ワイがオススメを始めたのはアルタナ発売直前の、アトルガン全盛期でありました。
もちもちとレベルをあげてようやっとアトルガンに降り立って、当時のLSメンとアサルト部なんてのを作ってちょっとづつちょっとづつ進めたものです。
やる度ごとにメンバーが増えて二等兵の海猫黄金皇国エージェントを永久ループしてまたかよwwwってなってたり、なんだか懐かしくてキュンとしちゃう!
そうやって中尉まで上げたはいいものの、レベル75になった途端に裏やらリンバスやら空やらHNMLSやらサルベージやら活動範囲が一気に広がって固定だらけになってしまったので、アサルトはその流れの中で行かなくなったままだったんですよね~。。。
大尉の昇進試験のフラグもとうの昔に立っているのに全クリしてないから大尉に上がれない。
要するにミシック作る第一歩(武器渡して決めるとこ)が受けられない。
ワオ!
つーことで玉と小僧に便乗してアサルトはじめもした。
以下まだ終わってないのが青文字。
結構あるぜ...。
割と先が長いwww
hi pq
■モンハン喜びの声
週末某豚ツインと愉快な仲間たちにお誘いを頂いて、モンハン合宿やるお⊂二二二( ^ω^)二⊃とか言って山梨まで行って来ました。
清里方面のなんだかえれー立派な別荘でいい年コイた大人10人がワンコもふもふしながら3-3-4に綺麗に分かれてモンハンやってる図とかかなり異様なんですが、姫プレイランク上げ部とか言ってR9な皆さんがフルボッコで下位クエをマッハで終わらせて行くのは傍から見てても変なオーラが出ておりとてもおそろしかったdeath。
R3だった人がものの数時間でR6になり、ワタクシもR8から見事R9へ。
ティガとかディアブロとか少人数じゃめんどくせーのを数の暴力でクリアして頂きまして、大変喜びです。
普段遊んでるスカリとかリィ助はあんまりアイテム使わないでガチで削ってく派なんですが、今回一緒に遊んだ人の中には粉塵だの閃光玉だのを撒きまくるタイプの人もいて、体力が!体力が勝手に戻ってくよ~~!!みたいな接待プレイで大変楽チンk…。
人によって遊び方が違うのも色々参考になったなぁ。
モンハン薦められて始めた当初はあまりの下手さに何度も心が折れて半ギレでもーやめるもーやめると言っていたものですが、おかげ様でリアルで「ひとりじゃねえよ…(モンハン的な意味で)」になりました。
本当にありがとうございました。
(33歳 SE・女性)
余談ですが山梨の桃が死ぬほど美味かった。
あと温泉で肌ぷるぷる。
まーモンハン合宿の時にも思ったんだけど、ここ何年かUO→dol→WoW→FFと切っても切れない自他ともに認めるネトゲ廃生活をしていたワタクシですが、最近さすがに年取ったんだなと思う。ホントに。
体力がついて来なくて正味な話日付が変わるまでPCに向かってられにぃ。
自分でも結構ヘコむんだけど!何この老化現象!
■まめふめ覚書
今までアサルトの魔滅・不滅は回復役の赤でしか行ったことがなくて、主催するには黒の方が分からないと出来ないなぁと思って悶々としてたんだけども、昨日初めて黒で参加出来たので覚え書きしておくy。
人によって古代IIを撃つ場所が違うみたいなので、まあやりやすいところで撃てばいいのかなと言う感じ。
4戦やって最後の1戦でスリIIがレジって失敗ってこともあったので、黒の弱体だと曜日やなんかによってはスリがレジる可能性もあるみたいですね。
・用意するもの
古代IIが使える黒2人、赤1人(サポは何でもよさげ)
黒は精霊担当と囮担当の1人づつ
・前提
赤はスタート地点から動かないでNPCに話しかける役。
黒は下記地図の一番上側に移動。
人によって最上部の出っ張りから見て向かって左に陣取る人と向かって右に陣取る人と2タイプあるようです。
向かって左に陣取る人は外周をぐるっと回ってから東通路へ逃げる。
向かって右に陣取る人はそのまままっすぐ東通路へ逃げる。
いずれにしても共通しているのは囮が逃げるのは東方向(マップで向かって右側)ってこと。
周り込んだ方が寝かせやすいかな?
囮しかやってないので今度試してみよう。
・やること
1)黒が移動し終わったらストブリ・ブリンク・プロシェル・ファラ・スパイク系をかけて印準備。
2)大体印使ってねって言われましたが、印がなくても特にレジってはなかったのであれば使う感じで、連戦だったらリキャもあるからなくてもいいかも。
3)準備が出来たら回復役にNPCと話してもらう。
4)NPCと話すと黒のいるあたりに青がワンサと沸きます。その内ラウバーンに囮先行で古代2。
5)古代着弾したら囮はそのまま東方面に逃げ、精霊担当はスリでラウバーンを寝かせて再度古代2。HP残ったら再度寝かせて精霊で落とす
古代IIでのダメが一発大体1000前後、2人で撃って2000プラプラだろうので、寝かせてもう一発古代II入れて沈むか沈まないかってことは3000ちょいくらいのHPなのかな?
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■