hi pq
ララ、シルダスともにアルビオン・スカームへ。
大体333とかなんですが今日もピエロと1回ご対面~。
なんかどうも椅子(ドゥエルグ)との遭遇率が低い。
やれどもやれども貝ばっかりで、あいつVWと同じ頭引っ込めたり出したりするタイプなので超絶めんどくさいですね。
メンツの都合上参加メンツによってはどうしても前前白詩黒コになっちゃうことがあるんですが、前前白詩黒黒とかのが楽だろうなと思いまんす。
それと、シルダスのベヒは忍1人で正面から殴ってみたら5割ぐらいまでは雄叫びをして来なかったので(8/15現在)、カミールのサルと同じく被弾量でレベルアップするタイプ?にも見えた。
与ダメのバランスかなとも思って精霊+斬1名のみで試したりもしてみたんですけど、どうも被ダメの方が怪しい感じ。
それとも単純に横から殴ったら使わないとかかしらねぇ。
ベヒ引いたら色々試してるのでもうちょっと検証したいところ。
まーそれにしてもシルダスの方が楽です。
と言うか貝を見飽きたw
8/17追記
正面を取らなければ○、のコメントを2ついただきました。
先日忍のみで殴った時は正面からで5割まで来なかったのと、横or後は位置をすぐ変えられるかどうかによって即レベルアップしてしまって差が分かりにくかったなー。
貴重な情報ありがとうございます。
懐かしのVWと同じ系ウルグナイトは頭引っ込めたら前衛は殴らないで顔出すまで精霊屋さんにお任せ、と言うのが定石なんですけど、やめといたら?って言うたんに宣告モードになってるし大丈夫やろーとか言って殴りに行ったまーちかが
案の定硬直で逃げ遅れてスライディングぷりけっつ。
めっちゃ声出して爆笑しちゃったんですけどーやだー!
だから言わんこっちゃねえっつのw
あとこういうのホントやめて?
原木とかいらないからね?
あ、本題のオーグメント一覧はちょっと綺麗にしました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1408129162)
エクセルを作る気力はまだない。
あとあまった石を楽器につけてるわけでもありませんモジモジ。
うそ、あまったのしかつけてない。
自分では両手棍のケラウノス最優先で片手棍・片手剣・短剣・楽器、場合により片手刀と格闘の計7種のオーグメントしかやらないと思うので、今後のオグメ結果はその7種のみになると思います。
1コづつみんなに聞いてまわる意欲があるのは最初だけやな(^ν^)
ケラウノスは前回っつーか昨日の記事にあるように魔攻19まで行ったんですが、今日カザスカで撃ち比べてみたところ1~50とか、ごくごく僅差ではあるものの全ての敵の全ての精霊においてレブレイルグ+2に勝てないと言う衝撃の結果となりまして、と言うことはINTキャップしてねえの?
えー。
ホントに?嘘だぁ~。
星の神子のせい?
と言った感じで大混乱中につき、明日もちょっとカザスカに行ってみようと思ってます。
いずれにしても最終的にケラウノスは魔命魔攻同時付与を狙って行くしかなさそうなので今日の分はこちら。
あっオグメ変えちゃったらダメじゃん...!!
書いてて気づいた!バカ!
ララ、シルダスともにアルビオン・スカームへ。
大体333とかなんですが今日もピエロと1回ご対面~。
なんかどうも椅子(ドゥエルグ)との遭遇率が低い。
やれどもやれども貝ばっかりで、あいつVWと同じ頭引っ込めたり出したりするタイプなので超絶めんどくさいですね。
メンツの都合上参加メンツによってはどうしても前前白詩黒コになっちゃうことがあるんですが、前前白詩黒黒とかのが楽だろうなと思いまんす。
それと、シルダスのベヒは忍1人で正面から殴ってみたら5割ぐらいまでは雄叫びをして来なかったので(8/15現在)、カミールのサルと同じく被弾量でレベルアップするタイプ?にも見えた。
与ダメのバランスかなとも思って精霊+斬1名のみで試したりもしてみたんですけど、どうも被ダメの方が怪しい感じ。
それとも単純に横から殴ったら使わないとかかしらねぇ。
ベヒ引いたら色々試してるのでもうちょっと検証したいところ。
まーそれにしてもシルダスの方が楽です。
と言うか貝を見飽きたw
8/17追記
正面を取らなければ○、のコメントを2ついただきました。
先日忍のみで殴った時は正面からで5割まで来なかったのと、横or後は位置をすぐ変えられるかどうかによって即レベルアップしてしまって差が分かりにくかったなー。
貴重な情報ありがとうございます。
懐かしのVWと同じ系ウルグナイトは頭引っ込めたら前衛は殴らないで顔出すまで精霊屋さんにお任せ、と言うのが定石なんですけど、やめといたら?って言うたんに宣告モードになってるし大丈夫やろーとか言って殴りに行ったまーちかが
案の定硬直で逃げ遅れてスライディングぷりけっつ。
めっちゃ声出して爆笑しちゃったんですけどーやだー!
