忍者ブログ
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi pq
真っ青な顔して出社して向かいの席の課長に「無理して来ることないのに…」と苦笑されつつ、病み上がりで仕事になりません的な風体で今更miyocoの真相を読んでそうか、とかそのままなこと考えたりしてるわたくしですこんつわ。
出なきゃいけなかったレビューを人に任せたのが心配で心配で這うようにして出勤したのに、蓋開けてみたら資料がお粗末すぎてなかったことになったとかそういう話になってて朝から腰が砕けたy。
教えてよそういうの!
したらもう1日くらい休んだから!;;;;;

昨日のリンバスはオメガ戦であっちゅー間だったので体調的に大変ありがたく。
戻りはグラデ豚に任せて大根おろしとかつおぶしの冷やしうどんを作り、さっさと食って薬飲んで寝てしまおうと思ってたんだけど、スカリがオーグメントスレに触発されてテライギラ!!と夢が広がりんぐな顔をしてこっちを見るので軽く空に行って来ました。
つーか昨日PSでも愚痴ったんだけど大根おろしってなんでこんな重労働なんすかね。
やっすいおろしがねのせいか大根1/4すりおろしただけで発狂するかと思ったので、今度すげーいいやつ買っちゃうもん、絶対買っちゃうもんね!と変なところで鼻息が荒くなった1日でしたことだよ。
夏場の薬味は重要だしな。うん。

オーグメントは皆さんもご存知の通りFoVの葉っぱを大量消費するので。
私みたいにいつまでもブブリムで芋しばきながら1回40葉貯めてるような貧乏人(?)にはそう簡単に手が出ないと言うかもったいなくて出したくないコンテンツではあるんです。
しかも低レベルヴァラーだとリレに10葉リフレに20葉なんて使っちゃおうもんなら1回こなして+10葉くらいにしかなんなくて全然増えねーかんね!
と言うことと、なんつーんですか、自慢じゃないですがワタクシリアルでもあんまり引きがいい方じゃないんでこういうギャンブル要素が多いものって腰が引けちゃうんですよね。
まったくもってヘタレな話なんですけど。
言うなればツインエンジェルで3台噴いてんのになんであたしの台だけウンともスンとも言わないわけとか、桃キュン剣で究極神憑依発生したのにガセったとかそういう。
ねーわwww的なハズし方すんの得意なんで。
AタイプかわいいよAタイプ(どうでもいい)。
まあそんなわけなんだけど空でヴァラーやってちょっと葉っぱ貯めればいいじゃんってことでもそもそついてったわけです。
特殊訓練のロボさんは通常攻撃にランダムで石化とかつけてくるって話だったんで、ハック2回経験者の白姫ちゃん(メタボ)を無理矢理連行するのも忘れなかったヨ!
てことでメンツ

青:豚ツイン
狩:磯山さやか
白:メタボ
赤:アホ毛

誰が誰だか全然わかんねーですが、狩のさやかは茨城の星と言うことでご理解ください。
ジョブ何あるか聞いても

t8_b.gif 黒狩、あとさやか

とかそういう回答しか返って来ないので、もっさんのメインジョブは多分さやか。
ちなみに同じグラドルで私の高校の後輩にあたる瀬戸早妃はなんだかいつの間にか芸能界から失踪してるんで、さやかがこうならないことをお祈りしたく。
がんばれさやか。
くれぐれも男は選べよ(あ、耳痛い)

で、結果。
ff090729-3.jpg
どうしろと!!!!!!!

拍手[0回]

PR

hi pq
かつてチェリーマヒンの店売りと言うものがあってだな
あんけーはそれでジョン+1を、私はクリム脚HQの免罪を買ったわけだが、今回のベルジョンアップで実装されたカレーパンがやばいと言う話を聞いたので飛んでって素材パンパンに仕入れて明日からやろっ♪てヌルヌルしながら寝たのに始まる前に終わるとかどういう了見!ねぇ!
もうちょっと夢見させてくれよ
くださいませよぉぉおおおおおおおぉぅわぁあああぁあああぉぇ

■なんでこんなてんょんなのかと言うと
日曜日に連邦の黒い悪魔ヅラの豚ツインがうちに遊びに来てたんだけど、ふたりでもそもそFFやってたらなんか熱っぽくなってきて、アレっと思ったらあれよと言うまに38.5℃まで上がってしまってそのまま昨日まで倒れてたからです。
今の夏風邪マジで凶悪っぽいから気をつけてくだしあ。
私は元々ノドから来るタイプなんですが、完全にノドが潰れて筆談するしか術がありませんでした。
グラデ髪の豚ツインが看病してくれた上人数の関係でどうしても休めなさそうだったサルベージによし俺がマルで出る(゚д゚)とか言って颯爽と私のPCでログインしたはいいんだけど、心配だったので寝床をPC近くに移動して見るだけ見てたら開始1分で魔法のインビュート異界に流してて本気で

゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

て。なって。
モが赤になっただけでそれなのかy。
結局ほとんど自分でやりましたがおかげさまで2日病欠とか人生オワタです。
自覚してますので石とか投げないでください。
投げないでくださいってば。

■てことで
皆モグクエやってるけど石夢終わってないからそっちやって来るね(´・ω・`)
フェイン終わってない人いない?…よね…

■カロリーメイトって
やっぱフルーツ味が最強だと思うんだがどうよ?

■ポ
ックリ死ぬためのコツってのを本屋で見かけてフイた
ff090729-2.jpg

■最近
強強打破飲んでも寝ちゃうんだけどどうすればいい?

■カロリー
うまいデブー
(自宅側と逆方面の駅から出ると必ずミスド→サーティワン→ケンタッキーの順で食っちゃう病を発症するスカリさんの謎行動を受けて)

■しゃぽー
でない

■オマケ
カゼひいたっつったらお見舞いにこんなものもらった
ff090729-1.jpg
病気で弱ってるときにされたら感動して泣くレベル
(゚⊇゚)ガイジソーはこういうところで優しい…
ありがとうありがとう(´;ω;`)

拍手[0回]

hi pq
あっついっすね。
早速夏バテで食欲がありません。便乗して痩せたいです。

■ゴーゴー5人deリンバス
いい加減黒のテメ素材が腐り落ちそうだったのでアポ~アポに行きたィイイイィ~とゴネて久々にアポ行って来ました。
テメ2箇所+アポ1箇所の攻略で、アポ組は黒4赤1でSWへ。
赤が過労死するんじゃねーかと思いましたがワタクシは黒でしたのでよっ赤様!ヘイストいらないからもらえるならリフレplz!と爽やかにお願いしてSW突入。
赤カードがなかったのでナイワーって申告したらソロで取って来て下さいとか言われて(=ω=)こんな感じの顔になったy。
仕方ないのでフラフラ彷徨ってたら偶然花の写真を撮ってたぽい2人組を目撃ドキュンしたのでsayでPTに混ぜてもらえないかお願いしてみたところ、快諾して頂けてとりあえず突入には間に合ったよハァハァ。
あれ、1人なんですかって言われたから無意識でカード取って来いって言われて探してたんですって答えたけど、その答え方じゃまるでいじめられっこですねウフフアハハ。
お2人ともホントありがとうございました。マジで助かりました。
一緒に探そうとしてくれてクラゲにアボシくらったりー助もありがとうねwwww
あんころちゃんがりーさん死んじゃったって泣いちゃったじゃないかwww

と言うことでSW。
プガスリグラバイスタン他、ありとあらゆる弱体を駆使して精霊で落とし続ける。だけ。
・1層フォモル
まず人樽岩首猫を1体づつ。
箱トリガーは人で時間箱開け。
グラで釣って(樽はサイレスですかね)赤様が必死で寝かせてるところに時間指定も何もない精霊をゴンゴン落としーの座りーの。
なんという赤様泣かせ…!
まあ岩ナが寝ない寝にくいとか樽黒卑怯すぎとか色々ありますが特に精霊レジとかはなかった感じ。
なかった感じっつーかそもそも入りにくくて500いかないとかそういうアレでした。
まあ良い。

渦出るまでやって時間箱開けて上へ。

・2層トレント
渦トレントだけやって上へ。
精霊でゴリ押して沈めたので特に戦術とかありませn。

・3層ミミック
デストラップはスタン回しで止める予定だったけど大した回数は来なかったかな。
泉使って時間掛けずに最後まで押し込んで回復箱で即回復。
…の予定だったけど4人も泉使わなくていいな。古代詠唱終わる前に終わってた。

ここで出やすいと言う噂の忍黒ドロップ。
黒はりー助とのガチロットの末あたくしがげっふぉ。
ff090715-2.jpg
3ptsとか出直しておいで小娘!オホホホホー!
て言うか黒頭持ってんだし手以外強化いらなくねー!?
ワタクシは手に引き続きやっと頭を強化出来そうです。

時間素材回復全取りして上へ。

・4層エレ
えーとなんだ、火土水闇を落として終了。
エレは3匹づつ引っ張ってプガで寝かせてプガから漏れた1体から落とす感じ。
アスピルでMP吸えるし、釣り時に感知に引っかかって他のまで連れて来なけりゃ適当でも問題なかったです。
ぴっかりんが忍素材欲しいって言うから1個流れちゃったけどエレ箱から出るかもだし間に合うかどうか分かんないけどダッシュでKREVAーとか言ってたら、誰もテレポデムしてくれなかったらしく辿り着けないまま終わってたwww
カワイソス。
まあ結局素材は学赤だったんだけどね。

赤素材のカーディナルクロス、喉から手が出るほど欲しかった時期が僕にもありました。
ちなみにAF1足は未強化のまま捨てました。
メイン赤なので預ける気とかゼロです。
60制限BCにもこのまま行きます。
グラモアジュポン(笑)でいいじゃんもう。

とかそういうメイン赤失格な上やや矛盾したことをブツブツ言いながら素材流して来たよ。病気!
とまあ今後少人数素材取りとかそういうのに行くことになっても困らんようにのとりあえず覚書。

■久々に馬で盾PTの赤やってみたら
MP配分の仕方超忘れてて序盤焦った。
普段はコンバの残り時間とMPを見てスロウ+スロウIIを何発撃つかとか決めてコンバまでヘイスリフレファラIIイレあたりのMP分は残しておくんだけど、

hh8_b.gif イレくれ

t2_a.gif 俺のMP配分は世界一ィイイィ!!
(訳:MPありません)

とか言うゴミ流れを今更やるとは思わなんだ。
大変申し訳なさす(´・ω・`)

ff090715-3.jpg
今日はスロウIIが結構綺麗に入ったなあと思ってもrepを見れば15パー割ってて14.3%。
スロウ入らねーんだよksgとか思う時は大体8%~くらいの命中率なのでそれに比べれば倍近いし恐らく今までの統計からすると15%近いのってかなり上位の結果なはずなんですが、いやもうなんつーか弱体の魔命上げと言うのもなかなか苦行ですな。
こういうマゾいの大好きだけど。
馬は体感クリムに1胴で撃つよりイクシオン胴で撃つ方が命中いいような気がする。
HNMだし単純に弱体-25してもスキルがキャップしてるってことはまずないと思うんだけど、魔命ばっかあげてもMND足りないとスロウが入ってもログだけで満足しちゃう感じで実質ほとんど変わってない単なるプラシーボになってしまうので、モリ脚完成してからは弱体撃つ時にナシラ脚は使わずバランスのいいステスキルで撃つ感じにしてます。
とは言えMPがきつくなければ色々着替えて試してみていいと思うんだけどね。
MPきついとどうしてもイクシオン胴って便利で、それ着たまま撃つから入りがいいように思えるだけかも試練。
そー考えるとやっぱモリ胴で弱体撃ってみたいなぁ。

ところでイクシオンってモンハンの麒麟と双子なんですかね。

■オマケ
ff090715-1.jpg
サルベージ前のひどい会話

拍手[0回]

hi pq
連休だったので久々にゆっくりログイン出来た気がします
とは言え調子乗って昼間遊びすぎて夜ぐったりしてたりとか大層ご老体
最近足の裏がずーっと火照ってて気持ち悪いんだけど、あんまり続くので調べてみたら結局冷え性だとか自律神経おかしいんじゃねみたいなことしか書いてなくてトホホな感じ
代謝上がったのかと思って水に近いお風呂入ったりしてたのに超逆効果!
やっぱジム行くしかないすかね。

■Jailer of LoveとAbsolute Virtueをやってきたんだよ
先週金曜日にAV戦に参加して来ました。
PSでもたまにラヴはやってるんだけど私は一度も参加出来たことがないのでラヴもAVも初めて。
今回は主催の方からうちのリーダーに話が来たそうで以前からLSでも告知がされていて、その時から是非に参加したい!と思ってたのでこの日はワクテカしながら定時ダッシュで帰宅。
21時集合で当日用パール配布するから20時くらいにはタブいてくれるといいかも?と言う話だったのが、19時半前にログインしたら既にタブナジアが祭状態でフイた。
皆楽しみにしてたんだなーってのが伝わって来て陳腐な表現ながらまさにオラわくわくして来たぞ状態に。
AVの基本戦術や当日の編成は主催者さんのブログに掲載されていると言うことだったので、ジョブ指定などを確認しながら準備。
この日の編成は

メインアラ
サブアラ1
サブアラ2

と3アラ編成になっていて、私が担当するのはPSメンで構成されるサブアラ2の盾PTの赤(ナナナ白詩赤←ココ)。
Jailer of Love時はラヴが召喚するペットの処理、Absolute Virtue時はメインアラ撤退後の開幕AV維持と削りに入ったらメインアラ壊滅時の待機アラと言う役割で、見たところ特に注力するべきは開幕のAV維持かな?と言う感じ。
もっとも、ペットはAVの弱体に繋がると言う話で、9セット27体を倒すのが今回必須だったのでこちらもキッチリ抑えないといけないところ。
当然のことながらAVにおいて弱体と言う意味では赤のスキルはほぼ意味がなく、白寄りの動きで盾をいかに生かし続けるかと言うのがキーになりそうでした。
とは言えどんなに耐性がある敵にも「ものは試し」って入れたくなってつい入れたりするんだけどね。
完全耐性でもうっかり入ることがあるって言う話は単なる都市伝説なのかしら。

タブナジアではパールをもらった人からLSをつけかえ、それぞれ挨拶をしたり動きについて質問したり。
最初は会話もポツポツとだったのが段々人が増えて来て、最終的に誰かが1人挨拶するとウワ------っとログが流れてワロタになるのはこういった合同イベントならではの光景ですね。
サブアラ2は上記通りAVポップ後の開幕維持とアビ封印担当だったので、サブアラ2では主にログのフィルターの掛け方とアビ封印についてが話題になってました。
チャットフィルターの掛け方については主催者さんのブログに画像つきで掲載されていたんだけれど、チャットフィルターってなかなか厄介で、私もティアのスタナーをやらせてもらえだした時になんか知らんがガのログが見えない!ってファビョってスタナーを辞退したことがあります。
普段私は全ログフィルターなしで遊んでるのでケルキマあたりのスタンはフィルターなしでも見えるんですが、ティアだけはどうしてもスタン1と言うこともあって緊張するのでティアのときだけフィルターかけてたんですね。
原因はその場で慌ててフィルターしたもんで「戦闘中のNPCのエフェクトの開始」と「戦闘中のNPCのエフェクトの効果」にまんまとフィルターかかってたってだけなんだけど、なんでそこにフィルターかけたかって言えばそもそもファイガとかは「戦闘中のNPCからの攻撃」に入ると思ってたから。
エフェクトはあくまで強化のエフェクトだととんだ勘違い。
で、それ以来フィルターは良く分かんない!ってことで「画面とログ」なのを「画面のみ」にするだけでお茶を濁してました。
画面のみにするとレジ見えないからすげーイヤなんだけど、でもでもチャットフィルター良くわかんねんだもん。
って思ってて。
なので今回のフィルター談義は個人的に今更なんだけど勉強になりました。

http://www50.tok2.com/home/icoico/FF11chatfilter.htm
分かりやすいフィルター講座

AVのアビ封印についても主催者さんブログの戦術にも記載されていますが、「AVが発動した2アビと同アビを一定時間内に発動すると封印出来る?」と言うもので、この一定時間内って言うのが1ないし2秒とかタイミングが相当シビアらしい。
でもこの1~2秒、環境によってはいくらログをフィルターしたところでラグやスペックで対応し切れないことの方が多そうだし、これが確実な情報ならうんこな弱体法だなぁと言うのが正直な感想。
簡単に倒されたくないっつー意図は分かるしそういうシビアな条件もプレイヤーの動き次第、と言うチャレンジ精神が掻き立てられて面白いとは思うんだけど、でもこれってPS2とか箱とかを想定した弱体法じゃなくね?
箱とかちょっとカンパニエ行っただけでかなりラグるし、最悪busyで落ちたりするんであんま現実的じゃないんだよな。嫌がらせに近いと言うか。
まあそれが目的ならしょうがないけど。
今回私は盾PTで封印担当からは外れてたので封印に関する緊張の連帯感に混ざれなくてちょっと残念ですだったんだけど、同じ赤の封印担当の人からは緊張でガクブルなtellが来たりしてて、がんばろーね!って励ましあったり。
こういうのっていいなぁ、一生懸命遊んでるなぁって思ったり。
ff090721-2.jpg
そんなガヤガヤに雑談を織り交ぜながら他アラの人たちとも交流出来て喜び
タルタル団子と
ff090721-3.jpg
パシらされるまる子。
…。

さて、まずはJoL。
結論から言うとメインアラの人たちの削りが異常に早くてラヴがすごい雑魚に見えた。
大変恐ろしいことです。
ペットの殲滅が9セット終わる前に倒しちゃいそうで、終盤削り控えようかってなってたくらい。
本来はもっと時間かかるんだろうけど初めて見るのがこのラヴじゃなんか色々誤解しそうで切実にこわい。
聞けばカラナック、布都御魂、村雲となにやらすごい人たちが続々といたらしく、イージス持ちも4人くらいいたような?
ペット自体は特筆すべきところはないので、とにかく沸いたらマッハで倒すの繰り返し。
沸くポイントと反対方面に位置してたのでナがペット釣って持って来るのが距離的にちょっと手間だったように見えましたが、バタつくことは特になかったです。
一応ペットにも弱体は入れてたけど(雑魚と同じで普通に入ります)、ナイト4人入りのフルアラで数の暴力だったのでわざわざIIを入れる必要まではなかったかも。

JoL終了でAVpop後、メインアラがテレポ離脱or死亡でタゲ切り。
サブアラ2の出番です。
AVを黄色ネームにしてからこちらが釣って、AVをキープしつつ2アビ封印を開始する、と言う手はずだったんです。
が。
ff090721-4.jpg
開幕微塵でいきなり壊滅。
一瞬何が起きたか分かんなかったくらい綺麗に壊滅してビックリした。

開幕直前にたこしがLSチャットで

h4_a.gif いくぜ!

とか言ってるのがテラセツナス。がんばってイージス!
動画見直してて「これがたこしを見た最後だった」と頭でモノローグしてしまい目頭が熱くなりまんた。
AVは使い魔・ソウルボイス・微塵がくれ・アストラルフロウが飛竜不在で不発になるそうなので、開幕時の子竜の処理を開幕4種に備えてもっと工夫すると良かったのかな。
用語辞典には飛竜にグラ入らんみたいなことが書いてありますが、サイレスもグラも入りました。スタンはレジ。

今回はアビ封印をし終わってから削る、と言う戦術だったので見た目上ほとんど削れずに終わったみたいな感じにはなってしまったけど、AVが消えるまでの間に次はこうすればどうかな?って言うのも色々挙がってて、次回に繋がるものは十分あったんじゃないかなと思います。
機会があればやるとのことだったし恐らくPS主体でやることもあるんじゃないかなと思いますが、クラポンとかじゃない方法でやりながら戦術模索するのって楽しいですね。
また是非参加したいなぁと思った1日でした。

おつかれさまでした!

■オマケ
最近サポ戦を完成させようと思いやっと戦士再開しまんた。
ブブリムでヴァラーやりつつマンドラしばいてたら
ff090721-1.jpg
いじめwwwwwwwwwwwww

拍手[0回]

hi pq
■モンハン喜びの声
週末某豚ツインと愉快な仲間たちにお誘いを頂いて、モンハン合宿やるお⊂二二二( ^ω^)二⊃とか言って山梨まで行って来ました。
清里方面のなんだかえれー立派な別荘でいい年コイた大人10人がワンコもふもふしながら3-3-4に綺麗に分かれてモンハンやってる図とかかなり異様なんですが、姫プレイランク上げ部とか言ってR9な皆さんがフルボッコで下位クエをマッハで終わらせて行くのは傍から見てても変なオーラが出ておりとてもおそろしかったdeath。
R3だった人がものの数時間でR6になり、ワタクシもR8から見事R9へ。
ティガとかディアブロとか少人数じゃめんどくせーのを数の暴力でクリアして頂きまして、大変喜びです。
普段遊んでるスカリとかリィ助はあんまりアイテム使わないでガチで削ってく派なんですが、今回一緒に遊んだ人の中には粉塵だの閃光玉だのを撒きまくるタイプの人もいて、体力が!体力が勝手に戻ってくよ~~!!みたいな接待プレイで大変楽チンk…。
人によって遊び方が違うのも色々参考になったなぁ。
モンハン薦められて始めた当初はあまりの下手さに何度も心が折れて半ギレでもーやめるもーやめると言っていたものですが、おかげ様でリアルで「ひとりじゃねえよ…(モンハン的な意味で)」になりました。
本当にありがとうございました。
(33歳 SE・女性)

余談ですが山梨の桃が死ぬほど美味かった。
あと温泉で肌ぷるぷる。

まーモンハン合宿の時にも思ったんだけど、ここ何年かUO→dol→WoW→FFと切っても切れない自他ともに認めるネトゲ廃生活をしていたワタクシですが、最近さすがに年取ったんだなと思う。ホントに。
体力がついて来なくて正味な話日付が変わるまでPCに向かってられにぃ。
自分でも結構ヘコむんだけど!何この老化現象!

■まめふめ覚書
今までアサルトの魔滅・不滅は回復役の赤でしか行ったことがなくて、主催するには黒の方が分からないと出来ないなぁと思って悶々としてたんだけども、昨日初めて黒で参加出来たので覚え書きしておくy。
人によって古代IIを撃つ場所が違うみたいなので、まあやりやすいところで撃てばいいのかなと言う感じ。
4戦やって最後の1戦でスリIIがレジって失敗ってこともあったので、黒の弱体だと曜日やなんかによってはスリがレジる可能性もあるみたいですね。

・用意するもの
古代IIが使える黒2人、赤1人(サポは何でもよさげ)
黒は精霊担当と囮担当の1人づつ

・前提
赤はスタート地点から動かないでNPCに話しかける役。
黒は下記地図の一番上側に移動。
Leujaoam-Sanctum_03.gif
人によって最上部の出っ張りから見て向かって左に陣取る人と向かって右に陣取る人と2タイプあるようです。
向かって左に陣取る人は外周をぐるっと回ってから東通路へ逃げる。
向かって右に陣取る人はそのまままっすぐ東通路へ逃げる。
いずれにしても共通しているのは囮が逃げるのは東方向(マップで向かって右側)ってこと。
周り込んだ方が寝かせやすいかな?
囮しかやってないので今度試してみよう。 

・やること
1)黒が移動し終わったらストブリ・ブリンク・プロシェル・ファラ・スパイク系をかけて印準備。
2)大体印使ってねって言われましたが、印がなくても特にレジってはなかったのであれば使う感じで、連戦だったらリキャもあるからなくてもいいかも。
3)準備が出来たら回復役にNPCと話してもらう。
4)NPCと話すと黒のいるあたりに青がワンサと沸きます。その内ラウバーンに囮先行で古代2。
5)古代着弾したら囮はそのまま東方面に逃げ、精霊担当はスリでラウバーンを寝かせて再度古代2。HP残ったら再度寝かせて精霊で落とす

古代IIでのダメが一発大体1000前後、2人で撃って2000プラプラだろうので、寝かせてもう一発古代II入れて沈むか沈まないかってことは3000ちょいくらいのHPなのかな?

拍手[0回]

Players info.
Profile
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316

* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601

* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成

* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■

* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■

* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■

* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■

* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■

* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■

* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■

* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■

* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■

* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog

Controls





* ちぇりーまかろん+1 *
Copyright 2002-2015 SQUARE ENIX CO,.LTD.All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]