hi pq
やめろーーーーーッ!チャオズーーーーーーッッ!!
...走馬灯のように駆け巡る思い出...(ムチムチ)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1406550455)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1406550468)
だからってジョブポの帰りに毎回これやるのやめてほしい。
やめろーーーーーッ!チャオズーーーーーーッッ!!
...走馬灯のように駆け巡る思い出...(ムチムチ)
だからってジョブポの帰りに毎回これやるのやめてほしい。
■オマケ
週に2日の固定はいかにマッハでヨルシアまわすかみたいになっててランダムでメンツを半分にぶったぎって10分で1戦みたいな目まぐるしすぎる連戦をするんですけど、人数分原木出しても最下位は根っこのみみたいなものすごい分配の仕方をされるんです。
昨日は2時間ちょっとで8戦やったんですが
先日見事にランダムびりけつで根っこ7本持たされて帰宅と言う大変屈辱的な目に遭いまして、今回こそは根っこ回避したいしたいしたいしたい!
ランダム!
原木がいつの間にか全部男根(根っこ)になってた!
ひどい!
白でコンバ死したのはワタシだ。
コンバ士はいつまで健在なんだろう。
PR
hi pq
図案2倍キャンペーンが来ているのでいい加減MKシャルワ+1を作らないとあかんべな...と思い立ち、2回ほど行ったんですけどシーフで行くのすんげーしんどいので多分もう行かない。
■お久しぶりのバフⅡなので
ブログの過去記事読んだら全く参考にならなくて結局wiki見に行きまんた。
何の意味もないワタクシのブログ。
緑狙いのルートは下記です!
・1層
西ルート。
ワモプリ1、ワモ1やって開放取ったら残りはスルーしてモブリン2体。
2体やったらシーフモブリンが沸くので絶対回避をラーセニーしてダハクへ。
ダハクは黄色確定の緑0~1なのでやらなくてもよいです。
1回目は巾着狙いでフルコース試したので木綿ポロリ。
西はモブリン2匹とも必要なのかと思ったら東西どっちも1匹でよろしんですね...。
訂正しました。
・2層
東ルート。
ワープから時計回りにトロール殲滅して東扉開放、暗黒も黄色確定なので巾着狙いなら討伐。
東に向かうまでの雑魚暗でSTR開放、もう1体はスルーで南北どちらでも。
ウェフェラ着てたら赤のクマ食らっても問題なさそうだなと思いつつ2回とも南東モンクルートに行きました。
百烈拳ももはやなんということはない。
巾着ポロリ。
うひょおおおお図案いっぱい出るでええええ。
・3層
アレキゾーンなのでやらなくても○。
1回目はここで欲かいてギアやってしもたのでここで30個くらい。
扉からの来訪でギア8個沸くやつはやらないでおこうと思ったらまたしても全部絡んでしまったので泣く泣く殲滅。
2回目は面倒になってスルーした。
・4層と5層
西ルート。
ギア同時破壊は1体づつ削って最後にイオリアン〆。
このギアは完全に同時じゃなくても倒してから消滅するまでの間に倒せばOKだった記憶。
ギアが終わったらアクロリス2体からのアクロリスNM。
図案キャンペーン中なこともあってシーフだとここまでやって大体10枚くらいになりました。
1回目11枚、2回目10枚。
NMが2体終わったら中央部屋でギア3体を3分以内。
普通に殴ってても3分切るのでここも問題なくて、問題はケル2体!
シーフで行く場合のケルベロスはスタッターステップで魔法レジスト率をダウンさせ、WSは常時イオリアンを撃つことで通常物理とのバランスを取るそうな。
1戦目はこれを分からんで行ったもんで開幕からエクゼンで削るだけ削ってしまってですね、やってもやっても削れなくて結局真ボス4ミリ残して時間切れワロタ~。
2戦目はイオリアンを忘れないようにしましたよ。
装備は1戦目イツィコー+アトヤク2回攻撃クリティカル、2戦目イツィコー+サンダン。
ついにサンダンを作ったのだ...。
防具はウェフェラ足脚とフェリストリとカルメシンとウムシクあたり。
AFは今クエストオファー中です、お察しください。
真ボスのハデスとアケロンがこわい!死ぬ!きっと痛いに違いない!
ほらきたイター・・・!
くないwwwww
全然痛くないwwwww
ナニコレ?(´・ω・`)
ウェフェラ恐ろしい...。
バーンもほとんどもらうことがないのでVフラ1ミリもいらない。
スタッターステップとドレインサンバを切らさないようにしながらフィニッシングムーブが溢れたらRフラでTP戻してケアルワルツなりWS撃つなり。
本当は4層はNQ沸かせて扉を倒してから逃げればナイズルのランプよろしく殴られながらワープ出来るらしいんですが、扉ごと放置して逃げようと思ったらどっちもマッハで追いかけて来て諦めて倒したと言う。
1体20分くらいかかるのでNQとHQやったらそれだけで40分とか掛かる。
「ぬすむ」はブレスパしか盗めないのかなあこれは、ストンスキンを盗めた試しがない。
めんどくさし。
20分で2戦行った方よくね?って言われたけど、うん、確かに...。
なんかシーフでやってみたくなっちゃうんよ...。
2戦で21枚取って来て、あと1回やれば揃うかなぁと思って枚数確認してみたらなんと不足が1枚。
足りないのが1枚だけって分かった途端にシーフで行きたくなくなってしもたので最後はモンクでぶんなぐって来ようと思います。
ガードスキル上げではありません。
ありませんっ!
■オマケ
全く関係ありませんがHAパンツ+1に魔攻30がついて長々続いていたHAオグメの旅、ようやく1部位目が終わりました。
アホなの?
もうおなかいっぱいいっぱいなんだけど?
3500万ぐらい掛かったで?
やっと黒のマクロがいじれるよ('A`)
図案2倍キャンペーンが来ているのでいい加減MKシャルワ+1を作らないとあかんべな...と思い立ち、2回ほど行ったんですけどシーフで行くのすんげーしんどいので多分もう行かない。
■お久しぶりのバフⅡなので
ブログの過去記事読んだら全く参考にならなくて結局wiki見に行きまんた。
何の意味もないワタクシのブログ。
緑狙いのルートは下記です!
・1層
西ルート。
ワモプリ1、ワモ1やって開放取ったら残りはスルーしてモブリン2体。
2体やったらシーフモブリンが沸くので絶対回避をラーセニーしてダハクへ。
ダハクは黄色確定の緑0~1なのでやらなくてもよいです。
1回目は巾着狙いでフルコース試したので木綿ポロリ。
西はモブリン2匹とも必要なのかと思ったら東西どっちも1匹でよろしんですね...。
訂正しました。
・2層
東ルート。
ワープから時計回りにトロール殲滅して東扉開放、暗黒も黄色確定なので巾着狙いなら討伐。
東に向かうまでの雑魚暗でSTR開放、もう1体はスルーで南北どちらでも。
ウェフェラ着てたら赤のクマ食らっても問題なさそうだなと思いつつ2回とも南東モンクルートに行きました。
百烈拳ももはやなんということはない。
巾着ポロリ。
うひょおおおお図案いっぱい出るでええええ。
・3層
アレキゾーンなのでやらなくても○。
1回目はここで欲かいてギアやってしもたのでここで30個くらい。
扉からの来訪でギア8個沸くやつはやらないでおこうと思ったらまたしても全部絡んでしまったので泣く泣く殲滅。
2回目は面倒になってスルーした。
・4層と5層
西ルート。
ギア同時破壊は1体づつ削って最後にイオリアン〆。
このギアは完全に同時じゃなくても倒してから消滅するまでの間に倒せばOKだった記憶。
ギアが終わったらアクロリス2体からのアクロリスNM。
図案キャンペーン中なこともあってシーフだとここまでやって大体10枚くらいになりました。
1回目11枚、2回目10枚。
NMが2体終わったら中央部屋でギア3体を3分以内。
普通に殴ってても3分切るのでここも問題なくて、問題はケル2体!
シーフで行く場合のケルベロスはスタッターステップで魔法レジスト率をダウンさせ、WSは常時イオリアンを撃つことで通常物理とのバランスを取るそうな。
1戦目はこれを分からんで行ったもんで開幕からエクゼンで削るだけ削ってしまってですね、やってもやっても削れなくて結局真ボス4ミリ残して時間切れワロタ~。
2戦目はイオリアンを忘れないようにしましたよ。
装備は1戦目イツィコー+アトヤク2回攻撃クリティカル、2戦目イツィコー+サンダン。
ついにサンダンを作ったのだ...。
防具はウェフェラ足脚とフェリストリとカルメシンとウムシクあたり。
AFは今クエストオファー中です、お察しください。
真ボスのハデスとアケロンがこわい!死ぬ!きっと痛いに違いない!
ほらきたイター・・・!
くないwwwww
全然痛くないwwwww
ナニコレ?(´・ω・`)
ウェフェラ恐ろしい...。
バーンもほとんどもらうことがないのでVフラ1ミリもいらない。
スタッターステップとドレインサンバを切らさないようにしながらフィニッシングムーブが溢れたらRフラでTP戻してケアルワルツなりWS撃つなり。
本当は4層はNQ沸かせて扉を倒してから逃げればナイズルのランプよろしく殴られながらワープ出来るらしいんですが、扉ごと放置して逃げようと思ったらどっちもマッハで追いかけて来て諦めて倒したと言う。
1体20分くらいかかるのでNQとHQやったらそれだけで40分とか掛かる。
「ぬすむ」はブレスパしか盗めないのかなあこれは、ストンスキンを盗めた試しがない。
めんどくさし。
20分で2戦行った方よくね?って言われたけど、うん、確かに...。
なんかシーフでやってみたくなっちゃうんよ...。
2戦で21枚取って来て、あと1回やれば揃うかなぁと思って枚数確認してみたらなんと不足が1枚。
足りないのが1枚だけって分かった途端にシーフで行きたくなくなってしもたので最後はモンクでぶんなぐって来ようと思います。
ガードスキル上げではありません。
ありませんっ!
■オマケ
全く関係ありませんがHAパンツ+1に魔攻30がついて長々続いていたHAオグメの旅、ようやく1部位目が終わりました。
アホなの?
もうおなかいっぱいいっぱいなんだけど?
3500万ぐらい掛かったで?
やっと黒のマクロがいじれるよ('A`)
hi pq
2回目は月曜だかにやって時間切れしたので後ほどそちらも併せてこの記事膨らませまんぬ。
取り!急ぎ!
さっき!やって!来ました!
なにをって。
弟をだよ…(ピザ作
■3度目の正直ng
モ/忍、忍/戦、赤/黒、召/白、白/忍、詩/忍
外部強化なし。
勝ったどーーーーー!!!
自分で見返してても心配になる超必死感溢れた動画になったw
でも勝てば官軍なんじゃよ-----!!!
あとまた胴出たンゴ。
胴はついに私に回って来るレベルになったので是非ズボンもお願いしますロンゲ様。
■では詳細
忍の命中1052、モの命中1070(装備食事のみ)。
モ:サポ忍。ティハスパB15、AF1~2・カークソ・カット装備。素命中980。フカヒレの姿煮。
忍:サポ戦。凪119(神119鬼119あり)+来光包、AF1~2・カークソ・カット装備。フカヒレの姿煮。
赤:サポ黒。トウェブリージB15、アートシク魔命15各種・FC魔攻・強化延長・AF3。チョコクレープ。
白:サポ忍。ヤグルシュ119、単発ケアル時の敵対心を-50にする。AF1~3、強化・ケアル・FC・カット装備。カルボナーラ。
詩:サポ忍。ギャダウカルン119、AF1~3、魔命・歌効果延長装備他。 メシ食ってない系詩人...。
召:サポ白。トゥマフィリッグB15。AF1~3・HAペットオグメ・履行・FC装備他。白餅+1。
赤の弱体装備は他にイスキミアシャブル、ルリッドミトン、オヴェイトロープ等魔命最高峰の装備一式。
召喚はンゲンサラウィルとエスパーピアスも持ってたと思われ。
とてむずでは必ず白が死んでいたので止むに止まれずサポ忍にしたんですが、蝉で回避することでヘイトも多少下がるので白はやはり蝉があった方が良さそうです。
特に今回は敵対心マイナス特化のために急遽通常装備マクロをいじったこともあって詠唱は遅いわリキャも来ないわMPはリフレIIと薬品頼みだわ、押し慣れないテンポで操作する作業が非常に心地悪かった。
リキャ!リキャはやく!はやく!ばっかり考えてましたわわわ。
サポ忍はたまにしかやらないからなぁ。
戦術はむずとほとんど変わらないんですけど毎回ピザがちょっとした変更点を考えて来てくれていたので、そこらへんは全て採用して少しづつマイナーチェンジ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1406205103)
詳細は動画を見ながらの方が分かりやすいかも?
・突入前
玉がクリアソーダがぶ飲みしてTPためてたw
プロシェル、下地歌、リフレヘイスト、上弦の唸りあたりは突入前に行います。
・突入~強化
白:アディデック、オースピス、バストンラ、バサイレラ
召:大地の鎧、紅蓮の咆哮
赤:リフレII、ゲインマイン、ヘイストII
詩:ソウルボイス+クラリオン+ナイトル+マチスケマドマドメヌ
・釣り~罠沸きまで
釣りは忍の挑発。
ヘイトを入れて広場左隅の奥壁側に並び、カムラに対して同じ向きで立って殴ります。
ここで言う「壁」は入口から見た広場の横ラインではなく、対面の奥側。
広場の横サイド壁側にすると支援がしにくく取れる距離も短いので広場のはじっこを利用した形です。
更に白と赤にタゲが行きやすく、固まっているとまとめて薙ぎ払われる確率が上がるため赤白を離して配置しました。
白が単発・ケアルガに関わらず敵対心-50を常時維持出来る場合、白よりも赤や詩人に向かって行く回数が増えると考えられま~...す。
と思ったけどそうでもなかった、蝉パワーだった。
戦闘中に主にやることは以下。
白:ケアルと状態異常回復最優先、アディオースピスは掛け直しなし
詩:マチスケマドマド(ディスペガ歌はがれまでは+メヌ)を常時維持しつつ闇スレ・エレジー・ノクターン
召:大地の鎧、上弦の唸り、紅蓮の咆哮、履行で+ディアボロスのネザーブラスト
赤:ガ系にスタンしつつヘイストII、リフレII(白優先)、スロパラディアIIIフラズルディストラ
忍:常時秘、アフターマス3用にカムハブリ
モ:カムラ闇属性時ビクトリースマイト、光属性時四神演舞
アドルは封印してノクターン復活。
闇スレはフラズルIIを入れて召喚履行のレジも併せて軽減出来ればと言う目論見でしたが、ネザーブラストは最初から最後まで822の固定ダメでした。
赤は忙しい!
やりがいありすぎ!
やりたかったなぁ~と思いつつw
召喚も常時呼び出して履行して引っ込めて呼び出して履行して引っ込めての繰り返しなのでFC装備を用意。
特に終盤のアレキサンダーは出来る限り早く詠唱しないといけないのでたこしは召喚の準備大変だったんじゃないかな...ありがとうやで(・´з`・)
ターゲット占有率↓
赤詩の弱体命中率↓
この数値は本当に涙ぐましい努力の結果と言うか、BCとてむずで赤を出したことがある人とかメイン赤だった人とかは分かると思うんですけどすんごい、超頑張ったと思います。
詩人の命中率もさすがなんだけど、魔法命中ってこういうもの、本気でそのジョブやってる人にだけ出せるものってやっぱあるよな~あっていいよな~って画面前で唸ってしまいました。
白w
・中盤罠沸き~ガ落ち
罠が沸き始めてスタン待機が出来ない、またはガが止まらない状況になったらスタイミーサボトゥールサイレス。
精霊の印サイレスはレジる可能性が高いので赤を入れない編成の場合はここに注意。
サイレスが入ったらマントラ+百烈拳+身影で中盤の押し込みタイムに。
身影は若干タイミングがズレても問題ないです。
ここからがこのBCの本番。
サイレスが切れたら女神の羽衣、女神の羽衣が切れたら絶対防御、絶対防御が終わったら連続魔スタンでガ系で強化や蝉が剥がされる確率を少しでも下げる。
アビ全力時間をいかに高火力で削り続けるかがひとつの目安になるんじゃないかなと思います。
アストラルパッセージは絶対防御後に変更しました。
精霊の印はスロウIIに使用。
赤の精霊↓
・終盤~耐久力勝負
全アビ消費した後は本当の意味での持久戦。
白さん出番です!
パライズで止まれば別ですが基本ガ系が必ず落ちるので白とカムラがイタチごっこしてる感ぱない。
ぱなすぎるので前衛のみなさんはパナケイアつこて下さいすんませんほんますんません間に合いません。
パナだけに!(たこし面で
玉とまーちかともに5コくらいづつ使わせてしまった...。
イレース、ケアル、ヘイスト、プロシェル、状態異常回復とやることが山のようにありますゆえどれからやるのかの順位づけがすごくしんどいです!
基本はケアルです。
大事。
麻痺治ってもHP0なったら死ぬから。
ケアル。
これ。
そしてまたプロ切れ見落とした。
ケアル>プロテス(掛け直し)、ヘイスト、サイレナ>イレース、パラナ>その他状態異常。
この3つ最優先かなぁ。
罠のスフィアも結構めんどくさいので後半は暇あったら常にイレースでええやも。
終盤ディア2連打してるのは早く死んで欲しい気持ちの表れwwww
自分で笑ってしもたで。
このような感じで3割切ったあたりからが地獄の苦しみで、戦っても戦っても全然減ってかない無限地獄のような感覚に陥ります。
終盤は特にアフターマス維持とかもめちゃくちゃになったらしくてそうだ生者必滅を撃とう!(?)みたいな、なんか京都に行っちゃいそうなことになってた忍者もおったとさ。
動画見ると確かに終盤撃ってんですよね…。
追加麻痺させたかったのかモクシャ欲しかったのかw
月曜日にやった「とてむず2回目」の回は、この終盤での白の体力がもたなかった。
ケアルヘイトで殴られてーヘイト抜けてー前衛が取り戻せなくてー白死んでーみたいなカムラの定番と言っても過言じゃない負けパターンw
時間切れで終了した。
その意味でもサポ忍は思った以上に効力ありました。
あと敵対心マイナスがえらい。
・感想
前衛が0落ちで削り続けても24分。
1落ちアレイズ3分復帰でギリ30分てとこでしょうか。
ディスペガで剥がれる強化がランダム藤戸である以上、とてむず安定は話盛らない限りまずない。
...んじゃない?w
カムラの技は全部物理なんでナイトが有利ってのはまああるだろうなとは思うんだけれども。
ナ濁編成は今のところ予定にないですが機会があったらそのうち。
赤忍召の不遇と言われる各面々に自ジョブの仕事を存分にしてもらえたのが一番良かったかな。
個人的には大好きな編成でした!
おつかれさまでござんした。
二度とやりたくないと言う意見が6人中5人。
私はあと何回かくらいはやってもいいなとか思っちゃうんだけど、これは多分白が一番楽ポジだからなのだな...うん…。
2回目は月曜だかにやって時間切れしたので後ほどそちらも併せてこの記事膨らませまんぬ。
取り!急ぎ!
さっき!やって!来ました!
なにをって。
弟をだよ…(ピザ作
■3度目の正直ng
モ/忍、忍/戦、赤/黒、召/白、白/忍、詩/忍
外部強化なし。
勝ったどーーーーー!!!
自分で見返してても心配になる超必死感溢れた動画になったw
でも勝てば官軍なんじゃよ-----!!!
あとまた胴出たンゴ。
胴はついに私に回って来るレベルになったので是非ズボンもお願いしますロンゲ様。
■では詳細
忍の命中1052、モの命中1070(装備食事のみ)。
モ:サポ忍。ティハスパB15、AF1~2・カークソ・カット装備。素命中980。フカヒレの姿煮。
忍:サポ戦。凪119(神119鬼119あり)+来光包、AF1~2・カークソ・カット装備。フカヒレの姿煮。
赤:サポ黒。トウェブリージB15、アートシク魔命15各種・FC魔攻・強化延長・AF3。チョコクレープ。
白:サポ忍。ヤグルシュ119、単発ケアル時の敵対心を-50にする。AF1~3、強化・ケアル・FC・カット装備。カルボナーラ。
詩:サポ忍。ギャダウカルン119、AF1~3、魔命・歌効果延長装備他。 メシ食ってない系詩人...。
召:サポ白。トゥマフィリッグB15。AF1~3・HAペットオグメ・履行・FC装備他。白餅+1。
赤の弱体装備は他にイスキミアシャブル、ルリッドミトン、オヴェイトロープ等魔命最高峰の装備一式。
召喚はンゲンサラウィルとエスパーピアスも持ってたと思われ。
とてむずでは必ず白が死んでいたので止むに止まれずサポ忍にしたんですが、蝉で回避することでヘイトも多少下がるので白はやはり蝉があった方が良さそうです。
特に今回は敵対心マイナス特化のために急遽通常装備マクロをいじったこともあって詠唱は遅いわリキャも来ないわMPはリフレIIと薬品頼みだわ、押し慣れないテンポで操作する作業が非常に心地悪かった。
リキャ!リキャはやく!はやく!ばっかり考えてましたわわわ。
サポ忍はたまにしかやらないからなぁ。
戦術はむずとほとんど変わらないんですけど毎回ピザがちょっとした変更点を考えて来てくれていたので、そこらへんは全て採用して少しづつマイナーチェンジ。
詳細は動画を見ながらの方が分かりやすいかも?
・突入前
玉がクリアソーダがぶ飲みしてTPためてたw
プロシェル、下地歌、リフレヘイスト、上弦の唸りあたりは突入前に行います。
・突入~強化
白:アディデック、オースピス、バストンラ、バサイレラ
召:大地の鎧、紅蓮の咆哮
赤:リフレII、ゲインマイン、ヘイストII
詩:ソウルボイス+クラリオン+ナイトル+マチスケマドマドメヌ
・釣り~罠沸きまで
釣りは忍の挑発。
ヘイトを入れて広場左隅の奥壁側に並び、カムラに対して同じ向きで立って殴ります。
ここで言う「壁」は入口から見た広場の横ラインではなく、対面の奥側。
広場の横サイド壁側にすると支援がしにくく取れる距離も短いので広場のはじっこを利用した形です。
更に白と赤にタゲが行きやすく、固まっているとまとめて薙ぎ払われる確率が上がるため赤白を離して配置しました。
白が単発・ケアルガに関わらず敵対心-50を常時維持出来る場合、白よりも赤や詩人に向かって行く回数が増えると考えられま~...す。
と思ったけどそうでもなかった、蝉パワーだった。
戦闘中に主にやることは以下。
白:ケアルと状態異常回復最優先、アディオースピスは掛け直しなし
詩:マチスケマドマド(ディスペガ歌はがれまでは+メヌ)を常時維持しつつ闇スレ・エレジー・ノクターン
召:大地の鎧、上弦の唸り、紅蓮の咆哮、履行で+ディアボロスのネザーブラスト
赤:ガ系にスタンしつつヘイストII、リフレII(白優先)、スロパラディアIIIフラズルディストラ
忍:常時秘、アフターマス3用にカムハブリ
モ:カムラ闇属性時ビクトリースマイト、光属性時四神演舞
アドルは封印してノクターン復活。
闇スレはフラズルIIを入れて召喚履行のレジも併せて軽減出来ればと言う目論見でしたが、ネザーブラストは最初から最後まで822の固定ダメでした。
赤は忙しい!
やりがいありすぎ!
やりたかったなぁ~と思いつつw
召喚も常時呼び出して履行して引っ込めて呼び出して履行して引っ込めての繰り返しなのでFC装備を用意。
特に終盤のアレキサンダーは出来る限り早く詠唱しないといけないのでたこしは召喚の準備大変だったんじゃないかな...ありがとうやで(・´з`・)
ターゲット占有率↓
赤詩の弱体命中率↓
この数値は本当に涙ぐましい努力の結果と言うか、BCとてむずで赤を出したことがある人とかメイン赤だった人とかは分かると思うんですけどすんごい、超頑張ったと思います。
詩人の命中率もさすがなんだけど、魔法命中ってこういうもの、本気でそのジョブやってる人にだけ出せるものってやっぱあるよな~あっていいよな~って画面前で唸ってしまいました。
白w
・中盤罠沸き~ガ落ち
罠が沸き始めてスタン待機が出来ない、またはガが止まらない状況になったらスタイミーサボトゥールサイレス。
精霊の印サイレスはレジる可能性が高いので赤を入れない編成の場合はここに注意。
サイレスが入ったらマントラ+百烈拳+身影で中盤の押し込みタイムに。
身影は若干タイミングがズレても問題ないです。
ここからがこのBCの本番。
サイレスが切れたら女神の羽衣、女神の羽衣が切れたら絶対防御、絶対防御が終わったら連続魔スタンでガ系で強化や蝉が剥がされる確率を少しでも下げる。
アビ全力時間をいかに高火力で削り続けるかがひとつの目安になるんじゃないかなと思います。
アストラルパッセージは絶対防御後に変更しました。
精霊の印はスロウIIに使用。
赤の精霊↓
・終盤~耐久力勝負
全アビ消費した後は本当の意味での持久戦。
白さん出番です!
パライズで止まれば別ですが基本ガ系が必ず落ちるので白とカムラがイタチごっこしてる感ぱない。
ぱなすぎるので前衛のみなさんはパナケイアつこて下さいすんませんほんますんません間に合いません。
パナだけに!(たこし面で
玉とまーちかともに5コくらいづつ使わせてしまった...。
イレース、ケアル、ヘイスト、プロシェル、状態異常回復とやることが山のようにありますゆえどれからやるのかの順位づけがすごくしんどいです!
基本はケアルです。
大事。
麻痺治ってもHP0なったら死ぬから。
ケアル。
これ。
そしてまたプロ切れ見落とした。
ケアル>プロテス(掛け直し)、ヘイスト、サイレナ>イレース、パラナ>その他状態異常。
この3つ最優先かなぁ。
罠のスフィアも結構めんどくさいので後半は暇あったら常にイレースでええやも。
終盤ディア2連打してるのは早く死んで欲しい気持ちの表れwwww
自分で笑ってしもたで。
このような感じで3割切ったあたりからが地獄の苦しみで、戦っても戦っても全然減ってかない無限地獄のような感覚に陥ります。
終盤は特にアフターマス維持とかもめちゃくちゃになったらしくてそうだ生者必滅を撃とう!(?)みたいな、なんか京都に行っちゃいそうなことになってた忍者もおったとさ。
動画見ると確かに終盤撃ってんですよね…。
追加麻痺させたかったのかモクシャ欲しかったのかw
月曜日にやった「とてむず2回目」の回は、この終盤での白の体力がもたなかった。
ケアルヘイトで殴られてーヘイト抜けてー前衛が取り戻せなくてー白死んでーみたいなカムラの定番と言っても過言じゃない負けパターンw
時間切れで終了した。
その意味でもサポ忍は思った以上に効力ありました。
あと敵対心マイナスがえらい。
・感想
前衛が0落ちで削り続けても24分。
1落ちアレイズ3分復帰でギリ30分てとこでしょうか。
ディスペガで剥がれる強化がランダム藤戸である以上、とてむず安定は話盛らない限りまずない。
...んじゃない?w
カムラの技は全部物理なんでナイトが有利ってのはまああるだろうなとは思うんだけれども。
ナ濁編成は今のところ予定にないですが機会があったらそのうち。
赤忍召の不遇と言われる各面々に自ジョブの仕事を存分にしてもらえたのが一番良かったかな。
個人的には大好きな編成でした!
おつかれさまでござんした。
二度とやりたくないと言う意見が6人中5人。
私はあと何回かくらいはやってもいいなとか思っちゃうんだけど、これは多分白が一番楽ポジだからなのだな...うん…。
hi pq
2回目やって来ましたンゴ。
今週全然ログイン出来てなかったので結局1週間後になってしまた。
■忍赤召の不遇ジョブが揃い踏みしているのが気に入っている
そんな我々のカムラ。
youtubeはそのままアクセスすると画質がよろしくないので、メニュー(右下の歯車マーク)からHDに変更してくださいまし。
編成は変わらず忍/戦、モ/忍、赤/黒、白/学、詩/忍、召/白。
前回20分だったのに対して玉にとりあえずお前太鼓腹つこたら死刑言うて、他にもみんなちょろちょろと装備とかマクロとか修正。
太鼓腹のせいで通常命中6割切ってたとかマジワロタ。
前回からの変更点は下記になります。
外部強化、絶対防御等なし。
1:スケ大地をディスペガされた時はフルカット装備に着替えて後ろを向いてタゲを別前衛に移す
2:歌はソウルクラリで開幕スケマチメヌメヌメヌ、切れたらマチスケメヌメヌ
3:アドルを入れるのでノクターン不要
4:半分切ったらインパクト→スタイミーサイレス
5:4が見えたらマントラ+百烈拳+身影+アストラルパッセージ
6:サイレスが切れたら女神の羽衣
7:身替の術はしない
8:召喚獣は罠ではなくカムラへ攻撃
9:召喚獣がかぶるとスタンしにくいので召喚は階段の右側へ
け、結構変わってた。
まあ変更と言うよりは各ジョブの挙動をより細かく指定した感じですね。
前回はスロウガ来るからヘイスト溢れてもいっか~的な感じでマチマチにヘイストIIをしてたんですが、2回目なのでそこらへんもキッチリ。
アディやらオースピスやらは無理にかけなおしに行くと転がるのでやはり開幕だけ。
4のインパクトのタイミングはガが止まらないと赤が判断したら、になります。
動画にもありますがセリフで告知をして皆に分かるように。
スロウガが落ちたら白でヘイスト→赤でヘイストII上書き。
白ホント意味ないと言うか重要性が皆無なんですけど、まあ事故防止の抑止力とでも言いましょうか...。
いなきゃいないで回復の瞬発力が足りないからいなくていいとまでは思わんがなんか惜しい。
で、「むずかしい」が15分切れたらとてむずに移行する、と言う話になって最近割とみんなのモチベが上がっていて(嬉しいw)、2回目チャレンジしたらいきなり半分の10分切り。
これには驚いたw
とてむず見えた!
ちゅーことでメリポ握り締めてもっかい行ったわけだよー。
ついにとてむずチャレンジなんじゃよー。
つーか凪忍者つえっすね。
百使ったモとほとんど火力変わらない。
今回の忍者は凪+ミスラ。
■カムラとてむず!
と言うことでとりあえず初のとてむずです。
こういう風に段階を踏んで行くのすごく楽しいですなあ、わくわくしちゃう。
編成は「むずかしい」と一緒。
むずかしいからの変更点は下記。
外部強化も絶対防御もなし。
絶対防御は使えばよかったw
1:むずかしいではスシ食だったのを、フカヒレに
2:歌はマチスケマドマドメヌ。クラリ切れたらマドマドスケマチ
3:開幕の強化で白は黒グリ精霊で虚誘、白グリ女神で氷天候を乗せる
4:白の食事もブラックカレーパンへ変更
フカヒレにしたのは命中をキープしたまま攻を+したかったからで、命中はフカヒレで忍1026、モ1061でした。
1000は最低超えてないと厳しいのかなー。
3は赤用です。
AAとか他のBCで赤を出してた感触では、とてむずだと恐らく赤でもかなり弱体が入らなくてカムラのようにやることが多いBCでは弱体レジってる暇はないと思ったので、とりあえずは白が補助をしてみました。
風水がいると弱体はほとんどレジらないので本来ならここは風水を入れてフォーカスしてあげたいところなんですが...。
たこし怒られるの巻wwwww
初挑戦で真剣に説明してるときはちゃんと聞きましょうw
■で、どうだったかというと
割と話にならんのではないかと思ってたら案外終盤まではいい具合に安定してて、
ここまで削った!
ここまで!
ここ来たらあと粘るだけ!
と思ってたんですけどとてむずのカムラって後半のリゲインがすげーやばいっぽくて、大風車で白にヘイトが揺れた時に
2発目の大風車に白が巻き込まれる→追加でヘヴィもらう→罠沸き→スフィア状態異常追加→イレースでヘヴィ消えず→追い討ち大風車→逃げ遅れ→Ω\ζ°)チーン
と言う痛ましい事故発生。
これはパナケイア使うしか術がなかった...。
パナケ持ってたんですけど咄嗟に使えませんでした。
うう。
ここで白がうっかり落ちたため前衛を支援し切れず忍没。
1回は立て直せたんですが結局同じ憂き目にあって後衛から崩れてしまって
デーン。
初戦で勝ったら超ドヤ顔しようと思ってたのぬ。
全滅したでござる全滅したでござる^q^
でも正直2割まで削れると思ってなかったので絶望感はあまりない。
勝ちは見えてる気がします!
次のチャレンジは月曜日になりそうかなぁ。
にしてもこの画像、逃げ惑ったと言うかグダグダになった末の壊滅なのが死に位置にすごく良く出てて笑ってしまうw
弱体は思った通りやっぱ悲惨で虚誘天候にスレ入れてもこのような結果。
白はブラックカレーパンとか食ってるし弱体はハナから諦めてまんた。
白のスタンスとしては神威と似た感じ。
普段そんなにやることないけど咄嗟のケアルが出ないとダメなので、弱体はほとんど撃てなかったです。
2回目の壊滅フラグはこちら。
1回目の立て直しがなんとかなって経過20分!やれるで!って言ってたら
スロウガからの玉ちょい被弾でちょうど大地が切れてたらしく、ケアルIIIがあれば2400+スキンで多分玉は落ちなかったはずなんですけども大地も間に合ってなくてこうなった...。
2回目やって来ましたンゴ。
今週全然ログイン出来てなかったので結局1週間後になってしまた。
■忍赤召の不遇ジョブが揃い踏みしているのが気に入っている
そんな我々のカムラ。
youtubeはそのままアクセスすると画質がよろしくないので、メニュー(右下の歯車マーク)からHDに変更してくださいまし。
編成は変わらず忍/戦、モ/忍、赤/黒、白/学、詩/忍、召/白。
前回20分だったのに対して玉にとりあえずお前太鼓腹つこたら死刑言うて、他にもみんなちょろちょろと装備とかマクロとか修正。
太鼓腹のせいで通常命中6割切ってたとかマジワロタ。
前回からの変更点は下記になります。
外部強化、絶対防御等なし。
1:スケ大地をディスペガされた時はフルカット装備に着替えて後ろを向いてタゲを別前衛に移す
2:歌はソウルクラリで開幕スケマチメヌメヌメヌ、切れたらマチスケメヌメヌ
3:アドルを入れるのでノクターン不要
4:半分切ったらインパクト→スタイミーサイレス
5:4が見えたらマントラ+百烈拳+身影+アストラルパッセージ
6:サイレスが切れたら女神の羽衣
7:身替の術はしない
8:召喚獣は罠ではなくカムラへ攻撃
9:召喚獣がかぶるとスタンしにくいので召喚は階段の右側へ
け、結構変わってた。
まあ変更と言うよりは各ジョブの挙動をより細かく指定した感じですね。
前回はスロウガ来るからヘイスト溢れてもいっか~的な感じでマチマチにヘイストIIをしてたんですが、2回目なのでそこらへんもキッチリ。
アディやらオースピスやらは無理にかけなおしに行くと転がるのでやはり開幕だけ。
4のインパクトのタイミングはガが止まらないと赤が判断したら、になります。
動画にもありますがセリフで告知をして皆に分かるように。
スロウガが落ちたら白でヘイスト→赤でヘイストII上書き。
白ホント意味ないと言うか重要性が皆無なんですけど、まあ事故防止の抑止力とでも言いましょうか...。
いなきゃいないで回復の瞬発力が足りないからいなくていいとまでは思わんがなんか惜しい。
で、「むずかしい」が15分切れたらとてむずに移行する、と言う話になって最近割とみんなのモチベが上がっていて(嬉しいw)、2回目チャレンジしたらいきなり半分の10分切り。
これには驚いたw
とてむず見えた!
ちゅーことでメリポ握り締めてもっかい行ったわけだよー。
ついにとてむずチャレンジなんじゃよー。
つーか凪忍者つえっすね。
百使ったモとほとんど火力変わらない。
今回の忍者は凪+ミスラ。
■カムラとてむず!
と言うことでとりあえず初のとてむずです。
こういう風に段階を踏んで行くのすごく楽しいですなあ、わくわくしちゃう。
編成は「むずかしい」と一緒。
むずかしいからの変更点は下記。
外部強化も絶対防御もなし。
絶対防御は使えばよかったw
1:むずかしいではスシ食だったのを、フカヒレに
2:歌はマチスケマドマドメヌ。クラリ切れたらマドマドスケマチ
3:開幕の強化で白は黒グリ精霊で虚誘、白グリ女神で氷天候を乗せる
4:白の食事もブラックカレーパンへ変更
フカヒレにしたのは命中をキープしたまま攻を+したかったからで、命中はフカヒレで忍1026、モ1061でした。
1000は最低超えてないと厳しいのかなー。
3は赤用です。
AAとか他のBCで赤を出してた感触では、とてむずだと恐らく赤でもかなり弱体が入らなくてカムラのようにやることが多いBCでは弱体レジってる暇はないと思ったので、とりあえずは白が補助をしてみました。
風水がいると弱体はほとんどレジらないので本来ならここは風水を入れてフォーカスしてあげたいところなんですが...。
たこし怒られるの巻wwwww
初挑戦で真剣に説明してるときはちゃんと聞きましょうw
■で、どうだったかというと
割と話にならんのではないかと思ってたら案外終盤まではいい具合に安定してて、
ここまで削った!
ここまで!
ここ来たらあと粘るだけ!
と思ってたんですけどとてむずのカムラって後半のリゲインがすげーやばいっぽくて、大風車で白にヘイトが揺れた時に
2発目の大風車に白が巻き込まれる→追加でヘヴィもらう→罠沸き→スフィア状態異常追加→イレースでヘヴィ消えず→追い討ち大風車→逃げ遅れ→Ω\ζ°)チーン
と言う痛ましい事故発生。
これはパナケイア使うしか術がなかった...。
パナケ持ってたんですけど咄嗟に使えませんでした。
うう。
ここで白がうっかり落ちたため前衛を支援し切れず忍没。
1回は立て直せたんですが結局同じ憂き目にあって後衛から崩れてしまって
デーン。
初戦で勝ったら超ドヤ顔しようと思ってたのぬ。
全滅したでござる全滅したでござる^q^
でも正直2割まで削れると思ってなかったので絶望感はあまりない。
勝ちは見えてる気がします!
次のチャレンジは月曜日になりそうかなぁ。
にしてもこの画像、逃げ惑ったと言うかグダグダになった末の壊滅なのが死に位置にすごく良く出てて笑ってしまうw
弱体は思った通りやっぱ悲惨で虚誘天候にスレ入れてもこのような結果。
白はブラックカレーパンとか食ってるし弱体はハナから諦めてまんた。
白のスタンスとしては神威と似た感じ。
普段そんなにやることないけど咄嗟のケアルが出ないとダメなので、弱体はほとんど撃てなかったです。
2回目の壊滅フラグはこちら。
1回目の立て直しがなんとかなって経過20分!やれるで!って言ってたら
スロウガからの玉ちょい被弾でちょうど大地が切れてたらしく、ケアルIIIがあれば2400+スキンで多分玉は落ちなかったはずなんですけども大地も間に合ってなくてこうなった...。
とてむずは一瞬でも何かが遅れるとすぐ死ねる。
これは完全に白のせい。
前衛が被弾するとどうしても後衛にタゲが揺れるためこれでまた白が死んでそっからはもう一瞬で壊滅したで?(^ω^)
しゅまない。
次もがんばろうにっぽん。
前衛が被弾するとどうしても後衛にタゲが揺れるためこれでまた白が死んでそっからはもう一瞬で壊滅したで?(^ω^)
しゅまない。
次もがんばろうにっぽん。
hi pq
★ランク5ミッションの上位闇王のとてむずが結局モモモでクリア出来てしまうことに悲しみを隠せないたるまる先生です。
■赤に新魔法が来ましたゆえ
忍/戦、モ/忍、赤/黒、召/白、詩/忍、白/学
先週のカムラで近接編成の「むずかしい」がクリア出来るようになったので、今週は編成をもう少しいじって前衛2にしてみました。
大風車後に挑発が欲しかったので忍を入れて前衛はモ忍。
絶対防御はなし。
召喚でタイタンの大地の鎧、フェンリルの上弦の唸りで被ダメとディスペガ対策のダミーを沢山張る手法。
余裕があれば更にイフリートで紅蓮の咆哮を。
詩人はサポ忍、いつもは3曲だけど今回はギャダウカルンでソウル使ってマチマチメヌメヌスケ、ディスペガで剥がされた後はマチメヌメヌスケ。
食事はスシ。
ヘイストは白で一旦ヘイスト1を撒いておき赤がスタンの合間に2で上書き。
ヘ2とマチマチを併用しているのはスロウガで消えるからいっかって言う保険です。
弱体は基本赤ですが白も弱体の有無を見て若干フォロー。
アディのかけなおしは難しいため開幕のみ、あとは範囲リジェネでデコイの数を増やしたりなどなど。
この編成だと白が基本ケアルと状態異常するだけマシーンで一番楽なポジションになるかと思います...。
スリップは先週ディア→バイオと変更しましたが今回はディアIIIに~。
やってみて気づいたのですが身替の術と大地は排他関係(身替が上位?)にあるらしく大地の鎧が効果なしになってしまうので大地を入れる場合は身替は必要なさそうでした。
中盤赤がスタイミーサイレスを入れたらそこから百烈でアビパワー開始をするんですけど、その時は本来は羽衣とか聖域とか白がやったほうがええですかね。
歌はがれたら火力落ちちゃうしなぁ。
ちょと次回やってみまっすろ。
その他基本は前回と一緒ですが、今回は前衛2にしたことで連携が発生しやすくなるのを利用してWSをカムラの属性に合わせて変更するのを徹底してみたよ。
闇属性時:ビクスマ、秘
光属性時:四神演舞、秘
このようにして逆属性連携を出して吸収を回避し更に連携ダメージを稼ぐ、と言う感じです。
結果は21分弱、時間はともかく内容的には今までやった中で最も安定した戦闘となりますた。
前衛2にしたことと途中でモが落ちたため復帰までの3分ちょっとを忍1で削ったので時間は結構かかってしまったんですけど、錬度を上げて行けば時間そのものはもう少し短縮出来るかしらん?
終盤までスロパラがレジられることもなかったし、ディストラIIの回避ダウンのおかげで歌はメヌメヌでも行ける感触。
...と思ったけど忍が結構スカったか?あれ?
ここらへんは後日調整しまそう。
7/13追記
おま武器なにつこてたんて確認してみたら試しにサブで太鼓腹(コルカブのアレ)の2回攻撃+命中15を使ってたらしく...w
あれはカムラじゃ命中足りないな!って言ってましたあたりまえじゃwwww
本命メインは凪119or神無119でサブは来光包or千鳥です!
千鳥は蝉のFC用で使ってみるかなー言うてましたがそういう目的だとミスラ刀でいいってなりそうだなw
今回のメインは凪119。
次回以降再びお知らせします。
イフリートのメテオストライク、フェンリルのルナーベイ、共に結構いいダメを出してくれて履行がなかなか良い感じ。
フラズルII効果か赤の精霊IV系が5000オーバーのダメを出しててナイスなお仕事してたなぁ。
途中でスケ切れからのモ落ち事故がありましたが、玉ががんばった。
にしてもスケ切れた瞬間転がるとかすごかったなw
何が起きたか一瞬分からんかったわい。
終盤やはり後衛にもタゲゆれしたけどなんとか持ちこたえましたことです。
動画見直してたら終盤玉のプロ切れ放置してたンゴ...なんという失態(´・ω・`)
とてむずチャレンジに向けて一歩前進といったところでしょうか。どうかな~。
頑張ろうニッポン。
さて、本当に久しぶりのお動画さん。
今回から動画はyoutubeに移転しました。
ZOOMEが閉鎖した後ニコ動に行ったのは容量的に圧縮されすぎて画像がボヤボヤになってしまって他の動画サイトが使い物にならなかったからなのですが、近年色々解消されて投稿しやすくなったので。
それと元々うちはタイムアタック的な動画はあまり投稿しない傾向にあり、かつ一般的でない編成や人数でやったりすることが多くてコメントも結構炎上しやすいので本動画よりコメントも不可になってます。
火力の強さやクリアタイムの速さをお披露目したい訳ではないので弱いとか遅いとか言われるのはちょっと本意ではなかったりするし、それにひとつひとつお返事も出来ないのでご不明点やご指摘はブログのコメントに頂ければと!
思い!マスマティクス(レッド吉田風に)!
使いづらかったらまたニコ動に戻るかもしれませんがしばらくyoutubeを使ってみる予定。
つんでれんこを使って適当にエンコードしてるので画質はあまり良くない。
と思ったらHDモードがあった!
HDモードで再生して頂ければ全画面でも超クリアで何着てるかすら丸分かりの高画質なんですけど着替え漏れとか完全にモロバレで噴いてしまった。
これはアカンw
機会があったらカミールフルアラ前衛モ戦暗侍侍侍でボスに大勢群がって蜘蛛の子散らしたみたいにうわーって一撃避けした時の動画を投稿したいな。
■次回
闇王とてむずとミスラ近接編成むず。
つーか近接編成はもう書くことないんだけどナ暗侍白詩赤で行って(ナは保険...)開幕スタイミーサボ精霊光来スリプル2で全寝かししたら延長どころか30秒で起きやがって戦術グダグダwwwww
壊滅して強引に立て直ししてからの2匹落としで時間切れしたw
バインドもレジ多いしスリプルもハックしまくるし、むずかしい以上でバインドマラソンとかこれ余裕で無理ですねw
出来んの?w
出来んのって言うかバインドフルで入ったらそれただのキープだしマラソンしろってことなのかなぁ。
マラソンするとタゲが揺れて白が死んだりするんで現状ではソロでのマラソンはあんまり意味がないように思えます。
白だからかと思ったら赤で入れてもグラビデは即時切れていた。ふぁっく。
近接編成の夢は潰えたのか?
まあそのうちリベンジ。
開発はどうあっても赤を活躍させたくないらしい...。
覚えてろ!(捨てぜりふ)
★ランク5ミッションの上位闇王のとてむずが結局モモモでクリア出来てしまうことに悲しみを隠せないたるまる先生です。
■赤に新魔法が来ましたゆえ
忍/戦、モ/忍、赤/黒、召/白、詩/忍、白/学
先週のカムラで近接編成の「むずかしい」がクリア出来るようになったので、今週は編成をもう少しいじって前衛2にしてみました。
大風車後に挑発が欲しかったので忍を入れて前衛はモ忍。
絶対防御はなし。
召喚でタイタンの大地の鎧、フェンリルの上弦の唸りで被ダメとディスペガ対策のダミーを沢山張る手法。
余裕があれば更にイフリートで紅蓮の咆哮を。
詩人はサポ忍、いつもは3曲だけど今回はギャダウカルンでソウル使ってマチマチメヌメヌスケ、ディスペガで剥がされた後はマチメヌメヌスケ。
食事はスシ。
ヘイストは白で一旦ヘイスト1を撒いておき赤がスタンの合間に2で上書き。
ヘ2とマチマチを併用しているのはスロウガで消えるからいっかって言う保険です。
弱体は基本赤ですが白も弱体の有無を見て若干フォロー。
アディのかけなおしは難しいため開幕のみ、あとは範囲リジェネでデコイの数を増やしたりなどなど。
この編成だと白が基本ケアルと状態異常するだけマシーンで一番楽なポジションになるかと思います...。
スリップは先週ディア→バイオと変更しましたが今回はディアIIIに~。
やってみて気づいたのですが身替の術と大地は排他関係(身替が上位?)にあるらしく大地の鎧が効果なしになってしまうので大地を入れる場合は身替は必要なさそうでした。
中盤赤がスタイミーサイレスを入れたらそこから百烈でアビパワー開始をするんですけど、その時は本来は羽衣とか聖域とか白がやったほうがええですかね。
歌はがれたら火力落ちちゃうしなぁ。
ちょと次回やってみまっすろ。
その他基本は前回と一緒ですが、今回は前衛2にしたことで連携が発生しやすくなるのを利用してWSをカムラの属性に合わせて変更するのを徹底してみたよ。
闇属性時:ビクスマ、秘
光属性時:四神演舞、秘
このようにして逆属性連携を出して吸収を回避し更に連携ダメージを稼ぐ、と言う感じです。
結果は21分弱、時間はともかく内容的には今までやった中で最も安定した戦闘となりますた。
前衛2にしたことと途中でモが落ちたため復帰までの3分ちょっとを忍1で削ったので時間は結構かかってしまったんですけど、錬度を上げて行けば時間そのものはもう少し短縮出来るかしらん?
終盤までスロパラがレジられることもなかったし、ディストラIIの回避ダウンのおかげで歌はメヌメヌでも行ける感触。
...と思ったけど忍が結構スカったか?あれ?
ここらへんは後日調整しまそう。
7/13追記
おま武器なにつこてたんて確認してみたら試しにサブで太鼓腹(コルカブのアレ)の2回攻撃+命中15を使ってたらしく...w
あれはカムラじゃ命中足りないな!って言ってましたあたりまえじゃwwww
本命メインは凪119or神無119でサブは来光包or千鳥です!
千鳥は蝉のFC用で使ってみるかなー言うてましたがそういう目的だとミスラ刀でいいってなりそうだなw
今回のメインは凪119。
次回以降再びお知らせします。
イフリートのメテオストライク、フェンリルのルナーベイ、共に結構いいダメを出してくれて履行がなかなか良い感じ。
フラズルII効果か赤の精霊IV系が5000オーバーのダメを出しててナイスなお仕事してたなぁ。
途中でスケ切れからのモ落ち事故がありましたが、玉ががんばった。
にしてもスケ切れた瞬間転がるとかすごかったなw
何が起きたか一瞬分からんかったわい。
終盤やはり後衛にもタゲゆれしたけどなんとか持ちこたえましたことです。
動画見直してたら終盤玉のプロ切れ放置してたンゴ...なんという失態(´・ω・`)
とてむずチャレンジに向けて一歩前進といったところでしょうか。どうかな~。
頑張ろうニッポン。
さて、本当に久しぶりのお動画さん。
今回から動画はyoutubeに移転しました。
ZOOMEが閉鎖した後ニコ動に行ったのは容量的に圧縮されすぎて画像がボヤボヤになってしまって他の動画サイトが使い物にならなかったからなのですが、近年色々解消されて投稿しやすくなったので。
それと元々うちはタイムアタック的な動画はあまり投稿しない傾向にあり、かつ一般的でない編成や人数でやったりすることが多くてコメントも結構炎上しやすいので本動画よりコメントも不可になってます。
火力の強さやクリアタイムの速さをお披露目したい訳ではないので弱いとか遅いとか言われるのはちょっと本意ではなかったりするし、それにひとつひとつお返事も出来ないのでご不明点やご指摘はブログのコメントに頂ければと!
思い!マスマティクス(レッド吉田風に)!
使いづらかったらまたニコ動に戻るかもしれませんがしばらくyoutubeを使ってみる予定。
つんでれんこを使って適当にエンコードしてるので画質はあまり良くない。
と思ったらHDモードがあった!
HDモードで再生して頂ければ全画面でも超クリアで何着てるかすら丸分かりの高画質なんですけど着替え漏れとか完全にモロバレで噴いてしまった。
これはアカンw
機会があったらカミールフルアラ前衛モ戦暗侍侍侍でボスに大勢群がって蜘蛛の子散らしたみたいにうわーって一撃避けした時の動画を投稿したいな。
■次回
闇王とてむずとミスラ近接編成むず。
つーか近接編成はもう書くことないんだけどナ暗侍白詩赤で行って(ナは保険...)開幕スタイミーサボ精霊光来スリプル2で全寝かししたら延長どころか30秒で起きやがって戦術グダグダwwwww
壊滅して強引に立て直ししてからの2匹落としで時間切れしたw
バインドもレジ多いしスリプルもハックしまくるし、むずかしい以上でバインドマラソンとかこれ余裕で無理ですねw
出来んの?w
出来んのって言うかバインドフルで入ったらそれただのキープだしマラソンしろってことなのかなぁ。
マラソンするとタゲが揺れて白が死んだりするんで現状ではソロでのマラソンはあんまり意味がないように思えます。
白だからかと思ったら赤で入れてもグラビデは即時切れていた。ふぁっく。
近接編成の夢は潰えたのか?
まあそのうちリベンジ。
開発はどうあっても赤を活躍させたくないらしい...。
覚えてろ!(捨てぜりふ)
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls