hi pq
昼休みにぺろぺろネ実を見てたらこんな書き込みを発見したんです。
![ff111012-6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318419928)
oiマジかよかつる!オーケストラかつる!#だえ@ふじこと思って
家帰って来てリンク先を開いたら
![ff111012-7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318419929)
釣った奴ばくはつしろwwwww
全力で釣られたので不貞寝します。
ツイッターに書くわ皆にメールするわでいっそのことあたいが爆発したい。
今日は何もありませんでした。何もなかったのよ皆!忘れて!
リンク先が紫なのが非常に悲しい。
そな訳でぼっち残り書くわよ。書いてから寝るわ!バカ!
■Laidly Laurence-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-ガルレージュ要塞〔S〕
![ff111010-8.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249717)
タルタルと比較すると一見大きいように見えるんですけど実際見るとびっくりする程ちっちぇえの。
大きさにしてアビセアタロンギの雑魚レベル。
挙動的には既存のミミズとさして変わらないですが、フルアラで行くとゴージが異常なダメを出すと言うので行ってみたら少人数ゆえかカスダメしか出ませんでした。
動画で確認出来るのは1人あたり頭250のイージスたこしは全カットとか、そんな程度で全然痛くナーイ!
物理与ダメと魔法与ダメの差額が吸われるとも言われているらしい。
ピザは負の歌の流用で吸った強化×人数×●ダメになるんじゃなかろうかと予測してました。
どちらが正しいのかはちょっと謎ですが人数が多いとダメが増えると言う点に関しては確定かと思われ。
青赤ともにマックスでワタシとおっさんにパーヴァガントレ、たこしにジュルフクロークがドロップ。
えー暗黒手とか装備出来ないしクロークのがいいんだけどと思ったら
![ff111010-9.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249718)
グラ使い回しで超いらなかった。
しかも安い(競売5万)。
一方パーヴァガントレは競売で相場50万となかなかのお値段だったので久しぶりに小当たりゲッツ。
でもまぁパーヴァガントレが若干お高めとは言え装備ジョブ暗のみだしフルアラだとゴージ鬼畜だしでこれまたクリアフラグ取ったらやる人皆無になりそうな感じ。
前回書いた現代要塞のフランもそうですが沸かせポイントも十字路とか三叉路とか変なとこにあるので
![ff111012-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318420971)
![ff111012-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318420972)
とりあえず狭いの一言に尽きる。
ここにフルアラ来るとか胸熱。。。
1戦終わったあとピザが1人で沸かせて連れまわしてみたところ近くの小部屋くらいまではエリア内になっているようでしたが、小部屋は小部屋で狭いのでタゲが揺れると後衛がまるごとゴージディスゴージに巻き込まれたりしそうな悪寒。
やりづれぇ。
動画に頂いたコメント通りフルアラでやるならスケルツォ+大地の鎧でカバーして、少人数なら前で吸われる人数を極力減らしてボコ殴るくらいしかないかなー。
もし物理と魔法の与ダメ差額がどうたら言うのだと計算しながら削るとか結構めんどくさいですしね(´・ω・`)
■Gasha-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-エルディーム古墳
3段階変化の両手刀を持ったござる骨。
最初はただ武器を持っているだけですが、
![ff111012-8.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318422256)
2段目
![ff111012-9.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318422257)
3段目
と段々装備が増えて行くのにくそふいた。
なんで3段目で上着着るのに下裸なん!とワタシとしては思うのですがなぜなのだ…
この人は常時フィールド持ちで段階によって内容が変わり、
1段階目:静寂フィールド
2段階目:アムネジアフィールド
3段階目:麻痺フィールド
といきなり静寂をカマしてくるので肉盾が良いかな、ナ盾はちょっとしんどそう。
ワタクシたちはモ盾暗削りで、ジョブいちいち変えてもらうのも申し訳ないので狩のえりおんくんはそのまま。
治癒不可呪い(エスナは試してないです。カーズナとサクリは無理でした)つきのクレパスキュルブレイドを連打して来るのでいやらしいっちゃいやらしいんですけど、そんなに呪いが戦局に影響して来る感じでもなかったような気がします。
どちらかと言うと暗闇治し忘れるとかケアル遅れるとかのが痛いかも。
3段階目はフィールドが麻痺になるので、パラナとフィールドのマッチポンプ合戦が繰り広げられます。
ケアルパラナパラナパラナケアルケアルパラナたまにブライナ!
UZEEEEEEEEEEEEE!!
・・・まあまあ意味ないとか言わずにパラナしてあげてください。
この人は迷企羅筒シリーズの素材を出すので結構人気。
アップした動画群の中でも割と視聴数の高い敵ですね。
■Nympha Eunomia(幼虫)、Kalos Eunomia(成虫)
-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-クロウラーの巣〔S〕
![ff111012-10.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318423341)
ステ2ラスト、2段階変化のワモーラさん。
場所はメロニアと同じ場所、過去で言うところのルー(フォモル)が沸くあたり。
寂しそうにルーが佇んでるのが切なかったのじゃよ…
こないだセタンタレデルセンを取りに行ったのでちょっと遊んで来ましたけれど。
こちらはとにかくエグってくる人たちで、幼虫のキャノンが1500オーバー持って行くと言うパワープレイな方々。
一撃1500ってアンタそれアビセアミザレオのノンノちゃんじゃないんだから!
ここ外だから!
自重して!
おまけにフィールドがまたしてもありまして、
幼虫:スロウフィールド
成虫:アドルフィールド
スロウフィールドェ。。。
パラナと違って詠唱もリキャも長いですしイレースしても意味なしと解釈して放置しました。
前衛がんばっテ!
更に幼虫はファイアIV・ファイアV・ファイガIII・バーン・アドル、成虫がファイジャとなかなか狂った仕様な上、動画を見て頂けると分かるのですが成虫のTP技回数が尋常じゃないんです。
ひたすらエラチエラチエラチでふざけんなwwwwとなるので白もサポ赤が良いかと。
私たちがやった時は赤のたこしをファイジャのスタナーとしたのでディスペは基本白のワタシがやりました。
白で弱体装備に着替えなくてもディスペがレジると言うことはないので、幼虫時に弱点マックスまで打ち上げてしまって成虫はマッハで倒すのがおすすぺ。
幼虫の間にアラインメント最大にするからねっ('Д')
と言うピザの一言でワタクシの片手棍魂が覚醒し、WS撃ちに撃って使えるようにしておいたランドグリースまでやったのにミス余裕でしたとかハゲダサ(激しくダサい)動画が残ったけどあたい負けない。
ここでもんさんに再び当たりのマグマガントレットが、ワタシとおっさんに片手刀が出ました。
主コメに書いたのでブログには書かなかったんですけどこの日もんさんがメロニアでも歯牙を出し、当たりがフィーバーしてて超shit(嫉妬)。
マグマガントレットは現在も200万、片手刀はもう10万切っちゃいましたが20万弱くらいで売り抜けといた。
と言うか片手刀の名前が読めない!読みにくい!
![ff111010-10.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249719)
力一杯ばんちょう!とか言ってたバカ子も2人ほどいましたが読み方は「ばん」だそうです。
もんさん正解/(^o^)\
wikiで調べたら食うと旨いんだってよ。
日本にはほとんどいないらしいけど。
ちゅーことでジュノステ2はおしまい。
次回はジュノルートステ3かジラルートステ1のどちらかを書きたいと思いまうす。
なぜか我々はジュノルートから着手したのでステ2終わったくらいでアートマ2個目をゲッツしましたが、白は献身と鼓舞でやってます。
献身が10、鼓舞が今6くらいだったかなー。
FCつくし鼓舞を撃滅に変えた方がいいかも知れませんね。
みるみるクルオが減って行くお…( ´_ゝ`)
■オマケ
今回暗黒を良く採用している件についてはピザがお試しプリンで敗退した時にぴこーんと思い至ったっぽいです。
![ff111012-3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318420973)
途中から何の話をしてるのか良く分かんなくなってますが。
ちゃんと「飛んだら廻る」と円宏志を意識しているあたりワタシとサッスーンの教育が行き届いてますね^^
ダレソレィと言う若輩者は一撃避けのメイキング動画のキレインキロインをご覧下さい。
■オマケ2
猫LSでのエイン編成inナシュモ。
![ff111012-4.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318420974)
イメージ的にフォークっぽくしたつもりだったのにメタルにされた。
最後がYeah!じゃなくoi!だったら完璧だったのに(?)
![ff111012-5.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318420975)
こんばんは、トライアングルです。
・・・
(´;ω;`)
なぜ突然タンバリンが出て来たかと言うと、先月一撃避け動画を作っていて散々アビセアの戦闘音楽を聴いてたら後ろでリズム取ってるタンバリンが頭から離れなくなったからです。
一旦気になると荒ぶってるタンバリンしか耳に入って来なくなるんでちょっと聴いて来て。
みりんに話したらみりんもふいてたw
昼休みにぺろぺろネ実を見てたらこんな書き込みを発見したんです。
oiマジかよかつる!オーケストラかつる!#だえ@ふじこと思って
家帰って来てリンク先を開いたら
釣った奴ばくはつしろwwwww
全力で釣られたので不貞寝します。
ツイッターに書くわ皆にメールするわでいっそのことあたいが爆発したい。
今日は何もありませんでした。何もなかったのよ皆!忘れて!
リンク先が紫なのが非常に悲しい。
そな訳でぼっち残り書くわよ。書いてから寝るわ!バカ!
■Laidly Laurence-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-ガルレージュ要塞〔S〕
タルタルと比較すると一見大きいように見えるんですけど実際見るとびっくりする程ちっちぇえの。
大きさにしてアビセアタロンギの雑魚レベル。
挙動的には既存のミミズとさして変わらないですが、フルアラで行くとゴージが異常なダメを出すと言うので行ってみたら少人数ゆえかカスダメしか出ませんでした。
動画で確認出来るのは1人あたり頭250のイージスたこしは全カットとか、そんな程度で全然痛くナーイ!
物理与ダメと魔法与ダメの差額が吸われるとも言われているらしい。
ピザは負の歌の流用で吸った強化×人数×●ダメになるんじゃなかろうかと予測してました。
どちらが正しいのかはちょっと謎ですが人数が多いとダメが増えると言う点に関しては確定かと思われ。
青赤ともにマックスでワタシとおっさんにパーヴァガントレ、たこしにジュルフクロークがドロップ。
えー暗黒手とか装備出来ないしクロークのがいいんだけどと思ったら
グラ使い回しで超いらなかった。
しかも安い(競売5万)。
一方パーヴァガントレは競売で相場50万となかなかのお値段だったので久しぶりに小当たりゲッツ。
でもまぁパーヴァガントレが若干お高めとは言え装備ジョブ暗のみだしフルアラだとゴージ鬼畜だしでこれまたクリアフラグ取ったらやる人皆無になりそうな感じ。
前回書いた現代要塞のフランもそうですが沸かせポイントも十字路とか三叉路とか変なとこにあるので
とりあえず狭いの一言に尽きる。
ここにフルアラ来るとか胸熱。。。
1戦終わったあとピザが1人で沸かせて連れまわしてみたところ近くの小部屋くらいまではエリア内になっているようでしたが、小部屋は小部屋で狭いのでタゲが揺れると後衛がまるごとゴージディスゴージに巻き込まれたりしそうな悪寒。
やりづれぇ。
動画に頂いたコメント通りフルアラでやるならスケルツォ+大地の鎧でカバーして、少人数なら前で吸われる人数を極力減らしてボコ殴るくらいしかないかなー。
もし物理と魔法の与ダメ差額がどうたら言うのだと計算しながら削るとか結構めんどくさいですしね(´・ω・`)
■Gasha-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-エルディーム古墳
3段階変化の両手刀を持ったござる骨。
最初はただ武器を持っているだけですが、
2段目
3段目
と段々装備が増えて行くのにくそふいた。
なんで3段目で上着着るのに下裸なん!とワタシとしては思うのですがなぜなのだ…
この人は常時フィールド持ちで段階によって内容が変わり、
1段階目:静寂フィールド
2段階目:アムネジアフィールド
3段階目:麻痺フィールド
といきなり静寂をカマしてくるので肉盾が良いかな、ナ盾はちょっとしんどそう。
ワタクシたちはモ盾暗削りで、ジョブいちいち変えてもらうのも申し訳ないので狩のえりおんくんはそのまま。
治癒不可呪い(エスナは試してないです。カーズナとサクリは無理でした)つきのクレパスキュルブレイドを連打して来るのでいやらしいっちゃいやらしいんですけど、そんなに呪いが戦局に影響して来る感じでもなかったような気がします。
どちらかと言うと暗闇治し忘れるとかケアル遅れるとかのが痛いかも。
3段階目はフィールドが麻痺になるので、パラナとフィールドのマッチポンプ合戦が繰り広げられます。
ケアルパラナパラナパラナケアルケアルパラナたまにブライナ!
UZEEEEEEEEEEEEE!!
・・・まあまあ意味ないとか言わずにパラナしてあげてください。
この人は迷企羅筒シリーズの素材を出すので結構人気。
アップした動画群の中でも割と視聴数の高い敵ですね。
■Nympha Eunomia(幼虫)、Kalos Eunomia(成虫)
-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-クロウラーの巣〔S〕
ステ2ラスト、2段階変化のワモーラさん。
場所はメロニアと同じ場所、過去で言うところのルー(フォモル)が沸くあたり。
寂しそうにルーが佇んでるのが切なかったのじゃよ…
こないだセタンタレデルセンを取りに行ったのでちょっと遊んで来ましたけれど。
こちらはとにかくエグってくる人たちで、幼虫のキャノンが1500オーバー持って行くと言うパワープレイな方々。
一撃1500ってアンタそれアビセアミザレオのノンノちゃんじゃないんだから!
ここ外だから!
自重して!
おまけにフィールドがまたしてもありまして、
幼虫:スロウフィールド
成虫:アドルフィールド
スロウフィールドェ。。。
パラナと違って詠唱もリキャも長いですしイレースしても意味なしと解釈して放置しました。
前衛がんばっテ!
更に幼虫はファイアIV・ファイアV・ファイガIII・バーン・アドル、成虫がファイジャとなかなか狂った仕様な上、動画を見て頂けると分かるのですが成虫のTP技回数が尋常じゃないんです。
ひたすらエラチエラチエラチでふざけんなwwwwとなるので白もサポ赤が良いかと。
私たちがやった時は赤のたこしをファイジャのスタナーとしたのでディスペは基本白のワタシがやりました。
白で弱体装備に着替えなくてもディスペがレジると言うことはないので、幼虫時に弱点マックスまで打ち上げてしまって成虫はマッハで倒すのがおすすぺ。
と言うピザの一言でワタクシの片手棍魂が覚醒し、WS撃ちに撃って使えるようにしておいたランドグリースまでやったのにミス余裕でしたとかハゲダサ(激しくダサい)動画が残ったけどあたい負けない。
ここでもんさんに再び当たりのマグマガントレットが、ワタシとおっさんに片手刀が出ました。
主コメに書いたのでブログには書かなかったんですけどこの日もんさんがメロニアでも歯牙を出し、当たりがフィーバーしてて超shit(嫉妬)。
マグマガントレットは現在も200万、片手刀はもう10万切っちゃいましたが20万弱くらいで売り抜けといた。
と言うか片手刀の名前が読めない!読みにくい!
力一杯ばんちょう!とか言ってたバカ子も2人ほどいましたが読み方は「ばん」だそうです。
もんさん正解/(^o^)\
wikiで調べたら食うと旨いんだってよ。
日本にはほとんどいないらしいけど。
ちゅーことでジュノステ2はおしまい。
次回はジュノルートステ3かジラルートステ1のどちらかを書きたいと思いまうす。
なぜか我々はジュノルートから着手したのでステ2終わったくらいでアートマ2個目をゲッツしましたが、白は献身と鼓舞でやってます。
献身が10、鼓舞が今6くらいだったかなー。
FCつくし鼓舞を撃滅に変えた方がいいかも知れませんね。
みるみるクルオが減って行くお…( ´_ゝ`)
■オマケ
今回暗黒を良く採用している件についてはピザがお試しプリンで敗退した時にぴこーんと思い至ったっぽいです。
途中から何の話をしてるのか良く分かんなくなってますが。
ちゃんと「飛んだら廻る」と円宏志を意識しているあたりワタシとサッスーンの教育が行き届いてますね^^
ダレソレィと言う若輩者は一撃避けのメイキング動画のキレインキロインをご覧下さい。
■オマケ2
猫LSでのエイン編成inナシュモ。
イメージ的にフォークっぽくしたつもりだったのにメタルにされた。
最後がYeah!じゃなくoi!だったら完璧だったのに(?)
こんばんは、トライアングルです。
・・・
(´;ω;`)
なぜ突然タンバリンが出て来たかと言うと、先月一撃避け動画を作っていて散々アビセアの戦闘音楽を聴いてたら後ろでリズム取ってるタンバリンが頭から離れなくなったからです。
一旦気になると荒ぶってるタンバリンしか耳に入って来なくなるんでちょっと聴いて来て。
みりんに話したらみりんもふいてたw
PR
hi pq
動画のうpが粗方片付いたので久しぶりにこんにちは。
![ff111010-7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249716)
10/2公開の9月のFF動画ランキングにて、我々のアビセア一撃避け動画が2位を獲得致しました\(^o^)/
![ff111010-20.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318255824)
ご視聴誠にありがとうございます。
現在ドM隊としてうpしているぼっち動画もなかなかに見て頂けているようで、色んなコメントが見られて大変参考になります。
例えそれが煽りコメントであっても割と面白く拝見させて頂いているので、是非退会とかしないでそのまま残してくださいまるであたいが消してるみたいじゃないのっ()
ところで最近ピザが過敏にうんこネタに反応するようになり、
![ff111010-13.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249732)
![ff111010-12.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249731)
さすがのワタクシも気になったので
お前ここんとこやたらうんこに反応するけど我のおかげであるか^^
と聞いてみたところ、
そうである('Д')
と即答されたのでどなたかピザをうんこから救ってください。
ぼくでは悪化させる一方です。
と言うことで別名うんこ戦隊のぼっち所感などを以下に。
■Roly-Poly-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-ガルレージュ要塞
![ff111010-14.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318250693)
とりあえず開発は何をもってオバQにしたのか小一時間問い詰めたい要塞のプリンさん。
魔攻が結構高いらしくHP若干逝ってる状態でバニシュIVを食らうと魔防ダウンもらってないモでも簡単に蒸発出来ます。
オソロシア。
この人はリジェネがきつくお試しでやりに行った際にモ忍黒で8割→モ蒸発→まさかの全快にさせる程だったので狩のえりおんくんとコのおっさんがいてくれて大変助かりました。
動画でもピザが言っているように人数少ないと削りが間に合わぬ。
ヴォイドウォッチでは狩コが大活躍ですね。
ピザの観察日記からの口頭報告によると、魔法詠唱中に物理カットが消え、逆に魔法カットになるようです。
アップした動画でもワイルドファイアが半分のダメになっているそうなので(見てないあたりダメなうp主)ご参考までに。
通常時は近接物理はカットするようですが遠隔はカットしない模様。
この時の編成は暗白赤詩狩黒黒青コですが、暗黒はトワイライトサイズで削っており、これはトワ鎌のダメが魔法枠無属性のダメでカットされないと言う理由から。
私は基本後衛のことしか知らないのでトワ鎌の攻撃が魔法枠無属性と言う種類だと言うことも初めて知りまんた。
ピザは物知りじゃのー。
と言うか俺物知らないのー。
グッシュ・オ・グーのスタンについては黒サポ学で詠唱が短縮されているためログ全開でかつログが見えてからでも止まりましたが、ラグなどがあると止まりにくいかも知れません。
ただしログ見えた瞬間スタンしないと絶対止まらないとか、そこまでシビアな発動速度ではないです。
スタナーは学サポ黒or暗もしくは黒サポ学黒グリ、スキルが十分(430前後から?)であればサポ赤で~と言う感じが無難?
片割れの黒みりんが2垢で白をやっていたのでメインスタナーはワタシがやりましたが、ワタシの装備は暗黒スキル特化でポーテントパンツやらソーサラーグローブやらエーシルトルクやら。
グリップも暗黒スキルのもの。
指はバルラーンまでは出しませんでしたがオメガ+INTオグメのダイアリングとかそこらへんだったと思います。
暗黒耳はさすがに売ってしまって持ってなかったのとゴエティア耳は2軍落ちで倉庫だったため耳はFCのロケイシャス+敵対マイナスのノーヴィアでFC装備はロケイシャスのみです。
魔法(アブゾアトリ以外出るのかしら)がドロップする以外は練成素材もなんかイマイチだし人気は出なさそうなオバQであった・・・。
■Mellonia-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-クロウラーの巣
![ff111010-15.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318252121)
し、新グラ撮れたよ!離脱したけど!
肉蠅の歯牙が大人気のハエ。
HP5割から発動するブーミンボンビネーションで毒、静寂、アムネジアフィールドおよび悪疫、防御力ダウン、魔法防御力ダウンと言う非常にめんどくさい人なのでモ盾安定と言うところ。
ケアルと異常回復さえ間に合えばフィールド拡大以外特に取り立てて問題のある人ではない…こともなくて小さいくせに結構エグくてシミサインディスチャージでの強ヘイストを消さないと
![ff111010-16.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318252442)
余裕でこうなる。
超はええ。ハエだけに(うるせえ)。
この時HP満タンのモンクがヘイストしてる間に沈むとか今までにないことが起こってポルナレフになったので、なんかすげー強いんだけど今までと何が違うの?!おれっちジーゲルサッシュとオリゾンロケットつけててヘイスト詠唱多少早いんやけどーwwwと皆でうむうむ話し合った結果ヘイスト消すの忘れてたと言う結論に達しまして、消してケアル厚めにしたらいつもの調子にもどた。
要するに画像を繋げると
![ff111010-17.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318252581)
こういうこと(^ω^)
なんですが、シミサインを消しても完全白1だとちょっと回復が薄いかも知れないので2垢で補助レベルでもいいからケアル5は2枚欲しい。
余裕っしょとか言ってやったことない人たちに大した説明をしていなかったのと2垢連れて来た人にも忙しいジョブ指定しちゃったのは私の不手際だわ~。
ごめんなして(´・ω・`)
素材は1章に比較するとだいぶ出やすくなっているようで、既に4人くらいが取得済。
だのになぜぼくには出ないですか!
また物欲なんちゃらですか!
![ff111010-21.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318330209)
引きが悪い引きが悪いとやかましかったよしゅがここで素材+ナイフ2本を引いて出ないer(主に俺)からの妬みを一身に浴びてましt。
ウフフとか腹立たしい^^ウフフ^^
ちなみに新族長は
![ff111010-18.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318252795)
こんなグラで、新旧揃ったピザが完全に調子乗ってて頭来るのでみりんと私が取れるまで通います。
通いますから!
アビセアから出た途端忍者とか出す機会皆目なくなったけど!
あとみりんがバックハンドブローで2000近く叩き出しててワロタ。
![ff111010-19.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318252969?w=436&h=319)
■Giltine-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-エルディーム古墳〔S〕
![ff111010-6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249715)
過去古墳のコースさん。
こちらは既にアップ済の動画主コメにも記載しましたが、魔法詠唱中に結構痛いショックスパイクがつきます。
それとメメントモーリとセットで魅了・デス・インパクトのいずれかが選択され、タゲ持ちがメメントモーリ後に距離を取っている(魅了範囲外)と魅了は選択されず魔法が来ると言う挙動を取るっぽい。
また、メメントモーリ+αの上記セットにタゲ持ちのみのヘイトリセットがあります。
よってメメントモーリが発動すると後ろにタゲが来がちなので挑発とかで瞬間ヘイトを上げられるジョブが盾だといいのかな。
それとハデスサモンズはいる位置によって遠いほどダメが低く、前が1000オーバー食らってるところ詩人は300みたいな感じだったので、近ければ近いほど持ってかれる仕様なのかも。
ちょっと残酷騎士の魅了無双が爆発したものでモモ暗からモナ暗にチェンジしてしまいましたが、慣れればモ盾でも行けそうな予感。
相手が骨なだけにビクトリースマイトで6000だったか7000だったか、とにかくアレ?ここだけアビセアですか?みたいなダメが出るので削りを重視するなら編成にモを組み込むのが良さげ。
でもこの人も大したもん出さないし、クリアフラグを取ったらやる人いなくなりそうだなー。
メメントモーリは消去不可でした。
次回残り3つを記載しまうす。
主コメにほとんど書いちゃってて書くことないかもしれないけど(´・ω・`)
ここのところ猫LSとPSとの合同でぼっちをやることも増えて来て、双方での交流が持てて私としては皆で遊べるのがとてもとても嬉しい。
色々と至らないところもあるだろうしこうしたいああしたいこれは避けたいと言うことがあれば遠慮なく教えてもらえればなと思いますので皆さんよろしくお願いしまうす。
■オマケ
猫LSとPSで1章のてつおじん。
クリアフラグを取りに来ただけだったんですがなんか皆にボロボロ魔攻リングが出て、ちょっと待って俺出てないし今の俺のシマじゃノーカンだからwwwとか言って無理矢理2戦に。
![ff111010-3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249695)
2戦目で無事リングは出たんですけどものすごい勢いでディスられるの巻。
おまえらおぼえておけ^^
■オマケ2
トミーがナイズル100層の格闘武器欲しいって言うもんで、じゃあ俺忍青シ学のどれか~↑と言って忍モ青で突入。
3人しかいない時ってランプどうなんの?と話してたら手順5本引いてクソワロタ。
普通3人なら最大3本じゃないのん!
3人で手順5本とか何考えてんのん!
まあ我々のえふえふですから突入人数まで処理するルーチン組んでるわけがねーですね。
アルタナミッションの最終BCではちゃんとPT人数見て●人衆とかセリフ言わせるイベント組んでるくせになぜこっちにはそれが入っていないのか。
で、3人で5本だとインスニしてる余裕なくて絡まれるし無理ゲーなんですけどwwwとか言って結局100層突入が残30秒になってしまって大急ぎでフルパワーボッコしたんですが結局時間が足りず失敗し、バカじゃねーの殲滅くれ殲滅!と脳筋3人で大暴れしてもっかい突入したら
![ff111010-4.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249696)
安定のランプまた引いた\(^o^)/
![ff111010-5.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249697)
ついでにランプの順番待ってたら消化が降って来たなど。
■オマケ3
![ff111010-11.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1318249730?w=500&h=218)
レベル5石化の意味をこないだ知ったバカ白がいるぞー!
・・・ぼくのオフゲーはFF4で終わってしまったもので以下言い訳
動画のうpが粗方片付いたので久しぶりにこんにちは。
10/2公開の9月のFF動画ランキングにて、我々のアビセア一撃避け動画が2位を獲得致しました\(^o^)/
ご視聴誠にありがとうございます。
現在ドM隊としてうpしているぼっち動画もなかなかに見て頂けているようで、色んなコメントが見られて大変参考になります。
例えそれが煽りコメントであっても割と面白く拝見させて頂いているので、是非退会とかしないでそのまま残してくださいまるであたいが消してるみたいじゃないのっ()
ところで最近ピザが過敏にうんこネタに反応するようになり、
さすがのワタクシも気になったので
と聞いてみたところ、
と即答されたのでどなたかピザをうんこから救ってください。
ぼくでは悪化させる一方です。
と言うことで別名うんこ戦隊のぼっち所感などを以下に。
■Roly-Poly-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-ガルレージュ要塞
とりあえず開発は何をもってオバQにしたのか小一時間問い詰めたい要塞のプリンさん。
魔攻が結構高いらしくHP若干逝ってる状態でバニシュIVを食らうと魔防ダウンもらってないモでも簡単に蒸発出来ます。
オソロシア。
この人はリジェネがきつくお試しでやりに行った際にモ忍黒で8割→モ蒸発→まさかの全快にさせる程だったので狩のえりおんくんとコのおっさんがいてくれて大変助かりました。
動画でもピザが言っているように人数少ないと削りが間に合わぬ。
ヴォイドウォッチでは狩コが大活躍ですね。
ピザの観察日記からの口頭報告によると、魔法詠唱中に物理カットが消え、逆に魔法カットになるようです。
アップした動画でもワイルドファイアが半分のダメになっているそうなので(見てないあたりダメなうp主)ご参考までに。
通常時は近接物理はカットするようですが遠隔はカットしない模様。
この時の編成は暗白赤詩狩黒黒青コですが、暗黒はトワイライトサイズで削っており、これはトワ鎌のダメが魔法枠無属性のダメでカットされないと言う理由から。
私は基本後衛のことしか知らないのでトワ鎌の攻撃が魔法枠無属性と言う種類だと言うことも初めて知りまんた。
ピザは物知りじゃのー。
と言うか俺物知らないのー。
グッシュ・オ・グーのスタンについては黒サポ学で詠唱が短縮されているためログ全開でかつログが見えてからでも止まりましたが、ラグなどがあると止まりにくいかも知れません。
ただしログ見えた瞬間スタンしないと絶対止まらないとか、そこまでシビアな発動速度ではないです。
スタナーは学サポ黒or暗もしくは黒サポ学黒グリ、スキルが十分(430前後から?)であればサポ赤で~と言う感じが無難?
片割れの黒みりんが2垢で白をやっていたのでメインスタナーはワタシがやりましたが、ワタシの装備は暗黒スキル特化でポーテントパンツやらソーサラーグローブやらエーシルトルクやら。
グリップも暗黒スキルのもの。
指はバルラーンまでは出しませんでしたがオメガ+INTオグメのダイアリングとかそこらへんだったと思います。
暗黒耳はさすがに売ってしまって持ってなかったのとゴエティア耳は2軍落ちで倉庫だったため耳はFCのロケイシャス+敵対マイナスのノーヴィアでFC装備はロケイシャスのみです。
魔法(アブゾアトリ以外出るのかしら)がドロップする以外は練成素材もなんかイマイチだし人気は出なさそうなオバQであった・・・。
■Mellonia-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-クロウラーの巣
し、新グラ撮れたよ!離脱したけど!
肉蠅の歯牙が大人気のハエ。
HP5割から発動するブーミンボンビネーションで毒、静寂、アムネジアフィールドおよび悪疫、防御力ダウン、魔法防御力ダウンと言う非常にめんどくさい人なのでモ盾安定と言うところ。
ケアルと異常回復さえ間に合えばフィールド拡大以外特に取り立てて問題のある人ではない…こともなくて小さいくせに結構エグくてシミサインディスチャージでの強ヘイストを消さないと
余裕でこうなる。
超はええ。ハエだけに(うるせえ)。
この時HP満タンのモンクがヘイストしてる間に沈むとか今までにないことが起こってポルナレフになったので、なんかすげー強いんだけど今までと何が違うの?!おれっちジーゲルサッシュとオリゾンロケットつけててヘイスト詠唱多少早いんやけどーwwwと皆でうむうむ話し合った結果ヘイスト消すの忘れてたと言う結論に達しまして、消してケアル厚めにしたらいつもの調子にもどた。
要するに画像を繋げると
こういうこと(^ω^)
なんですが、シミサインを消しても完全白1だとちょっと回復が薄いかも知れないので2垢で補助レベルでもいいからケアル5は2枚欲しい。
余裕っしょとか言ってやったことない人たちに大した説明をしていなかったのと2垢連れて来た人にも忙しいジョブ指定しちゃったのは私の不手際だわ~。
ごめんなして(´・ω・`)
素材は1章に比較するとだいぶ出やすくなっているようで、既に4人くらいが取得済。
だのになぜぼくには出ないですか!
また物欲なんちゃらですか!
引きが悪い引きが悪いとやかましかったよしゅがここで素材+ナイフ2本を引いて出ないer(主に俺)からの妬みを一身に浴びてましt。
ウフフとか腹立たしい^^ウフフ^^
ちなみに新族長は
こんなグラで、新旧揃ったピザが完全に調子乗ってて頭来るのでみりんと私が取れるまで通います。
通いますから!
アビセアから出た途端忍者とか出す機会皆目なくなったけど!
あとみりんがバックハンドブローで2000近く叩き出しててワロタ。
■Giltine-第2章ヴォイドウォッチステップ2_ジュノルート-エルディーム古墳〔S〕
過去古墳のコースさん。
こちらは既にアップ済の動画主コメにも記載しましたが、魔法詠唱中に結構痛いショックスパイクがつきます。
それとメメントモーリとセットで魅了・デス・インパクトのいずれかが選択され、タゲ持ちがメメントモーリ後に距離を取っている(魅了範囲外)と魅了は選択されず魔法が来ると言う挙動を取るっぽい。
また、メメントモーリ+αの上記セットにタゲ持ちのみのヘイトリセットがあります。
よってメメントモーリが発動すると後ろにタゲが来がちなので挑発とかで瞬間ヘイトを上げられるジョブが盾だといいのかな。
それとハデスサモンズはいる位置によって遠いほどダメが低く、前が1000オーバー食らってるところ詩人は300みたいな感じだったので、近ければ近いほど持ってかれる仕様なのかも。
ちょっと残酷騎士の魅了無双が爆発したものでモモ暗からモナ暗にチェンジしてしまいましたが、慣れればモ盾でも行けそうな予感。
相手が骨なだけにビクトリースマイトで6000だったか7000だったか、とにかくアレ?ここだけアビセアですか?みたいなダメが出るので削りを重視するなら編成にモを組み込むのが良さげ。
でもこの人も大したもん出さないし、クリアフラグを取ったらやる人いなくなりそうだなー。
メメントモーリは消去不可でした。
次回残り3つを記載しまうす。
主コメにほとんど書いちゃってて書くことないかもしれないけど(´・ω・`)
ここのところ猫LSとPSとの合同でぼっちをやることも増えて来て、双方での交流が持てて私としては皆で遊べるのがとてもとても嬉しい。
色々と至らないところもあるだろうしこうしたいああしたいこれは避けたいと言うことがあれば遠慮なく教えてもらえればなと思いますので皆さんよろしくお願いしまうす。
■オマケ
猫LSとPSで1章のてつおじん。
クリアフラグを取りに来ただけだったんですがなんか皆にボロボロ魔攻リングが出て、ちょっと待って俺出てないし今の俺のシマじゃノーカンだからwwwとか言って無理矢理2戦に。
2戦目で無事リングは出たんですけどものすごい勢いでディスられるの巻。
おまえらおぼえておけ^^
■オマケ2
トミーがナイズル100層の格闘武器欲しいって言うもんで、じゃあ俺忍青シ学のどれか~↑と言って忍モ青で突入。
3人しかいない時ってランプどうなんの?と話してたら手順5本引いてクソワロタ。
普通3人なら最大3本じゃないのん!
3人で手順5本とか何考えてんのん!
まあ我々のえふえふですから突入人数まで処理するルーチン組んでるわけがねーですね。
アルタナミッションの最終BCではちゃんとPT人数見て●人衆とかセリフ言わせるイベント組んでるくせになぜこっちにはそれが入っていないのか。
で、3人で5本だとインスニしてる余裕なくて絡まれるし無理ゲーなんですけどwwwとか言って結局100層突入が残30秒になってしまって大急ぎでフルパワーボッコしたんですが結局時間が足りず失敗し、バカじゃねーの殲滅くれ殲滅!と脳筋3人で大暴れしてもっかい突入したら
安定のランプまた引いた\(^o^)/
ついでにランプの順番待ってたら消化が降って来たなど。
■オマケ3
レベル5石化の意味をこないだ知ったバカ白がいるぞー!
・・・ぼくのオフゲーはFF4で終わってしまったもので以下言い訳
hi pq
あんまりちゃんとした検証ではありませんがレベル95になって学者にブリザドVが解禁されたので、自分のソサリン黒と氷天候+気炎万丈の章学とで与ダメの比較をして来ました。
黒はサポ学、学はサポ黒で場所はアビセアウルガラン5門のミミズ。
強さはちょうど~強いで、アートマはいずれも幽遠破邪邪鬼。
黒はサポ赤のがいいかとも思ったんですがつい癖でサポ学にしてしまいますた。
サポ赤についてはまた今度やって来ます。
まず装備。
黒は支援とアートマをフルで受けた状態で2100ちょいのHPだったので、先日レベル上げの乱獲で行った時のデータを確認してみたら実はソサリンが発動してなかったことが発覚('A`)
データあるし後は記事書くだけじゃーんとか思ってたら思いもよらない事実が判明したのでわざわざ黒学に着替えてもっかいやりなおして来たんだぜ…
黒は従来のソサリン発動装備だとややHPの減りが足りなかったのでゼニスクラウン・ダルマティカ・ゼニスミトン・ゼニスズボン・ビフロストリング・ペニテントロープでフルにがっつり黄色にしました。
![ff110930-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317405632)
こんな感じ。
で、通常装備に戻すとこんなん。
![ff110930-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317405633)
黒に関しては練成オーグメントを一切やってないのでフルAF3+2です。
アクセサリーがゴエティアチェーン、ゴエティアマント、ソーサラーリング、ダイアリング(INT6)、ウィッチストーン、ヘカテーピアス、ノーヴィオピアス、ウィッチサッシュ。
オネイロスサッシュとかねえから---!
杖は通常のHQでグリップがB.ストラップ+1。
耳はともかく他は一般的な黒装備。
この状態でソサリンのみを発動し、ミミズにガリガリ精霊を撃ったデータが以下。
![ea74d61f.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317406658)
ブリザドVのレジは1度もなしで最大5122ダメ。
平均して4865でした。
ソサリンだけだと一撃では沈まなかったので氷5→2または氷4→3の組み合わせで倒しています。
対して学。
学者はありとあらゆる手段を講じてボンクラーズ呼ばわりを回避するため氷天候と気炎万丈の章、黄昏の羽衣と氷輪の帯を使用しています。
もちろん黒グリ。
![ff110930-3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317405634)
他のアクセサリーはサバントチェーン、ダイアリング(INT6)、スパイラルリング('A`)、ヘカテーピアス、ノーヴィオピアス。
あと装備としては以前両手装備はAF3+2が手持ちの最終だったんですが、アルタナミッションをやっててオズで死ぬほどトリガーが出たので覚えてる人いないんじゃなかろうかと言うヴィシャスマフラを取って来ました。
![ff110930-6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317407016)
コレネ。
格下相手なので魔命よりは魔攻だろうと言うことでこちらを使用。
脚はどうがんばっても現状ティールが最終なので(知らんけど)ティールです。
ティール()。
あふぉかっ。
本当は●●アルケンカフス 防23 MP+20 INT+2 魔法攻撃力+4 Lv78~ 白黒赤吟召青か学と言うメイズモンガー産の手があるとベストだったんですがメイズモンガーとか今時やってる人いないんで手伝い頼むのも気が引けるしヴィシャスで妥協。
ちょっと誰か今度付き合ってくださいおながいします。
で、まあ曜日は土曜日だったんでそれは除外として、氷天候を乗せて気炎万丈の章を使ってガリガリ精霊を撃ってみた結果がこちら。
![ff110930-5.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317408815)
学者TUEEEEEEEEE。
って言うまあそれだけなんですけど。
気炎万丈の章で1.25倍されているとは言え学者のアビですんでね!
別に手段としては使っても問題ないからね!
1.25しなくても5100くらいだしね!
5100っつったら上のソサリン黒と変わらんしね!
学者強い!!強いったら強い!!(力説)
と言うかなんか黒の方がレジが目立つんですよねぇ。
魔命がそんなに足りないような気はしないんですけど。
ただし下位精霊(2系)については平均は変わらないものの瞬間風速は黒の圧勝。
これは倍撃乗ったかしらね?
結論から言えば学者の氷5ならつよミミズでも軽く一撃です。
なんかアビの回数とか計算合わない部分もあるんですけどまあ参考としては十分かなぁとか。
氷3以下はめんどくさいのでアビは未使用で天候のみ。
天候のみでもソサリン黒とほぼ与ダメは同じ。
MBとかしてるのは途中で飽きて震天動地の章で連携して遊んでたからです。
連環計の時間が長くなったとかで試しに2アビってみたら1人連携余裕で4回も5回も出来て面白かった!w
幽遠に光魔攻+がついてるので震天動地→光門の計→震天動地→ストーンII→ブリザドIIが一番やりやすいかと思います。
思いますっつーか私のスペックだとそれくらいしか詠唱間に合わないんですが。
で、着替えがメンドクサイと言うそこのアナタ。
マクロに仕込むのです(キリッ
![ff110930-8.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317409518)
![ff110930-7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317409517)
天候とアビさえ使えば否が応でも発動します。
後は通常のINT装備なりなんなりを作ればよろし!
学者は現状4分で5チャージ回復するので計算上50秒弱で1回復。
そのため気炎万丈を連打しても大して通常INT装備とかに着替える必要ないんですけどね。
特にアビセアならボネットべったりでもあんま問題ないです。
私は未だに自分で作ったマクロがどうなってるのかさっぱり分かりません。てへぺろ。
そなわけで学者はボンクラじゃありません><
ボンクラじゃないったらないんです><
…多分パンチの本気黒とやると負けると思うので気が向いたらやって来るよ…(気が向かない)
あんまりちゃんとした検証ではありませんがレベル95になって学者にブリザドVが解禁されたので、自分のソサリン黒と氷天候+気炎万丈の章学とで与ダメの比較をして来ました。
黒はサポ学、学はサポ黒で場所はアビセアウルガラン5門のミミズ。
強さはちょうど~強いで、アートマはいずれも幽遠破邪邪鬼。
黒はサポ赤のがいいかとも思ったんですがつい癖でサポ学にしてしまいますた。
サポ赤についてはまた今度やって来ます。
まず装備。
黒は支援とアートマをフルで受けた状態で2100ちょいのHPだったので、先日レベル上げの乱獲で行った時のデータを確認してみたら実はソサリンが発動してなかったことが発覚('A`)
データあるし後は記事書くだけじゃーんとか思ってたら思いもよらない事実が判明したのでわざわざ黒学に着替えてもっかいやりなおして来たんだぜ…
黒は従来のソサリン発動装備だとややHPの減りが足りなかったのでゼニスクラウン・ダルマティカ・ゼニスミトン・ゼニスズボン・ビフロストリング・ペニテントロープでフルにがっつり黄色にしました。
こんな感じ。
で、通常装備に戻すとこんなん。
黒に関しては練成オーグメントを一切やってないのでフルAF3+2です。
アクセサリーがゴエティアチェーン、ゴエティアマント、ソーサラーリング、ダイアリング(INT6)、ウィッチストーン、ヘカテーピアス、ノーヴィオピアス、ウィッチサッシュ。
オネイロスサッシュとかねえから---!
杖は通常のHQでグリップがB.ストラップ+1。
耳はともかく他は一般的な黒装備。
この状態でソサリンのみを発動し、ミミズにガリガリ精霊を撃ったデータが以下。
ブリザドVのレジは1度もなしで最大5122ダメ。
平均して4865でした。
ソサリンだけだと一撃では沈まなかったので氷5→2または氷4→3の組み合わせで倒しています。
対して学。
学者はありとあらゆる手段を講じてボンクラーズ呼ばわりを回避するため氷天候と気炎万丈の章、黄昏の羽衣と氷輪の帯を使用しています。
もちろん黒グリ。
他のアクセサリーはサバントチェーン、ダイアリング(INT6)、スパイラルリング('A`)、ヘカテーピアス、ノーヴィオピアス。
あと装備としては以前両手装備はAF3+2が手持ちの最終だったんですが、アルタナミッションをやっててオズで死ぬほどトリガーが出たので覚えてる人いないんじゃなかろうかと言うヴィシャスマフラを取って来ました。
コレネ。
格下相手なので魔命よりは魔攻だろうと言うことでこちらを使用。
脚はどうがんばっても現状ティールが最終なので(知らんけど)ティールです。
ティール()。
あふぉかっ。
本当は●●アルケンカフス 防23 MP+20 INT+2 魔法攻撃力+4 Lv78~ 白黒赤吟召青か学と言うメイズモンガー産の手があるとベストだったんですがメイズモンガーとか今時やってる人いないんで手伝い頼むのも気が引けるしヴィシャスで妥協。
ちょっと誰か今度付き合ってくださいおながいします。
で、まあ曜日は土曜日だったんでそれは除外として、氷天候を乗せて気炎万丈の章を使ってガリガリ精霊を撃ってみた結果がこちら。
学者TUEEEEEEEEE。
って言うまあそれだけなんですけど。
気炎万丈の章で1.25倍されているとは言え学者のアビですんでね!
別に手段としては使っても問題ないからね!
1.25しなくても5100くらいだしね!
5100っつったら上のソサリン黒と変わらんしね!
学者強い!!強いったら強い!!(力説)
と言うかなんか黒の方がレジが目立つんですよねぇ。
魔命がそんなに足りないような気はしないんですけど。
ただし下位精霊(2系)については平均は変わらないものの瞬間風速は黒の圧勝。
これは倍撃乗ったかしらね?
結論から言えば学者の氷5ならつよミミズでも軽く一撃です。
なんかアビの回数とか計算合わない部分もあるんですけどまあ参考としては十分かなぁとか。
氷3以下はめんどくさいのでアビは未使用で天候のみ。
天候のみでもソサリン黒とほぼ与ダメは同じ。
MBとかしてるのは途中で飽きて震天動地の章で連携して遊んでたからです。
連環計の時間が長くなったとかで試しに2アビってみたら1人連携余裕で4回も5回も出来て面白かった!w
幽遠に光魔攻+がついてるので震天動地→光門の計→震天動地→ストーンII→ブリザドIIが一番やりやすいかと思います。
思いますっつーか私のスペックだとそれくらいしか詠唱間に合わないんですが。
で、着替えがメンドクサイと言うそこのアナタ。
マクロに仕込むのです(キリッ
天候とアビさえ使えば否が応でも発動します。
後は通常のINT装備なりなんなりを作ればよろし!
学者は現状4分で5チャージ回復するので計算上50秒弱で1回復。
そのため気炎万丈を連打しても大して通常INT装備とかに着替える必要ないんですけどね。
特にアビセアならボネットべったりでもあんま問題ないです。
私は未だに自分で作ったマクロがどうなってるのかさっぱり分かりません。てへぺろ。
そなわけで学者はボンクラじゃありません><
ボンクラじゃないったらないんです><
…多分パンチの本気黒とやると負けると思うので気が向いたらやって来るよ…(気が向かない)
※おしらせ※
我輩firefox使いなので気づかなかったんですが今月末からブログトップ記事の一番下に勝手に広告が挿入されるようになってしまいました。
アフィとかではないので放置でおながいします。
hi pq
とりあえず動画撮りながらブラウザでニコ動開いたままにしてたら悲惨なことになりました。
![ff110928-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317212622)
泣きたいwwwwww
と言うことで動画の最後に時報女に0時ぐらいをお知らせされてしまいましたがそのまま上げろと言われたので唇を噛み締めながらうpします。
イギー。
■Gugalanna-第2章ヴォイドウォッチステップ1_ジュノルート-ソロムグ原野[S]
![ff110928-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317212621)
編成はブガと同じく忍白赤詩黒シ+戦。
シはなんとなくトレハンつけたりコラボしたりする人の意味合いで戦のみりんの2垢。
モウでシ戦が蒸発するオソロシアな人。
これは食らうと忍も蒸発しますね('A`)
リシックレイ : 視線前方範囲 石化、ディア(-15HP/3sec)、蝉貫通、防-15%
モウ: 自身中心範囲物理ダメージ+毒、蝉複数(最大4枚まで確認)
トライクリップ:近接単体物理ダメージ3回多段+DEXダウン、蝉複数
アポカリプティクレイ:前方範囲死の宣告、蝉貫通、発動やや遅い
ルイナスサイズ:自身中心範囲ダメージ4回多段、HPmaxダウン、蝉4枚、 ヒューマンキラー
ルイナスサイズとリシックレイをセットで使ってくる模様です。
あとHPが2割切ると悪疫フィールドが発生するかも。
とりあえずモウが蝉がっさり持ってくので蝉ないと蒸発したりしますが盾が常時蝉5枚持ってるとかナイトだとかなら問題なさそうです。
アポカリは聖水もったいないのでスタンで。
時報ショックから抜け切れないので本日はこれにてドロン!
ああああああああああんもおおおおおおおおおおおお!時報女めっ!!!!!
とりあえず白はケアルした覚えがありません。
忍盾なのにケアル1度もさせないとかピザ良くやりましたね。
あたい出来る気がシナイワー。
![ff110928-3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317213505)
ぶっちゃけ暇だった気がする。
ステ1に関してはガーゴイル以外はナ盾を使用してないです。
あんまりナ盾である必要性を感じなかったと言うかなんというか、ナイトだと楽なのかも知れないですが戦術屋ピザが色々考えて来てくれるのでとりあえずやってみようぜー^^となるんですよね。
なので編成的にはだいぶ異端な部分もあるでしょうし、参考にならないようであれば申し訳ありませぬ。
特に前回のアンフィプテレに関してはやってる人数に対して盾がナだと絶対的に削りが足りないと言う事情もあったので、やり方次第で盾がナである必要はないと言うことを実証出来たかなーと。
思ったり思わなかったり。
ただ近々うp予定のガゴだけは、降りた後のブラッディクローが蝉貫通でものすげー勢いで連打して来るので戦忍が蒸発しまくってなんだこの無理ゲーはwwwとなり、まあまあ適材適所ですししょうがないからナイト出すかとか言ってたこしをナにチェンジした途端ヌルゲーになってワロタ。
これは酷い。
忍盾とはなんだったのか。
その点については次回。
そな訳でジュノルートはステ1でナ盾じゃないと無理ですって言うのはガゴくらいだと思います。
つづく。
9/29追記
1日1動画を目標にしてましたが風邪ひいたくさいので本日オヤスミしまうす。
スミマセン。
我輩firefox使いなので気づかなかったんですが今月末からブログトップ記事の一番下に勝手に広告が挿入されるようになってしまいました。
アフィとかではないので放置でおながいします。
hi pq
とりあえず動画撮りながらブラウザでニコ動開いたままにしてたら悲惨なことになりました。
泣きたいwwwwww
と言うことで動画の最後に時報女に0時ぐらいをお知らせされてしまいましたがそのまま上げろと言われたので唇を噛み締めながらうpします。
イギー。
■Gugalanna-第2章ヴォイドウォッチステップ1_ジュノルート-ソロムグ原野[S]
編成はブガと同じく忍白赤詩黒シ+戦。
シはなんとなくトレハンつけたりコラボしたりする人の意味合いで戦のみりんの2垢。
モウでシ戦が蒸発するオソロシアな人。
これは食らうと忍も蒸発しますね('A`)
リシックレイ : 視線前方範囲 石化、ディア(-15HP/3sec)、蝉貫通、防-15%
モウ: 自身中心範囲物理ダメージ+毒、蝉複数(最大4枚まで確認)
トライクリップ:近接単体物理ダメージ3回多段+DEXダウン、蝉複数
アポカリプティクレイ:前方範囲死の宣告、蝉貫通、発動やや遅い
ルイナスサイズ:自身中心範囲ダメージ4回多段、HPmaxダウン、蝉4枚、 ヒューマンキラー
ルイナスサイズとリシックレイをセットで使ってくる模様です。
あとHPが2割切ると悪疫フィールドが発生するかも。
とりあえずモウが蝉がっさり持ってくので蝉ないと蒸発したりしますが盾が常時蝉5枚持ってるとかナイトだとかなら問題なさそうです。
アポカリは聖水もったいないのでスタンで。
時報ショックから抜け切れないので本日はこれにてドロン!
ああああああああああんもおおおおおおおおおおおお!時報女めっ!!!!!
とりあえず白はケアルした覚えがありません。
忍盾なのにケアル1度もさせないとかピザ良くやりましたね。
あたい出来る気がシナイワー。
ぶっちゃけ暇だった気がする。
ステ1に関してはガーゴイル以外はナ盾を使用してないです。
あんまりナ盾である必要性を感じなかったと言うかなんというか、ナイトだと楽なのかも知れないですが戦術屋ピザが色々考えて来てくれるのでとりあえずやってみようぜー^^となるんですよね。
なので編成的にはだいぶ異端な部分もあるでしょうし、参考にならないようであれば申し訳ありませぬ。
特に前回のアンフィプテレに関してはやってる人数に対して盾がナだと絶対的に削りが足りないと言う事情もあったので、やり方次第で盾がナである必要はないと言うことを実証出来たかなーと。
思ったり思わなかったり。
ただ近々うp予定のガゴだけは、降りた後のブラッディクローが蝉貫通でものすげー勢いで連打して来るので戦忍が蒸発しまくってなんだこの無理ゲーはwwwとなり、まあまあ適材適所ですししょうがないからナイト出すかとか言ってたこしをナにチェンジした途端ヌルゲーになってワロタ。
これは酷い。
忍盾とはなんだったのか。
その点については次回。
そな訳でジュノルートはステ1でナ盾じゃないと無理ですって言うのはガゴくらいだと思います。
つづく。
9/29追記
1日1動画を目標にしてましたが風邪ひいたくさいので本日オヤスミしまうす。
スミマセン。
hi pq
前回申し上げました通りBA初日から全力でレベルを上げに行き、90ジョブが全て95になりました。
箱産ジョブのため初めてラーニングを見知らぬ人とやったとか、コトさんと青スカーフを取りにひたすらラテで釣りやったとか、乱獲の最中に自分のソサリン黒と天候気炎学のダメ差を比較してみたら実は学のがチギってたとか色々書きたいこともありますが!
とりあえずヴォイドウォッチ第2章に着手してステ1最強と言われているらしいアンフィプテレを死闘の末倒して来たので記憶が薄れぬうちにそちらから書いてしまおうと思います。
■Agathos-第2章ヴォイドウォッチステップ1_ジュノルート-ロランベリー[S]
![ff110926-1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/01837c62e9bd1ae7a398acf1b1135816/1317038459)
ヴァーミリオンウィンド:自身中心範囲風ダメージ、全ステダウン、ノックバック、蝉貫通
カラミティウィンド:自身中心範囲風ダメージ、魔法効果全消去、ノックバック、蝉消去
ワープドウェール:自身中心範囲HP/MP半減、蝉貫通
リービンウィンド:自身中心範囲TPリセット、精霊無詠唱化、蝉貫通
この人の使用魔法はエアロV、エアロガIV、エアロジャ、パライガ、サイレガでリービン時は無詠唱になります。
勝利時は戦盾だったのでサイレガは放置して白は状態異常の回復とケアルと強化、黒は精霊にスタンと弱点探し。
赤は黒だったたこしの2垢なので余裕のあるときだけリフレをもらうようにお願いしました。
今まで特にケアルクロッグの必要性って感じてなかったのでゼニスパンプスをHQで作ってケアル回復率を上げる方向でいたんですがさすがにケアルクロッグ欲しくなった。
勝てたから買わないけど。
既にうp済のおまけ部分にもありますがLSの人数的に現状どうしても少人数になってしまうってのもあるんですけど、いきなりステ1から連敗するのが出て来るとは思ってなかったね!
おととい初戦で二垢含みの5人6キャラ1PTで挑戦して見事なまでの5連敗。
少人数で盾にナを使うと普段削りがほぼ1、いても2なので火力が足りず、リービン連打で近づけねーわ無詠唱エアロジャするわすっ飛ばされてコンフリクトエリア外に飛び出すわ5割削って時間切れするわ白1だとどうしても回復が回らないわで超悲惨。
とりあえずはなんとかこのメンツでやってみようと言う話になったのでピザをはじめ皆で知恵を絞りあい、色んな戦術を試してみました。
近づけないことで削りが遅れることを考えて戦盾を投入し、戦狩白赤黒詩。
戦狩で削ってみたら白1だとどうしてもイレとケアルが同時に詠唱出来ないから回復が追いつかず戦沈没('A`)
回復が足りねーなら弱点諦めて倒すことに専念してみんべってことでモナ狩白詩赤でナイトをサブ盾+ケアル補助に使って更にたこし2垢の変態を白で呼んで時間切れ('A`)
削りが足りねーならスタンも精霊も出来る暗黒出て来いwwwwとピザを暗黒にしてモナ暗白白赤詩でも時間切れ('A`)
あとやっぱりモンク死ぬ。
もうマジあたいの白じゃとてもじゃないけどスペック足りませんバンザーイwwwwって言うね。
アビセア実装以降出すことが多くて白も少なからず得意ですと言えるジョブのはずだったんだけど、私じゃ支え切れませんごめんなさい、と机につっぷすくらいベッコリ凹みました。
おそらくこの人数だと白1では物理的に無理なんだろうと思いますがそれでもなんとかしたかったんよ...
ワープドウェールでHP/MPダウンにされるとイレースがどちらかランダム消去なのでイレ1では足りないし、かと言ってサクリにすると自分のMPが半減するし、詩人にイレさせるにも歌ってるとやっぱ遅れるしどうすればいいのそうだ俺を2人くれ!!!!!
といつにも増してイカれたことを言い出す有様だったのでさすがに5人6キャラでは無理ゲーでしたと言うことで突っ込んだ真輝管明日までそこで待っておれ!と捨て台詞を残して撤退。
撤退後も明日もやろう、構成はどうしよう、どのジョブはどう動こうと大相談会を開催。
翌日全員で待ち合わせしてパンチを白にして、最終的な編成を
戦白白赤黒詩+狩白
と白3体制にしました。
このうち赤黒がたこしで2垢、戦盾と狩補助の白がみりんで2垢の6人8キャラ。
実は私知らなかったんですけど昔からアンフィプテレはダスクとかの移動速度ダウン装備をつけてるとリービンで弾かれないそうで、どうやらこの人もそうらしいと言う情報をピザが仕入れて来たのでみりんがわざわざ競売でダスク買って来た。
リービンが発動するとAgathosは風が消えるまでその場から動かなくなるので、愚者がある時はリービン発動→愚者使用でエアロジャを食らいつつ殴り続ける戦術を取り、愚者がなくなったらリービン発動→退避してその間に黒たこしが弱点狙いで精霊かましてテンポラリ復活を願うと言う感じ。
ワープドウェールは白がイレースを同時に飛ばして詩黒赤でケアル支援、カラミティウィンドで強化飛ばされたら私がケアルとヘイスト、パンチがプロシェル、ヴァーミリオンで全ステダウンくらったら即サクリと細かいとこまで全部分担し、これならどうだああああああああ!と全員本気でチェレンジしたのがこの動画。
見直したら開幕2回くらいサクリ忘れてたみりんごめん/(^o^)\
途中まで安定して削れたもののやはり途中でみりんを殺してしまい、うああああもう俺爆発しろ!!!!となかばキーボードクラッシャーになった時に輝いたのがまさかの狩盾。
みりんが衰弱あけるまで狩のピザが全身全霊でキープをし、つってもピザも白の回復が間に合わず
あとはタノンダ
と遺言を残して最終的には沈むんですけど(涙)なんとか勝利を収めて晴れてジュノルートステ1消化となりました。
嬉しくて泣くかと思ったwwww
普段冗談以外で鼻水垂らすことが皆無なあたいが素で鼻水垂らした!
ぶっちゃけこの人以外は弱点はともかく倒すだけなら1PTちょいとかでもまだいけるので、とにかくこの人だけなんとかすればジュノルートはフルアラいなくてもステ2に上がれると思います。
そんなわけであんまり弱点は突けませんでしたがジュノルートのステ1ジェイドは全敵共通のためジェイドは問題なく取得でけますた。
もんさんだけカイキアスケープが出たらしい。憎い。
敵の挙動他みんなの奮闘ぶりを見て頂ければ幸いです。
他のステ1動画も全て撮影して来てあるので(鳥はエンコミスしてたので削除して撮り直してキタヨ…)順次うpします。
次はステ2だー!
お試しでプリンやったらこれまたリジェネきつくて全く削れねー!
伊藤爆発しろー!
・・・と言うことで既にピザとの相談の上某ぬこさんには話したんですが、今後高位ステで本格的に少人数無理ゲーになった場合ちょっと共闘者がいてくれるとありがたいので、話が伝わってる人には声を掛けることもあると思います。
1章未クリアの場所がある場合はそちらの消化も一緒にやるそうなのでぜひご参加を!
ハゲビスは問答無用で拉致ります。
うち弱点リューサン率高いから(^ω^)
よろしくおねがいします。
つづく。
前回申し上げました通りBA初日から全力でレベルを上げに行き、90ジョブが全て95になりました。
箱産ジョブのため初めてラーニングを見知らぬ人とやったとか、コトさんと青スカーフを取りにひたすらラテで釣りやったとか、乱獲の最中に自分のソサリン黒と天候気炎学のダメ差を比較してみたら実は学のがチギってたとか色々書きたいこともありますが!
とりあえずヴォイドウォッチ第2章に着手してステ1最強と言われているらしいアンフィプテレを死闘の末倒して来たので記憶が薄れぬうちにそちらから書いてしまおうと思います。
■Agathos-第2章ヴォイドウォッチステップ1_ジュノルート-ロランベリー[S]
ヴァーミリオンウィンド:自身中心範囲風ダメージ、全ステダウン、ノックバック、蝉貫通
カラミティウィンド:自身中心範囲風ダメージ、魔法効果全消去、ノックバック、蝉消去
ワープドウェール:自身中心範囲HP/MP半減、蝉貫通
リービンウィンド:自身中心範囲TPリセット、精霊無詠唱化、蝉貫通
この人の使用魔法はエアロV、エアロガIV、エアロジャ、パライガ、サイレガでリービン時は無詠唱になります。
勝利時は戦盾だったのでサイレガは放置して白は状態異常の回復とケアルと強化、黒は精霊にスタンと弱点探し。
赤は黒だったたこしの2垢なので余裕のあるときだけリフレをもらうようにお願いしました。
今まで特にケアルクロッグの必要性って感じてなかったのでゼニスパンプスをHQで作ってケアル回復率を上げる方向でいたんですがさすがにケアルクロッグ欲しくなった。
勝てたから買わないけど。
既にうp済のおまけ部分にもありますがLSの人数的に現状どうしても少人数になってしまうってのもあるんですけど、いきなりステ1から連敗するのが出て来るとは思ってなかったね!
おととい初戦で二垢含みの5人6キャラ1PTで挑戦して見事なまでの5連敗。
少人数で盾にナを使うと普段削りがほぼ1、いても2なので火力が足りず、リービン連打で近づけねーわ無詠唱エアロジャするわすっ飛ばされてコンフリクトエリア外に飛び出すわ5割削って時間切れするわ白1だとどうしても回復が回らないわで超悲惨。
とりあえずはなんとかこのメンツでやってみようと言う話になったのでピザをはじめ皆で知恵を絞りあい、色んな戦術を試してみました。
近づけないことで削りが遅れることを考えて戦盾を投入し、戦狩白赤黒詩。
戦狩で削ってみたら白1だとどうしてもイレとケアルが同時に詠唱出来ないから回復が追いつかず戦沈没('A`)
回復が足りねーなら弱点諦めて倒すことに専念してみんべってことでモナ狩白詩赤でナイトをサブ盾+ケアル補助に使って更にたこし2垢の変態を白で呼んで時間切れ('A`)
削りが足りねーならスタンも精霊も出来る暗黒出て来いwwwwとピザを暗黒にしてモナ暗白白赤詩でも時間切れ('A`)
あとやっぱりモンク死ぬ。
もうマジあたいの白じゃとてもじゃないけどスペック足りませんバンザーイwwwwって言うね。
アビセア実装以降出すことが多くて白も少なからず得意ですと言えるジョブのはずだったんだけど、私じゃ支え切れませんごめんなさい、と机につっぷすくらいベッコリ凹みました。
おそらくこの人数だと白1では物理的に無理なんだろうと思いますがそれでもなんとかしたかったんよ...
ワープドウェールでHP/MPダウンにされるとイレースがどちらかランダム消去なのでイレ1では足りないし、かと言ってサクリにすると自分のMPが半減するし、詩人にイレさせるにも歌ってるとやっぱ遅れるしどうすればいいのそうだ俺を2人くれ!!!!!
といつにも増してイカれたことを言い出す有様だったのでさすがに5人6キャラでは無理ゲーでしたと言うことで突っ込んだ真輝管明日までそこで待っておれ!と捨て台詞を残して撤退。
撤退後も明日もやろう、構成はどうしよう、どのジョブはどう動こうと大相談会を開催。
翌日全員で待ち合わせしてパンチを白にして、最終的な編成を
戦白白赤黒詩+狩白
と白3体制にしました。
このうち赤黒がたこしで2垢、戦盾と狩補助の白がみりんで2垢の6人8キャラ。
実は私知らなかったんですけど昔からアンフィプテレはダスクとかの移動速度ダウン装備をつけてるとリービンで弾かれないそうで、どうやらこの人もそうらしいと言う情報をピザが仕入れて来たのでみりんがわざわざ競売でダスク買って来た。
リービンが発動するとAgathosは風が消えるまでその場から動かなくなるので、愚者がある時はリービン発動→愚者使用でエアロジャを食らいつつ殴り続ける戦術を取り、愚者がなくなったらリービン発動→退避してその間に黒たこしが弱点狙いで精霊かましてテンポラリ復活を願うと言う感じ。
ワープドウェールは白がイレースを同時に飛ばして詩黒赤でケアル支援、カラミティウィンドで強化飛ばされたら私がケアルとヘイスト、パンチがプロシェル、ヴァーミリオンで全ステダウンくらったら即サクリと細かいとこまで全部分担し、これならどうだああああああああ!と全員本気でチェレンジしたのがこの動画。
見直したら開幕2回くらいサクリ忘れてたみりんごめん/(^o^)\
途中まで安定して削れたもののやはり途中でみりんを殺してしまい、うああああもう俺爆発しろ!!!!となかばキーボードクラッシャーになった時に輝いたのがまさかの狩盾。
みりんが衰弱あけるまで狩のピザが全身全霊でキープをし、つってもピザも白の回復が間に合わず
と遺言を残して最終的には沈むんですけど(涙)なんとか勝利を収めて晴れてジュノルートステ1消化となりました。
嬉しくて泣くかと思ったwwww
普段冗談以外で鼻水垂らすことが皆無なあたいが素で鼻水垂らした!
ぶっちゃけこの人以外は弱点はともかく倒すだけなら1PTちょいとかでもまだいけるので、とにかくこの人だけなんとかすればジュノルートはフルアラいなくてもステ2に上がれると思います。
そんなわけであんまり弱点は突けませんでしたがジュノルートのステ1ジェイドは全敵共通のためジェイドは問題なく取得でけますた。
もんさんだけカイキアスケープが出たらしい。憎い。
敵の挙動他みんなの奮闘ぶりを見て頂ければ幸いです。
他のステ1動画も全て撮影して来てあるので(鳥はエンコミスしてたので削除して撮り直してキタヨ…)順次うpします。
次はステ2だー!
お試しでプリンやったらこれまたリジェネきつくて全く削れねー!
伊藤爆発しろー!
・・・と言うことで既にピザとの相談の上某ぬこさんには話したんですが、今後高位ステで本格的に少人数無理ゲーになった場合ちょっと共闘者がいてくれるとありがたいので、話が伝わってる人には声を掛けることもあると思います。
1章未クリアの場所がある場合はそちらの消化も一緒にやるそうなのでぜひご参加を!
ハゲビスは問答無用で拉致ります。
うち弱点リューサン率高いから(^ω^)
よろしくおねがいします。
つづく。
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls