忍者ブログ
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi pq
シルスカ編はこちら
使った装備などもシルダス編にございます。
重ねて申し上げますが個人の所感です。

ララ水道編は深夜にやったため途中で編成に変更がありまして、
ケラウノス:侍侍白詩黒黒
レブレ+2:侍白詩黒黒+2垢コ
になりました。
おともだちの固定で欠員が出たって誘ってもろたんですけどありがたいことです。

まさかの前衛1。

これがまた非常に面白い結果を生んだので是非書きたい。
侍1編成は今後もうちょっと検証と言うかやってみたい。
かなり面白かった。


ぼくらのヒーロー。
今日も遠くから全力で走り寄って来た。

・Mistmaw Tecciztecatl(貝):ケラウノス 3体


・Mistmaw Tecciztecatl(貝):レブレ+2 3体

シルダス編でデータいっぱい切り出して思ったことなんですが、ケラウノスは魔命がついてることもあってか最大最小の振れ幅はレブレより小さく見えるなー。
やはりやるまでもなく安定なら魔命つきケラウノス、飽くまでもフルヒットでの最大ダメを狙うなら魔攻レブレ+2、って当然の結果に落ち着きそうですねアハハ。
まあ与ダメそのものはそれほど特筆するほどの差は現状ない、とおおざっぱに言っちゃってよろしのでは。
次はあれですか、魔攻だけケラウノスでどれくらいついたらレブレとおさらばとか言うところをやるんでしょうか。
やらなさそうですね、ハイ。

で、冒頭に書いた面白かったことなんですが、貝のHPは大体1体10万ぐらい。
侍2+精霊2と侍1+精霊2での1体平均差がなんと7秒!
ほとんど変わらなかった。
侍を1にして2垢のコルセアでサムライロールとタクティロールを回したことでWSの回転率アップ、更に1人でWSすることによって連携が潰れなくなるので精霊MBが出しやすいと言う利点があったのかもしれないですね~。
それを踏まえて椅子(スタン無効、精霊MB時のみフルヒット)にも同じ感じにやれるのでは!と思ってやってみたところ

・侍2白詩黒黒


・侍白詩黒黒コ

侍1編成超早いワロタ。
1体23秒。
8/30追記
前衛に詳しい方から色々と教えて頂いたので折りたたみに追加しました。
右下の+ read more +から。
とりあえず戦闘時間はつかうものによって正確さが全く違うそうで...。

・Mistmaw Leraje(椅子):ケラウノス 2体


・Mistmaw Leraje(椅子):レブレ+2 1体

一方精霊は数撃ててない上に撃ってる種類も違ってた...。
参考値と言うことで...。
黒2いてもう1人削りいたし...ね...。
侍2だとTPマッハでMBはなかなか狙いづらいかなーと思ったので最初はケアル補助と弱体を撃つことに重点を置いてたのですが、その時に


侍2でも1連携2MBが追いつくこともあるんじゃーんやればできるこじゃーんって調子づいて侍1編成の時は弱体ちんたらするより精霊補助して削り切っちゃおう!と脳筋化。
ソロ連携パワーでタル侍が1人でゴリゴリ削ってて、私も含めてみんなで今の何?みたいにポカーンとしてたw
3系なら外さないで2MB出来るかな?と試してみたのがレブレ+2側のデータ。
3系で3500弱ならまあ及第点ではないかなと...。
4系5系でMB出来た方がよろしのだけどももっと回数やってみないことには、ですね。

ガルーは引きませんでしたん。
今回風水がいなかったので侍白詩コ風黒あたりでもっかい行きたいなぁw
出来れば黒枠で・・・w

拍手[0回]

PR
hi pq
本日はかなり長文でございます。
さてさて昨日やって来ました精霊班。
ララ・スカそれぞれ2戦づつぐらい(ララ/レブレ+2のみ1戦)。

基本の装備は雑魚用装備で

こんな感じ。

数値にすると

間違ってなければこうです。

超長くなるので結果だけぺろぺろっと貼ってってしまいますよ~。
精霊の装備は組み合わせによって個人差がありますので、ブログでの記事は全て個人の所感となります。
私のレブレとケラウノスでは格上に撃たんと比較にならないかもしれない、とだけ思いますた。
要するに安定感はケラウノスで最大ダメはレブレ+2と言うごく当たり前の結果になるのではないかと・・・w
条件:装備同じ、食事同じ(フルーツパフェ)、アディインなし、バーン・フラズルなし、精霊風炎
...なんですがどっかで一部アクセが弱体用の魔命装備になってた時があって、正確ではない部分があります。
アカン。
あくまで目安と言うことでお願いします。
精霊を風と炎にしたのは光連携に絡めてMBを発生させるためと、双方カテ1全振りのため。
雑魚に対しては基本弱点属性を撃ってますが覚えてない雑魚にはとりあえず風と炎撃ってたバカ黒でござる。
かたじけのうござる。

・シルスカ:ケラウノス(雑魚)


・シルスカ:レブレ+2(雑魚)

ファイアIIIはアンブリルとアクエフにしか使ってないですが、ここで既に最大ダメは完全にレブレ+2が勝ってしまってる上にレジ率もほとんど変わらんと言う。
平均取るとケラウノスの方が安定してるのはさすがの魔命パワーでしょうか。
それでも双方レジがちょっと目立つので少し調整した方がええですかのう。

・Mistmaw Aatxe(ブガード):ケラウノス 5体


・Mistmaw Aatxe(ブガード):レブレ+2 3体

ケラウノスを先にやったので弱点属性の氷と他属性でどの程度差が出るか3系を一発づつ試してみて、氷には魔攻を振ってないせいか風とほとんど変わらなかったのでMBあるし風でいいやって...。
と言うかアルスカのNMは弱点属性しか通らないって言う訳じゃなくて、耐性属性さえ避ければどれもそれなりに通るってのも多い。
ブガードの風は一部ケラウノス辛勝...。
安定感はやはりケラウノスの方が上かな。

・Mistmaw Tawhiri(ハエ):ケラウノス1体


・Mistmaw Tawhiri(ハエ):レブレ+2 2体

ケラウノス痛恨のMBファイアIII・IV両方ハーフレジ!
何しとるんですか!
その魔命17は飾りなんですか!
レブレ+2の勝利な感じ。

・Mistmaw Xelhua(ベヒ):ケラウノス 3体


・Mistmaw Xelhua(ベヒ):レブレ+2 1体

とどめ。
1体だけだと弾数撃つ前に沈んじゃうのであんまりデータが取れませんでした。
ここのもさもさベヒは精霊で押し込むのがデフォ、のようなのでもうちょっとやりたい。

全体的に雑魚用装備でこれだけ通るなら超格上っていう訳ではなさそうだし、3つ目のオグメが目の色変えてやらないといけないようなステだったりしない限りレブレでも全然いいんじゃないかな、ちゅー感じに見えまんた。

ララ水道編に続く。

拍手[1回]

hi pq

本日分のケラウノス。

薄い白+1は全てのオーグメントで下限が1~で上限20、に見えますが、wikiを見る限りでは+1で魔攻24がついた報告が載っているので

下限1~で魔命か魔攻のどちらかがつくタイプは上限25

と言うのが現実的なラインなんでしょうか。
一方+2の下限が15と言うのも間違いなさそうですが、現状魔命魔攻の両方がつくタイプでは20までしか聞いたことがないので上限20なのかもしれないですね。
単品の魔攻上限が25だとするとレブレイルグが合計22+30の52であるのに対し、28+25で53、1しか差がないし、魔命魔攻両づきの上限が20なら更に減って4差。
現状では緑のMB+で差別化を図るか、魔命魔攻を両方つけてお得武器、と言う扱いになるのかな。
3つめのオーグメント次第でレブレのステ+との差が出て来るんでしょうけどなかなかこの差は扱いにくいw
薄い緑はMB+をつけたとしても10までって感じかなぁと思うので(分からんけど)、現状緑のオグメは買ってまでやらなくてもええかしら...とおもてます。

次回参考までにララシル両方で2戦づつレブレ+2とケラウノスを使って精霊の試し撃ちをして来たのでその結果を。
精霊ジョブが黒2いたので同時着弾時の累積耐性もありそうですが、必ずしもケラウノスが上と言う訳ではなかったです。

シルダス4戦でトップダメージを出したのはレブレイルグ+2の対ベヒんもス

MBエアロVでした。
ケラウノスは同じMBエアロVで9238。
MB+つけて負けてんじゃねえかよw

拍手[0回]

hi pq
先日の新しい装備でメナス2ヨルシアを連戦して来ました。

めっちゃ使いづらい...。

いやはやなんかもう泣いちゃうかと思ったよ!
机上の数値でいい感じに見えても実際は手が操作速度の感覚を覚えちゃってるので全然うまく使えなかったw

■しかたがないのでイレースとカーズナ以外のナ系はこうなった

待機装備がこれで武器がタマシチと言う状態
ほとんど今までの装備に戻ってしもうたw
ナ系イレースマクロの中でヤグルシュに持ち替えます。
一番大事なイレースのリキャを計算してみましたが、計算苦手なばかちんなので合ってるかどうかは謎。
間違ってたらおせーてください...。
今回新マクロをやってみて一番危機感感じたのがこれ。
装備FC40台まで下がるとキャスターが一番恐れているアイツが来るんです。
そう、アイツが!


こいつwwwwwwwwwwwwww

FC48ぐらいまでだとギリギリ大丈夫なんだけど40まで下げると魔法を唱えることができない硬直フィーバーになっちゃってなめらかに詠唱連打出来ねえの。
べっくらこいた(´;ω;`)
今まではFC54だったのでリキャ3.6秒。
それが4.3秒まで落ちても1秒差はないはずなのにこんなに変わるものなのだろうか。
気のせいなのか。
まるで別世界だったw
詩人さんがマーチ1曲くれればどうにかなるんだけど、バラ3とか4とかでリキャ4秒台乗っちゃうと自己ヘしてももうアカン状態だったで...。
この装備で凱旋マーチを+5で1曲もらえればキャップの3秒行くと思います。
多分。
多分ね?

前回の記事にもこっそり狡猾に追記しちゃったんですがディバインベニゾンには敵対心マイナスの効果もあって5段目までは5パーづつダウンしていくようなので、ベニゾン+8だと40%ぐらいまでは行くのでは!行くのでは!行ったらいいし!と勝手に予想している。
ヤグルシュあっても敵対心マイナスが無関係なら-25%やな...w
FCは50まで戻して右指をカットにするか敵対にするかはやりながら考えようと思います。
今後もし敵対心マイナスの上限が撤廃されたらクチェクラ一択になりそうではあるのかな。

昨日は前衛死なせそうでホント参ったw
すみませんでした。

■オマケ
アドル装備作ったはいいけど目玉?目玉に撃つのこれ?って思ってたら

モルタの魔命下げて魅了レジりやすくしろってことだったらしくて怒られた!
魔命ダウンまるっと忘れてたよ!!

これでwwwww
メイン赤とかwwwww
名乗れないwwwww

すごいごめん自分で噴いてしもたンゴ...。
アドル入れたらレジ率100パーになるんじゃないかな^^って言われたけどそうかも^^
ホントごめん^^

ごめえええええん;;;;

拍手[1回]

hi pq

8/21追記
装備が一部変更になりました。
--------------------------------------------------------
全身着替えマクロが来たものの、どう動かしたもんか悩むなぁと思いながらエクセルポチポチしてみました。
...どうもケアル系の装備はゲンデサのオグメが全身着替えにピッタリ!と言う状態にはないようで、半端に溢れたり半端に足りなかったり...。
心のメインジョブ度は赤>黒>白>学>詩なのでオグメは赤黒に注力したいところなのだけどそうもいかなくなりそう。
とりあえずは20140818付のものです。
サポは最近もっぱら赤になってしまったなぁ。

■ケアル兼待機装備

ドメスティカピアスを使う日が来るとか思ってなかったしー! 
改めて申しますと、私のマクロは

1:待機マクロポチ、でケアル詠唱80・カット29・敵対心-44・リフレ1で待機
2:ケアルマクロポチ、でケアル回復50敵対心-50着弾→待機装備に戻る

と言う風になっていて、ケアルマクロの中でケアル着弾と待機を往復しています。
ケアルマクロの中身は去年から不変
ff130223-2.jpg
これは当時の画像で現在は着弾でゲンデサとOR、待機でナティラとMK+1。
この着替えで2~6系全てで反映されるので、今でもこれを使っています。
何故こうしているかと言うと待機装備でケアル詠唱時間マイナスの装備を極力排除することによってヘイストやイレースナ系サクリを全てFC装備で詠唱開始出来るように汎用性を持たせたから。
このマクロはとても使い勝手が良かったので、2~3日装備あれこれ見比べて当てはめてみたけれど結局ここに戻って来てしまったw
必要な一括着替えは強化、弱体、待機の3枠
ケアル・イレースナ系・カーズナ・ヘイスト等は魔法マクロの中で完結することが出来ます
20個しかない全身着替え枠を白でばかり消費しなくて済むのがメリット。
デメリットは他の装備からだと通常一括着替えの1押しを経由しないとちょっとロスが大きいところ。

と言うのを踏まえて、今回は従来の回復量50、詠唱マイナス80、敵対心50、ヘイスト20の他に被物理ダメージマイナスを付与しました。

盾もソーズシールドから玄武盾に逆戻り。
IL高い盾の割に防御力も玄武より低いことに最近気がついた。
前述の通り1ポチ(ケアルマクロのみ押し)で50/80/50にはまだしてないです。
弱体または強化装備の状態からケアルをするには通常マクロを押す必要あり。
メディアトルリングは久しぶりにレギオンの人からもらって来たでー。

一括マクロが増えてもいい!とりあえず1ポチだ!とすると手持ちの装備では
 
こうなる。
投擲をプシロメン(敵対-3)にすればちょうど50になるのだけど、手持ちのホワイトタスラムで代用。
このマクロを使う場合は待機(FCリフレ込み)・ケアル・弱体・強化・カーズナの全身着替えマクロが必要です。
操作自体は1ポチじゃなくてもかなり楽にはなりましたw

待機装備の胴は従来通りのMK+1でFCを取るか、はたまたリフレ2とヘイストのイスキミアシャブルを取るかの二択ですが~、PI胴+1も敵対心の面でなかなかいい。
あれこれ見てみてMK以外だとイスキミもアリだな?と思ってたらのんてんちゃんさんも同じことを書いていたのを目撃ドキュンしたのだった。
のんてんちゃんさんは魔回避濁にしたみたいなんだけど、魔回避をあげると色んな状態異常がレジれるようになるのであちらもよいスペック!

■ナ系とかイレースとかそこらへん
注:ナ系イレースのマクロは変更になりました。コチラ

こんなもんかな。
被ダメカット部位は極力変えない、FC部位もあんまり変えたくない、IL装備優先、でも敵対心マイナスは増やすとか縛り多すぎてどうにもならんな!
結局パトリシアス外す羽目になってしもた。
まあ実際のところ、ナ系イレースに敵対-50は要らんと思いますし頭ナティラ、指パトリシアスの待機装備そのままでやりそうではある。
ディバインベニゾンで敵対心マイナスボーナスがあるし、例として敵対マイナス34のイレース連打+敵対マイナス50のケアルガVをヨルシアブロッコリーさんの必殺技「なんか開幕からアップルート祭」にブッパし続けてもほとんどタゲは取らないので、前衛がよっぽど火力弱いとかでなければある程度は平気じゃないかなと。

■強化装備(アディ、状態異常系)とマクロ

今回倉庫からこんなものも引っ張りだして来ました。
75時代に赤で重宝していたものw
花鳥風月のNMから出ます。
アディや状態異常バ系の詠唱が長いものはリパルスマント、ミューズタリカー10%、ニヌルタサッシュ6%で詠唱中断率ダウンとノックバック軽減をつけてみた。
メナスやスカームのようなIDO-KARIと化したコンテンツでは敵のドまん前で強化しなおしすることもしばしば。
モルタあたりは通常ノックバックに触らない位置から掛け直すことも出来るのだけど、ボサっとしてると蔓でバシバシされてohアディが、ohオスピがってなるわけね!
であるからして。
これで強化スキルが506、耳も本当は外せるので理想としては磁界の耳8%とアビセアクエストオグメの被ダメマイナス耳をつけたい。
実は世界耳まだ終わってないのね...何年ほったらかしなのか(^ν^)
やろう。
だが耳オグメはだな・・・避けて通りたい・・・。
メリポの詠唱中断率は0振り、やってみてあんまり意味ないなぁと思ったらメリポを振るか変えるか考えましょー。

 
アディ、状態異常バ系マクロの中身。
通常装備がFC考慮なので、そこから一瞬腰だけジーゲルサッシュに変えて詠唱をより短縮してからのアディ着弾。
詠唱が長いので1秒waitしてからの着替えで間に合います。
<stpt> <me> <wait 1>とかこんなに並べて大丈夫なのかよwと思うでしょ。
waitないと発動せんのや...。
全身着替えマクロは微妙に使いにくいでござる。
stptにしたのは着替えをここで確実にするためと、私は昔から立ち止まる前に詠唱を開始して中断させるプロなので(要するにヘタ)落ち着こうニッポンの意味合いも込めて。
キャスターズロール11を受けている状態でも反映されることは確認済みです。

属性魔法耐性の方のバ系は詠唱が短いのでこのマクロと装備は使いません。
今までと同じ装備で
メ:ベニ
頭:ウムシク
首:エンハンス
耳:アンドアー
胴:OR+2
手:ダイナスティ
背:慈悲
腰:オリンポス
脚:PI+1
足:OR+2

1行目:強化一括装備
2~4行目:3部位(胴背腰)着替え
5行目:バ系 <stpt> <me>
の流れ。

■弱体装備とマクロ
通常の弱体マクロは下の画像から頭アートシク、胴イスキミアシャブル、背中オガペポケープ、右指パセプションリングに変えたもの。
なのですけども。

MND系弱体の深度があるものはこのように魔命をちょい下げしてステ盛りをすることも。
例えばアドルとか。
パライズもそこそこ入るのでこっちでもいいかも?
今度メナスで使ってみようぞ~。
盾はミューズタリカー、頭はナティラ、胴がヴァニア、背中がリフラクト、右指が海蛇+1。
リフラクトケープもコンビ耳も今日になって倉庫から出したんだけどアイテムアホほど増えて邪魔や!
めっちゃ邪魔!
なにをしまったらいいのか分からぬい!
あとアルスカの石も邪魔!かばんが!
ステはMND全振りしてあるんですがタルタルはMNDがEの種族でありんして、これでも286くらい。
+25のアディマインで311になるので面倒でもアディマインはしなくてはだなー。
オヴェイトロープは昨日の夜まーちかに泣きついて4戦行って、まーちかに「だけ」出たのを雀の涙のようなギルを納品して横取り40万。
古いか(´ω`)


MND系弱体マクロはこのような感じ。
前段に弱体装備マクロ(全身着替え1行書いてあるだけの...)をポチります。
INT系弱体は通常の弱体装備のまま。

今回は間に合わせの全身着替えマクロにつき完成形と言うわけではないので、変わったらまた公開しまんぬ。
あなたの白装備も教えてちょびひげ!

拍手[6回]

Players info.
Profile
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316

* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601

* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成

* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■

* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■

* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■

* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■

* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■

* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■

* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■

* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■

* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■

* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog

Controls





* ちぇりーまかろん+1 *
Copyright 2002-2015 SQUARE ENIX CO,.LTD.All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]