だから言わんこっちゃねえっつのw
あとこういうのホントやめて?
原木とかいらないからね?
あ、本題のオーグメント一覧はちょっと綺麗にしました。
エクセルを作る気力はまだない。
あとあまった石を楽器につけてるわけでもありませんモジモジ。
うそ、あまったのしかつけてない。
自分では両手棍のケラウノス最優先で片手棍・片手剣・短剣・楽器、場合により片手刀と格闘の計7種のオーグメントしかやらないと思うので、今後のオグメ結果はその7種のみになると思います。
1コづつみんなに聞いてまわる意欲があるのは最初だけやな(^ν^)
ケラウノスは前回っつーか昨日の記事にあるように魔攻19まで行ったんですが、今日カザスカで撃ち比べてみたところ1~50とか、ごくごく僅差ではあるものの全ての敵の全ての精霊においてレブレイルグ+2に勝てないと言う衝撃の結果となりまして、と言うことはINTキャップしてねえの?
えー。
ホントに?嘘だぁ~。
星の神子のせい?
と言った感じで大混乱中につき、明日もちょっとカザスカに行ってみようと思ってます。
いずれにしても最終的にケラウノスは魔命魔攻同時付与を狙って行くしかなさそうなので今日の分はこちら。
あっオグメ変えちゃったらダメじゃん...!!
書いてて気づいた!バカ!
hi pq
出逢った~。
下條アトムはタイトルに困ると出て来るので何度かやってそうである。
お盆中なのでまさかの0時スタートのアルビオンスカーム祭。
ララ3戦やったあとシルダス2戦で両手刀が6本出るとか言う訳の分からん偏り具合で、多分くっつけたアクセパーツによって武器の割合変わるんじゃねーかなと思ってます。
んでんで、ララでヒャッハー系のピエロみたいなあいつに遭遇したのでとりあえず動画。
予告なく突然飛ばされるもんでビックリしました。
+2素材がぼろんぼろん出て素晴らしいですね。
慌てて撮ったのでピザが1ミリも映ってなかったよママン。
通常攻撃:追加バイオ(射程長い)、前方ノックバック+暗闇、単体追加スタン、範囲ノックバック(回転蹴り)の4種くらい?
クルエルジョーク:死の宣告
フィーストオブアロー:バインド
ステージセット:強スロウ、アムネジア(時間短い)
レガジテイトスウァーム:麻痺
ラストラフ:止めちゃったから不明!2割でセリフ後発動っぽい
8/15追記
ラストラフはHP吸収だそうな。一発2000超えるとかやばない?
やばないって言いたいだけですけど。
ディスペガ、サイレガ、スロウガ、インパクト
2アビは今回はインビンでした。
連続魔もあるみたいですね。
あ、そういえば印サイレス入りますんで連続魔対策は印サイレスでオッケー。
クマ中はWSして来ないのでクマの方が雑魚化しそう。
ただしサイレスの時間はランダムです(重要)
と言うことで両手棍に再びオグメ。
オグメを...。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1408044953)
総額おいくらでしょうかね...。
疲れて来たよパトラッシュ。
■オマケ
たまに配置されるフジツボちゃん。
パーツ限定なのかと思ったらケープでもリングでも沸いていた。
このフジツボちゃんはmobを感知して勝手に戦ってくれるんですが、その場にいるだけじゃなくて超遠くからでもモモモモモってマッハで走って来てボスにまで果敢に立ち向かって行く勇敢な子w
ボスと戦ってたら奥からうおーって来て噴いてしまった。
かわゆすなぁ。
上のバラモア動画でも元のエリアに飛ばされた時にはじっこから走って来るのが映ってるのに気づいてめっちゃワロタw
ララ水道に住んでいるためかベノムシャワーではなくバブルシャワーをご利用。
きっと水が綺麗なんですねw
出逢った~。
下條アトムはタイトルに困ると出て来るので何度かやってそうである。
お盆中なのでまさかの0時スタートのアルビオンスカーム祭。
ララ3戦やったあとシルダス2戦で両手刀が6本出るとか言う訳の分からん偏り具合で、多分くっつけたアクセパーツによって武器の割合変わるんじゃねーかなと思ってます。
んでんで、ララでヒャッハー系のピエロみたいなあいつに遭遇したのでとりあえず動画。
予告なく突然飛ばされるもんでビックリしました。
+2素材がぼろんぼろん出て素晴らしいですね。
慌てて撮ったのでピザが1ミリも映ってなかったよママン。
通常攻撃:追加バイオ(射程長い)、前方ノックバック+暗闇、単体追加スタン、範囲ノックバック(回転蹴り)の4種くらい?
クルエルジョーク:死の宣告
フィーストオブアロー:バインド
ステージセット:強スロウ、アムネジア(時間短い)
レガジテイトスウァーム:麻痺
ラストラフ:止めちゃったから不明!2割でセリフ後発動っぽい
8/15追記
ラストラフはHP吸収だそうな。一発2000超えるとかやばない?
やばないって言いたいだけですけど。
ディスペガ、サイレガ、スロウガ、インパクト
2アビは今回はインビンでした。
連続魔もあるみたいですね。
あ、そういえば印サイレス入りますんで連続魔対策は印サイレスでオッケー。
クマ中はWSして来ないのでクマの方が雑魚化しそう。
ただしサイレスの時間はランダムです(重要)
と言うことで両手棍に再びオグメ。
オグメを...。
総額おいくらでしょうかね...。
疲れて来たよパトラッシュ。
■オマケ
たまに配置されるフジツボちゃん。
パーツ限定なのかと思ったらケープでもリングでも沸いていた。
このフジツボちゃんはmobを感知して勝手に戦ってくれるんですが、その場にいるだけじゃなくて超遠くからでもモモモモモってマッハで走って来てボスにまで果敢に立ち向かって行く勇敢な子w
ボスと戦ってたら奥からうおーって来て噴いてしまった。
かわゆすなぁ。
上のバラモア動画でも元のエリアに飛ばされた時にはじっこから走って来るのが映ってるのに気づいてめっちゃワロタw
ララ水道に住んでいるためかベノムシャワーではなくバブルシャワーをご利用。
きっと水が綺麗なんですねw
hi pq
アルビオン・スカームのオグメ人柱になってまいりましたので取り急ぎテキストファイルのものをべったり貼りつけ。
後ほど書き直しなどをば!
新コンテンツが来ると消化するのに必死になっちゃってブログ書く暇がないのだ。
取り急ぎ600万ほど使ってみましたが...レブレでいいんじゃね感がすごい。
アカン。
魔命と魔攻の同時づき+リフレMBケアルあたりをまとめてつけてお得!的な位置づけの器用貧乏にしかならん予感がするんだけど上限いくつなんだろう?
私の魔攻レブレは22+26で48なのでこのケラウノスでもまだ不足。
魔ダメは格下じゃないと効果ほとんど感じないし黒のジョブ武器のカラダンダにも負けてるしで、ステもつくレブレの方が格上にはまだまだ優位なんじゃないだろうか。
こうやって見ると黒のジョブ杖はものすごく優秀ですね。
試し撃ちはまだしてないのでお盆中にやってみます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1408007306)
その他両手剣に鋭い白+2で命中18、鋭い緑でストアTP1など。
短剣にペットリジェネだのアホみたいなのいっぱいつくんですけど鎌にケアルが今のところ一番気に入っている。
暗黒さんケアルお願いします!
ケアル補助お願いしまぁぁぁす!
■オマケ
解せぬ。
アルビオン・スカームのオグメ人柱になってまいりましたので取り急ぎテキストファイルのものをべったり貼りつけ。
後ほど書き直しなどをば!
新コンテンツが来ると消化するのに必死になっちゃってブログ書く暇がないのだ。
取り急ぎ600万ほど使ってみましたが...レブレでいいんじゃね感がすごい。
アカン。
魔命と魔攻の同時づき+リフレMBケアルあたりをまとめてつけてお得!的な位置づけの器用貧乏にしかならん予感がするんだけど上限いくつなんだろう?
私の魔攻レブレは22+26で48なのでこのケラウノスでもまだ不足。
魔ダメは格下じゃないと効果ほとんど感じないし黒のジョブ武器のカラダンダにも負けてるしで、ステもつくレブレの方が格上にはまだまだ優位なんじゃないだろうか。
こうやって見ると黒のジョブ杖はものすごく優秀ですね。
試し撃ちはまだしてないのでお盆中にやってみます。
その他両手剣に鋭い白+2で命中18、鋭い緑でストアTP1など。
短剣にペットリジェネだのアホみたいなのいっぱいつくんですけど鎌にケアルが今のところ一番気に入っている。
暗黒さんケアルお願いします!
ケアル補助お願いしまぁぁぁす!
■オマケ
解せぬ。
hi pq
先日ちょろっと書いた通り、やっとHAパンツ+1のオグメが完成したのと
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1406549310)
今日ガーさんに 拉致られて 誘われてカザスカ連戦してもらって来た黒石+2を手に突っ込んだら何故か魔攻じゃなくて魔命が出来たので、あとそういえばメスヨヒズボン取れてたなぁって思い出して久しぶりに黒と学のマクロをいじくり倒してみました。
とは言え学は次のVUで全部位着替えの対象になりそうなのでまだまだ本格的には触れておらず、とりあえずは黒を。
ここのところ黒を全然出せてなくて試し撃ちはまだ七支公にだけ...。
フルカン、チャッカ、コルカブをやってみた感じだとチャッカが一番INT低そうな感じなんですね。
最近は精霊に使えそうな装備も増えて来ていてなかなか組み合わせが上手く決まりません。
特にオトミグローブのINTオグメは本当に優秀で・・・ホントに・・・脚終わったしもうハゴンやらなくて良くね?おん?
オトミに全く敵わないハゴンデスNQさん。
ワタクシ今ハゴン手だけでNQ2個(魔攻22、FC4)にHQ2個(魔命29、魔攻作成中)の合計4つ持っとるんすよ。
邪魔いんすよ。
と言うことで手についてはARとオトミにだけ言及。
黒のFC→精霊は現在私の装備だと5部位着替えでほぼキャップなので全部位着替えが実装されてもほとんど変わらなさそう。
基本のマクロの作りは変わってなくて、指だけワードローブでの着替えになりました。
ああそういえばこれも買ったんだったよ!
黒石買うよりは確実に強くなるからね!
2000まん!
2000まんえんギル!高い!
バザーで競売よりちょっとお安く売ってる人のを玉に買ってもらってたんですけど、
ワイは「たま、かねはらう」って言いたかったんね...。
■ということで
メナス2用の[古代Ⅱ以外の]精霊装備です。古代Ⅱは現状通り。
手は与ダメを重視するならオトミグローブの方が強い。
偶発的なものも含めてMBを期待するならAR+1。
これはもう好みだと思うのでどちらでもいいと思います。
黒は学より魔命が楽なこともあって魔命ハゴンはほとんど使わないんじゃないかなぁ。
杖は常時魔攻ですが下の方に書いたウォー門ミミズでは魔攻レブレだとレジ不安なんですよね。
メナスよりウォーの門の方が難易度高いのではござらんか?
・1~3NM用
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1407592036)
1~3NMでの頭はハゴンデスでもいいかもしれない。
マクロどう作ろうかしらねー。
更新したらまた記事にしまっしゅ。
・45NM、ボス用(AR+1手)
・45NM、ボス用(オトミ手)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1407592037)
45ボスだけオトミのものと二つ作ってみました。
比較した時のスペック差はINT2、精霊+魔命6、魔攻13、魔ダメ10。
単純に見てもオトミ手の方が上になるはずなので先に書いたようにMBをどう考えるか次第。
・精霊弱体用
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1407592038)
頭はアートシクハットと悩んだんですがアートシクよりARの方がINTが高いので、精霊+魔命の値が魔命30とほぼ同値の29である、と言う前提でARに。
精霊弱体は精霊スキル依存なので赤の弱体同様出来る限りスキルは落としたくないのだなー。
魔命のcheckparamが来たらガラっと変わるかも知れないですね。
と言うかボス相手でもこんなに魔命上げなくていい気がするw
うーんマリアミは上げたほうがいいかな、マリアミが一番入りにくい。
■オマケ
七支公他雑魚用の魔攻特化。
カザスカとかだとバッタ相手に一番ダメージが出た時でこのくらい。
七支公でも1系2000超えるくらいになります。
アンブリル・アクエフあたりを3系一発で落とすには数ミリ~2割ほど足りない(´・ω・`)
グリップはズーゾーウの方がいいのかしら...。
■ウォーの門のめめずやって来た
フェイス:チェルキキ、ミリ・アリアポー、フェリアスコフィン
全員白!
最初ゲッショーちゃん出したんですけど全く当たらんわ蝉中断されるわで辛そうだったので殴り白出しまんた。
星の神子はいてもいなくてもなんぞダメージ変わらんかったで...。
とりあえずどれくらいレジるのか~今回は常時魔命レブレ+2(魔命+25、INT+7)、装備はメナス2ボス用(AR+1手)、食事はチョコクレープ、フラズルありで以前の土連打と同程度のダメが出るめめず弱点の風2系固定を試してみたんですがこいつら強いですね。
弱体装備でプガ→対象にサイレス・フラズル・バーン→殴ってフェイスを前に→下がって精霊開始→適宜アスピルと自己強化、弱体が切れたら再度
のルーチンで1匹あたり2分半、結構掛かる。
明らかにハーフしか出ない固体がいるので結構INTにバラつきありそうに見えますた。
レジ率は固体差によるって感じで一番INT高そうなやつは魔攻レブレ+2だとほぼハーフ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1407603378)
と言うか弱体がものすごく入らんで、弱体マクロを2ポチにしないとプガもサイレスもレジが多くてビックリ。
全力で魔命を上げても一番レベルの高そうな固体にはやっぱレジが出るので、ソロでやる分メナス2より装備の条件をシビアにしないとアカン的な、確かにメナス用に装備調整するにはもってこいの場所でしたん。
こういう所でINT検証したりしてる人はエライね。
着替えの行数が足りなくて右耳が固定なのでコンビピアスは使っておりまへん。
全部位着替えが来たらもう少し変えてみようかな。
・弱体装備
グリップと遠隔はTP飛ぶのでまだ変える勇気が沸かない系。
オヴェイトロープ買うのがイヤで天狗でごまかしてる系。
ドレアスも魔命がっちり上げておかないと2桁しか吸えないですね(^ω^)
魔命装備+ドレアス効果アップ装備だと3桁吸えるっぽいですがやはりレベルの高い個体からは吸いにくかった。
2系のみでの削りだとメリポが4チェで切れる残念黒魔道士。
75時代のワモプリも5チェ苦手だったのを思い出してしまったw
高位精霊にした方が良かったじゃろか。
次回は高位精霊でMPどんくらいもつのかやってみましょ。
先日ちょろっと書いた通り、やっとHAパンツ+1のオグメが完成したのと
今日ガーさんに 拉致られて 誘われてカザスカ連戦してもらって来た黒石+2を手に突っ込んだら何故か魔攻じゃなくて魔命が出来たので、あとそういえばメスヨヒズボン取れてたなぁって思い出して久しぶりに黒と学のマクロをいじくり倒してみました。
とは言え学は次のVUで全部位着替えの対象になりそうなのでまだまだ本格的には触れておらず、とりあえずは黒を。
ここのところ黒を全然出せてなくて試し撃ちはまだ七支公にだけ...。
フルカン、チャッカ、コルカブをやってみた感じだとチャッカが一番INT低そうな感じなんですね。
最近は精霊に使えそうな装備も増えて来ていてなかなか組み合わせが上手く決まりません。
特にオトミグローブのINTオグメは本当に優秀で・・・ホントに・・・脚終わったしもうハゴンやらなくて良くね?おん?
オトミに全く敵わないハゴンデスNQさん。
ワタクシ今ハゴン手だけでNQ2個(魔攻22、FC4)にHQ2個(魔命29、魔攻作成中)の合計4つ持っとるんすよ。
邪魔いんすよ。
と言うことで手についてはARとオトミにだけ言及。
黒のFC→精霊は現在私の装備だと5部位着替えでほぼキャップなので全部位着替えが実装されてもほとんど変わらなさそう。
基本のマクロの作りは変わってなくて、指だけワードローブでの着替えになりました。
ああそういえばこれも買ったんだったよ!
黒石買うよりは確実に強くなるからね!
2000まん!
2000まんえんギル!高い!
バザーで競売よりちょっとお安く売ってる人のを玉に買ってもらってたんですけど、
ワイは「たま、かねはらう」って言いたかったんね...。
■ということで
メナス2用の[古代Ⅱ以外の]精霊装備です。古代Ⅱは現状通り。
手は与ダメを重視するならオトミグローブの方が強い。
偶発的なものも含めてMBを期待するならAR+1。
これはもう好みだと思うのでどちらでもいいと思います。
黒は学より魔命が楽なこともあって魔命ハゴンはほとんど使わないんじゃないかなぁ。
杖は常時魔攻ですが下の方に書いたウォー門ミミズでは魔攻レブレだとレジ不安なんですよね。
メナスよりウォーの門の方が難易度高いのではござらんか?
・1~3NM用
1~3NMでの頭はハゴンデスでもいいかもしれない。
マクロどう作ろうかしらねー。
更新したらまた記事にしまっしゅ。
・45NM、ボス用(AR+1手)
・45NM、ボス用(オトミ手)
45ボスだけオトミのものと二つ作ってみました。
比較した時のスペック差はINT2、精霊+魔命6、魔攻13、魔ダメ10。
単純に見てもオトミ手の方が上になるはずなので先に書いたようにMBをどう考えるか次第。
・精霊弱体用
頭はアートシクハットと悩んだんですがアートシクよりARの方がINTが高いので、精霊+魔命の値が魔命30とほぼ同値の29である、と言う前提でARに。
精霊弱体は精霊スキル依存なので赤の弱体同様出来る限りスキルは落としたくないのだなー。
魔命のcheckparamが来たらガラっと変わるかも知れないですね。
と言うかボス相手でもこんなに魔命上げなくていい気がするw
うーんマリアミは上げたほうがいいかな、マリアミが一番入りにくい。
■オマケ
七支公他雑魚用の魔攻特化。
カザスカとかだとバッタ相手に一番ダメージが出た時でこのくらい。
七支公でも1系2000超えるくらいになります。
アンブリル・アクエフあたりを3系一発で落とすには数ミリ~2割ほど足りない(´・ω・`)
グリップはズーゾーウの方がいいのかしら...。
■ウォーの門のめめずやって来た
フェイス:チェルキキ、ミリ・アリアポー、フェリアスコフィン
全員白!
最初ゲッショーちゃん出したんですけど全く当たらんわ蝉中断されるわで辛そうだったので殴り白出しまんた。
星の神子はいてもいなくてもなんぞダメージ変わらんかったで...。
とりあえずどれくらいレジるのか~今回は常時魔命レブレ+2(魔命+25、INT+7)、装備はメナス2ボス用(AR+1手)、食事はチョコクレープ、フラズルありで以前の土連打と同程度のダメが出るめめず弱点の風2系固定を試してみたんですがこいつら強いですね。
弱体装備でプガ→対象にサイレス・フラズル・バーン→殴ってフェイスを前に→下がって精霊開始→適宜アスピルと自己強化、弱体が切れたら再度
のルーチンで1匹あたり2分半、結構掛かる。
明らかにハーフしか出ない固体がいるので結構INTにバラつきありそうに見えますた。
レジ率は固体差によるって感じで一番INT高そうなやつは魔攻レブレ+2だとほぼハーフ。
と言うか弱体がものすごく入らんで、弱体マクロを2ポチにしないとプガもサイレスもレジが多くてビックリ。
全力で魔命を上げても一番レベルの高そうな固体にはやっぱレジが出るので、ソロでやる分メナス2より装備の条件をシビアにしないとアカン的な、確かにメナス用に装備調整するにはもってこいの場所でしたん。
こういう所でINT検証したりしてる人はエライね。
着替えの行数が足りなくて右耳が固定なのでコンビピアスは使っておりまへん。
全部位着替えが来たらもう少し変えてみようかな。
・弱体装備
グリップと遠隔はTP飛ぶのでまだ変える勇気が沸かない系。
オヴェイトロープ買うのがイヤで天狗でごまかしてる系。
ドレアスも魔命がっちり上げておかないと2桁しか吸えないですね(^ω^)
魔命装備+ドレアス効果アップ装備だと3桁吸えるっぽいですがやはりレベルの高い個体からは吸いにくかった。
2系のみでの削りだとメリポが4チェで切れる残念黒魔道士。
75時代のワモプリも5チェ苦手だったのを思い出してしまったw
高位精霊にした方が良かったじゃろか。
次回は高位精霊でMPどんくらいもつのかやってみましょ。
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls