エスカの島???は検証と装備取り周回を兼ねてまだしばらく続きそうなので、随時情報を最新版に更新して行く予定です。
メンバーのみなさんは確認よろしく。
■「段差」に対する意識
段差を使用しないテレスの編成と戦術例→こちら。
最近は段差を使って戦う方法が主流になって来てますが、これは「段差を使用して被弾を回避することで、本来必要な人数を削って敵のHPを減らす」ことが主目的で、スケ担当の詩人や大地担当の召喚が用意出来るのであれば特に拘らなくてもいい部分です。
<メリット>
人数によるHP増加が防げる
人数を減らす目的が転じて空いた枠に火力アップのための別ジョブを入れる(詩人の代わりに風水とか)ことが出来る
<デメリット>
防御手段を薄くしてあるので盾がキープしきれずタゲが揺れたり後衛の立ち位置が悪いと事故が起きる可能性が高い
各人に求められる位置取りや回復強化の動きがシビアになる
メリットとデメリットを理解した上で編成しましょう。
■編成の仕方
編成例:盾盾白風詩+黒黒学風風コ
うちでは毎回編成が同じわけではないので、作りえる(または経験済の)編成を下記に記します。
盾はナナ・ナ剣・剣剣どれでも。
盾は出来るだけ2名用意して盾盾白風詩の5人をボーダーとして下さい。
盾白風詩より安定度が格段に増します。
アタッカーPTは出来れば黒3人、2人だと終盤のソウル・インビンの回数次第で時間切れになるので注意を。
・盾PT
1:盾盾白風詩+白
2:盾盾白風詩+学
3:盾盾白風詩+風
盾PTに6人目を入れる場合、人数が増えればそれだけ必要な火力も増えますので、黒にまわせる人数を考えて編成すること。
・黒PT
4:黒黒学学風風
5:黒黒学風風コ
6:黒黒黒学風風
7:黒黒黒学風コ
8:黒黒学学風コ
9:黒黒学風詩コ
黒黒黒学風風だと学のチャージ不足が目に見えるので黒黒学学風風がやりやすいかなー。
学1コルセア0(1・3+6の組み合わせ)はチャージ管理がつらくなる可能性が高いので、勝てないわけではないけど出来るだけ避けたい組み合わせ。
フルアラにチャレンジする場合は盾+黒+黒で3PT、最低でも学が2人、黒が4人入る編成にしましょう。
■各ジョブ支援表
以下に上記を組み合わせてPTを作った場合の支援早見表を記します。
黒PTに詩人がいる場合はマチマチヘイストで魔法枠がキャップするので風水のエントラストはアキュメンに回すことが出来ますが、段差使用などで黒PTに詩人がいない場合はエントラストヘイストでデスのリキャ短縮に回します。
先に公開した段差なしテレスでは黒PTに詩人がいてマチマチがあったのでエントラストインデアキュメンを採用していますが、デス削りの場合はマチマチか羅盤へイストのどちらか片方を必ず置くようにしているので詩人の有無によって風水の支援が変わります。
エントラストでインデヘイストを使うよりはマチマチで常時ヘイストを掛けた方が黒のリキャ管理は楽ですね。
黒PTのエントラストはアトゥーンでもいいかも。
■テレスの挙動と注意点
以前書いたことを思い出そう→段差なしテレス編・テレスの挙動
テレスは白!!が出た際にヘイトリセットが発生しタゲ揺れを起こします。
そのため白!!とSPのタイミングがかぶるとタゲが揺れてクラーサクコールが後衛寄りで発動することが多いので、位置取りによっては死人が出ることを頭に入れておいて下さい。
この状況は特に「クラーサクコールが連打されやすいナイトモード時」に起きやすい。
ブリスキファラはほぼ全員出来るはずなので怠らずに合間を見てしておくこと。
盾はフォイル・挑発、魔法が詠唱出来る状態ならフラッシュ等で迅速にタゲを戻すように。
またディスペは耐性がついていく感じがするので(未確定)、盾PTの白風にインデフォーカスがない場合は盾PTでのディスペはしなくてOK。
レジで耐性がつくのであればレジの分だけ無駄撃ちになりそう。
■各ジョブの役割とその流れ
大まかな戦闘の流れは段差なしテレス記事で確認。
・盾(ナ/戦、剣/戦)
前方範囲の技があるので敵に対して挟んで立ちます。
角度は大体このぐらい。
盾がナと剣の混合の場合でも割合タゲは5分5分程度になると思うので双方全力でお願いします。
抗魅了薬の使い方は段差なしテレスと同様です。
ソウルボイス時は回復魔法は一切飛んで来ませんのでテンポラリやアビでHPを維持して下さい。
SPが終わってフィールドが消えたら報告してあげること。
ナイトは前に出て来る詩人のケアル支援を。
・盾PTの詩/白
常時マチバラスケ(マチマチバラスケ)をPT全員に+盾にヘイスト役。
白のMPがきつくなって来たら白の4曲目はピンバラで。
常時維持出来れば盾への歌は全ピアニッシモでも前に出て歌うでもどちらでも構いません。
・黒PTの詩/白
常時マチマチスケ、4曲詩人の場合はマチマチバラスケで。
ケアル補助、バエアロラなどサポ白ならではの支援をしてあげてください。
・コ/白
ワーロック+ウィザーズ。
テレスではあまり使いませんが状況によりキャスターが入ることがあります。
キャスターはそういう指示をする人がいない限りは出番のないロールですが、黒の火力状況などを見て判断出来るコルセアであればロールは任意に変えてもらって構いません。
・白/赤
アライアンス全体のケアル支援が出来るのがベストです。
白がいかに盾を落とさないかで終盤の安定度が変わりますので、盾PTの風詩と協力してアライアンスを支えてください。
1:盾PTに対して
盾が二人の場合はフォーカス機能を使わずサブタゲで状態異常を確認しながら回復することになりますので、特に気をつけるべきはインパクトのステダウン。
インパクトは1回につき1人しか食らわず異常数が多いので、インパクトの着弾エフェクトやフォーカスでのアイコンの確認を見逃すと対応が遅れがちになるのがネックです。
「アイコンで状態異常を確認する」ことと「戦闘状況を見てエフェクトで確認する」ことは視線の動線上相反するものなので、白は操作者のスペック比重が大きい戦闘になるのではないかなと思います。
私はこの記事にあるような視線の動かし方をしていましたが、アイコンで一旦視線を止めることに慣れるようにしました。
白の時はログは1行1行見切れなくてもよいので、ログの見方を白的な感じにします(感覚的なものなので伝えにくい・・・)。
テレスのインパクトによるステダウンは3分継続するので、そこに新たにインパクトが落ちるとまた吸うことになり、白のステータスは常時ダウンしている前提で動いてもらって構いません。
詩人がいるのでMPが尽きることはあまりありませんが、ナイトモードによるクラーサクコール連打でフルパーティケアすると足りなくなるケースがあります。
コンバからの事故死を避けるためにテンポラリでの回復を優先した方が安全。
2:黒PTに対して
クラーサクコールで死人が出た場合アレイズ出来るようであれば黒→風→学の優先順位でアレイズを。
学は衰弱でもそうでなくてもチャージにも震天にもさして影響はありませんが、衰弱している黒がデスを撃った場合リキャが膨大な数値になります。
また風水が転がったままでは精霊が通りません。
すなわち優先順位は黒風学となります。
複数人死んだ場合はキーとなる一人分の蘇生で十分。
無理に複数人蘇生する必要はありませんので、アレイズのFC装備は完備しておくと復帰が早くてよいです。
クラーサクコールで被弾した後衛がいたら出来る範囲で回復してあげてください。
・盾PTの風/赤
支援表に基づき羅盤を展開。
基本はアトゥーン+ヴェックスで、風水の人数によってフォーカスやランゴを使うことになりますので、支援表を読んで組み合わせを把握して下さい。
下記のソウルボイス時の動き方が重要なので、自カット装備もある程度あった方が安心。
・黒/赤
衰弱中の黒はデス禁止(リキャが長い)
・学/赤
戦闘開始前にプロシェル、リジェネV、黒に闇陣II、更に可能であれば鼓舞をまわしておきます。
チャージが切れるまで震天連携で重力を作り、チャージがまわらなくなったらランダムディール(コがいれば)→技量の順で。
他にランダムディールの対象としたいアビがあるなどの特異なケース以外は、リキャストの都合上先にアビを使った方がお得です。
テレスの最終的なトドメは学者のメルトンによるスリップになりますので、学を担当する人はメルトンでしっかりダメージが出せるマクロを作っておきましょう。
・黒PTの風/赤
ディスペ用にサポは赤で。
クラーサクコールでの強化を確実に剥がすために装備魔命をしっかりと。
テレスはジオが破壊されやすいので、装備魔命が足りないと結構レジります。
食事は味噌ラーメンがオススメですが、不安があればペアクレープでOK。
エントラストまわしは声を掛け合って円滑に維持出来るようにして下さい。
ボルスターは他のNMと同様イドリス複数本ならマレーズまわし、イドリス1本の場合はボルスターの有無に関わらずイドリスが常時ジオマレーズを担当します。
■各SP時の各ジョブ
* Tips!!(盾PTの風) *
盾PTの風はソウルボイスが発動したらクラーサクコールで盾が落ちないようアトゥーン+ヴェックスで前に出ます。
インデアトゥーンが切れた状態で静寂になった場合や自身のHPが減っている場合は範囲外に逃げて全快+インデしてから前へ。
ジオが壊れている場合はインデのみでOKです。
この一連の動作はインビン・泉モードの時は必要ありません。
メンバーのみなさんは確認よろしく。
■「段差」に対する意識
段差を使用しないテレスの編成と戦術例→こちら。
最近は段差を使って戦う方法が主流になって来てますが、これは「段差を使用して被弾を回避することで、本来必要な人数を削って敵のHPを減らす」ことが主目的で、スケ担当の詩人や大地担当の召喚が用意出来るのであれば特に拘らなくてもいい部分です。
<メリット>
人数によるHP増加が防げる
人数を減らす目的が転じて空いた枠に火力アップのための別ジョブを入れる(詩人の代わりに風水とか)ことが出来る
<デメリット>
防御手段を薄くしてあるので盾がキープしきれずタゲが揺れたり後衛の立ち位置が悪いと事故が起きる可能性が高い
各人に求められる位置取りや回復強化の動きがシビアになる
メリットとデメリットを理解した上で編成しましょう。
■編成の仕方
編成例:盾盾白風詩+黒黒学風風コ
うちでは毎回編成が同じわけではないので、作りえる(または経験済の)編成を下記に記します。
盾はナナ・ナ剣・剣剣どれでも。
盾は出来るだけ2名用意して盾盾白風詩の5人をボーダーとして下さい。
盾白風詩より安定度が格段に増します。
アタッカーPTは出来れば黒3人、2人だと終盤のソウル・インビンの回数次第で時間切れになるので注意を。
・盾PT
1:盾盾白風詩+白
2:盾盾白風詩+学
3:盾盾白風詩+風
盾PTに6人目を入れる場合、人数が増えればそれだけ必要な火力も増えますので、黒にまわせる人数を考えて編成すること。
・黒PT
4:黒黒学学風風
5:黒黒学風風コ
6:黒黒黒学風風
7:黒黒黒学風コ
8:黒黒学学風コ
9:黒黒学風詩コ
黒黒黒学風風だと学のチャージ不足が目に見えるので黒黒学学風風がやりやすいかなー。
学1コルセア0(1・3+6の組み合わせ)はチャージ管理がつらくなる可能性が高いので、勝てないわけではないけど出来るだけ避けたい組み合わせ。
フルアラにチャレンジする場合は盾+黒+黒で3PT、最低でも学が2人、黒が4人入る編成にしましょう。
■各ジョブ支援表
以下に上記を組み合わせてPTを作った場合の支援早見表を記します。
黒PTに詩人がいる場合はマチマチヘイストで魔法枠がキャップするので風水のエントラストはアキュメンに回すことが出来ますが、段差使用などで黒PTに詩人がいない場合はエントラストヘイストでデスのリキャ短縮に回します。
先に公開した段差なしテレスでは黒PTに詩人がいてマチマチがあったのでエントラストインデアキュメンを採用していますが、デス削りの場合はマチマチか羅盤へイストのどちらか片方を必ず置くようにしているので詩人の有無によって風水の支援が変わります。
エントラストでインデヘイストを使うよりはマチマチで常時ヘイストを掛けた方が黒のリキャ管理は楽ですね。
黒PTのエントラストはアトゥーンでもいいかも。
■テレスの挙動と注意点
以前書いたことを思い出そう→段差なしテレス編・テレスの挙動
テレスは白!!が出た際にヘイトリセットが発生しタゲ揺れを起こします。
そのため白!!とSPのタイミングがかぶるとタゲが揺れてクラーサクコールが後衛寄りで発動することが多いので、位置取りによっては死人が出ることを頭に入れておいて下さい。
この状況は特に「クラーサクコールが連打されやすいナイトモード時」に起きやすい。
ブリスキファラはほぼ全員出来るはずなので怠らずに合間を見てしておくこと。
盾はフォイル・挑発、魔法が詠唱出来る状態ならフラッシュ等で迅速にタゲを戻すように。
またディスペは耐性がついていく感じがするので(未確定)、盾PTの白風にインデフォーカスがない場合は盾PTでのディスペはしなくてOK。
レジで耐性がつくのであればレジの分だけ無駄撃ちになりそう。
■各ジョブの役割とその流れ
大まかな戦闘の流れは段差なしテレス記事で確認。
・盾(ナ/戦、剣/戦)
前方範囲の技があるので敵に対して挟んで立ちます。
角度は大体このぐらい。
盾がナと剣の混合の場合でも割合タゲは5分5分程度になると思うので双方全力でお願いします。
抗魅了薬の使い方は段差なしテレスと同様です。
ソウルボイス時は回復魔法は一切飛んで来ませんのでテンポラリやアビでHPを維持して下さい。
SPが終わってフィールドが消えたら報告してあげること。
ナイトは前に出て来る詩人のケアル支援を。
・盾PTの詩/白
常時マチバラスケ(マチマチバラスケ)をPT全員に+盾にヘイスト役。
白のMPがきつくなって来たら白の4曲目はピンバラで。
常時維持出来れば盾への歌は全ピアニッシモでも前に出て歌うでもどちらでも構いません。
・黒PTの詩/白
常時マチマチスケ、4曲詩人の場合はマチマチバラスケで。
ケアル補助、バエアロラなどサポ白ならではの支援をしてあげてください。
・コ/白
ワーロック+ウィザーズ。
テレスではあまり使いませんが状況によりキャスターが入ることがあります。
キャスターはそういう指示をする人がいない限りは出番のないロールですが、黒の火力状況などを見て判断出来るコルセアであればロールは任意に変えてもらって構いません。
・白/赤
アライアンス全体のケアル支援が出来るのがベストです。
白がいかに盾を落とさないかで終盤の安定度が変わりますので、盾PTの風詩と協力してアライアンスを支えてください。
1:盾PTに対して
盾が二人の場合はフォーカス機能を使わずサブタゲで状態異常を確認しながら回復することになりますので、特に気をつけるべきはインパクトのステダウン。
インパクトは1回につき1人しか食らわず異常数が多いので、インパクトの着弾エフェクトやフォーカスでのアイコンの確認を見逃すと対応が遅れがちになるのがネックです。
「アイコンで状態異常を確認する」ことと「戦闘状況を見てエフェクトで確認する」ことは視線の動線上相反するものなので、白は操作者のスペック比重が大きい戦闘になるのではないかなと思います。
私はこの記事にあるような視線の動かし方をしていましたが、アイコンで一旦視線を止めることに慣れるようにしました。
白の時はログは1行1行見切れなくてもよいので、ログの見方を白的な感じにします(感覚的なものなので伝えにくい・・・)。
テレスのインパクトによるステダウンは3分継続するので、そこに新たにインパクトが落ちるとまた吸うことになり、白のステータスは常時ダウンしている前提で動いてもらって構いません。
詩人がいるのでMPが尽きることはあまりありませんが、ナイトモードによるクラーサクコール連打でフルパーティケアすると足りなくなるケースがあります。
コンバからの事故死を避けるためにテンポラリでの回復を優先した方が安全。
2:黒PTに対して
クラーサクコールで死人が出た場合アレイズ出来るようであれば黒→風→学の優先順位でアレイズを。
学は衰弱でもそうでなくてもチャージにも震天にもさして影響はありませんが、衰弱している黒がデスを撃った場合リキャが膨大な数値になります。
また風水が転がったままでは精霊が通りません。
すなわち優先順位は黒風学となります。
複数人死んだ場合はキーとなる一人分の蘇生で十分。
無理に複数人蘇生する必要はありませんので、アレイズのFC装備は完備しておくと復帰が早くてよいです。
クラーサクコールで被弾した後衛がいたら出来る範囲で回復してあげてください。
・盾PTの風/赤
支援表に基づき羅盤を展開。
基本はアトゥーン+ヴェックスで、風水の人数によってフォーカスやランゴを使うことになりますので、支援表を読んで組み合わせを把握して下さい。
下記のソウルボイス時の動き方が重要なので、自カット装備もある程度あった方が安心。
・黒/赤
衰弱中の黒はデス禁止(リキャが長い)
・学/赤
戦闘開始前にプロシェル、リジェネV、黒に闇陣II、更に可能であれば鼓舞をまわしておきます。
チャージが切れるまで震天連携で重力を作り、チャージがまわらなくなったらランダムディール(コがいれば)→技量の順で。
他にランダムディールの対象としたいアビがあるなどの特異なケース以外は、リキャストの都合上先にアビを使った方がお得です。
テレスの最終的なトドメは学者のメルトンによるスリップになりますので、学を担当する人はメルトンでしっかりダメージが出せるマクロを作っておきましょう。
・黒PTの風/赤
ディスペ用にサポは赤で。
クラーサクコールでの強化を確実に剥がすために装備魔命をしっかりと。
テレスはジオが破壊されやすいので、装備魔命が足りないと結構レジります。
食事は味噌ラーメンがオススメですが、不安があればペアクレープでOK。
エントラストまわしは声を掛け合って円滑に維持出来るようにして下さい。
ボルスターは他のNMと同様イドリス複数本ならマレーズまわし、イドリス1本の場合はボルスターの有無に関わらずイドリスが常時ジオマレーズを担当します。
■各SP時の各ジョブ
* Tips!!(盾PTの風) *
盾PTの風はソウルボイスが発動したらクラーサクコールで盾が落ちないようアトゥーン+ヴェックスで前に出ます。
インデアトゥーンが切れた状態で静寂になった場合や自身のHPが減っている場合は範囲外に逃げて全快+インデしてから前へ。
ジオが壊れている場合はインデのみでOKです。
この一連の動作はインビン・泉モードの時は必要ありません。
PR
hi pq
テレスの挙動と戦い方20160229ver.
細かいところが気にならない人はあんまり読む価値なさげです。
■Telesのモード変化について
テレスには従来詩人×ソウルモード、黒×泉モード、ナイト×インビンモードの3種のモードがあると考えられているようですが、厳密にはジョブモード3つ、SPモード3つの計6種類と考えた方が分かりやすいのかなぁと言う感じ。
ジョブモードが決まっていればSPが確定すると言う点では3種でも別段間違いではないんですど、「白!!で切替可能なジョブモード3種」に対してSP時に特殊な挙動が別枠で乗っかって来るようなイメージに近い挙動をしてますね。
エフェクトも6種類存在し、ジョブモード切替時はログなしエフェクトあり、SP使用時はログとエフェクトあり、と言う違いがあります。
白!!による強制的なモード切替が出来るのはこのジョブ切替に対してのみで、SP発動中の白弱点は発生しません。
しませんつーかSP中にMB出来ることってあんまりないしね・・・。
3/9追記 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
インビン中に白!!を突いたら詩人モードに切り替わっていきなりソウルし出したよ!
SP中の白!!はモード切替&SP再発動っぽい挙動をしてました(要再検証
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SP発動中は赤!!で中断可能と言う話もあるようなんですが、赤!!を出したことはあるものの記録が残っておらずどの状況でどうなったのかまで検証し切れていないため省略。
白!!はHPが多くカット率が低い状態であればあるほど出やすいのでダメージ依存の可能性が高いです。
序盤は本当にコロコロ変わる。
突こうとしなくても勝手に出るしこのモード切替はどちらかと言うと嫌がらせなんじゃないかなぁと思わないでもない。
■モード変化による弊害
テレスはSP中のフィールドと魅了にスポットが当たりがちですが、ナイトモードの時のクラーサクコール連打がかなり厄介で、出来ればナイトモードはあまり回数引きたくないのが正直なところ。
チャージ待ちとかでナイトモードのままジリジリ過ごしたくないのでとっとと白弱出して詩人か黒に送ってしまいたいです。
ディアフィールドはブリスキケアルでなんとか生き延びれるのでそこまで問題でもないのですが*、ナイトモードのめんどくささは使用魔法がプロシェルホーリーなど「他のモードに比べてキャストと硬直が短くTP技の行動回数が物理的に増える」ことに尽きる。
ナイトモードでクラーサクコールの頻度が高いと言われるのはこれが原因です。
クラーサクコールには強化4つ付与のおまけがついてくるので、ナイトモードにおけるクラーサクコール連打はソウルでの魅了と並んで割と敗退に直結しやすい。
強化が剥がし切れずに火力が落ちるケースと、あとは段差を使用して黒PTに詩人を入れずスケがない編成の場合にここでハマるパターンも結構多くて、ディスペで必死で強化消してて立ち位置分からんくなってるところに白!!のヘイトリセでテレスの位置揺れからのクラーサクコール連打で壊滅とか言うクソいパターンがありえますのでナイトモードはクラーサクコールで死なないことを目標にしましょう。
こちらが立てられる対策は死なないように頑張るのみ、と言う根性論になってしまうのがいかんともしがたい。
この場合のケアルや回復の仕方については次回のLS確認用記事にて触れたいと思います。
■テレスのSPについて
HP割合8・6・4・2・1で1割以下はモード切替までの間隔が早くなります。
ヴィニパタと同様SPタイミング付近のHPを高火力で削るとSPをスキップすることが可能なようです。
wikiに記載のある3割では発動しないはず…?
上記を踏まえた20160229版の編成戦術については次の記事で。
テレスとシャーが島???では盾崩れから敗退しやすいNMなので、負ける要因がなんなのかをひとつひとつ潰すのがコツです。
ソウルボイスで静寂フィールドになった時に範囲外に逃げずにボッ立ちしてるやつが3人以上いたら負けると思っていい気がするのです。
その状況で必要なことは何か、を理解出来ていないのは致命的である。
テレスの挙動と戦い方20160229ver.
細かいところが気にならない人はあんまり読む価値なさげです。
■Telesのモード変化について
テレスには従来詩人×ソウルモード、黒×泉モード、ナイト×インビンモードの3種のモードがあると考えられているようですが、厳密にはジョブモード3つ、SPモード3つの計6種類と考えた方が分かりやすいのかなぁと言う感じ。
ジョブモードが決まっていればSPが確定すると言う点では3種でも別段間違いではないんですど、「白!!で切替可能なジョブモード3種」に対してSP時に特殊な挙動が別枠で乗っかって来るようなイメージに近い挙動をしてますね。
エフェクトも6種類存在し、ジョブモード切替時はログなしエフェクトあり、SP使用時はログとエフェクトあり、と言う違いがあります。
白!!による強制的なモード切替が出来るのはこのジョブ切替に対してのみで、SP発動中の白弱点は発生しません。
しませんつーかSP中にMB出来ることってあんまりないしね・・・。
3/9追記 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
インビン中に白!!を突いたら詩人モードに切り替わっていきなりソウルし出したよ!
SP中の白!!はモード切替&SP再発動っぽい挙動をしてました(要再検証
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SP発動中は赤!!で中断可能と言う話もあるようなんですが、赤!!を出したことはあるものの記録が残っておらずどの状況でどうなったのかまで検証し切れていないため省略。
白!!はHPが多くカット率が低い状態であればあるほど出やすいのでダメージ依存の可能性が高いです。
序盤は本当にコロコロ変わる。
突こうとしなくても勝手に出るしこのモード切替はどちらかと言うと嫌がらせなんじゃないかなぁと思わないでもない。
■モード変化による弊害
テレスはSP中のフィールドと魅了にスポットが当たりがちですが、ナイトモードの時のクラーサクコール連打がかなり厄介で、出来ればナイトモードはあまり回数引きたくないのが正直なところ。
チャージ待ちとかでナイトモードのままジリジリ過ごしたくないのでとっとと白弱出して詩人か黒に送ってしまいたいです。
ディアフィールドはブリスキケアルでなんとか生き延びれるのでそこまで問題でもないのですが*、ナイトモードのめんどくささは使用魔法がプロシェルホーリーなど「他のモードに比べてキャストと硬直が短くTP技の行動回数が物理的に増える」ことに尽きる。
ナイトモードでクラーサクコールの頻度が高いと言われるのはこれが原因です。
クラーサクコールには強化4つ付与のおまけがついてくるので、ナイトモードにおけるクラーサクコール連打はソウルでの魅了と並んで割と敗退に直結しやすい。
強化が剥がし切れずに火力が落ちるケースと、あとは段差を使用して黒PTに詩人を入れずスケがない編成の場合にここでハマるパターンも結構多くて、ディスペで必死で強化消してて立ち位置分からんくなってるところに白!!のヘイトリセでテレスの位置揺れからのクラーサクコール連打で壊滅とか言うクソいパターンがありえますのでナイトモードはクラーサクコールで死なないことを目標にしましょう。
こちらが立てられる対策は死なないように頑張るのみ、と言う根性論になってしまうのがいかんともしがたい。
この場合のケアルや回復の仕方については次回のLS確認用記事にて触れたいと思います。
■テレスのSPについて
HP割合8・6・4・2・1で1割以下はモード切替までの間隔が早くなります。
ヴィニパタと同様SPタイミング付近のHPを高火力で削るとSPをスキップすることが可能なようです。
wikiに記載のある3割では発動しないはず…?
上記を踏まえた20160229版の編成戦術については次の記事で。
テレスとシャーが島???では盾崩れから敗退しやすいNMなので、負ける要因がなんなのかをひとつひとつ潰すのがコツです。
ソウルボイスで静寂フィールドになった時に範囲外に逃げずにボッ立ちしてるやつが3人以上いたら負けると思っていい気がするのです。
その状況で必要なことは何か、を理解出来ていないのは致命的である。
hi pq
当LSの大忘年会が昨日開催され、只今帰宅致しまんた。
西は広島メンや琵琶湖メン、北は東北メンと全国津々浦々からお集まり頂き、記憶のないやつはいるわ寝てただけのやつはいるわ一日CL???の戦術を喧々諤々してるやつはいるわで大騒ぎのうちに閉幕。
最初で最後の全国規模飲み会と言う感じで企画してましたが、今しばらくはサービスも続きそうだし、またやれるといいね~!と言いつつ解散しました。
めちゃくちゃ楽しかったw
私が裏に入った7年前からの付き合いなのにも関わらず初のエンカウントとなる玉(Yuzupiko)さんを迎えに横浜まで出向いたワタクシですが、
つきあいばっか長くて気持ちが通じ合えていなかった。
夕方着いたカリメロさんは風邪引いてて日中寝てたらしく、起きたらメールが未読38件とかになってて噴いたとかw
全員旧式の人間でLINEグループとかじゃなく同報メールでしこたまやりあっていたのでな...。
あと夜中にErinysの編成めっちゃ相談してたやつ。
書きなぐってたので超汚い!
これはまだピザの脳内仮説の状態なので今日の夜やれれば試しに実践してみるつもり。
最近剣の必要性が格段に上がって来てて、盾全部剣でいいんじゃねえかみたいな勢いなので魔剣が足りなくて泣きそうw
Erinysさんの魔剣はエピオの有無を問わずあと3人ぐらい欲しい。
■そんなわけでTelesの詳細を。
セレス!セデス!!ハデス!!!
先日3連敗してリベンジマッチを行ったTelesさんですが、なんとかスリップでの削り勝ち勝利を収めたので詳細を再度取りまとめ。
ゆりんちゃんブログから託されたのでちゃんと書くでよ~(´∀`)
編成:ナナ白詩風風+黒黒学詩コ風
盾PTの白詩と黒PTの学詩・コ風が二垢、風水はイドリス2本デュンナ1本。
・支援
盾風:インデアトゥーン+ジオヴェックス、5割切りでナにエントラインデアトゥーン回し
盾風:インデフォーカス+ジオランゴ、5割切りでナにエントラインデアトゥーン回し
黒風:インデフォーカス+ジオマレーズ、開幕からリキャごとエントラインデアキュメン
盾詩:マチマチバラスケ
黒詩:マチマチバラスケ
学:闇陣II、重力連携、MB闇計II・インパクト管理
黒:バーン・フラズル・バイオII管理
風水はサポ赤味噌ラーメンでクラーサクコールでつく強化剥がしをします。
通常はディスペ4回ぐらいで全部剥がれる。
黒学もディスペしましょ~。
味噌ラー魔命装備でディスペはほぼ入るようですが、羅盤が片方落ちるとレジるようなので羅盤管理をしっかり。
羅盤はクラーサクコール一発で7割ほど削られるようなので、風水の羅盤維持は結構大変かも。
クラーサクコールは多分ブレスではと言う予想なんですけど、ここはまだちゃんと確認はしてません。
黒の食事は二人ともペアクレープ。
最近HQの競売売りが在庫品薄で使うのもったいなかった・・・。
自分で作ろう、調理高級職人。
ワイやな(めんどくさい)
・SPのタイミング
風:HP2割切り後1回目のソウルボイス後ボルスター
学:HP2割切り後1回目のソウルボイス後オーラ+メルトン
黒は状況を見てサテル泉。今回は未使用。
・ナの魅了防御
HP1~2割時フィールティ→技量→フィールティ→抗魅了霊薬
あとは気合いと日ごろの信心
・立ち位置
ソウルボイスにより発生する静寂フィールドがかなり広いためナイトは端っこでキープ。
■Telesの挙動あれこれ
基本戦術と挙動はWoCにかなり似ていて、強さ的には子竜の沸かない上位WoCと言う感じ。
まあとにかくフィールドがめんどくさい。
使用SPはソウルボイス(黄色の煙)、魔力の泉(水色の煙)、インビンシブル(黄色の煙)とログで確認出来るSPは黄色と水色のエフェクトが出るんですが、この他緑の煙と黒の煙も現在確認されていて、これが何の効果なのかは現状不明です。
黒の煙は基本は暗黒が使うSP(ブラポンとか)、緑は絶対回避なんですけどTelesは通常攻撃がアビなのと、特に回避したと言うログが出るわけでもないようなので一体なんなのかw
エフェクトにMBが着弾すると前半は白!!、中盤以降は白!!と赤!!が出るようになりますが、後半はエフェクトが複数回発生するようになるので白!!と赤!!が連続で出たりします。
白!!が出た時はヘイトリセットに近い挙動をしていて、タゲがふらつくので盾は注意して取り戻して下さい。
ソウル中のエンタイスの魅了はレジれてもヴィルレーは食らうと言うことがほとんどなので、ヴィルレーはソウルでの魔命アップがかなり効いてる気がするなー。
ルナティックボイスは沈黙で治療不可のため、これのせいで風水が前に出てインデすると言うのが難しい。
ソウルボイスに静寂フィールド、インビンにディアフィールド。
泉中のメテオ連打が一番ボーナスと言う感じ。
ディアフィールドも結構スリップが痛いんですが、スキンしっかり張って自己ケアル回復量を80まで持って行けばそんなに怖いこともないので、インビン時に逃げすぎるのは避けたいところです。
12キャラでHP267万、これにスリップでの削りを入れると300万!!
デスで削って行くと段々ダメが下がって行き、ボルスターを使うとカンストに戻るような感じの変動を見せるので、このあたりもWoCと同様にHP割合でのカット上昇がありそうです。多分。
検証神と違って私のMP・TP管理がクソいのでアスピルとカスケードを超使う。
チャージ不足が深刻なので、学は技量とランダムディールでチャージを復活。
黒は二人でデス回ししますがリキャが来ているかどうかを常時報告し、学のチャージが無駄にならないようにします。
マチマチヘイストで魔法はキャップしてるので、デスのリキャは結構早かった。
追い詰められると終盤ソウルボイスを連打してなんとか黙らせて来ようとするTelesさん、ここがどうにもいかんともしがたくて計略とメルトン、バイオIIによるスリップが命綱みたいなところが多分にあります。
なんにせよ倒せて良かったw
当LSの大忘年会が昨日開催され、只今帰宅致しまんた。
西は広島メンや琵琶湖メン、北は東北メンと全国津々浦々からお集まり頂き、記憶のないやつはいるわ寝てただけのやつはいるわ一日CL???の戦術を喧々諤々してるやつはいるわで大騒ぎのうちに閉幕。
最初で最後の全国規模飲み会と言う感じで企画してましたが、今しばらくはサービスも続きそうだし、またやれるといいね~!と言いつつ解散しました。
めちゃくちゃ楽しかったw
私が裏に入った7年前からの付き合いなのにも関わらず初のエンカウントとなる玉(Yuzupiko)さんを迎えに横浜まで出向いたワタクシですが、
つきあいばっか長くて気持ちが通じ合えていなかった。
夕方着いたカリメロさんは風邪引いてて日中寝てたらしく、起きたらメールが未読38件とかになってて噴いたとかw
全員旧式の人間でLINEグループとかじゃなく同報メールでしこたまやりあっていたのでな...。
あと夜中にErinysの編成めっちゃ相談してたやつ。
書きなぐってたので超汚い!
これはまだピザの脳内仮説の状態なので今日の夜やれれば試しに実践してみるつもり。
最近剣の必要性が格段に上がって来てて、盾全部剣でいいんじゃねえかみたいな勢いなので魔剣が足りなくて泣きそうw
Erinysさんの魔剣はエピオの有無を問わずあと3人ぐらい欲しい。
■そんなわけでTelesの詳細を。
セレス!セデス!!ハデス!!!
先日3連敗してリベンジマッチを行ったTelesさんですが、なんとかスリップでの削り勝ち勝利を収めたので詳細を再度取りまとめ。
ゆりんちゃんブログから託されたのでちゃんと書くでよ~(´∀`)
編成:ナナ白詩風風+黒黒学詩コ風
盾PTの白詩と黒PTの学詩・コ風が二垢、風水はイドリス2本デュンナ1本。
・支援
盾風:インデアトゥーン+ジオヴェックス、5割切りでナにエントラインデアトゥーン回し
盾風:インデフォーカス+ジオランゴ、5割切りでナにエントラインデアトゥーン回し
黒風:インデフォーカス+ジオマレーズ、開幕からリキャごとエントラインデアキュメン
盾詩:マチマチバラスケ
黒詩:マチマチバラスケ
学:闇陣II、重力連携、MB闇計II・インパクト管理
黒:バーン・フラズル・バイオII管理
風水はサポ赤味噌ラーメンでクラーサクコールでつく強化剥がしをします。
通常はディスペ4回ぐらいで全部剥がれる。
黒学もディスペしましょ~。
味噌ラー魔命装備でディスペはほぼ入るようですが、羅盤が片方落ちるとレジるようなので羅盤管理をしっかり。
羅盤はクラーサクコール一発で7割ほど削られるようなので、風水の羅盤維持は結構大変かも。
クラーサクコールは多分ブレスではと言う予想なんですけど、ここはまだちゃんと確認はしてません。
黒の食事は二人ともペアクレープ。
最近HQの競売売りが在庫品薄で使うのもったいなかった・・・。
自分で作ろう、調理高級職人。
ワイやな(めんどくさい)
・SPのタイミング
風:HP2割切り後1回目のソウルボイス後ボルスター
学:HP2割切り後1回目のソウルボイス後オーラ+メルトン
黒は状況を見てサテル泉。今回は未使用。
・ナの魅了防御
HP1~2割時フィールティ→技量→フィールティ→抗魅了霊薬
あとは気合いと日ごろの信心
・立ち位置
ソウルボイスにより発生する静寂フィールドがかなり広いためナイトは端っこでキープ。
■Telesの挙動あれこれ
基本戦術と挙動はWoCにかなり似ていて、強さ的には子竜の沸かない上位WoCと言う感じ。
まあとにかくフィールドがめんどくさい。
使用SPはソウルボイス(黄色の煙)、魔力の泉(水色の煙)、インビンシブル(黄色の煙)とログで確認出来るSPは黄色と水色のエフェクトが出るんですが、この他緑の煙と黒の煙も現在確認されていて、これが何の効果なのかは現状不明です。
黒の煙は基本は暗黒が使うSP(ブラポンとか)、緑は絶対回避なんですけどTelesは通常攻撃がアビなのと、特に回避したと言うログが出るわけでもないようなので一体なんなのかw
エフェクトにMBが着弾すると前半は白!!、中盤以降は白!!と赤!!が出るようになりますが、後半はエフェクトが複数回発生するようになるので白!!と赤!!が連続で出たりします。
白!!が出た時はヘイトリセットに近い挙動をしていて、タゲがふらつくので盾は注意して取り戻して下さい。
ソウル中のエンタイスの魅了はレジれてもヴィルレーは食らうと言うことがほとんどなので、ヴィルレーはソウルでの魔命アップがかなり効いてる気がするなー。
ルナティックボイスは沈黙で治療不可のため、これのせいで風水が前に出てインデすると言うのが難しい。
ソウルボイスに静寂フィールド、インビンにディアフィールド。
泉中のメテオ連打が一番ボーナスと言う感じ。
ディアフィールドも結構スリップが痛いんですが、スキンしっかり張って自己ケアル回復量を80まで持って行けばそんなに怖いこともないので、インビン時に逃げすぎるのは避けたいところです。
12キャラでHP267万、これにスリップでの削りを入れると300万!!
デスで削って行くと段々ダメが下がって行き、ボルスターを使うとカンストに戻るような感じの変動を見せるので、このあたりもWoCと同様にHP割合でのカット上昇がありそうです。多分。
検証神と違って私のMP・TP管理がクソいのでアスピルとカスケードを超使う。
チャージ不足が深刻なので、学は技量とランダムディールでチャージを復活。
黒は二人でデス回ししますがリキャが来ているかどうかを常時報告し、学のチャージが無駄にならないようにします。
マチマチヘイストで魔法はキャップしてるので、デスのリキャは結構早かった。
追い詰められると終盤ソウルボイスを連打してなんとか黙らせて来ようとするTelesさん、ここがどうにもいかんともしがたくて計略とメルトン、バイオIIによるスリップが命綱みたいなところが多分にあります。
なんにせよ倒せて良かったw
Calendar
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls