hi pq
なんとなく言っておきたかっただけの独り言。
■アルビオンスカーム_ララ・シルに行く時はシーフ入れるとNMから石がゴロゴロ出るよ
めちゃくちゃトレハン効くみたいで+2の石が結構ポロリする。
+1も出るしNQだったりもするけれど、これだと今までバラモアとの二択のせいでハズレ扱いだったNMまみれの動物園層がスーパーボーナスゾーンに早変わり。
ちょうど今はシーフが強いので、PT組んで行くなら侍シ白詩黒or青らへんが楽。
6人フルでいる必要もなさそうかな~。
ソロ殲滅erを黒2にするとNM時に累積耐性のせいで精霊カスダメになって腹立つし、どっちもNMにいてないで一人赤エフ探しに行った方がよろしいかもも。
■アルヨルスカでむやみやたらにジャ系撃つバカ黒はギルティ。
潰し切れなくて死奴~~~~w
って煽ってしまうので(鬼)
ブリンク剥がすのにプガ撃つの面倒がってガジャ系で手間省こうとする人って結構いるのね、びっくりした。
ガジャ系は巻き込み数が増えるとその分ダメが減衰するのと、必ずしも巻き込むエレが全部弱点属性であるとは限らないんで、イメージほど実際の効率はMPに関してもスピードに関してもよろしくはないです。
撃つだけ無駄ちゃうんかとすら思う。
私は万が一事故ったら嫌なのでプガ以外のガジャ系は基本的に使わないスタイルですが、そのひと手間があなたの命を救う…!かもしれない。
・プガの近くに★FCマクロを置いてファストキャストを積んだプガをする
・プガに闇系エレ(寝ない)を巻き込んでしまったら、まず落ち着いて闇エレから落とそう
・ファラブリスキベールはしっかりする
・アイスパしとくとあいつら割と麻痺るよ
・精霊は遠目から撃つと向かってくる間にもう一発入れられるのでゼロ距離発射は極力避けよう
■蝶々シカトする黒とか
正座させて説教。
V系→IV系、またはV系→V系の二発で落とせる人はグラビデいれなくても大丈夫。
強化張って遠目から精霊撃ったらブリ・スキ・ベールのどれかが避けてくれるので意外に倒せます。
うちのLSで行く場合ジョブが偏ってて黒5詩1って言うケースもかなり多いんですが、黙ってみてると目の前にいる蝶をスルーしてでもエレ追っかけてくバカチンがいて、たるまる先生超怒ってんのw
蝶だけにね!(やかましい)
いや冗談置いといてホントなに目の前の敵スルーしてん青いねーんだしお前がやれって話。
エレのデータ取りたいのに蝶しか残っとらんやんけ糞がwww
と言うことも実際あります。
結構あります怒っちゃうぞこの野郎^^
まあやりたくないのは重々分かりますが、やりたいことだけやってても上達しませんよ!
蝶のINTは196と低めですが、魔防114、魔法カット50と確かに精霊はかなり効かない。
トータル4450もあれば倒せる感じではあります。
開幕グラビデを入れてファストキャスト装備からのV系→V系→IV系なら落とせる確率高いんじゃないかなぁ。
蝶々ってパッと見風が通らないように見えますけど風属性は通ります。
土が通らないんじゃなかったかなー。
■ウォータIVが伸びにくいなら
いっそスカームが流行ってる間だけでも水魔攻に振り直したらええかもしれない。
そうだな、それ忘れてた。
土・水・風あたりはなかなかダメージが伸びないかもしれないので、メリポを振り直すのもいい手ですね。
ジョブポはまず魔命から振るのがオススメ。
装備で魔命を意識するよりはジョブポで振ってしまって装備は魔攻INT!みたいにした方が色々悩まなくて済むことが多いです。
私は魔命→MBの順で振ってVI系覚えたあとは全部貯めてるところですが、マナウォールにするかエンミ時間短縮にするか迷うにゃー。
■オマケ
玉がまーちかランドまーちかランドってうるせーのでなんのこっちゃと思ったら
確かにまーちかランドだった。
なんとなく言っておきたかっただけの独り言。
みちがみっつにわかれていると大体迷子...。
■アルビオンスカーム_ララ・シルに行く時はシーフ入れるとNMから石がゴロゴロ出るよ
めちゃくちゃトレハン効くみたいで+2の石が結構ポロリする。
+1も出るしNQだったりもするけれど、これだと今までバラモアとの二択のせいでハズレ扱いだったNMまみれの動物園層がスーパーボーナスゾーンに早変わり。
ちょうど今はシーフが強いので、PT組んで行くなら侍シ白詩黒or青らへんが楽。
6人フルでいる必要もなさそうかな~。
ソロ殲滅erを黒2にするとNM時に累積耐性のせいで精霊カスダメになって腹立つし、どっちもNMにいてないで一人赤エフ探しに行った方がよろしいかもも。
■アルヨルスカでむやみやたらにジャ系撃つバカ黒はギルティ。
潰し切れなくて死奴~~~~w
って煽ってしまうので(鬼)
ブリンク剥がすのにプガ撃つの面倒がってガジャ系で手間省こうとする人って結構いるのね、びっくりした。
ガジャ系は巻き込み数が増えるとその分ダメが減衰するのと、必ずしも巻き込むエレが全部弱点属性であるとは限らないんで、イメージほど実際の効率はMPに関してもスピードに関してもよろしくはないです。
撃つだけ無駄ちゃうんかとすら思う。
私は万が一事故ったら嫌なのでプガ以外のガジャ系は基本的に使わないスタイルですが、そのひと手間があなたの命を救う…!かもしれない。
・プガの近くに★FCマクロを置いてファストキャストを積んだプガをする
・プガに闇系エレ(寝ない)を巻き込んでしまったら、まず落ち着いて闇エレから落とそう
・ファラブリスキベールはしっかりする
・アイスパしとくとあいつら割と麻痺るよ
・精霊は遠目から撃つと向かってくる間にもう一発入れられるのでゼロ距離発射は極力避けよう
■蝶々シカトする黒とか
正座させて説教。
V系→IV系、またはV系→V系の二発で落とせる人はグラビデいれなくても大丈夫。
強化張って遠目から精霊撃ったらブリ・スキ・ベールのどれかが避けてくれるので意外に倒せます。
うちのLSで行く場合ジョブが偏ってて黒5詩1って言うケースもかなり多いんですが、黙ってみてると目の前にいる蝶をスルーしてでもエレ追っかけてくバカチンがいて、たるまる先生超怒ってんのw
蝶だけにね!(やかましい)
いや冗談置いといてホントなに目の前の敵スルーしてん青いねーんだしお前がやれって話。
エレのデータ取りたいのに蝶しか残っとらんやんけ糞がwww
と言うことも実際あります。
結構あります怒っちゃうぞこの野郎^^
まあやりたくないのは重々分かりますが、やりたいことだけやってても上達しませんよ!
蝶のINTは196と低めですが、魔防114、魔法カット50と確かに精霊はかなり効かない。
トータル4450もあれば倒せる感じではあります。
開幕グラビデを入れてファストキャスト装備からのV系→V系→IV系なら落とせる確率高いんじゃないかなぁ。
蝶々ってパッと見風が通らないように見えますけど風属性は通ります。
土が通らないんじゃなかったかなー。
■ウォータIVが伸びにくいなら
いっそスカームが流行ってる間だけでも水魔攻に振り直したらええかもしれない。
そうだな、それ忘れてた。
土・水・風あたりはなかなかダメージが伸びないかもしれないので、メリポを振り直すのもいい手ですね。
ジョブポはまず魔命から振るのがオススメ。
装備で魔命を意識するよりはジョブポで振ってしまって装備は魔攻INT!みたいにした方が色々悩まなくて済むことが多いです。
私は魔命→MBの順で振ってVI系覚えたあとは全部貯めてるところですが、マナウォールにするかエンミ時間短縮にするか迷うにゃー。
■オマケ
玉がまーちかランドまーちかランドってうるせーのでなんのこっちゃと思ったら
確かにまーちかランドだった。
PR
hi pq
風邪引いて二日会社を休んでる間にバージョンアップが来てもうたで!
インカージョンCL133の黒談義もまだ書けてないしなぁと思ってメモ帳にぼちぼち書いてたのですが、今回のスカームで装備がまた一新されそうでタイミングわろすわろす。
とは言え戦利品に出にくい部位もあるし今回のオグメは個人的にのんびりやる予定なので、世間の流れとはまた別のものとして更新しようかなとおもてます。
■とりあえず
アホなので属性が覚えられない(と言うか忘れる)が故新スカームのエレ潰しが捗らない。
捗らないにくい。
あと新エレがハイブリッドすぎて属性なんだっけってなる。
そなわけで捗らないならマクロに組み込んじゃったらいいじゃない!と言うことでPTリーダーがシュッシュしてる間にこうなった。
←弱属性 強属性→
これなら忘れないしエレの属性を見て右隣の精霊発射するだけ!
簡単!バカでも分かる!
え、みんなもうしてた?
今までなんとなくコスト順になってたよ...。
私の精霊マクロは同系精霊が横一列で同属性が縦なのでちょうどえがったです。
黒装備とマクロの記事を下書きしていて同系精霊を縦、属性を横と言う別のマクロも考えていたのですが、この強属性確認マクロが超便利なのでこのまま変わらん予感。
■アルビオン・ヨルシアスカームのガワ
組み込むと戦利品に放り込まれやすい(らしい)石とパーツの組み合わせ。
新スカは黒青から5、詩1がやりやすいのかな?
最初は黒青6人で死んだら本役交代ってやってたんですけど、マズルカとナイトルバラバラがあるとやっぱり楽チンですね。
青がいるとディフュでカルカリ掛けてくれる人がおるんですが、カルカリめっちゃ効果時間短いしエラチでいいんじゃないかしらん。
5系撃つだけ部隊はエレとか蝶とかをドッカンドッカン落としてポイントを稼ぎまくりんぐ
司令官(待機役)がポイント使って本からペットを呼び出しまくりんぐ
今回のスカームは戦うのがペット
と言うなんか斬新な仕様で。
そんなわけでアカクロの人とも我々は戦いません。
ペットが倒すの見てるだけ...(トドメは刺す)
■バ...バ...なんだっけ?
バラモアを倒すと無限回廊になるのは前回のアルビオンララ・アルビオンシルダスと同様ですが、拠点を攻めに来るmobのスピードと火力がどんどん上がって来ると言うのが今回の仕様のようです。
ペットで戦う旧ヨルスカみたいなものか。
パーツIV、Vを使うと3層目で割とバラモアを引きやすいようですが、確定と言うわけではなくて、4層目だったり5層目だったり、ランダム藤戸なのも前回と同。
やってみた感じ7層目ぐらいまではするする行けるんだけど、
8層目あたりになるとスタートすぐダッシュで飛んでってエレ焼かないと「いくで」から「出るで」までの間のチャットが実に10行ないとか言うマッハぶりですごいw
一発なでられたら拠点が昇天する火力になるんやと。
戦利品はマックス10枠でこれも前回通りかな。
戦利品が10枠越えたら以降はやっぱり増えないぽいですね。
その先もまだなんかあんのかもしれないけど今のところはそこまでやってないのでまだ不明。
どこまで守り切れるのかってのはちょっとチャレンジしてみたいけど、失敗したらもったいないかw
■黒石でねーな
しかし黒石出まへんね。
555行って黒石ゼロとかザラすぎてヤバイ。
NQすら出ないってどういうことw
あと糞オグメwwwww
良オグメ引きやすくなったんちゃうんかいwwwww
薄い黒石+2突っ込んで魔ダメ10とかなめてんの?お?
NQでINT4とかつけた方がまだマシちゃうの?お?
病み上がりすぎで任せてもらえないので本役はまだやったことないません。
以下次号。
■オマケ
このシャウト超気に入ったw
かわいいw
風邪引いて二日会社を休んでる間にバージョンアップが来てもうたで!
インカージョンCL133の黒談義もまだ書けてないしなぁと思ってメモ帳にぼちぼち書いてたのですが、今回のスカームで装備がまた一新されそうでタイミングわろすわろす。
とは言え戦利品に出にくい部位もあるし今回のオグメは個人的にのんびりやる予定なので、世間の流れとはまた別のものとして更新しようかなとおもてます。
■とりあえず
アホなので属性が覚えられない(と言うか忘れる)が故新スカームのエレ潰しが捗らない。
捗らないにくい。
あと新エレがハイブリッドすぎて属性なんだっけってなる。
そなわけで捗らないならマクロに組み込んじゃったらいいじゃない!と言うことでPTリーダーがシュッシュしてる間にこうなった。
←弱属性 強属性→
これなら忘れないしエレの属性を見て右隣の精霊発射するだけ!
簡単!バカでも分かる!
え、みんなもうしてた?
今までなんとなくコスト順になってたよ...。
私の精霊マクロは同系精霊が横一列で同属性が縦なのでちょうどえがったです。
黒装備とマクロの記事を下書きしていて同系精霊を縦、属性を横と言う別のマクロも考えていたのですが、この強属性確認マクロが超便利なのでこのまま変わらん予感。
■アルビオン・ヨルシアスカームのガワ
組み込むと戦利品に放り込まれやすい(らしい)石とパーツの組み合わせ。
新スカは黒青から5、詩1がやりやすいのかな?
最初は黒青6人で死んだら本役交代ってやってたんですけど、マズルカとナイトルバラバラがあるとやっぱり楽チンですね。
青がいるとディフュでカルカリ掛けてくれる人がおるんですが、カルカリめっちゃ効果時間短いしエラチでいいんじゃないかしらん。
5系撃つだけ部隊はエレとか蝶とかをドッカンドッカン落としてポイントを稼ぎまくりんぐ
司令官(待機役)がポイント使って本からペットを呼び出しまくりんぐ
今回のスカームは戦うのがペット
と言うなんか斬新な仕様で。
そんなわけでアカクロの人とも我々は戦いません。
ペットが倒すの見てるだけ...(トドメは刺す)
■バ...バ...なんだっけ?
バラモアを倒すと無限回廊になるのは前回のアルビオンララ・アルビオンシルダスと同様ですが、拠点を攻めに来るmobのスピードと火力がどんどん上がって来ると言うのが今回の仕様のようです。
ペットで戦う旧ヨルスカみたいなものか。
パーツIV、Vを使うと3層目で割とバラモアを引きやすいようですが、確定と言うわけではなくて、4層目だったり5層目だったり、ランダム藤戸なのも前回と同。
やってみた感じ7層目ぐらいまではするする行けるんだけど、
8層目あたりになるとスタートすぐダッシュで飛んでってエレ焼かないと「いくで」から「出るで」までの間のチャットが実に10行ないとか言うマッハぶりですごいw
一発なでられたら拠点が昇天する火力になるんやと。
戦利品はマックス10枠でこれも前回通りかな。
戦利品が10枠越えたら以降はやっぱり増えないぽいですね。
その先もまだなんかあんのかもしれないけど今のところはそこまでやってないのでまだ不明。
どこまで守り切れるのかってのはちょっとチャレンジしてみたいけど、失敗したらもったいないかw
■黒石でねーな
しかし黒石出まへんね。
555行って黒石ゼロとかザラすぎてヤバイ。
NQすら出ないってどういうことw
あと糞オグメwwwww
良オグメ引きやすくなったんちゃうんかいwwwww
薄い黒石+2突っ込んで魔ダメ10とかなめてんの?お?
NQでINT4とかつけた方がまだマシちゃうの?お?
病み上がりすぎで任せてもらえないので本役はまだやったことないません。
以下次号。
■オマケ
このシャウト超気に入ったw
かわいいw
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls