5個マックスで使った状態なのですが。
それにしたって与ダメおかしいやろ---www

拍手[0回]

hi pq
ブログを書かないでいる間にも新ナイズルに関する記録がどんどん増えるので現実から目を背け始めていましたが、諦めてまとめて書くよ~...。
当固定での新ナイズルはまだ動きがパターン化されていないため、検索で辿りついた方が混乱しないように記載済の記事からは最新記事へリンクを貼りました。
まずは前回までのおさらい。
ワープ回数の詳細は後ほどかもしれない。
ff120608-1.jpg
ピャアアアアアアアアアアアアアアア殲滅でケル引いたアアアアアアアアアアアアアアwwww
我輩はまたダンサーになりました。

■第6回
第6回は100層初クリアの前の回。
ff120608-11.jpg
97層からワンチャンあるとか言って勝負賭けたら99層手順4本引いて乙。
ff120608-12.jpg

ff120608-9.jpg
ダンサー<手順まだ終わらんか^^

■第7回
クソワロ()

■第8回
固定メンバーが本気で喧嘩しはじめる。

新ナイズルが楽だとホザく奴は幸いである(聖書風に)。
全員考えてるはずなのに後は何がダメなのよって見当つかなくなって来ちゃって、ログインもしてないのに毎日そればっか考えて疲れるわ揉めるわあーだわこーだわ、もうどうしても相性合わないなら早いとこ見切りつけた方が傷浅いんじゃねえのって言うのもすんごい考えました。
新ナイズルに関しては、暴言になろうがなんだろうが言わなきゃこっちが潰れるってのもあるので不平不満を隠すつもりは毛頭ない。
これはどう伝える?どう分かってもらう?逆に私がやれることは?って数え上げればキリがないんですけど、それだって言わなきゃなんにも伝わらないしね~。
だったら私は何も言わずに壊れてっちゃったって人のせいにするより、口を出した結果がこれでしょうって自分で責任を取る方が納得出来るので、言うし言われるしって言う関係の方が好き。
ここから流れを掴んでラッシュの波に乗れるのか、はたまた天井まで飲まれるか。
まあそこらへんは私を含めたメンバー全員の気持ち次第かなぁと。
なんかきっかけがあればぴたっと型にハマりそうなんだけどな~。

 お前ファランクスしてなくね?

 効果なしなるのあんでだ?

 はー?あんでもくそもそういう仕様だカス。それヘラゲかなんかの着替えで強化スキル下がってるからでーすしーおすしー

 ファラ如きにフル着替えとかくそダル...

 これだからにわかは!!!!

 おい強化スキル500はよ^^

 ぐぬぬ^^


「ファランクスの仕様知らない奴はにわか」
2012年のたるまるる暴言大賞はナイズル固定で確定だなって思うくらい自分でも見事な暴言ぶりだと思いますが、おかげさまで強化の足並みが揃わずファランクスが効果なし連発中です。
着替え忘れが感染した。
ff120608-10.jpg
根性でルベウス出したので残るは麒麟棍。

■と言うわけでもないが
すったもんだの末色々変わった
ff120608-6.jpg

ff120608-7.jpg
(0)学者は複数アビを1マクロ化
基本マクロはこちらの記事に。
チャージによって女神だけ・令狸だけとかも使うので、最初から最後まで1マクロでいいって訳でもないんですよねぇ。
オーラ使う時は女神・令狸・電光・簡素全部使っちゃった方がMP効率もいいけれど、普段から4つ使うのはチャージがもたないのでね。
オーラ用4アビマクロ、女神令狸マクロ、女神のみ、令狸のみの4つはあると便利かなぁと思います。
私はそこまでマクロの空きがないので、道中でチャージの余裕がある時は簡素電光は手動でやってます。
オーラも樽でMPちょっともったいないけど枯渇するまでは行かないので、女神令狸だけで発動。
ともあれ「女神・令狸を1マクロで発動するマクロ」は手動より断然早くて楽なので作った方がいい系です。
アビ1個づつを手動で早くやる!みたいな意地張ってたけどあっさり寝返った。
突入してオーラする前は特にこのマクロ de アビ使う、が時間短縮に非常に役立ちます。

(1)暗黒の担当分けをチームA・Bに
東西南北で分けるとスタートに部屋ねえよwwってなって暗黒が1:3とかに分断されるので、ボッチになったやつが死にやすいんじゃないかって話になりまして。
ミレとかよしゅの方でやってる分け方をミレが丁寧に教えてくれたよほー。
すごくシンプルで分かりやすかったのでまるまる真似させてイタダイタ!
ありがと~!

新ナイズルのスタート地点は大まかに
「ランプに対してV字」「ランプに対して<の字」「ランプが階段にある」「ランプが大部屋にある」
など数種類しかありません。

特にV字が多く二方向にしか進めないと言うパターンが多いので、前衛を東西南北の方角で分けるのではなく、
「スタートから見て左に行くチーム」「右に行くチーム」
に分けると走るべき方向が視覚的に判断しやすい。
階段だったら「階段上がるチーム」と「階段下りるチーム」に分ける。
大部屋スタートの場合は扉が最小1~最大4コあるので、東西南北の担当分けはそのまま。

つまり、前衛ペアを
「V字は左・階段は上・大部屋は南と西に行くチーム」「右・下・北と東に行くチーム」
などに担当分けした方が移動が早いのです。


誰かが間違えた場合はその人を戻させるのではなく、気づいた人がアドリブ効かせて方角変える。
なので暗黒は自分の目の前だけじゃなく、周りをもっと見ないといけないので大変ですが、必要事項なのでがんばってくだしあ。
暗黒を常にペアで動かしてみる、と言うのがうちでは効果が大きくて、殲滅で多目とか強めのNMとか引いたときに人数的に死ににくくする術がやっとこ見つかった気がする!

(2)範囲スニをしてみよう
メンバーから希望があったりオススメされたりしたのでやってみた~ところ、うちの固定はパウダーブーツで移動しるお派なので、範囲スニでオイルもじもじする時間が減って暗黒がだいぶ喜んでました。
範囲スニ、パウダーブーツは人によって言うこと違うので参考までに。
今回は初導入で殲滅後だけスニしてたみたいだけど、暗黒が安心して飛び出せるみたいだし殲滅後だけと言わずやれるようならどんどんやってあげた方が良さそうです。
6/18追記
範囲スニークは伴走学者の通常強化として採用されました。

(3)チャージもたねえからー!
ダンサー:リジェネV=ヘイスト2>ファランクス>(スニ-ク>>>バブリザ>バパラ)
ランナー:ヘイスト2、スニーク、(熱波の陣、鼓舞激励)

  令狸なし 令狸あり
オーラ 5分 12分30秒
リジェネV 108秒 4分30秒
ヘイス・ファラ・鼓舞・陣 3分 7分30秒

なんぼ大喧嘩してもチャージが足りないってお互い一歩も譲らないクソ学者どもなため、ここは若干諦めた。
ファラするよりはヘイストしっかりしてあげたいんだけどどうも赤全盛時代の「ファランクスがスゴイ」って言う意識が抜けないの(かな?)と、範囲強化しないと損した気分になっちゃう病を患っているせいか、ワープ後1人にだけヘイストとかしてると他のみなさんには強化ありまえんスイマセンいってらっしゃいませ、みたいな気持ちになるんですがいいんでしょうか。
まあいいか。
とりあえずリジェネファラどっちも担当してるとバリバリ切れてヘイストに令狸使ってる余裕も時間もないもんで、今は範囲強化→令狸なしヘイストを強引に飛ばす、が主なやり方なんですけど、やっぱどう考えてもチャージの余裕がないおかしいと思って調べてみたらリジェネ4分半しかもたないじゃないですか------!!やだ----!!
キッチンタイマー3個買いであるか^^

暗黒的にはファラは殲滅のときはあったら便利だけどそこまではいらないかもって感じではあるようです。
ちょろはなんかやたら熱波を推すんですが暗黒的には熱波もそんなにって感じっぽいよ。
火力が平均してないように見える、って意味で熱波してるんなら個々に装備調整してみてもいいかもね。
6/18追記
鼓舞激励の章、熱波の陣、バブリザ、バパライラはなくても問題ないです。
熱波はボスの時にあると便利かな?と言う感じ。
エン系も暗黒4の場合はエンダークが上書きされてしまうため必要ありません。
暗黒以外の前衛がいる場合はその人には掛けてもいいかも。
ヘイスト、リジェネV、スニークがあれば基本的には○だと思います(ファラは次点)。

(4)認証迷子救済法
認証で迷子になるとかないやろー^^って余裕かましてたら迷子になって半泣きで謝るハメになったので、ランプの時は種別が判明するまで待機学者も一緒に走る。
救援は出ていた!
だがよくわからなくなっていた!
ありえんわって言われて確かにありえんな!言葉もねえ!って思いました!
同時手順なら入り口近くのランプを担当する場合もあり。
基本はランナーと暗黒に任せます。
認証の時は大体でいいので進んだ方角(入り口から西西南、東行ってぐるっと回り込む、とか)を教えてもらう。
認証アシストは指揮官がめっちゃうまくて説明がものすごく分かりやすい。
自分で

 認証の説明親切だったでしょ?wwww

とか言ってたけどホントに親切だったw
ありがとうありがとう助かるぅぅううう。
それと同時押しが5本確定なのか4本の時もあるのか未だに分からない…
突入人数-1本でFAだと思ってたんですけど4本もあるって言う人もいるんですよね。
5本待ちでいいんじゃろか。
どなたか教えてくださひ。

(5)サポ侍は心眼星眼忘れるな!
遅れた人には罵声が飛ぶ。
特にうちはPS2使用メンがいるので早め早めでいいと思います。
あと薬麻痺っても諦めんな。
いける!やれる!

(6)茶箱開けるな
NMの茶箱開けるやつwwwwww
どうせハズレってか100層クリアのが大事なのでどうしても我慢出来ない場合は学者が開けてください。
基本だと思ってたけど開ける開けないで若干揉めた。
地味なようですが今回分見直しの中核と言ってもいい重要度だとおもてます...
貧乏性ですまんって謝られたので俺はもう許したよ(ピピピ

(7)頼む大まかでいいから報告してくれ
終わり際が分からんとワープが遅れる。
殲滅もまだいたらいたで仕方ないから、自分の周りにいるのが多目なのか、残何匹いるのかは報告してちょうだあああああああああああい!
これは全学者の願いです4649。

■と言うことで本題第9回
悩みすぎて体調を崩した学者がいた()
ff120608-2.jpg
巣鴨ォオオオオオオオオォォオオオオオォォォオォッ!!!!!(アレキサンダアッ!的な勢いで

26戦目:1→9→15→18→20→27→35→42→44→50→53→56→59→68→73→81→88→96→100(18回)

 1:特逐
 9:ヘッドインプ、INTダウン
15:特殲イカ
18:特逐、MNDアップ
20:Dabargar the Stoic、ユクシンリスト・レイクシュー・テチアンカフスドロップ
27:ランプ認証
35:特殲イカ、VITダウン
42:特逐大鳥、AGIアップ
44:ランプ同時、ギア壊すな
50:特逐、ギア注意
53:特殲キキルン、MNDダウン
56:ヘッドポロッゴ、アビ禁止
59:特逐、STRアップ
68:特殲キキルン、ギア注意
-----@10分-----
73:特逐ボム
81:殲滅、攻撃間隔ダウン
88:特殲インプ、リゲイン
-----@5分-----
96:ヘッドプリン
100:Dvali Jonah、ナレスカフス・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ

27戦目:1→3→11→16→25→31→33→39→46→53→56→62→67→75→84→91→95→99→100(18回)

 1:特逐、ギア壊すな
 3:殲滅、CHRダウン
11:ランプ手順4本
16:特逐骨、STRアップ
25:殲滅、ギア注意
31:特逐
33:ヘッドポロッゴ
39:殲滅

46:特逐、ギア注意
53:ヘッド戦車
56:殲滅、ギア壊すな
62:ランプ認証
67:殲滅

75:特逐魚、コンセントレーション
-----@10分-----
84:殲滅、DEXダウン
91:ヘッド、ギア注意
95:ランプ同時
99:特殲イカ

100:Dvali Jonah、ポルキスシュー・亜麻の巾着【金緑石】ドロップ

28戦目:1→8→13→18→20→25→28→34→43→48→52→54→63→65→70→76→81→88(17回)

 
1:特殲キキルン
 8:殲滅
13:特殲プリン、
AGIダウン
18:特逐、MNDアップ
20:Stealthlord Haraal Ja
25:ランプ認証、
ギア壊すな
28:ヘッド戦車
34:殲滅
43:ランプ同時
48:特逐骨

52:殲滅、ギア注意→1分減
54:特殲キキルン
63:ランプ同時、
ギア注意
65:特逐インプ
70:ランプ手順3本、
忍術禁止
76:特殲ポロッゴ
81:殲滅
88:特殲、
ギア注意、黒魔法禁止
-----@1分-----

ff120608-4.jpg

ff120608-3.jpg
クリアすた;;;;;
ぶっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおww
やっとwwwwww

26戦目、35層の特殲イカでピザがプリンに寝かされて、

 ホアー

 ほあーじゃねえなにやられたかいえwwww

って言う、まあ修造が暴徒化したと思って諦めてください。
あと96層のヘッドプリンが物理吸収して来て全快してた。
28戦目、88層でNMとギアが一箇所に大量ポップしてたらしく地獄絵図と化し、耐え切れずまーちか転がる。
我輩ダンサーなので見えませんでしたが

 地獄すぐり

って言う報告しか聞けず残念です。
残10秒でギリギリ退出。
これはもう無理そうだから80層で諦めるかって言うてたら81に飛んでしまって

 こえたじゃ

 こえたじゃ

ってなってワロタ。
ダンサーわるくない。

■オマケ
メシャーから参考にしてもよいっつって動画もらったんですけど
ff120608-8.jpg
スタンマクロうっぜwwwwwwwwwwwwww


どうもワープ時にエンダーしてるとワープ後の範囲強化がラグで掛からないことがあるのでエンダーク禁止が発令されました。
道中でお願いしまんす。

■どうでもいいことですが
http://bigcai.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/06/post_e5cc.html#comment-37230351
このコメントを書いたたるまるるは私ではありません。
人から聞いてビックリしたわ。

拍手[0回]

hi pq
日曜日、水晶の龍と決着をつけに行って来ました。
水晶の龍と言うとスクエニがDOG時代に出したアレしか思い出せない。
さてこちらはピザ小僧の渾身の一作。
ff120529-13.jpg
ちゃんと羽が上がったり
ff120529-12.jpg
下がったりwwwww
針金仕込んで曲がるようにしたそうな。
毎度毎度すげえwwww

■ドM隊の葛藤と、仲間の手
先週カトゥラエ3戦から勢いあまってやる予定のなかった最終BCに突撃して負けて来たのは既に書いた通り。
後で負け戦動画もupするかも知れませんが、結構悲惨な負け方をしてるのでこちらは未定!
会社の送別会をねじ込まれて急遽参加出来なかった尻♀シー子からは
ff120529-5.jpg
謎の謝罪メッセが届いておりました。
水晶龍ってしーこの妹だったのっ?!
てことはしーこは…アレヴァトさんっ?!
なわけあるか!
どうしても都合がつかなくて参加出来なかったよしゅとふらぼさんからも、悶えるように「参加したかった...」なんて言ってもらっちゃったりして、我々は最後まで果報者でした。

そんな中、連れて行く予定だった目薬が連絡事項の解釈の差?から寝落ちしてしまい、現地についてもなお黒がいないと言うアクシデントが発生。
水晶龍に間に合うように頑張って進行終わらせて来たのになんで自分が頭数に入ってないと思ったんや...!
おばちゃんそんな頑張りやさんハブにしたりせえへんで!
ボチュルスレックスさんの時も日程の調整に苦労したってことを長々書いた気がするんですけども、ジョブと人数を制限した特定人数での討伐は来れる人みんなで遊ぼう!来れるやつみんなはちぇまれぇ~で済むものではなくて、都合をつけて集まってもらうのも大変、当日の進行がグダグダになったらこれまた申し訳なくなって大変、ってので勝てる勝てない以前のところで私の中で限界来てるなって感じはしてたんです。
特にここで延期になるとまたみんなに都合を合わせてもらわないといけないし、カトゥラエだけやって水晶龍はまた今度ね、ってなると今度はだいじなものを消費しないで持ってるか、消費したら3つ取っておけかの2択になっちゃうからね。
黒なしで入るのはさすがにリスクが大きいし、延期にするか決行するかものすごく悩みました。
出来ることならやりたい。
これはみんな同じ気持ち。
でもこんなね、既に現地にいるのにここからまた人探しして参加メンバーが自分のフレにtellをしまくるような状況になるなんて、もう私の精神が耐えられないってなって。
こんなことまでさせるなんてあまりに申し訳ないじゃない、てね、爆発しちゃったんです。

みんな仕事で忙しかったりするような年になっちゃったからなかなか集まれなかったりするよね、って言ってくれて、
待つのもぐだぐだなのもだいじょうぶだよって励ましてもらったけれど。
私自身少人数でホア----ってなりながら遊ぶのもすごく楽しい。
だけど人にものを頼むってそんなに簡単なことじゃないし、そう思ってるからこそみんながドM隊おもしろそうとか、まるこの頼みならしゃーない聞いちゃるかってよーしみたいな感じで来てくれるのがありがたくて申し訳ない。
ずっとそう思って来ました。
だから最後は行くのもやめるのも全部ピザに任せる、お前が決めろって決定権を投げてしまった。
ちょっとの間黙ったピザは、決めたって言ったあと、

黒幕 8人で行くわ

とんでもない宣言をした。
ぶっちゃけ延期すると思ってたのでこれにはマジ噴いたって言うかあ、うん行くんだ、って声に出たよね。
そいでまー、ちょうどここがVWの最後だし、少人数討伐企画はこれで最後にしようか、と。
そう言う話にもなりました。
よくよく考えてみれば他にも仕事で取引先の変な人に付き纏われてるだの出張が多いだの新ナイズルクリア出来ねえ()だのPCの内外含めてここんとこ色々メゲてたんだね!
ザ・オバヒメちゃんと呼ばれるこのわたしがね!
うっせ黙れ。

そんなこんなで一発デカいの打ち上げてやんべってことで、9人9キャラ予定だったところを8人9キャラに変更。
これが今回水晶龍をリベンジするに至るまでのお話。
逆に燃えて来たってみんなの士気が有頂天になってるのを後ろから眺めてて、すごいなぁ頼もしいわって、しみじみ思った。

■最終決戦、いざ参る!
ff120529-14.jpg

<アタッカーPT>
暗/戦:ピザお
戦/侍:指揮官
侍/戦:くしぱんまん
白/学:みかん(玉2垢)
コ/赤:玉
詩/忍:もんさん

<弱点・スタナーPT>
赤/黒:たこし(メインスタナー)
黒/学:らんさん
学/黒:雷魔命杖ないやつwwwww


・中に入る前にプロシェル、カオスマイザー、ウィザーズロール
・中に入って前衛強化止めしてソウルナイチントルバメヌメヌ、女神令狸オーラ
・白が前衛にヘイストを回し終わったら戦闘開始
・アタッカーは水晶龍の正面に立つ
・水晶龍にディアIII、アドルを入れておく
・スタンは羽があがるまでしない
・羽があがるまでは黒学赤詩含め全員で弱点を探し、あれば温存せずに随時突く
・羽があがったら赤がクマスタン開始、学黒はそのまま弱点を探す
・魔法罠はクマスタン前は赤黒学コ、クマスタン後は黒コメインで落とす
・遁系は詩人ガンバレ


フルアラと違うのは歌の種類と立ち位置、それとスタンのやり方。
野良ではマチマチが鉄板ぽい?けどうちではメヌメヌ。
それと前足に立つと追加スタンをくらうようですが、正面に立った場合追加スタンしないのでアタッカーは正面に立ちました。
後衛は側面です。
羽が上がるまではHP減ったら白がケアル、聖者回しでステ異常を回復してもらって、
羽が上がったら赤がクマスタンで止められるだけ止めて、クマスタンが切れたらかぶってもいいから全てをスタン。
リキャが来てない時のピザのスタンフォローっぷりが相変わらず冴え渡ってた。
自分でドヤっとしてたけど、あれはドヤっとしていいわw
暗黒のスタンがなかったら止まってなかった場面が何度かあったしね!

私の学者は魔命杖ないわ当日マクロ組み直し終わったわだったので、トリガー取りのカトゥラエ戦も学で行って練習する予定だったんですが、人が足りんくなったので結局白デシター。
みかん(玉の2垢)がイベント見損ねて日跨ぎするまで真界入れないとかホザいたためカトゥラエ3戦は8人。
前回のカトゥラエより楽するつもりだったのに人減ったとかなんかおかしくね?
まあなんというか水晶龍での学者ほっとんどストーン撃ってるだけで終わったね!
魔法ヒント全然来ないんですもの!
そら必死にストーン撃つっつーの。
やっと来たと思っても今度ランさんがゴリゴリ突いてくれてたからワタクシ毎度のことながらただの撮影班すぎて笑えますね。
動画で観るといつも暇そうに見えるんだろうなと思うんですけども、実際やると少人数での白学ってのもめちゃくちゃ忙しいのでそこだけ最後に分かって頂けるとうれしいですキャピ。
誰だよ水晶龍で学者やることないなら連環止めとけとか書いたのは!w
仕事ないわけないじゃないですか--!やだ---!><
あと私のスタンはジュピタースタッフ()ですお。
よ~~~く見ると杖はちゃんと持ち替えてますなり~w
頭にかぶってたのは残念ながらナレスシャポーではなくテチアンシャポー+3。
100層クリアしてなくてすまなかった。
ああすまなかった(棒)


その他全ての様子は動画にて。
ピザ的にはソウル切れるまでに倒せる予定だったんだけどメヌ切れて若干焦ったそうなので、詩人のもんさんアタッカーPTに戻しときゃよかったね、ってのが反省点。
repはこちら
5/30追記
なんか何回アップしても改行されないのでrepが表示されたらソース表示してください。
連環とか漏れてるっぽいので多少取れてないとこがありそう。
2アビフル全開で行ったのでやはりマイティ戦士が強かった。
暗黒がちょっと足りないのはスタンしてくれてたからです。

ff120529-11.jpg
着替えのせいでcallが鳴らなかったので目立たなかったのが非常に残念なんですが、これはたこしのクマ開始合図w

■学者の装備とマクロ
ff120529-7.jpg
クリックで拡大上からマクロ1~5。

ff120529-8.jpg
上からマクロ8~9。

ff120529-10.jpg
マクロ10。
ctrl(右手)Alt(左手)になっています。
ctrlの方が咄嗟に押しやすいのでctrl側に重要マクロを入れるようにしてある形。
◎が着替え、*がアビ、!が2アビ、★が計略で疾風と勤倹はどこにいても使えるように適当にバラまいてあると言う。
基本的に私の学者は新ナイズルのと同じものを使ってます。
ナイズルの時は10を中心に2~8を上下に移動する感じ。
撃てる魔法と使えるアビは大体マクロに仕込んであるのでかなり滅茶苦茶なんじゃないでしょうか。
とは言え全組み直しをしてコレなので自分としては使いやすいんですけどもw

ff120529-9.jpg
FCスタン用装備。
特にヘイストには拘っていないと言うか装備揃ってないのでうんこいです。

杖:属性HQ
ブリップ:アルブダ
矢弾:インカント
頭:テチアン+3
首:エーシル
耳:ロケイシャス(片方は着替えてない…)
胴:アンフル
手:SV+2(強化装備のままだね!w)
指:バルラーン+サカー
背:慈悲
腰:ウィトフル
脚:ポーテント
足:アウグル


■戦いの果て
ff120529-1.jpg
動画では排出されるまでしか映っていませんが、水晶の龍が砕けてよっしゃあああああああ!ってなった後、外に放り出されてちょっと呆然として、...ああ終わったのか、わたしたち勝ったんだって思ったらなんだかものすごい脱力して泣けて来ちゃってですね。
もう思わず顔を覆って泣きましたw

もんさんがひっそりつけてたらしいトレハンサッシュパワーで2本出た片手剣の1本はずっと欲しがってた指揮官に。
ff120529-3.jpg
指揮官はロット勝負でって言い続けてたけどロットしたら994とか執念の数値出しててクソワロタwww
もう1本の片手剣は希望者によるロット勝負でピザに。
そして、出ると思ってなかったアレイズ。
出ると思ってなかったと言うか、ドM隊は戦利品目的でやってる訳じゃないので逆にこれどうすんだろと思いつつ泣く方に一生懸命だったんであんまり考えてなかったんですけどw

みんながねー。
言うてくれたんですよ。

主催おつかれさまw 楽しかった!

って。
私ね、自分のことを主催だとは全然思ってなかったんです。
基本少人数攻略したいのはピザで、私はそれを面白がって一緒に遊んでくれそうな友達を誘ってたって言うだけで。
その「友達を誘って集める」って言うのがホントは一番大変なとこなんだけど、まあそれは裏方の仕事であって、主催はどっちかって言うと戦術担当のピザだと思ってました。
でも、あ、みんな私のこと主催って思ってくれるんだ?
て言うかピザまで私のこと主催って言っちゃうんだ?
って思ったらなんかもーこれがねーいい年して本気で泣いちゃってねwwww
泣いちゃって大変だったんですよwwww

「たのしかった」

この一言で全てが報われたって、そう思いました。
今もこれ書きながらまた泣きそうなんだがどうしてくれる!

そんなんで私は1人で泣いてたわけですが、えぐえぐやってる間にみんなアレイズパスってやがって、
ff120529-2.jpg
みんなアレイズはずっと白をやって来たお前が使えって言ってくれて
もうなんだおまえらみんなほれてまうやろ--------------------------!!!!!
で、ますます泣いてんのざまぁw

ff120529-6.jpg

みんなに泣かされた1日でした。
目から汗が止まらないにゃ...
目が腫れてまぶたボーンにゃ...

■みなさまへ感謝の言葉を
ドM隊は延べ人数にすると本当に大勢の友人が参加してくれています。
毎回同じメンバーなわけではなかったし、その都度、その日は行けそう!って言ってくれるフレを拉致監禁してたのでまだ正確には数えてませんが相当な人数になるでしょう。
鯖が統合され、第1章実装時は辛うじてLS内で完結していたものの、随分うちのLSも人が減ったもんだなと思います。
時の流れですやね。
そしてドM隊を振り返ってみて、古くからの友人たちとこんなに長くつきあってもらえている、と言うことに改めて気づかされました。
わたしたちだけじゃどうにもならなかったことを、ここまで続けられたのはひとえにみんなの協力があったからです。
参加してくれたみなさん、動画を見てくれたみなさん、ブログを読んでくれたみなさん。
特に私の動画の音痴っぷりをネタとして楽しんでくれたみなさんにはホントに感謝しています。
一撃避け動画ではちぇりーまかろんの人、とかウォッチの人、と言う呼び方をされていましたが、VW動画での音痴の人、と言う呼ばれ方が一番気に入っていて、動画につく音痴系タグを楽しみにしてましたw
本当に、本当にありがとうございました。

...ってブログもドM隊も終わると思った!?残念!まだまだ終わりませんでした!!

と言うオチ。
今後ともよろしくお願い致しますwwww

■オマケ
先週末マグロ一本を食い切る会でちみゅんとナイズル学者談義に花を咲かせて来たんですが、なんか電光石火の章を「早い」とかでマクロ組んでやがってかなり笑ったのでそれをLSで話してみました。
ff120529-4.jpg
あっさり受け入れられてた。

拍手[0回]

hi pq
昨日は大阪に出張してたのでナイズル固定を欠席。
マイヤヒのくしぱんまんを学者で拉致ってみんなに託し、とにかくまーちかの死亡率を下げろと各方面に言い置いて出かけました。
で。
ナイズルが終わった頃にピザにメールしてみました。

ff120523-1.jpg

クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と言うことでいない間に初クリアされましたとさ----!
ワープ回数は案外伸びずに17回ワープだったそうなので首の皮1枚で解雇は免れましたがチョロヌスからも指揮官からも100層クリアの報告を受け、半狂乱で寝ずに仕事した。
聞けばあいつ調子乗ってっからマルがいないうちにクリアしてドヤ顔しようぜ^^;っつって完全にちょろぬすに火がついてたそうな。
長い付き合いのワタシとお前、お前の気持ちは分かっているつもりでいた!
だがしかし!
ちょろくその心の中が

ワタシへのドヤ顔>>>>>越えられない壁>>>ウルガラン>>>>>ナイズル安定クリア

であることを再認識させられたねwww
どちくしょう普段からその本気を出せよダンサーがああああああああああああああああああ!!!

幸いワタシの分の+1回はやってもらえるそうです。
と言うかやってくださいお願いしますふて腐れます。
次回は悲しみが鬼なた状態で前回分の振り返りから再開。
(ノД`)シクシク。。。
とりあえずはめでたい!おめでとう!もげろ!

■オマケ
ff120523-2.jpg
死ななかった回にクリアしたって聞いて噴いたw
だから言ったじゃぁぁぁぁぁん絶対まーちかの生死関わってるから----!(まーちかはぶっちぎりでプリケツ率が高い)
前衛死なせちゃダメ!

■勝って兜の緒を締めよ
100層クリアして不可能でないことは証明されたはずなのに全く気持ちが晴れないってのも凄い話。
努力がそのまま結果に反映されない分VWなんかよりよっぽど精神的にキツいです。
正直な話もう考えたくないくらいしんどいw
でもそう言っててもなんも変わらないわけなので、半泣きで考える。
この苦悩感はなんだかサルベージで赤やってた頃の感覚に似てる。

前衛の改善点が少なくなって来てもワープ回数が伸びないなら、今まで学者についてはあんま話す時間なかったしちょろにワタシの意見を聞く気があるかどうか分かんないけど、前衛が死ぬ点も含めてワタシとちょろの学者をもっとブラッシュアップしないとダメだと思う(´・ω・`)
まーちかが死ぬのは多分性格上雑魚に絡まれても絡まれてもヘッドを探しに突っ込んでくからじゃないのかなぁ。
違うならやり方が悪いとしか思えない。
コメントにももらったけどバイル、バイル+1は必須でいいんじゃまいか。
毎回バイル、バイル+1の出費が厳しいなら龍の肉持参もしくは作るの手伝ってもらえれば赤カレーパン原価で卸すのぜ。
まあ一番手っ取り早いのは感知距離を意識して走ってもらうこととランナーのメイン支援ペアを変えること。
特にヘッド特逐で索敵中絡んだ雑魚への自己スタンスリプルと学者のスリプル支援とか、以前引いたコースNMとかウザいのが絡んでたらヘイト突っ込んで学が体力侠者or愚者飲んでマラソンするとか、そういう対処も必要な場面があると思うんだよね。
そこが今のところ不完全。
ここは恐らく現状うちで一番ボトルネックになってる殲滅でNM引いたときの対処にも関係してると思うので、ここになんらかの対策が出来れば「何かのカベ」が越えられそうなんだけど…。
死人が出るのはほぼ殲滅引いた時のNMだと思って間違いない。はず。

殲滅での雑魚に関しては隣接した部屋の釣りは試みてるんだけども、ワタシのHPが体力込みでも1500、体力なければ1000割ってるので、釣って暗黒の位置で立ったままキープは数がこなせないんですよね。
ピザとも学の雑魚釣りについてはすごい揉めた(てる?)んですけど、こないだ絡まれたのをそのまま持ってた感じではインプ2、プリン1レベルでも全部起きてたらもう結構やばいって言う印象。
私とちょろでは通常HPにして400差があるので、MPメリポ振りの樽がこれ以上釣るならカット装備がないときつい気がする。
せめてスロパラ(釣り用)マクロにテラスタッフでも仕込んどくか。。。
あと釣りと言っても暗黒も目に入るところは次はコレって見てるだろうから単純に近場のだけってのは却って邪魔になるかも。
ってかぶっちゃけ邪魔だそうです。
ワタシは支援担当の暗黒が走り抜けてってスルーした部屋にいるような、目に入ってなさそうなやつをメインに持ってってるんだけれど赤と違ってスロパラ寝かせとバインドマクロがバラバラになってるからまずそこを赤から流用して来てメリポ時代っぽくしてみようかな~。
学者はどうもなかなか動きが良くならん|-`).。oO(・・・)

他に時間短縮で考えられるのはロビーでのテンポラリ。
と言ってもバブリザ事件の時に撮ってた動画を見直したら1層に飛ぶまで45秒、これ以上縮めるのは結構しんどいと思うし縮んでも正味2~3秒かもしれないけど他の団体のことが分からないからなんとも言えーず。
大まかな目標としてはテンポ取得+使用+再取得+学2人4アビ+オーラ+シェルで1分以内、欲を言えばエンダークドレスパの時間も含めて1分、まで持って行きたいところ。
ここのところ学4アビ+テンポラリ取得+使用+再取得までやっても最後になることはあんまりないので、ランナーのことはもっと追い詰めてくれていいです。
がんばるからさ~。
あとはみんなやってるけど改めて書いとくなら、暗黒はテンポラリ再取得が終わったら1層ワープで中断されてもいいから出来るとこまで自己強化(エンダーク、ドレスパetc)とか?
それとそれと、ランナーと待機をたまに交代するとどうしても

■<待機学者がテンポラリ取得に慣れていない

ってなるのでもうちょっと交代頻度上げてもいいかも。
テンポラリ取得の確認ログは表示ラグがあるし、たまにしかやらないといざ交代した時に体感で掴めなくて遅れがちになると思いまんぬ。
ただしテンポラリ取り終わり報告が終わる前に1層飛ぶなよ!絶対飛ぶなよ!

うーんあとは。。。認証で最初にタッチした人は救援出してて戻れないので2番手以降の人が全員ブーツ使うなりなんなりして全力で戻ることとかかなぁ…
広いマップだと救援見えないので最初にタッチした人は方角(出来れば4方位じゃなくて8方位以上で)も合わせて報告することとか。
これも報告漏れすることあるよね。
ピザも学者ないし自分じゃ分からんまるこ姉さん頼んだって弱音吐き気味で、ピザがこうなるのってホント珍しいって言うか今まで見たことないので厳しくても忌憚のない意見を出し合って連携しようず!
やるよ!
やれるよ!
やれんのかなぁ我輩。。。

拍手[3回]

Players info.
Profile
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316

* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601

* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成

* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■

* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■

* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■

* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■

* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■

* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■

* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■

* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■

* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■

* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog

Controls





* ちぇりーまかろん+1 *
Copyright 2002-2015 SQUARE ENIX CO,.LTD.All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]