hi pq
やっとブログ書けるよ!書けるよ!!
GWは連日飲み歩いて終わってしまった...。
怒涛の更新ラッシュになると...いいな...。
ではメイジャンの続きから!
■プラントイドにロズレー〆200回
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1431428946)
わらわら。
プラントイドは選択肢が多いので、極力狭そうなところでミザレオ#8。
ここよりポップが狭い場所ってあるかしら...。
メイジャンやってて何が一番手間かって、そんなん敵集めるとこじゃんねと思うので出来ればアクティブ+リンクが良かったんですがしょうがないので妥協。
暴れ馬ディアガでまるごと釣って殴って殴って釣って殴って釣って殴ってディ、ディアg...ディアガ届かない!
だ;ljけj@”「¥!!!
て言うね、誰しもやるアレ。
ここも特にライバルのようなものは来なかったため120分一本勝負にて無事終了。
メイジャン終わらせるのに8ヶ月も掛かったヤグなんとかとはえらい違いですね!
当時でも普通にやってたらいくらヤグだって8ヶ月もかかんないけどね!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1431428943)
少しでも殴るのが楽しくなるように(そこまでイヤか)倉庫にしまってあったフォモル武器の埃を払って見た目をメインコンコーディア+サブミュルグレスにしてみたんですけれど、コンコーディアは片手剣だからか割合お見かけする気がします。
エヴォリスは最初から最後まで死んでた扱いになっててやったことねえって人も結構多いと思うんですけども、今思い出してもまごうことなき死にコンテンツだったと思うので安心していいと思いました。
実装当時のエヴォリスの悲劇についてはココとかココとかココとかあと適当にこの時期の過去記事を漁るとなんとなく出て来ると思いまんぬ。
特にこの辺の宣告で転がる先生の話とかオススペ。
装備は広く暖かい目で見ればそこそこ使いでもあったんですがそれでもファヴ用とかベヒ用とか用途がすこぶるニッチで私のエブルもラヴ専用だったし、武器はピーキーすぎで取った3本(両手棍・短剣・片手剣)1ミリもエヴォリスついてないw
NM自体は挙動がかなり凝ってる上にめちゃめちゃ強かったので、すっごい面白い相手だったんですけどね...もったいなかったなぁ。
さみしそうに冒険者を待ってるのが可哀想で実は今でもたまに遊びに行くんですけど、今なら鼻くそほじってても勝てるしどんな挙動をするか一度見て周るツアーをするのもいいかも?
そんで槍ヴァーンの竜剣宣告もらって転がったらいいと思う。
VW全盛期に要塞のコースやりに行ってテスラに引き寄せくらって戦闘終わった人って密かにいると思うんだがw*
*VW中に後から合流する組がテスラに見つかるとアライアンスがまるごとクソタルに引き寄せられて戦闘が強制的に終了すると言う惨事が繰り広げられたため随分前に修正されed。
■ビーストにロズレー〆300回
前回のくだらないgifアニメはここで撮影されました。
200、300、400と容赦なく増えて行く必要〆回数を見て徐々にゲッソリして来るたるまるせんせい。
さてビーストはどこに行こうと考えて、「狭そう・アクティブ・リンクする」からまずはブンカオポオポ。
確かあそこのオポオポは小島にまとまって沸いてたなーと思って行ってみたんですが、行ってみたらそこまで狭くもねえって言うハンパな広さで、壁が山肌にしかないので必然的に端に寄るしかないわけで、殴ったまま釣れる距離にリポップ沸きゃしねえって話で5分で挫折。
メイジャン用のモンスターカタパルトの実装はまだでございましょうか。
ラテーヌオポオポとかラテーヌ羊とかラテーヌうさぎとかラテーヌノールとかLSでもアレコレ提案してもらって次に向かいまするは同じくブンカールはスーミーロードーンー。
記憶では結構狭いはずだったんだけどこっちも全然狭くない!バカ!
これを思い出補正と言うのだね(言わない)
それでもぐるっと走って1周分集めれば
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1431428947)
これぐらいにはなるので地道にやるしかなかんべなぁと思いながらポチポチポチポチ。
ポチポチ...。
ポチポチポチポチ...。
が、がんばろう、がんば...がん...かゆ...うま...。
ピザアアアアア!暇だったらロズレー撃ちに来てぇぇぇ!
我ながら我慢弱奴だった。
頼むだけ頼んでまあ別に一人でやれないわけじゃないしさすがにいまどきメイジャン人に手伝ってもらった話とかきかねーしなと思いつつかゆうましてたらピザが颯爽と走って来て、
終盤ぼったちでロズレー撃ってるだけで終わりました。
こちらもギリギリ120分以内で終了。
■アルカナロズレー〆300
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1431428944)
ミザレオ#6でポッドとクラスターを両端からまとめて持ち寄って2りで倒しまくる図
■アクアンロズレー〆400
同ミザレオ#5のオロボンと為を両端からまとめて持ち寄って2りで倒しまくる。
こんくらいの数になって来るともはや殴るより
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1431428945)
いかにタゲを切らずに大量連行を成功させるかの方が大事になってきてこまるw
為はすぐタゲが切れるので立ち止まっては引率立ち止まっては確認、そんで囲まれて今度身動き出来なくなるのを延々繰り返しながら運んだで。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1431428949)
お前もかwwww
で、あそこらへんは壁がないので止むを得ず橋のたもとまで連れて来てみたところ、自キャラと橋の間にシュシュシューって面白いぐらい全部重なって整列してくれることを発見してエグザイル超捗ったw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1431428948)
めっちゃ便利w
おかげさまで見事1日で〆メイジャンを完遂することが出来ましたぁん!
ありがとうピザ!
次サーラメーヤね!
〆1日で終わったのにその後が続かないんじゃあんまり意味ねえな!
ってとこまで書いていて更新出来ずにいたら
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1431429540)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1431429436)
気づけばとっくに終わってたっちゅー話でねコレw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1431434229)
つーか今魅了とかされないっつったの誰!
めっちゃされたがな!w
■と言うことで殴ってみましたが!
時々2回攻撃がLv3でないと発動しないことを知らなかった
たるまる先生は、いよいよ金なくなって来て始めたアレキ金策新サルアラパゴにおいて全身TAついたテーオンでLv2つけて殴って
ちょーはやーいwww
とかホザいてて、カリメロに
たるまる先生それ他のとこで言わないほうがいいよ恥ずかしいから
と真顔で諭されましたとさ...。
ごめんね?
やっとブログ書けるよ!書けるよ!!
GWは連日飲み歩いて終わってしまった...。
怒涛の更新ラッシュになると...いいな...。
ではメイジャンの続きから!
■プラントイドにロズレー〆200回
わらわら。
プラントイドは選択肢が多いので、極力狭そうなところでミザレオ#8。
ここよりポップが狭い場所ってあるかしら...。
メイジャンやってて何が一番手間かって、そんなん敵集めるとこじゃんねと思うので出来ればアクティブ+リンクが良かったんですがしょうがないので妥協。
暴れ馬ディアガでまるごと釣って殴って殴って釣って殴って釣って殴ってディ、ディアg...ディアガ届かない!
だ;ljけj@”「¥!!!
て言うね、誰しもやるアレ。
ここも特にライバルのようなものは来なかったため120分一本勝負にて無事終了。
メイジャン終わらせるのに8ヶ月も掛かったヤグなんとかとはえらい違いですね!
当時でも普通にやってたらいくらヤグだって8ヶ月もかかんないけどね!
少しでも殴るのが楽しくなるように(そこまでイヤか)倉庫にしまってあったフォモル武器の埃を払って見た目をメインコンコーディア+サブミュルグレスにしてみたんですけれど、コンコーディアは片手剣だからか割合お見かけする気がします。
エヴォリスは最初から最後まで死んでた扱いになっててやったことねえって人も結構多いと思うんですけども、今思い出してもまごうことなき死にコンテンツだったと思うので安心していいと思いました。
実装当時のエヴォリスの悲劇についてはココとかココとかココとかあと適当にこの時期の過去記事を漁るとなんとなく出て来ると思いまんぬ。
特にこの辺の宣告で転がる先生の話とかオススペ。
装備は広く暖かい目で見ればそこそこ使いでもあったんですがそれでもファヴ用とかベヒ用とか用途がすこぶるニッチで私のエブルもラヴ専用だったし、武器はピーキーすぎで取った3本(両手棍・短剣・片手剣)1ミリもエヴォリスついてないw
NM自体は挙動がかなり凝ってる上にめちゃめちゃ強かったので、すっごい面白い相手だったんですけどね...もったいなかったなぁ。
さみしそうに冒険者を待ってるのが可哀想で実は今でもたまに遊びに行くんですけど、今なら鼻くそほじってても勝てるしどんな挙動をするか一度見て周るツアーをするのもいいかも?
そんで槍ヴァーンの竜剣宣告もらって転がったらいいと思う。
VW全盛期に要塞のコースやりに行ってテスラに引き寄せくらって戦闘終わった人って密かにいると思うんだがw*
*VW中に後から合流する組がテスラに見つかるとアライアンスがまるごとクソタルに引き寄せられて戦闘が強制的に終了すると言う惨事が繰り広げられたため随分前に修正されed。
■ビーストにロズレー〆300回
前回のくだらないgifアニメはここで撮影されました。
200、300、400と容赦なく増えて行く必要〆回数を見て徐々にゲッソリして来るたるまるせんせい。
さてビーストはどこに行こうと考えて、「狭そう・アクティブ・リンクする」からまずはブンカオポオポ。
確かあそこのオポオポは小島にまとまって沸いてたなーと思って行ってみたんですが、行ってみたらそこまで狭くもねえって言うハンパな広さで、壁が山肌にしかないので必然的に端に寄るしかないわけで、殴ったまま釣れる距離にリポップ沸きゃしねえって話で5分で挫折。
メイジャン用のモンスターカタパルトの実装はまだでございましょうか。
ラテーヌオポオポとかラテーヌ羊とかラテーヌうさぎとかラテーヌノールとかLSでもアレコレ提案してもらって次に向かいまするは同じくブンカールはスーミーロードーンー。
記憶では結構狭いはずだったんだけどこっちも全然狭くない!バカ!
これを思い出補正と言うのだね(言わない)
それでもぐるっと走って1周分集めれば
これぐらいにはなるので地道にやるしかなかんべなぁと思いながらポチポチポチポチ。
ポチポチ...。
ポチポチポチポチ...。
が、がんばろう、がんば...がん...かゆ...うま...。
我ながら我慢弱奴だった。
頼むだけ頼んでまあ別に一人でやれないわけじゃないしさすがにいまどきメイジャン人に手伝ってもらった話とかきかねーしなと思いつつかゆうましてたらピザが颯爽と走って来て、
終盤ぼったちでロズレー撃ってるだけで終わりました。
こちらもギリギリ120分以内で終了。
■アルカナロズレー〆300
ミザレオ#6でポッドとクラスターを両端からまとめて持ち寄って2りで倒しまくる図
■アクアンロズレー〆400
同ミザレオ#5のオロボンと為を両端からまとめて持ち寄って2りで倒しまくる。
こんくらいの数になって来るともはや殴るより
いかにタゲを切らずに大量連行を成功させるかの方が大事になってきてこまるw
為はすぐタゲが切れるので立ち止まっては引率立ち止まっては確認、そんで囲まれて今度身動き出来なくなるのを延々繰り返しながら運んだで。
お前もかwwww
で、あそこらへんは壁がないので止むを得ず橋のたもとまで連れて来てみたところ、自キャラと橋の間にシュシュシューって面白いぐらい全部重なって整列してくれることを発見してエグザイル超捗ったw
めっちゃ便利w
おかげさまで見事1日で〆メイジャンを完遂することが出来ましたぁん!
ありがとうピザ!
次サーラメーヤね!
〆1日で終わったのにその後が続かないんじゃあんまり意味ねえな!
ってとこまで書いていて更新出来ずにいたら
気づけばとっくに終わってたっちゅー話でねコレw
つーか今魅了とかされないっつったの誰!
めっちゃされたがな!w
■と言うことで殴ってみましたが!
時々2回攻撃がLv3でないと発動しないことを知らなかった
たるまる先生は、いよいよ金なくなって来て始めたアレキ金策新サルアラパゴにおいて全身TAついたテーオンでLv2つけて殴って
とかホザいてて、カリメロに
と真顔で諭されましたとさ...。
ごめんね?
PR
hi pq
今週会社の引越しがあったので仕事は忙しいわ引越し準備は忙しいわでてんやわんや!
固定の日以外ほとんどログイン出来なくて手が震えるよ!!
と言うことで先週末ようやっとミュルグレスのメイジャンに着手しました。
...ってブログの下書きしてたのに既に先々週の話になってしまったと言う。
しかもまだ全然書けてない。
しかしながらどうしてもやりたかったことがあったので一部だけ先にアップしてしまいますた。
それにしてもメイジャンやる度に思うけれども後衛用のノックってホント殴らせる必要ないよねー。
ユニティ課題で状態異常回復が実装された時、状態異常回復がカウント出来ることを知って大変驚愕したのですが、それ出来んならヤグルシュとか状態異常回復1万回とかで全然いいじゃん...と痛切に思います。
状態異常回復とかケアル回数とかジョブに沿った仕事なら1000回でも2000回でも全然やるんだけど。
後衛で殴るのはイヤなんじゃよ。
と言う殴りたくない系リアガード、それがワタクシ。
メイジャンは作るのいいけどこの「殴るメイジャン」が苦痛で仕方ないのだなー。
■アモルフにロズレー200回
さて今回はどこに行こうと色々考えた末、そうだ!フェイス呼んでジョブポ稼ぎながら殴ったらいいじゃん!天才!と思ってシィの門のアクエフ殴りに行ったらあまりの強さにフェイス速攻死んで1体で帰って来た。
シィの門クソつええな!
クソつええって言うかそもそもアクエフの状態異常がやばすぎで噴く。
あれは精霊でねじ伏せるmobであることです。
と言うことで結局アビセア。
アビセアだけが僕に優しい。
ヤグルシュの時も散々しばいたコンシュのリーチ...ではなくアーカI作ってるっぽい人がいたので隣のプリンでやるまんた。
世界が全く救われてないらしくギモーヴ沸いてる気配全然ないしフィスチュルめっちゃ放置プレイだしで取り合いなくて超平和。
この過疎っぷり、「ここ一帯ぜーんぶおれの!」って感覚は割とキライじゃないw
ギモーヴでTP貯めてリコリスを倒すって言うルーチンが超絶楽チンで鼻息荒くなったよね。
ミュルグレスは1本目のミスティックブーン(笑)とは比べものにならん強さなので、フィスチュル殴ってたら回数稼げないかなーと思って沸かせてみたら
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1430134165)
NMってカウント対象外なのね?
知らんかったでw(えー
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1430134190)
なんか変な形になってるけどもー。
少しでも楽をするためアートマは山陰・執拗・要塞。
無常の存在を忘れていた。
まあでも要塞も便利。
あとは玉に随分前に作ってもらったストアTPの軽装革装備が大活躍。
■プラントイドにロズレー〆200回
...とここまでしか書けておらない。
全然書けとらんやんけー!
ミュルグレスのメイジャンはピザにものすごい手伝ってもらってしまって色々書きたいことがあるのでちゃんと書くよって言うことで、何がやりたかったかって言うと
スミロドンがエグザイルしてたのでアニメgifにしたかった(だけ)。
youtubeさんがgifアニメを作ってくれるサイトがあって、ここで四苦八苦して作ってみたのでござったよ...。
結構大変だったんだけどいざアップしてみるとものすごくくだらなかった(´・ω・`)
なんかしょんぼりしちゃう!
元動画。
つづく。
今週会社の引越しがあったので仕事は忙しいわ引越し準備は忙しいわでてんやわんや!
固定の日以外ほとんどログイン出来なくて手が震えるよ!!
と言うことで先週末ようやっとミュルグレスのメイジャンに着手しました。
...ってブログの下書きしてたのに既に先々週の話になってしまったと言う。
しかもまだ全然書けてない。
しかしながらどうしてもやりたかったことがあったので一部だけ先にアップしてしまいますた。
それにしてもメイジャンやる度に思うけれども後衛用のノックってホント殴らせる必要ないよねー。
ユニティ課題で状態異常回復が実装された時、状態異常回復がカウント出来ることを知って大変驚愕したのですが、それ出来んならヤグルシュとか状態異常回復1万回とかで全然いいじゃん...と痛切に思います。
状態異常回復とかケアル回数とかジョブに沿った仕事なら1000回でも2000回でも全然やるんだけど。
後衛で殴るのはイヤなんじゃよ。
と言う殴りたくない系リアガード、それがワタクシ。
メイジャンは作るのいいけどこの「殴るメイジャン」が苦痛で仕方ないのだなー。
■アモルフにロズレー200回
さて今回はどこに行こうと色々考えた末、そうだ!フェイス呼んでジョブポ稼ぎながら殴ったらいいじゃん!天才!と思ってシィの門のアクエフ殴りに行ったらあまりの強さにフェイス速攻死んで1体で帰って来た。
シィの門クソつええな!
クソつええって言うかそもそもアクエフの状態異常がやばすぎで噴く。
あれは精霊でねじ伏せるmobであることです。
と言うことで結局アビセア。
アビセアだけが僕に優しい。
ヤグルシュの時も散々しばいたコンシュのリーチ...ではなくアーカI作ってるっぽい人がいたので隣のプリンでやるまんた。
世界が全く救われてないらしくギモーヴ沸いてる気配全然ないしフィスチュルめっちゃ放置プレイだしで取り合いなくて超平和。
この過疎っぷり、「ここ一帯ぜーんぶおれの!」って感覚は割とキライじゃないw
ギモーヴでTP貯めてリコリスを倒すって言うルーチンが超絶楽チンで鼻息荒くなったよね。
ミュルグレスは1本目のミスティックブーン(笑)とは比べものにならん強さなので、フィスチュル殴ってたら回数稼げないかなーと思って沸かせてみたら
NMってカウント対象外なのね?
知らんかったでw(えー
なんか変な形になってるけどもー。
少しでも楽をするためアートマは山陰・執拗・要塞。
無常の存在を忘れていた。
まあでも要塞も便利。
あとは玉に随分前に作ってもらったストアTPの軽装革装備が大活躍。
■プラントイドにロズレー〆200回
...とここまでしか書けておらない。
全然書けとらんやんけー!
ミュルグレスのメイジャンはピザにものすごい手伝ってもらってしまって色々書きたいことがあるのでちゃんと書くよって言うことで、何がやりたかったかって言うと
スミロドンがエグザイルしてたのでアニメgifにしたかった(だけ)。
youtubeさんがgifアニメを作ってくれるサイトがあって、ここで四苦八苦して作ってみたのでござったよ...。
結構大変だったんだけどいざアップしてみるとものすごくくだらなかった(´・ω・`)
なんかしょんぼりしちゃう!
元動画。
つづく。
hi pq
今日のLSで遊ぼうね会で
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429457486)
こんな編成(剣白詩コ風風+黒黒黒黒風風、盾PTの風水はどちら二垢。余裕があればどちらかでインデリフレのみ)で
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429457492)
3陣フォモルで魔剣がタゲ取り切れなくてぐだぐだぐだぐだしたけれども
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429457566)
かーちーまーしーたー!!(見えにくい)
しかしながらこれはなんというか…魔剣がナイトを凌駕するポイントが見つからないにくいなー。
バラモアで光ルーン3つつけるとメルトンがカスダメになったり宣告がレジったりするのは白が楽でいいかも?
今回の参考スペックは以下
剣:エピオラトリー
詩:ギャダウカルン
白:ヤグ
風:イドリス1本
黒:ケラウノスヘリオス軍のみなさん
3陣フォモルはなんかヘイトがおかしいので白が絡まれ→戻ってきて3体固まったところに魔剣でフォイルするとやや安定するものの、ガジャ系でまとめて焼かずに1体ずつの討伐だとタゲが揺れて黒に走って行ってしまうのでケアル補助しつつまとめて焼いちゃった方がええかもすれない。
ベガリーは白が久々にサポ学超絶便利感。
範囲プロシェルとケアルスキンで黒PTを補助しつつ色々やれて楽しかったどす。
データと動画はどちらもあるんですが削りはそもそも黒がやってしまうし
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429458173)
必要なのはここくらいやろかw
動画はかなりグダグダなので忘れた頃にアップされているかもしれない。
こちらは1陣から4陣すべてのものなので、バラモアだけに限れば魔剣の占有率はもちろんもっと上がります。
次回、バラモアエリアでハデスを沸かせようとしたらナイトが即死の巻。
■あ、そうそう
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429458815)
吸収なしレベルアップ厳禁縛りでハデスをやってみましたがドロップは1ミリも変わらず!w
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429458828)
エフェクト確認担当は情報をくれたピザさん。
吸収厳禁にしたのでエフェクトが出たらピザから属性の指示があるまで精霊撃ち方やめいやめい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429458863)
どうも、老眼勢です。
今日のLSで遊ぼうね会で
こんな編成(剣白詩コ風風+黒黒黒黒風風、盾PTの風水はどちら二垢。余裕があればどちらかでインデリフレのみ)で
3陣フォモルで魔剣がタゲ取り切れなくてぐだぐだぐだぐだしたけれども
かーちーまーしーたー!!(見えにくい)
しかしながらこれはなんというか…魔剣がナイトを凌駕するポイントが見つからないにくいなー。
バラモアで光ルーン3つつけるとメルトンがカスダメになったり宣告がレジったりするのは白が楽でいいかも?
今回の参考スペックは以下
剣:エピオラトリー
詩:ギャダウカルン
白:ヤグ
風:イドリス1本
黒:ケラウノスヘリオス軍のみなさん
3陣フォモルはなんかヘイトがおかしいので白が絡まれ→戻ってきて3体固まったところに魔剣でフォイルするとやや安定するものの、ガジャ系でまとめて焼かずに1体ずつの討伐だとタゲが揺れて黒に走って行ってしまうのでケアル補助しつつまとめて焼いちゃった方がええかもすれない。
ベガリーは白が久々にサポ学超絶便利感。
範囲プロシェルとケアルスキンで黒PTを補助しつつ色々やれて楽しかったどす。
データと動画はどちらもあるんですが削りはそもそも黒がやってしまうし
必要なのはここくらいやろかw
動画はかなりグダグダなので忘れた頃にアップされているかもしれない。
こちらは1陣から4陣すべてのものなので、バラモアだけに限れば魔剣の占有率はもちろんもっと上がります。
次回、バラモアエリアでハデスを沸かせようとしたらナイトが即死の巻。
■あ、そうそう
吸収なしレベルアップ厳禁縛りでハデスをやってみましたがドロップは1ミリも変わらず!w
エフェクト確認担当は情報をくれたピザさん。
吸収厳禁にしたのでエフェクトが出たらピザから属性の指示があるまで精霊撃ち方やめいやめい。
どうも、老眼勢です。
hi pq
恐ろしい奴らもいたもんだよ!(身内)
土日寝たきり老人のようになってて全くログイン出来なかったので今日は行けるで!と思って参加した平日のプリス固定。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429023072)
全員分の強化素材を取るためにバラモア連戦したら寝たの3時で大変なことになったので、今日も元気があれば行くつもりだったんですがギブアップ。
もそもそと溜まりに溜まった素材を消化するために赤AF3を作りまくってたら集合時間の23時半が近づいて来てしまい
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429023233)
寝ます言ってるそばから誘いが来るんじゃよー!
断る!
眠いから断るボタンポチー!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429023275)
断っても断っても断っても誘いが来るんじゃがーー!!!
しょうがないから一瞬入ってすぐ抜けたらプリスはバカなので私が折れてPTに入ったと思ったらしく、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429023337)
勝った!!!!
って勝利宣言した後あれいねえってなってて噴いてもーたw
たこしともんさんを身替りにブリンクして置いて行くので許してください。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1429023075)
そういえば先日ハデスの蛾鎧を着た人を見かけたんですが、樽だったせいか事の外蛾でワロタ。
ナニコレィ!!って声が出たw
でもやっぱり樽が一番かわいく着こなせそうかも。
コメントにも頂いたレベルアップさせるとドロップ率が上がるとかなんとか言うオカルトについてですが、弊社(弊社?)ではそれはないんじゃないかなぁと思ってるので現状では一切やっていません。
ドロップ率の上下がギミック的なもので意図的に弄れてしまうとそれだけコンテンツとしての寿命は早く縮まるし、この時期に敢えてそういうもんを持って来るもんかなと言う単純な疑問だけが根拠ではありますが(そう言った意味では「レベルアップ・吸収厳禁、弱点各色1度のみで倒す」方が検証としては意味がある気がする)。
どこまでデジョンさせずにレベルを上げて倒せるかチキンレースみたいなのは面白そうだけど、ハデスさん衰弱くらったナイト一人でも耐え切れる程度の強さしかないのでなんだかそれも張り合いがなさそうな気がしなくもな...めっちゃ強くなったりするかな?w
ベガリーインスペクターはどちらかと言うと素材取りのための周回と言うよりも、まだまだハデスや三魔君を沸かせて遊ぶのが楽しい段階なので胴はあくまでオマケ的なものとして扱っている状況。
詠唱時TP技構え時にダメージが通りやすくなったり細々したギミックが随所にあるのでそこらへんももうちょっと細かく調べたいなーとか。
あと累積耐性の壁を突破するにはどのタイミングでどう精霊撃てばあいつのダメチギれるかなーとか。
そういうのやってます。
その方が長く遊べてお得な気がするなーと言うことで気長にやる予定w
おやうみなさい、明日は参加するよー!
恐ろしい奴らもいたもんだよ!(身内)
土日寝たきり老人のようになってて全くログイン出来なかったので今日は行けるで!と思って参加した平日のプリス固定。
全員分の強化素材を取るためにバラモア連戦したら寝たの3時で大変なことになったので、今日も元気があれば行くつもりだったんですがギブアップ。
もそもそと溜まりに溜まった素材を消化するために赤AF3を作りまくってたら集合時間の23時半が近づいて来てしまい
寝ます言ってるそばから誘いが来るんじゃよー!
断る!
眠いから断るボタンポチー!
断っても断っても断っても誘いが来るんじゃがーー!!!
しょうがないから一瞬入ってすぐ抜けたらプリスはバカなので私が折れてPTに入ったと思ったらしく、
勝った!!!!
って勝利宣言した後あれいねえってなってて噴いてもーたw
たこしともんさんを身替りにブリンクして置いて行くので許してください。
そういえば先日ハデスの蛾鎧を着た人を見かけたんですが、樽だったせいか事の外蛾でワロタ。
ナニコレィ!!って声が出たw
でもやっぱり樽が一番かわいく着こなせそうかも。
コメントにも頂いたレベルアップさせるとドロップ率が上がるとかなんとか言うオカルトについてですが、弊社(弊社?)ではそれはないんじゃないかなぁと思ってるので現状では一切やっていません。
ドロップ率の上下がギミック的なもので意図的に弄れてしまうとそれだけコンテンツとしての寿命は早く縮まるし、この時期に敢えてそういうもんを持って来るもんかなと言う単純な疑問だけが根拠ではありますが(そう言った意味では「レベルアップ・吸収厳禁、弱点各色1度のみで倒す」方が検証としては意味がある気がする)。
どこまでデジョンさせずにレベルを上げて倒せるかチキンレースみたいなのは面白そうだけど、ハデスさん衰弱くらったナイト一人でも耐え切れる程度の強さしかないのでなんだかそれも張り合いがなさそうな気がしなくもな...めっちゃ強くなったりするかな?w
ベガリーインスペクターはどちらかと言うと素材取りのための周回と言うよりも、まだまだハデスや三魔君を沸かせて遊ぶのが楽しい段階なので胴はあくまでオマケ的なものとして扱っている状況。
詠唱時TP技構え時にダメージが通りやすくなったり細々したギミックが随所にあるのでそこらへんももうちょっと細かく調べたいなーとか。
あと累積耐性の壁を突破するにはどのタイミングでどう精霊撃てばあいつのダメチギれるかなーとか。
そういうのやってます。
その方が長く遊べてお得な気がするなーと言うことで気長にやる予定w
おやうみなさい、明日は参加するよー!
hi pq
停止するのはワタクシの主催能力で、開始から2時間まではなんとかなりますがそれ以上になるとどこかで「あ、これ以上はアカンな」って頭の中がゆっくりと停止するのが分かる瞬間があって、それ以降はより一層みんな任せになります。
今週は金曜固定を朝までやったら土日両日ログイン出来なくなってしもてですね...大変申し訳なく...。
明日から本気出す(よくあるクズの言い訳)
■象印賞について
前回の記事で大昔のクイズ番組の話をしたらなんだか個人的にブームが来てまして、宣言通りヒントでピントの話をしてたんですが、1994年まで放送されてたのを受けて素で結構最近までやってたじゃねえかよと思ってですね、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1428839872)
よくよく考えたら1994年って21年前なんですけど。
この年になるとなんかもう1990年代って中盤にもなると割と最近感あるよね?!
ね!?
ないか(まがお
象印賞は魔法瓶とかもらえたんだった気がする。
■USB扇風機の再来
LoLに行ったきりまるで戻って来る気配のないカリメロさんが
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1428839864)
先週末意味不明な供述をしながら気まぐれにログインして来たのでミザレオでキレインのランプ取りを手伝ってもろたんですよ。
カリメロさんはヴァナフェスのお前の10年500円感謝祭で碇切を引いており、そのあまりのそよ風具合に絶望して以降見たことなかったんですけど
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1428839861)
完全版スタイルロックが来ても碇切はそよ風のままでした。
かつてのそよ風はこちら...。
■満員御礼
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1428839865)
そんなわけで金曜固定も今のところ大変大盛況。
今週で大体落ちついたかな~と思うんだけど、毎回は参加出来ないメンバーもいるので週1活動だと二垢組のフラグ取りやらお友達誘いたいやらでアライアンスがミチミチw
出来るだけみんなに遊んでもらうためにいるだけ、フラグもらうだけ、と言う風にはしたくないので毎週編成組むのにさながらパズルの様相になります。
今回はナナ白詩コ風+狩狩シ詩風赤+黒黒学風風剣。
魔剣を盾PTに入れたかったんですが
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1428840575)
パズルの兼ね合いでガンビットマンになってしもた...すまぬ...すまぬ...。
個人的にリューサンのアンゴン、戦士のトマホーク同様それを使って欲しい時の編成として「前衛PTから外して別のとこ突っ込んでそれだけやらせる」って言うのって本当はすごいやらせたくなくて、きちんと前衛PTに入れ込んで戦力としてカウントした上でやってもらいたいってのがあるんですよね。
アンゴン士、トマホーク士みたいな使い方はそのジョブに失礼だと思うし。
ここらへんは効率を取るか遊び方としての美学を取るかみたいな話になるので人それぞれだと思うんだけど、多少クリア時間の効率が落ちても例えば侍侍を侍竜や侍戦にしたい、みたいなことをやりたがる方です。
それが可能なくらいのジョブ強化をして出せる準備をしている人がいるのに、しっかり使ってあげないのはもったいない、って言うねw
なので今回もナ剣にしたかったのですができなかた、もうしわけなし(´・ω・`)
玉が光り出すのは狩×狩の連携。
金曜固定は深夜に及ぶので眠気対策で光ったり
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1428840776)
闇に染まったりしてて、片玉しかないのにそんなに玉酷使したら腐れるやろって突っ込んだら
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1428840894)
玉の乱れ打ちを始めて手がつけられなくなりました。
1コしかないのに!
玉が玉たる所以はこちらの中ほどに。
■〆ずにMB5000以上を出そう
やろうとすると結構めんどくさいこの条件。
昨日初めてMB〆ない担当をやらせてもろたんですけども、エレ1体のHPは大体10000ちょっとなので連携を出すWSが強くてもあかんしMBが強くてもあかんため装備をあれやこれや脱ぐことになりもす。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1428839870)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1428839871)
vs土エレ(アキュメンマレーズなし)
1系でMBして2系で落とすと黒紅同時に染色していける。
ここのところは片方づつやってますが、以前同時に沸いたときに割とみんなああいうの楽しい!ってなってて、両方沸くとガジャ系撃ちづらいのが難点ですが片方づつぬるぬるとやるより緊張感があっていいのかなーとも思うので、今後はわざと同時に沸かせてやって行こうかなーとも考えております。
vs氷エレ(アキュメンあり)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1428839869)
vs土エレ(アキュメンあり)
風水の支援はやる人が変わるとイドリスかそうでないかとかで効果がかなり変わるし曜日も絡んで来るので、やりながらあれこれ外したりつけたりして結構めんどくさかった。
いつも同じ人からいつも同じ支援でやれない野良はこの辺の調整が大変そうですね(´・ω・`)
■ドクマクのアレ
ランダムです、と結論づけたくなるほど結果がバラバラで割とどうしようもない。
今週は金曜日しかログイン出来なかったので日常のどうでもいい話題でお茶を濁すことになりました!
検証事項は検証神とまだちょっと詳細アレコレ詰めてるので(と言っても分かっても分からなくてもいいような瑣末なところをw)判明したらまた記載。
おっと、1つだけ。
■紅1段目の大ダメージ〆は
初撃が入ってから5秒以内〆の時間制限があるようだ?
■オマケ
エルヴァーン大好きのれいにゃん(ブログにコメントをもらった縁で仲良くなったネコ姫ちゃん)は、
元々こういうキャラじゃなかったはずなんだけど我々のテンションに染まって頭がおかしくなりつつある。
停止するのはワタクシの主催能力で、開始から2時間まではなんとかなりますがそれ以上になるとどこかで「あ、これ以上はアカンな」って頭の中がゆっくりと停止するのが分かる瞬間があって、それ以降はより一層みんな任せになります。
今週は金曜固定を朝までやったら土日両日ログイン出来なくなってしもてですね...大変申し訳なく...。
明日から本気出す(よくあるクズの言い訳)
■象印賞について
前回の記事で大昔のクイズ番組の話をしたらなんだか個人的にブームが来てまして、宣言通りヒントでピントの話をしてたんですが、1994年まで放送されてたのを受けて素で結構最近までやってたじゃねえかよと思ってですね、
よくよく考えたら1994年って21年前なんですけど。
この年になるとなんかもう1990年代って中盤にもなると割と最近感あるよね?!
ね!?
ないか(まがお
象印賞は魔法瓶とかもらえたんだった気がする。
■USB扇風機の再来
LoLに行ったきりまるで戻って来る気配のないカリメロさんが
先週末意味不明な供述をしながら気まぐれにログインして来たのでミザレオでキレインのランプ取りを手伝ってもろたんですよ。
カリメロさんはヴァナフェスのお前の10年500円感謝祭で碇切を引いており、そのあまりのそよ風具合に絶望して以降見たことなかったんですけど
完全版スタイルロックが来ても碇切はそよ風のままでした。
かつてのそよ風はこちら...。
■満員御礼
そんなわけで金曜固定も今のところ大変大盛況。
今週で大体落ちついたかな~と思うんだけど、毎回は参加出来ないメンバーもいるので週1活動だと二垢組のフラグ取りやらお友達誘いたいやらでアライアンスがミチミチw
出来るだけみんなに遊んでもらうためにいるだけ、フラグもらうだけ、と言う風にはしたくないので毎週編成組むのにさながらパズルの様相になります。
今回はナナ白詩コ風+狩狩シ詩風赤+黒黒学風風剣。
魔剣を盾PTに入れたかったんですが
パズルの兼ね合いでガンビットマンになってしもた...すまぬ...すまぬ...。
個人的にリューサンのアンゴン、戦士のトマホーク同様それを使って欲しい時の編成として「前衛PTから外して別のとこ突っ込んでそれだけやらせる」って言うのって本当はすごいやらせたくなくて、きちんと前衛PTに入れ込んで戦力としてカウントした上でやってもらいたいってのがあるんですよね。
アンゴン士、トマホーク士みたいな使い方はそのジョブに失礼だと思うし。
ここらへんは効率を取るか遊び方としての美学を取るかみたいな話になるので人それぞれだと思うんだけど、多少クリア時間の効率が落ちても例えば侍侍を侍竜や侍戦にしたい、みたいなことをやりたがる方です。
それが可能なくらいのジョブ強化をして出せる準備をしている人がいるのに、しっかり使ってあげないのはもったいない、って言うねw
なので今回もナ剣にしたかったのですができなかた、もうしわけなし(´・ω・`)
玉が光り出すのは狩×狩の連携。
金曜固定は深夜に及ぶので眠気対策で光ったり
闇に染まったりしてて、片玉しかないのにそんなに玉酷使したら腐れるやろって突っ込んだら
玉の乱れ打ちを始めて手がつけられなくなりました。
1コしかないのに!
玉が玉たる所以はこちらの中ほどに。
■〆ずにMB5000以上を出そう
やろうとすると結構めんどくさいこの条件。
昨日初めてMB〆ない担当をやらせてもろたんですけども、エレ1体のHPは大体10000ちょっとなので連携を出すWSが強くてもあかんしMBが強くてもあかんため装備をあれやこれや脱ぐことになりもす。
vs土エレ(アキュメンマレーズなし)
1系でMBして2系で落とすと黒紅同時に染色していける。
ここのところは片方づつやってますが、以前同時に沸いたときに割とみんなああいうの楽しい!ってなってて、両方沸くとガジャ系撃ちづらいのが難点ですが片方づつぬるぬるとやるより緊張感があっていいのかなーとも思うので、今後はわざと同時に沸かせてやって行こうかなーとも考えております。
vs氷エレ(アキュメンあり)
vs土エレ(アキュメンあり)
風水の支援はやる人が変わるとイドリスかそうでないかとかで効果がかなり変わるし曜日も絡んで来るので、やりながらあれこれ外したりつけたりして結構めんどくさかった。
いつも同じ人からいつも同じ支援でやれない野良はこの辺の調整が大変そうですね(´・ω・`)
■ドクマクのアレ
ランダムです、と結論づけたくなるほど結果がバラバラで割とどうしようもない。
今週は金曜日しかログイン出来なかったので日常のどうでもいい話題でお茶を濁すことになりました!
検証事項は検証神とまだちょっと詳細アレコレ詰めてるので(と言っても分かっても分からなくてもいいような瑣末なところをw)判明したらまた記載。
おっと、1つだけ。
■紅1段目の大ダメージ〆は
初撃が入ってから5秒以内〆の時間制限があるようだ?
■オマケ
エルヴァーン大好きのれいにゃん(ブログにコメントをもらった縁で仲良くなったネコ姫ちゃん)は、
元々こういうキャラじゃなかったはずなんだけど我々のテンションに染まって頭がおかしくなりつつある。
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls