hi pq
角度を変えてみるともっとヤバイ...。
玉んちのペットはトレントになったそうですが、玉ねぎが常時不機嫌そうな顔してムスーってなっててめっちゃ笑った。
今日もBC行きたかったんだけど現在我が家はどこが原因か分からないひっきりなしのドスドス音に悩まされており、不動産業者から上の住人夫婦からオーナーから山ほど人が来て大変でございます。
帰った後またうるさいんだけどマジどこなんじゃゴラ!
■と言うわけで★向かい風
ナ/戦、ナ/戦、狩/戦、狩/戦、白/赤、詩/白
まあとりあえず適当にふつう行ってからむずかしい。
積みガリ(誤字)ミスラどもは神威のように3体が3体とも装備をドロップするのでなかなかよろしい!
インデヘイストも難易度「ふつう」でドロップ確認。
と言うことで初戦の今回は13分だったんですけども、ヘイトが連動してて前衛一体づつとか懐かしのサソリBCみたいな1人1体キープじゃないと後衛にタゲが吹っ飛んで来るんでとてむずはちょっと苦戦しそう。
編成スペックはイーハンブルト守り1、イーハン守り1、カラナック2、ギャパン1、ヤグルシュ1。
たこしのブルトも出来たてホヤホヤ!
小僧に続き完成してまんた!
あれ?こうやって書いてみたらナ3でとてむずやれるんじゃね?(^ν^)
罪狩りミスラのジョブはそれぞれ以下の通り。
X:獣/忍、ペットウサギ
Y:暗/モ
Z:竜/白、ペット子竜
Xは各種遁術、弱体忍術、蝉弐、エヴィなどでアビ使い魔。
Xのウサギがブライガスロウガブレクガなどのガ系を使います。
Yは各種アブゾ、精霊III系、ドレイン等黒系魔法、ボーパル、スパイラルヘル、ギロティン、アビブラポン。
Zはサポ白でパラナ、サイレス、バニシュガIIなど、アビ...アビジャンプ?w
ミスラ同士は連携します。
倒す順番はZ→X→Y。
ペットは最後まで放置。
強化をもらったらキーパーナイトがX釣り、本隊ナイトがZを抜いて開始。
Yはナ2人がキープする感じになるため、ナイトは並んで戦う位置取り。
ナ3ではない以上どうしてもYのタゲが揺れますがまあ初回なのでやむなし。
カット0で白が一発500ぐらいもらうくらいの痛さだったのである程度対被弾装備に着替えたり出来ると良いかも~。
むずかしい、でも回避はちょっと高め。
狩は一応スシ食。
次回以降は変えるかも。
強化は今回はソウルナイトルからのナにマチマチミンネ、狩にメヌメヌプレ、白は適当にバラされてた気がする。
白はサポ赤で各種弱体および狩にスナップを。
入ったら移動前にナ用のアディデックとオースピス、バストンラバブレクラ、スナップを狩1に。
移動したら狩にアディアジルと狩2にスナップ。
自己ブリスキファラ等防衛もここでしておきましょう。
ヘイスト2枚は詩人、リフレやリジェネは白から。
ケアルは極力ナから飛ばしてもらうようにするとよいです。
昔はナへはリジェネとリフレを回してナイトのケアルを潰さないように後衛からはIIとIIIをメインでケアルIVはコンバ後も含めナからもらう、と言う戦い方がセオリーだったのだけど、そういう戦闘の仕方って今全然しなくなっちゃいましたね。
狩は1匹目のZにデコイオーバーキルを開幕使ってしまいましたが、これも次回以降変わって行くかもしれないです。
カモフラ、デコイを駆使して削るのじゃ~。
白は新魔法がサポで食えてしまうのでやることが格段に増えた。
スロパラディアにフラズルディストラアドルにヘイストリフレ回してアディオスピケアルケアルケアル状態異常回復!
ついにサポ学を捨てる時が来たのでしょうか...うおーん。
新しくなったグラビデ、入った瞬間に切れてくそわろた。
命中ログ出る前に切れとるやないか!
ミスラ3体への命中率。
白サポ赤ヤグルシュペアクレープ。
うーんうーん、もっと命中率悪くてもいい気がするんだが...。
白でこんなに入ってしまうようだと赤を入れようとする野良が増えるかどうかはやはり分かりませぬな。
まあ私は赤を続けるよ!
サポ白のZは戦闘中にプロシェルなどはしませんが戦闘前にしてるようなので適宜赤ネになったミスラへのフィナディスペも忘れずに。
とてむずの編成どうしようかな~悩むな~。
■オマケ
競売見てたらMNDリングのHQを指揮官が4649履歴してるのを目撃ドキュンしてしまい、んほおおお競売にいくらで出してんのほおおおおおお!って詰め寄ったらおともだち価格で初物を売ってもらえました!
やったーありがとおおおおおおお俺の赤様が更にパワーアッポだよー!
MND+魔命、カルカリングの上位版。
これでVNMリングは全て死んでしもうた...。
あと闇王行ったら木日固定の主催ちゃみぞーにバッタリ会ってなぐられた。
おいください。
まじでwwwww
まじでそれくれwwwww
くれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
ポストパカパカして待ってます。
すっごい待ってる。
角度を変えてみるともっとヤバイ...。
玉んちのペットはトレントになったそうですが、玉ねぎが常時不機嫌そうな顔してムスーってなっててめっちゃ笑った。
今日もBC行きたかったんだけど現在我が家はどこが原因か分からないひっきりなしのドスドス音に悩まされており、不動産業者から上の住人夫婦からオーナーから山ほど人が来て大変でございます。
帰った後またうるさいんだけどマジどこなんじゃゴラ!
■と言うわけで★向かい風
ナ/戦、ナ/戦、狩/戦、狩/戦、白/赤、詩/白
まあとりあえず適当にふつう行ってからむずかしい。
積みガリ(誤字)ミスラどもは神威のように3体が3体とも装備をドロップするのでなかなかよろしい!
インデヘイストも難易度「ふつう」でドロップ確認。
と言うことで初戦の今回は13分だったんですけども、ヘイトが連動してて前衛一体づつとか懐かしのサソリBCみたいな1人1体キープじゃないと後衛にタゲが吹っ飛んで来るんでとてむずはちょっと苦戦しそう。
編成スペックはイーハンブルト守り1、イーハン守り1、カラナック2、ギャパン1、ヤグルシュ1。
たこしのブルトも出来たてホヤホヤ!
小僧に続き完成してまんた!
あれ?こうやって書いてみたらナ3でとてむずやれるんじゃね?(^ν^)
罪狩りミスラのジョブはそれぞれ以下の通り。
X:獣/忍、ペットウサギ
Y:暗/モ
Z:竜/白、ペット子竜
Xは各種遁術、弱体忍術、蝉弐、エヴィなどでアビ使い魔。
Xのウサギがブライガスロウガブレクガなどのガ系を使います。
Yは各種アブゾ、精霊III系、ドレイン等黒系魔法、ボーパル、スパイラルヘル、ギロティン、アビブラポン。
Zはサポ白でパラナ、サイレス、バニシュガIIなど、アビ...アビジャンプ?w
ミスラ同士は連携します。
倒す順番はZ→X→Y。
ペットは最後まで放置。
強化をもらったらキーパーナイトがX釣り、本隊ナイトがZを抜いて開始。
Yはナ2人がキープする感じになるため、ナイトは並んで戦う位置取り。
ナ3ではない以上どうしてもYのタゲが揺れますがまあ初回なのでやむなし。
カット0で白が一発500ぐらいもらうくらいの痛さだったのである程度対被弾装備に着替えたり出来ると良いかも~。
むずかしい、でも回避はちょっと高め。
狩は一応スシ食。
次回以降は変えるかも。
強化は今回はソウルナイトルからのナにマチマチミンネ、狩にメヌメヌプレ、白は適当にバラされてた気がする。
白はサポ赤で各種弱体および狩にスナップを。
入ったら移動前にナ用のアディデックとオースピス、バストンラバブレクラ、スナップを狩1に。
移動したら狩にアディアジルと狩2にスナップ。
自己ブリスキファラ等防衛もここでしておきましょう。
ヘイスト2枚は詩人、リフレやリジェネは白から。
ケアルは極力ナから飛ばしてもらうようにするとよいです。
昔はナへはリジェネとリフレを回してナイトのケアルを潰さないように後衛からはIIとIIIをメインでケアルIVはコンバ後も含めナからもらう、と言う戦い方がセオリーだったのだけど、そういう戦闘の仕方って今全然しなくなっちゃいましたね。
狩は1匹目のZにデコイオーバーキルを開幕使ってしまいましたが、これも次回以降変わって行くかもしれないです。
カモフラ、デコイを駆使して削るのじゃ~。
白は新魔法がサポで食えてしまうのでやることが格段に増えた。
スロパラディアにフラズルディストラアドルにヘイストリフレ回してアディオスピケアルケアルケアル状態異常回復!
ついにサポ学を捨てる時が来たのでしょうか...うおーん。
新しくなったグラビデ、入った瞬間に切れてくそわろた。
命中ログ出る前に切れとるやないか!
ミスラ3体への命中率。
白サポ赤ヤグルシュペアクレープ。
うーんうーん、もっと命中率悪くてもいい気がするんだが...。
白でこんなに入ってしまうようだと赤を入れようとする野良が増えるかどうかはやはり分かりませぬな。
まあ私は赤を続けるよ!
サポ白のZは戦闘中にプロシェルなどはしませんが戦闘前にしてるようなので適宜赤ネになったミスラへのフィナディスペも忘れずに。
とてむずの編成どうしようかな~悩むな~。
■オマケ
競売見てたらMNDリングのHQを指揮官が4649履歴してるのを目撃ドキュンしてしまい、んほおおお競売にいくらで出してんのほおおおおおお!って詰め寄ったらおともだち価格で初物を売ってもらえました!
やったーありがとおおおおおおお俺の赤様が更にパワーアッポだよー!
MND+魔命、カルカリングの上位版。
これでVNMリングは全て死んでしもうた...。
あと闇王行ったら木日固定の主催ちゃみぞーにバッタリ会ってなぐられた。
おいください。
まじでwwwww
まじでそれくれwwwww
くれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
ポストパカパカして待ってます。
すっごい待ってる。
PR
hi pq
赤!赤いいよ!オススメ!(全力のステマ
前回のナ狩で1勝2敗、トータル3勝5敗の負け越しが続いているむずかしい方のカムラさん。
今回はナナナではなく近接でちゃれーんじ。
外部強化等は一切なし。
■1戦目
忍/戦、モ/忍*2、赤/黒、赤/白、詩/白
忍3集められなかったのでモがまざた。
モ/忍でもフルカット装備ならイケる。
ただし大風車後にヘイトを取る術が殴るしかないので後衛が死にやすいw
説明ッ!
長いのでピザの突入前説明貼ります。
このような感じ。
これでかつる!
今回自信ある!
はずだった------wwwww
時間切れじゃなく全滅したわ。
アカンこれ身替わり張ってても光輪剣からの光輪剣とか普通にやられてタゲが常時回ってないと忍が死ぬ!
玉の忍者はホントに上手いので玉をもってしてこれは運ゲー要素高すぎるとしか言えぬ...。
まあ戦術自体は悪くなかった。
陰忍使ったらNG。
蝉3枚剥げてダメもらうと後衛にタゲ来るっぽいので命中目的で陰忍したりは絶対やっちゃだめくさい。
罠落とすのもいけるし弱体も2人で余裕で入る。
唯一の想定外は
印サイレスレジ。
2戦とも印はレジでした。
カムラさんはアレですね、イッグアリマのパライズと同じで確率でレジって来るタイプっぽい。
前回記事の通り耐性もあるようなので印サイレスは確実ではないです。
印で入ったらラッキー。
スタイミーは入る。あぶないあぶない。
まあ白の素サイレスでも入ることは入るんで、後衛は必死にサイレスかパライズで麻痺らせよう。
途中までうまくいってたんだけども前衛事故死とかで徐々にグダグダになり始め、赤のケアルでは回復量が足りずに前衛無念の死亡。
1戦目はこれで忍モが2回づつぐらい死んだ。
でもこれ行ける行ける!
やれるで!
ってことで懲りずにリベンジ。
ディアIIはちょっとでもカムラの攻撃力を抑える方がいいかもと言うことでバイオIIに変更。
■2戦目
忍/戦、モ/忍*2、赤/黒、白/学、詩/白
正直前衛へのケアルが足りてれば今死ななかった!と言うシーンも多かったので罠落とし他は赤、ケアルイレースその他弱体担当で白を投入。
ヘイストは白が3枚担当。
学にするかどうか迷いましたが結局学はナカノヒト依存になるので中途半端になりそうってところで意見が合致してヤグ白様の出番。
ディスペガくろたら女神プロシェルで支援、得意技。
サポ学クレープで虚誘なしでもスロパラアドル全部入ります。
ヤグルシュじゃなくてもカリオストロロッドレベルの119片手棍または魔命レブレ+2と魔命装備があれば入る。
これなら別にサポ赤でも入るだろうなぁ。
あ、計略は忘れた(またか)。
アディはDEX、あとオスピ。
バ系はまあなんでもいいかも、私はバエアロラとバサイレラにしました。
アディの掛け直しは試みましたが死に掛けたので断念したでござる。
1人足りなかったので
命中900カット40前後のモか3曲↑魔命装備○の詩人
でシャウトしたら1ミリもtell来る気配がなくて、
これ俺だったらこわくて応募しない
ってたこしに言われる始末www
仕方ないからちょうどログインして来た小僧を胸倉掴んで拉致。
ご飯食べないとオカンに怒られる;;って泣かれたけど黙らせるあたりオカンすみましぇん。
戦術は1戦目と同じ、やっぱり玉とまーちかが事故死しましたが微塵させてアレイズで叩き起こしてさあゆけー!みたいな。
小僧はさすがにナイトやり慣れてるのか最後まで生き残った!エライ!
またホーバーデター。
ズボンは既に取れたし希望が胴しかおらんのでイイんですけどホント胴ばっか出るな!
この調子で私までまわって来るといいですね!
近接が落ちた後の維持と後衛へのタゲ揺れだけが怖い。
でも近接を落とさず維持出来れば後衛がサポ忍にして前に出たりしなくとも、終盤までタゲはあんまり揺れないかも。
意外に弱体のヘイトの方がきつそうで白より先に赤にタゲ行ってた気がする。
事故死も何回かしてもアレイズあったらやれます!
後半みんな必死すぎて口ポカー開けながら戦ってわやくちゃなってたけどもwwww
ナ狩より安定する感触はありました。
まだまだ挑戦するますよ~~~~。
あとは慣れて時間短縮からのとてむずチャレンジもやりたいですのぉ。
赤!赤いいよ!オススメ!(全力のステマ
前回のナ狩で1勝2敗、トータル3勝5敗の負け越しが続いているむずかしい方のカムラさん。
今回はナナナではなく近接でちゃれーんじ。
外部強化等は一切なし。
■1戦目
忍/戦、モ/忍*2、赤/黒、赤/白、詩/白
忍3集められなかったのでモがまざた。
モ/忍でもフルカット装備ならイケる。
ただし大風車後にヘイトを取る術が殴るしかないので後衛が死にやすいw
説明ッ!
長いのでピザの突入前説明貼ります。
このような感じ。
これでかつる!
今回自信ある!
はずだった------wwwww
時間切れじゃなく全滅したわ。
アカンこれ身替わり張ってても光輪剣からの光輪剣とか普通にやられてタゲが常時回ってないと忍が死ぬ!
玉の忍者はホントに上手いので玉をもってしてこれは運ゲー要素高すぎるとしか言えぬ...。
まあ戦術自体は悪くなかった。
陰忍使ったらNG。
蝉3枚剥げてダメもらうと後衛にタゲ来るっぽいので命中目的で陰忍したりは絶対やっちゃだめくさい。
罠落とすのもいけるし弱体も2人で余裕で入る。
唯一の想定外は
印サイレスレジ。
2戦とも印はレジでした。
カムラさんはアレですね、イッグアリマのパライズと同じで確率でレジって来るタイプっぽい。
前回記事の通り耐性もあるようなので印サイレスは確実ではないです。
印で入ったらラッキー。
スタイミーは入る。あぶないあぶない。
まあ白の素サイレスでも入ることは入るんで、後衛は必死にサイレスかパライズで麻痺らせよう。
途中までうまくいってたんだけども前衛事故死とかで徐々にグダグダになり始め、赤のケアルでは回復量が足りずに前衛無念の死亡。
1戦目はこれで忍モが2回づつぐらい死んだ。
でもこれ行ける行ける!
やれるで!
ってことで懲りずにリベンジ。
ディアIIはちょっとでもカムラの攻撃力を抑える方がいいかもと言うことでバイオIIに変更。
■2戦目
忍/戦、モ/忍*2、赤/黒、白/学、詩/白
正直前衛へのケアルが足りてれば今死ななかった!と言うシーンも多かったので罠落とし他は赤、ケアルイレースその他弱体担当で白を投入。
ヘイストは白が3枚担当。
学にするかどうか迷いましたが結局学はナカノヒト依存になるので中途半端になりそうってところで意見が合致してヤグ白様の出番。
ディスペガくろたら女神プロシェルで支援、得意技。
サポ学クレープで虚誘なしでもスロパラアドル全部入ります。
ヤグルシュじゃなくてもカリオストロロッドレベルの119片手棍または魔命レブレ+2と魔命装備があれば入る。
これなら別にサポ赤でも入るだろうなぁ。
あ、計略は忘れた(またか)。
アディはDEX、あとオスピ。
バ系はまあなんでもいいかも、私はバエアロラとバサイレラにしました。
アディの掛け直しは試みましたが死に掛けたので断念したでござる。
1人足りなかったので
命中900カット40前後のモか3曲↑魔命装備○の詩人
でシャウトしたら1ミリもtell来る気配がなくて、
これ俺だったらこわくて応募しない
ってたこしに言われる始末www
仕方ないからちょうどログインして来た小僧を胸倉掴んで拉致。
ご飯食べないとオカンに怒られる;;って泣かれたけど黙らせるあたりオカンすみましぇん。
戦術は1戦目と同じ、やっぱり玉とまーちかが事故死しましたが微塵させてアレイズで叩き起こしてさあゆけー!みたいな。
小僧はさすがにナイトやり慣れてるのか最後まで生き残った!エライ!
またホーバーデター。
ズボンは既に取れたし希望が胴しかおらんのでイイんですけどホント胴ばっか出るな!
この調子で私までまわって来るといいですね!
近接が落ちた後の維持と後衛へのタゲ揺れだけが怖い。
でも近接を落とさず維持出来れば後衛がサポ忍にして前に出たりしなくとも、終盤までタゲはあんまり揺れないかも。
意外に弱体のヘイトの方がきつそうで白より先に赤にタゲ行ってた気がする。
事故死も何回かしてもアレイズあったらやれます!
後半みんな必死すぎて口ポカー開けながら戦ってわやくちゃなってたけどもwwww
ナ狩より安定する感触はありました。
まだまだ挑戦するますよ~~~~。
あとは慣れて時間短縮からのとてむずチャレンジもやりたいですのぉ。
hi pq
そろそろやることなくなって来たので今日の固定はどうしようかなぁ、と考えて、人もそんなに多くなかったので前衛と後衛を完全に入れ替えてみることにしました。
普段脳筋やってる人は白を詩人を、普段後衛やってる人はモを!
前衛ないんだけど!踊あるやろナメてんのか!と言うやり取りのもと、
モモ踊白詩コ+モナ白赤
と言う意味不明な編成に。
2PT目にモとかナとかがいるのはなんかあれです、お守り的ななにか。
こんな編成なのに詩人は何故か移動させると言う地獄のモリマー。
詩人2人にしないあたり誰も何も考えてない。
慌ててスキル書食ってたら速効バレた。
自分で言い出しといてこのザマだよ!
これは固定を利用した主催のスキル上げ大会ではないのか?ん?お?
スキル書には
「とにかくなぐればいいにぁりん」
しか書いてなかったでござる。
でも当たる!一応当たるよ!
モリマーごときでスシくってっけど!
マタマタも仕込みやっちゃうよ!
道中もラプトルで連携しただのタックルの順番忘れてビクスマ撃ってただのサポ学ヤグなしなのに女神降臨忘れてただの実装当初のメナスを彷彿とさせる初々しい戦闘具合。
ペイストに最後っ屁のカルシもらって段々のたくたになっていくのを初めて経験しました。
なにこれおもしろい...。
とりあえず初めて前に出て見るメナスの敵はタルタルにはでかすぎた。
基本お腹しか見えないし画面が亀の甲羅だけになったりするし訳分からんわコレ。
前衛尊敬しちゃう。
ファーwwwww
タックル回ししたらいきなり張り切って全部止めすぎて25%削る前にタックル入んなくなるとかカオスの様相。
そりゃそうだね!
当然だね!
いまどきモリマーで時間切れさせるとかなかなかやれるもんじゃないですね!
タックルしすぎじゃね?って言われて全員あっそうだねってなってるあたり色々すごい。
ゆいいつぬにのスタナーだった赤サポ黒のセバスチャンはスタナー初めてすぎてコンポージャーしながらスタンしてた。
リキャ20秒とか言われて何事wwwwってなったんだけど言われなきゃ分かんないわな!
超すまんやで!
「わあ倒せた^^」レベルの戦いを繰り広げたひとたち...。
1戦目時間切れ、2~3戦目は勝利w
やってる途中でついに四神デビューしまんた。
後衛やってる方が気楽です本当にすみまえんでした。
次はアノン大会にしよう(懲りてない)。
前衛を初めて出した感触ではノックバック持ちでリパルスマントをつけても制御しきれないWS持ちの敵相手だと、弾かれた後に視点がズレて戻しにくいっていうのは確かにあるな~と言う印象。
あれ後衛側と敵の奥側のどちらに視線がズレたか咄嗟に判断出来なくて戻すのが辛い時がやっぱりあるんだね~。
同時にケアルとかもらってるとう、動けない!ってなるのも理解した。
殴りながら後衛がいかに支援しやすい位置に立つかも、きちんと意識してないと後衛の位置をカメラ回して確認するところまでなかなかやれなかったりして、前衛と後衛の意識の持ち方の差をちょっと体験出来たかなと思います。
勉強になりました。
うんこモンクを出させてくれてありがとん!
そろそろやることなくなって来たので今日の固定はどうしようかなぁ、と考えて、人もそんなに多くなかったので前衛と後衛を完全に入れ替えてみることにしました。
普段脳筋やってる人は白を詩人を、普段後衛やってる人はモを!
前衛ないんだけど!踊あるやろナメてんのか!と言うやり取りのもと、
モモ踊白詩コ+モナ白赤
と言う意味不明な編成に。
2PT目にモとかナとかがいるのはなんかあれです、お守り的ななにか。
こんな編成なのに詩人は何故か移動させると言う地獄のモリマー。
詩人2人にしないあたり誰も何も考えてない。
慌ててスキル書食ってたら速効バレた。
自分で言い出しといてこのザマだよ!
これは固定を利用した主催のスキル上げ大会ではないのか?ん?お?
スキル書には
「とにかくなぐればいいにぁりん」
しか書いてなかったでござる。
でも当たる!一応当たるよ!
モリマーごときでスシくってっけど!
マタマタも仕込みやっちゃうよ!
道中もラプトルで連携しただのタックルの順番忘れてビクスマ撃ってただのサポ学ヤグなしなのに女神降臨忘れてただの実装当初のメナスを彷彿とさせる初々しい戦闘具合。
ペイストに最後っ屁のカルシもらって段々のたくたになっていくのを初めて経験しました。
なにこれおもしろい...。
とりあえず初めて前に出て見るメナスの敵はタルタルにはでかすぎた。
基本お腹しか見えないし画面が亀の甲羅だけになったりするし訳分からんわコレ。
前衛尊敬しちゃう。
ファーwwwww
タックル回ししたらいきなり張り切って全部止めすぎて25%削る前にタックル入んなくなるとかカオスの様相。
そりゃそうだね!
当然だね!
いまどきモリマーで時間切れさせるとかなかなかやれるもんじゃないですね!
タックルしすぎじゃね?って言われて全員あっそうだねってなってるあたり色々すごい。
ゆいいつぬにのスタナーだった赤サポ黒のセバスチャンはスタナー初めてすぎてコンポージャーしながらスタンしてた。
リキャ20秒とか言われて何事wwwwってなったんだけど言われなきゃ分かんないわな!
超すまんやで!
「わあ倒せた^^」レベルの戦いを繰り広げたひとたち...。
1戦目時間切れ、2~3戦目は勝利w
やってる途中でついに四神デビューしまんた。
後衛やってる方が気楽です本当にすみまえんでした。
次はアノン大会にしよう(懲りてない)。
前衛を初めて出した感触ではノックバック持ちでリパルスマントをつけても制御しきれないWS持ちの敵相手だと、弾かれた後に視点がズレて戻しにくいっていうのは確かにあるな~と言う印象。
あれ後衛側と敵の奥側のどちらに視線がズレたか咄嗟に判断出来なくて戻すのが辛い時がやっぱりあるんだね~。
同時にケアルとかもらってるとう、動けない!ってなるのも理解した。
殴りながら後衛がいかに支援しやすい位置に立つかも、きちんと意識してないと後衛の位置をカメラ回して確認するところまでなかなかやれなかったりして、前衛と後衛の意識の持ち方の差をちょっと体験出来たかなと思います。
勉強になりました。
うんこモンクを出させてくれてありがとん!
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls