hi pq
赤白黒青のすげー使えるジョブ武器が出るので大人気になりそうなYilanさん。
精霊PTで分解連携から雷撃ってたら2分ぐらいで勝手に死にゆくジラント族だよ。
めちゃくちゃ倒しやすいよ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1439817094)
学者の分解にロイエ足して光にしてもらったら久々にカンストしたのでお伝え致します。
なんだ、ただの自慢か(´;ω;`)
編成:ナ赤シ+黒学風風コ詩
LS会なのでこの人数で、ナと赤が二垢。
風はステ3用に2人ともサポ黒のスタナーでしたがスタンは必要ないです。
2人とも一発も撃ってない。
ジラントと言えばイルベガン、イルベガンと言えばジラント。
大昔ケツから狩人、頭側のナイトの後ろからミンネを受けた青のキャノンが飛んでってナイトはパラ忍で角度避けと言うそれはそれは難儀な敵だったんですが、今の時代のナイトは全受けしてもなんともないのだね...。
シーフだけケツから行っていただいて、WSは一撃避けの要領で避けるかWS終わってから殴ってくだしあ。
雑魚の弱点属性は水ですが、大体何でも通ります。
前に立つと宣告ブレスのソウルダウスが来るのでナイトの立ち位置は横でお願いしまんすよー。
昔は前に立ってたんだけどもねw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1439818400)
連戦して赤白青と3本頂いて来たんですけども(黒はたこしがロット勝ち)、白の片手棍はこうなりました。
GE+1のケアル詠唱マイナスオグメの追い込みをと思ってたら必要のうなったで!
と思ったらサポ赤学以外のときのためにやっぱやらんといかんですね、すっかり忘れてた...(^ω^)
■オマケ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1439820881)
先日行った名古屋方面にはLSメンの爺が住んでいて、実家が喫茶店だと言うのでおうジジイモーニング食いに行くから場所教えろやつって場所を聞き出して、二日目の朝にモーニングを食べに行って来ましたw
お盆だから午前11時までしかやってないとか言われて朝もはよから行ったのに、ちゃんとじいさん出て来たぜ(当たり前)
ダラダラお話してたらジジイから
男の子は赤いクリームソーダを出すと泣くんだよね
と言う訳の分からないエピソードを聞いて、
赤いクリームソーダってなにwwww
って爆笑してたらなんと出て来たーw
緑しか見たことないんだけど赤とかあんのね!
みんなしってた?赤いクリームソーダはいちご味でしたよ。
モーニング代が350円と大変お安いのにクリームソーダにお茶請けまで出していただいてしもてすごいおなかいっぱいに。
満足してうっかり予定になかった伊勢神宮まで足を延ばしてお参りして来ました。
歩きながらとか食べながらとか「載せるための写真」はあんまり好きじゃなくて撮らない方なので、帰りに見た召される系(ハレルヤ~)の夕焼けを載せておくのだ。
じいさんごちそうさまでしたw
うまかったでw
赤白黒青のすげー使えるジョブ武器が出るので大人気になりそうなYilanさん。
精霊PTで分解連携から雷撃ってたら2分ぐらいで勝手に死にゆくジラント族だよ。
めちゃくちゃ倒しやすいよ。
学者の分解にロイエ足して光にしてもらったら久々にカンストしたのでお伝え致します。
なんだ、ただの自慢か(´;ω;`)
編成:ナ赤シ+黒学風風コ詩
LS会なのでこの人数で、ナと赤が二垢。
風はステ3用に2人ともサポ黒のスタナーでしたがスタンは必要ないです。
2人とも一発も撃ってない。
ジラントと言えばイルベガン、イルベガンと言えばジラント。
大昔ケツから狩人、頭側のナイトの後ろからミンネを受けた青のキャノンが飛んでってナイトはパラ忍で角度避けと言うそれはそれは難儀な敵だったんですが、今の時代のナイトは全受けしてもなんともないのだね...。
シーフだけケツから行っていただいて、WSは一撃避けの要領で避けるかWS終わってから殴ってくだしあ。
雑魚の弱点属性は水ですが、大体何でも通ります。
前に立つと宣告ブレスのソウルダウスが来るのでナイトの立ち位置は横でお願いしまんすよー。
昔は前に立ってたんだけどもねw
連戦して赤白青と3本頂いて来たんですけども(黒はたこしがロット勝ち)、白の片手棍はこうなりました。
GE+1のケアル詠唱マイナスオグメの追い込みをと思ってたら必要のうなったで!
と思ったらサポ赤学以外のときのためにやっぱやらんといかんですね、すっかり忘れてた...(^ω^)
■オマケ
先日行った名古屋方面にはLSメンの爺が住んでいて、実家が喫茶店だと言うのでおうジジイモーニング食いに行くから場所教えろやつって場所を聞き出して、二日目の朝にモーニングを食べに行って来ましたw
お盆だから午前11時までしかやってないとか言われて朝もはよから行ったのに、ちゃんとじいさん出て来たぜ(当たり前)
ダラダラお話してたらジジイから
と言う訳の分からないエピソードを聞いて、
って爆笑してたらなんと出て来たーw
緑しか見たことないんだけど赤とかあんのね!
みんなしってた?赤いクリームソーダはいちご味でしたよ。
モーニング代が350円と大変お安いのにクリームソーダにお茶請けまで出していただいてしもてすごいおなかいっぱいに。
満足してうっかり予定になかった伊勢神宮まで足を延ばしてお参りして来ました。
歩きながらとか食べながらとか「載せるための写真」はあんまり好きじゃなくて撮らない方なので、帰りに見た召される系(ハレルヤ~)の夕焼けを載せておくのだ。
じいさんごちそうさまでしたw
うまかったでw
hi pq
椅子と同じ日に全く同じ編成戦術で本もやってみたんですが、なんだか堅かったのでボルスターフレイルにしてもらったにも関わらずめちゃんこ堅いままで、どうやら与ダメカットを持っているらしく時間が結構掛かりました。
途中で爺がスターダイバー撃ってみたりして色々試してみたんだけどもどうにも最後までカットは解除ならず。
与ダメカットのパーセンテージは50でした。
取り急ぎ注意しないといけないのは引き寄せを食らったら全員動くこと。
近接が本を見失って削りが遅くなる場合がありまんす。
倒すことは出来たんだけど上記通りボルスターありでも7分ぐらいかかってて、これは護衛を倒すことでカットを解除することが出来るんじゃないかなあって言う予測を立てております。
予測ですよ、確定じゃないですよ。
ゆえにこちらは多分護衛もろとも攻撃出来る獣向きの敵じゃないかなと思うんだけれども。
ゴリ押しして倒しちゃったので動画はあんまり美しくないのだけど一応アップしておきます。
美しくないっていうかそもそもゴチャゴチャだし何故か私も抜刀しているw
カット解除のギミックが判明したらもっと早くなると思うので、そしたらもう一度撮影しましょいw
本はアルカナなので暗黒にアルケインサークルを使ってもらうのもありかもしれない!
椅子と同じ日に全く同じ編成戦術で本もやってみたんですが、なんだか堅かったのでボルスターフレイルにしてもらったにも関わらずめちゃんこ堅いままで、どうやら与ダメカットを持っているらしく時間が結構掛かりました。
途中で爺がスターダイバー撃ってみたりして色々試してみたんだけどもどうにも最後までカットは解除ならず。
与ダメカットのパーセンテージは50でした。
取り急ぎ注意しないといけないのは引き寄せを食らったら全員動くこと。
近接が本を見失って削りが遅くなる場合がありまんす。
倒すことは出来たんだけど上記通りボルスターありでも7分ぐらいかかってて、これは護衛を倒すことでカットを解除することが出来るんじゃないかなあって言う予測を立てております。
予測ですよ、確定じゃないですよ。
ゆえにこちらは多分護衛もろとも攻撃出来る獣向きの敵じゃないかなと思うんだけれども。
ゴリ押しして倒しちゃったので動画はあんまり美しくないのだけど一応アップしておきます。
美しくないっていうかそもそもゴチャゴチャだし何故か私も抜刀しているw
カット解除のギミックが判明したらもっと早くなると思うので、そしたらもう一度撮影しましょいw
本はアルカナなので暗黒にアルケインサークルを使ってもらうのもありかもしれない!
hi pq
エスカ-ナ・ゴヤから帰還すました。
白黒の世界じゃなくてグルメタウンだったよ。
月曜有給取ったはいいけど出遅れた星唄終わらせてたら一日終わったでコレ!
そんなわけで色々記して行きますよー。
■Naphula
編成:侍剣白コ詩風+白風シ
動画はコチラの記事から。
最初は1PTぐらいだったんですけど検証神に声掛けたら参加してくれると言うので、それに加えてあとから玉がログインして来たので魔剣を出してもろいました。
シーフを捨て駒にしちゃっても良ければフレイルがなくなって多少時間は掛かるかもしれませんが前衛PT+シの7人で行けるんではないかな。
・支援その他
詩:メヌマチマチ
コ:カオスサムライ
白:アディデック、オースピス、バブリザラ、ババパイラ
風:ヴェックス+アトゥーン(前衛PT)
風:フレイル+アトゥーン(シPT)
侍:護摩の守護円
剣:闇カット+ヴァリエンス
・立ち位置とかWSとか
全員前に出て密集し、視線判定のネクロベインを避けるため前衛以外は全員後ろ向き。
魔法ダメージがカットされるのと、連打してれば勝手に光が出るので連携は意識しなくてOKです。
不動とデミディエーションを連打。
護衛のカヒライスが沸いた場合は詩人がララバイで寝かせます。
白は基本イレース連打で、インパクトが落ちたらサクリファイスまたはパナケイアを飲んでもらう。
魔よけ効果で被弾はさほど痛くないので、詩人コルセアがケアルガIIしても追いつくペースだと思いました。
・挙動的ななにか
ステ2の椅子はWS(注後述)を当てるとカウンターでカックルが発動し範囲になったコメット、終盤メテオをして来ます。
インパクトは普通に使って来ますがこちらも範囲なので非常にダルい。
また、ヘルスナップ使用で護衛にカヒライスを2体づつ?召喚します。
これを逆手にとって近接でWSを連打することにより、カックルのみを発動させてヘルスナップの護衛召喚を抑制する戦術になりますね。
前回は精霊が通らず、かつ護衛にも苦労したようなのでこの2点を踏まえての編成になったそうだよ。
デゥヌルストライクと言う1部位脱衣の技があるのですが、これは範囲なので武器あたりが外れるとスタイルロックが切れます。
動画で中盤以降装備が変わってる人たちはみんなこれのせいなんですけど、前回も書きましたが玉がピンポイントで武器外されててあたらないコブシを「やー!」「とー!」と言いながら振り回してるのがめっちゃかわいかったです。
10/17追記
こちらの戦術に関してなんですが、カウンターには一応カウンター判定(このケースではWS時)と言うものがあるので、カウンター判定の前に与TPが多く敵TP技が発動可能状態となれば、当然それは別のTP技を誘発します。
通常殴りで与TPが多く敵のTP技判定が来てしまった場合や、敵にリゲインがついていてこちらのWSが間に合っていない場合に起こりえるパターンですね。
カウンターでTP技が発動した時は敵のTPは減ると考えられますので、それを利用してこちらのWSは100即撃ちで本当に絶え間なく撃つ、と言う形にしてあるわけです。
殴る人数が減ればWSの回転速度が間に合わず、TP溜めてる間に敵も溜まって別TP技を使われると言う確率も上がるので、ソロや複垢で他のTP技を使われてしまう~と言う人はストアTPが足りないか命中が足りないか100で撃ててないか、その他何かしらの要因があるんじゃないかな~と思います。
この記事では2人が殴っているので与TPは多いのですが、その分侍を入れてWSの回転率を上げているので、WSを切れ目なく撃ち込むことでカバーしております。
また、侍の武器が小鴉など与TPが多いものだったりする場合も(アフターマスで殴る回数が増えるため)、別のTP技を使われる可能性があがりますので使用武器も意識したいところです。
この記事では殴りを侍を含む2人にしてほぼ常時WSを当てていますが、ひとつ前にアップしてある動画でも不動デミディの隙間を縫って1回デゥヌルストライクが発動しています(1:07)。
これはWSが間に合わず二人分の与TPで別TP技が発動したと言うことです。
獣編成でもバッタでワシャコ連打してるのに別技が抜けて来るなんてことがやっぱあるようなので、たまに抜けるぐらいはどんな編成でも有りえますw
WS連打で伝わるかなーと思ってたんですが、二垢三垢+フェイスだと出来ないって言う話があるそうなので、条件を満たせてなければそれはもちろん発動しちゃいますよ~と、言うお話でした。
ソロや複垢の場合は別の編成の方がいいのかも?
注:ヘルスナップは震天動地にも反応するそうなので、連携属性があるものにカウンターするのかも。
■オマケ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1439811227)
先生インパク知って...!
エスカ-ナ・ゴヤから帰還すました。
白黒の世界じゃなくてグルメタウンだったよ。
月曜有給取ったはいいけど出遅れた星唄終わらせてたら一日終わったでコレ!
そんなわけで色々記して行きますよー。
■Naphula
編成:侍剣白コ詩風+白風シ
動画はコチラの記事から。
最初は1PTぐらいだったんですけど検証神に声掛けたら参加してくれると言うので、それに加えてあとから玉がログインして来たので魔剣を出してもろいました。
シーフを捨て駒にしちゃっても良ければフレイルがなくなって多少時間は掛かるかもしれませんが前衛PT+シの7人で行けるんではないかな。
・支援その他
詩:メヌマチマチ
コ:カオスサムライ
白:アディデック、オースピス、バブリザラ、ババパイラ
風:ヴェックス+アトゥーン(前衛PT)
風:フレイル+アトゥーン(シPT)
侍:護摩の守護円
剣:闇カット+ヴァリエンス
・立ち位置とかWSとか
全員前に出て密集し、視線判定のネクロベインを避けるため前衛以外は全員後ろ向き。
魔法ダメージがカットされるのと、連打してれば勝手に光が出るので連携は意識しなくてOKです。
不動とデミディエーションを連打。
護衛のカヒライスが沸いた場合は詩人がララバイで寝かせます。
白は基本イレース連打で、インパクトが落ちたらサクリファイスまたはパナケイアを飲んでもらう。
魔よけ効果で被弾はさほど痛くないので、詩人コルセアがケアルガIIしても追いつくペースだと思いました。
・挙動的ななにか
ステ2の椅子はWS(注後述)を当てるとカウンターでカックルが発動し範囲になったコメット、終盤メテオをして来ます。
インパクトは普通に使って来ますがこちらも範囲なので非常にダルい。
また、ヘルスナップ使用で護衛にカヒライスを2体づつ?召喚します。
これを逆手にとって近接でWSを連打することにより、カックルのみを発動させてヘルスナップの護衛召喚を抑制する戦術になりますね。
前回は精霊が通らず、かつ護衛にも苦労したようなのでこの2点を踏まえての編成になったそうだよ。
デゥヌルストライクと言う1部位脱衣の技があるのですが、これは範囲なので武器あたりが外れるとスタイルロックが切れます。
動画で中盤以降装備が変わってる人たちはみんなこれのせいなんですけど、前回も書きましたが玉がピンポイントで武器外されててあたらないコブシを「やー!」「とー!」と言いながら振り回してるのがめっちゃかわいかったです。
10/17追記
こちらの戦術に関してなんですが、カウンターには一応カウンター判定(このケースではWS時)と言うものがあるので、カウンター判定の前に与TPが多く敵TP技が発動可能状態となれば、当然それは別のTP技を誘発します。
通常殴りで与TPが多く敵のTP技判定が来てしまった場合や、敵にリゲインがついていてこちらのWSが間に合っていない場合に起こりえるパターンですね。
カウンターでTP技が発動した時は敵のTPは減ると考えられますので、それを利用してこちらのWSは100即撃ちで本当に絶え間なく撃つ、と言う形にしてあるわけです。
殴る人数が減ればWSの回転速度が間に合わず、TP溜めてる間に敵も溜まって別TP技を使われると言う確率も上がるので、ソロや複垢で他のTP技を使われてしまう~と言う人はストアTPが足りないか命中が足りないか100で撃ててないか、その他何かしらの要因があるんじゃないかな~と思います。
この記事では2人が殴っているので与TPは多いのですが、その分侍を入れてWSの回転率を上げているので、WSを切れ目なく撃ち込むことでカバーしております。
また、侍の武器が小鴉など与TPが多いものだったりする場合も(アフターマスで殴る回数が増えるため)、別のTP技を使われる可能性があがりますので使用武器も意識したいところです。
この記事では殴りを侍を含む2人にしてほぼ常時WSを当てていますが、ひとつ前にアップしてある動画でも不動デミディの隙間を縫って1回デゥヌルストライクが発動しています(1:07)。
これはWSが間に合わず二人分の与TPで別TP技が発動したと言うことです。
獣編成でもバッタでワシャコ連打してるのに別技が抜けて来るなんてことがやっぱあるようなので、たまに抜けるぐらいはどんな編成でも有りえますw
WS連打で伝わるかなーと思ってたんですが、二垢三垢+フェイスだと出来ないって言う話があるそうなので、条件を満たせてなければそれはもちろん発動しちゃいますよ~と、言うお話でした。
ソロや複垢の場合は別の編成の方がいいのかも?
注:ヘルスナップは震天動地にも反応するそうなので、連携属性があるものにカウンターするのかも。
■オマケ
先生インパク知って...!
hi pq
ステ2です。
先週ログイン出来ない間に椅子と本に結構翻弄されたらしく、編成を色々考えたっ!て言われたのでモソモソついて行きました。
詳細は後ほど書きますが、今日から名古屋に旅行に行くので土曜日まで不在です。
金曜固定は自由活動ですよ~う!
旭軒の「ほんの手前みそ」を絶対買うのだ!
マジうんまいんやで、手前みそ(チョコケーキ)。
編成:侍剣白詩コ風+風シ白
玉のエピオラトリーがピンポイントで装備解除くらって素手で殴ってるのめっちゃ笑ったw
イドリスなしですがエピオもなくて良さそう。
作戦勝ちの2分半弱でした。
詳細はこちらの記事へ。
ステ2です。
先週ログイン出来ない間に椅子と本に結構翻弄されたらしく、編成を色々考えたっ!て言われたのでモソモソついて行きました。
詳細は後ほど書きますが、今日から名古屋に旅行に行くので土曜日まで不在です。
金曜固定は自由活動ですよ~う!
旭軒の「ほんの手前みそ」を絶対買うのだ!
マジうんまいんやで、手前みそ(チョコケーキ)。
編成:侍剣白詩コ風+風シ白
玉のエピオラトリーがピンポイントで装備解除くらって素手で殴ってるのめっちゃ笑ったw
イドリスなしですがエピオもなくて良さそう。
作戦勝ちの2分半弱でした。
詳細はこちらの記事へ。
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls