hi pq
先日書いた赤のイオリアン、なんかダメにバラつきがあるので今日ちょっと試してみましたん。
ストライ+ヘイサンでTPの貯まりが早いのと、それとわたしがモンクでやってた頃の癖で
「扉を殴り殺さないように扉にWSを撃たない」
ので、それで来訪ギアへの一発目が大体TP3000撃ちになってるってことに気づきましたのね。
TP3000だとこんな感じ。
武器自体は2回攻撃のアトヤクでも命攻10のイペタムでもほとんど変わらない。(当たり前?)
装備は全身魔攻で属性ゴルゲとかは使ってないです。
魔攻装備もお適当。
アーリーンも持って行ってるけどずっとオンブル+1。
手はオトミさん、足はウンバニさん。
相変わらずHA+1手の魔攻は完成しない。
手をハゴンNQ魔攻22に変えたらどうなるやろかの。
まだ殴り赤2回ぐらいしかやってなくて撃ち比べたことはないので次回やってみましょ~。
INT補正でINTを上げるのと魔攻を上げるのと、どっちがいいのかしらん...。
TP1000撃ちだとこのぐらい。
3000一発と1000一発撃ったら大体全部沈みます。
調べてみたらイオリアンエッジはダメージ修正がついてるようなのと、TP3000で撃った時にボーナス引き上げがされているようで、こんな風になるんだね。
こういうWSの仕組みとかあんまり分かってないんだなぁ(´・ω・`)
最近3層でギアに絡まれることが多くて3層ギアだけやることが多いので12飛ばし3ギア4飛ばし5ギア6キマ戦車7キマで大体1時間弱。
私のモンクだと1時間越えてしまうので赤の方がかなり楽かも。
青でもやってみたいんだけど、青は魔法があんまり揃ってない気がしてちょっと出すのをためらってしまう...!
青も今度やってみよう。
■オマケ
最近これやってます。
ingress。
自分で実際に現地に出向いてやる全世界対応型の陣取り合戦みたいなスマフォのオンラインゲー。
青のレジスタンスが100万人ぐらい多いので人数的に不利な緑のエンライテンドでプレイ中。
おかげさまで普段会社と家とヨガスタジオぐらいしか行き来してなかったのがポータルチェックと称してめっちゃ歩くようになりました。
スマフォに表示されるマップがメガテンみたいですごい楽しい。
オススメw
緑でやろう!
先日書いた赤のイオリアン、なんかダメにバラつきがあるので今日ちょっと試してみましたん。
ストライ+ヘイサンでTPの貯まりが早いのと、それとわたしがモンクでやってた頃の癖で
「扉を殴り殺さないように扉にWSを撃たない」
ので、それで来訪ギアへの一発目が大体TP3000撃ちになってるってことに気づきましたのね。
TP3000だとこんな感じ。
武器自体は2回攻撃のアトヤクでも命攻10のイペタムでもほとんど変わらない。(当たり前?)
装備は全身魔攻で属性ゴルゲとかは使ってないです。
魔攻装備もお適当。
アーリーンも持って行ってるけどずっとオンブル+1。
手はオトミさん、足はウンバニさん。
相変わらずHA+1手の魔攻は完成しない。
手をハゴンNQ魔攻22に変えたらどうなるやろかの。
まだ殴り赤2回ぐらいしかやってなくて撃ち比べたことはないので次回やってみましょ~。
INT補正でINTを上げるのと魔攻を上げるのと、どっちがいいのかしらん...。
TP1000撃ちだとこのぐらい。
3000一発と1000一発撃ったら大体全部沈みます。
調べてみたらイオリアンエッジはダメージ修正がついてるようなのと、TP3000で撃った時にボーナス引き上げがされているようで、こんな風になるんだね。
こういうWSの仕組みとかあんまり分かってないんだなぁ(´・ω・`)
最近3層でギアに絡まれることが多くて3層ギアだけやることが多いので12飛ばし3ギア4飛ばし5ギア6キマ戦車7キマで大体1時間弱。
私のモンクだと1時間越えてしまうので赤の方がかなり楽かも。
青でもやってみたいんだけど、青は魔法があんまり揃ってない気がしてちょっと出すのをためらってしまう...!
青も今度やってみよう。
■オマケ
最近これやってます。
ingress。
自分で実際に現地に出向いてやる全世界対応型の陣取り合戦みたいなスマフォのオンラインゲー。
青のレジスタンスが100万人ぐらい多いので人数的に不利な緑のエンライテンドでプレイ中。
おかげさまで普段会社と家とヨガスタジオぐらいしか行き来してなかったのがポータルチェックと称してめっちゃ歩くようになりました。
スマフォに表示されるマップがメガテンみたいですごい楽しい。
オススメw
緑でやろう!
PR
hi pq
結構前の話なんですけど、サルとかアサルトとかがソロで入れるようになって、獣で余裕でした~モンクで余裕でした~暗黒で余裕でした~ってみんなが言うもんで、おうおうじゃあ簡単に出せるシーフででも行けんべ!
シーフとか回避の達人ですしおすし!
と思っていた時期がぼくにもありました。
シーフ意外に避けねーのな!
ビックリしすぎて絶対回避とか使う暇もなかったわ!
これ確か先月の話で、この日は運よく真キマ沸かせて下位と上位から亜麻2つもらって帰ったんですけど、その後2回続けてキマ沸かせに失敗したので萎えてしばらく行ってなかったんですよね。
で、回避するなら全身エスピル結構いいぜ!と言う話をカリメロから教えてもろたので、アビセア時代から久しくいじってなかった回避マクロをいじる時が来た。
いじった。
それではまるちゃんの新サルベージ、パゴシーフギアゾーンリベンジの巻。
目標は1個づつポチポチ釣るとかじゃなく、男らしく全部リンクしてもそのまま殴り殺すこと。
ギアの命中って結構エグくて、モンクとかだと火力勝ち出来るみたいなんですけどシーフだとIL着てても被弾が痛くてTPをWSに割いてる余裕とか全くない感じ。
つっても私の雑魚シーフの話ですけども~。
んでなんでサルでシーフなのかって言うと、普段後衛なんで気楽に出せるシーフが気分転換にすごくいいんですよねぇって言う。
ただそんだけ。
青はラーニング終わってないし。
モジモジ。
以下回避装備。
イツィコー+エミネン
アリヤト
エスピル
トレーロ
嫉妬+ノーヴィア
エスピル
エスピル
ラジャス+ビーライン
ベドウイン
ファズミダ
カブナフ
ヴァニア
ギアゾーンでは全身回避装備にすることにしまみた。
数が減って来たらブルタル素破とかラジャスエポナに変えますが、序盤はもうホントに全身回避ベッタリ。
ドレインサンバ+Bステも入れてTPは全部ワルツIIIに回します。
それにしてもcheckparam、すんげー便利ですね~。
やるかw
最初は来訪からの呆けギアを釣ってとりあえずお試し...。
と思ったら4つリンクして、4つならいっか、がんばんべ~ってそのまま殴ってたら
ぜんぶwwwwww来たwwwwww
なぜwwwww全部来たしwwwwww
あ、ハイ。
って水天候感知せめーんじゃねえの?
アレ?
お??
ん~~~~????
天候ありは全部広いんだっけ?アレ?
う~ん?
忘れた!
とりあえずこうなった以上は「頑張る」しかやることないんで自分で自分に超声出しながらエールを送りました。
ちなみに前回はギア1個も倒せてません。
まるちゃん!まるちゃん!
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
がんばれまるちゃん!
まるちゃあああああああああああん!!!
がんばれあたし!
黙れスイーツ!
舞って!ケアルワルツ!
てことで、やれました( ´_ゝ`)
時間計るの忘れたので扉2枚だけやって時間危ないかなぁと思って次行っちゃったんですけど、シーフでもなんとかギアゾーン殲滅出来そうです。
今思い出しましたがサンクションで食事延長取ってて6層でカレーパン切れたんで多分1時間くらいは掛かってますなこりゃ。
うんこ休憩取ったり洗い物してる場合ではなかった...。
・・・
次は次で失敗しがちな3分戦車。
ヘイサン+ステップ5個とTP100↑ためて惑わす不意エクゼンからRフラエクゼンかまして後はひたすらケアルワルツを出来る限り使わずTP100撃ちで削り殺す。
手順が分かってても結構ギリギリ。
鬼が出るかぁ~蛇が出るかぁ~!
どん!
沸いたンゴwwwwwwwwwwwwww
ここまで来ればもうダイジョウビ。
ご対面。
えいえい!えいえい!
ペローン。
袋70+単品27で合計97個でしたん。
てことでワタクシの雑魚シーフでもギア殲滅からのキマ沸かしが出来る!
かも知れない!
つーてもね...モンクとかNM全スルーで30分で終わるからモンクでええわね...。
モンクも獣もないからさ...。
ぼうやだからさ...。
おしまい。
結構前の話なんですけど、サルとかアサルトとかがソロで入れるようになって、獣で余裕でした~モンクで余裕でした~暗黒で余裕でした~ってみんなが言うもんで、おうおうじゃあ簡単に出せるシーフででも行けんべ!
シーフとか回避の達人ですしおすし!
と思っていた時期がぼくにもありました。
シーフ意外に避けねーのな!
ビックリしすぎて絶対回避とか使う暇もなかったわ!
これ確か先月の話で、この日は運よく真キマ沸かせて下位と上位から亜麻2つもらって帰ったんですけど、その後2回続けてキマ沸かせに失敗したので萎えてしばらく行ってなかったんですよね。
で、回避するなら全身エスピル結構いいぜ!と言う話をカリメロから教えてもろたので、アビセア時代から久しくいじってなかった回避マクロをいじる時が来た。
いじった。
それではまるちゃんの新サルベージ、パゴシーフギアゾーンリベンジの巻。
目標は1個づつポチポチ釣るとかじゃなく、男らしく全部リンクしてもそのまま殴り殺すこと。
ギアの命中って結構エグくて、モンクとかだと火力勝ち出来るみたいなんですけどシーフだとIL着てても被弾が痛くてTPをWSに割いてる余裕とか全くない感じ。
つっても私の雑魚シーフの話ですけども~。
んでなんでサルでシーフなのかって言うと、普段後衛なんで気楽に出せるシーフが気分転換にすごくいいんですよねぇって言う。
ただそんだけ。
青はラーニング終わってないし。
モジモジ。
以下回避装備。
イツィコー+エミネン
アリヤト
エスピル
トレーロ
嫉妬+ノーヴィア
エスピル
エスピル
ラジャス+ビーライン
ベドウイン
ファズミダ
カブナフ
ヴァニア
ギアゾーンでは全身回避装備にすることにしまみた。
数が減って来たらブルタル素破とかラジャスエポナに変えますが、序盤はもうホントに全身回避ベッタリ。
ドレインサンバ+Bステも入れてTPは全部ワルツIIIに回します。
それにしてもcheckparam、すんげー便利ですね~。
やるかw
最初は来訪からの呆けギアを釣ってとりあえずお試し...。
と思ったら4つリンクして、4つならいっか、がんばんべ~ってそのまま殴ってたら
ぜんぶwwwwww来たwwwwww
なぜwwwww全部来たしwwwwww
あ、ハイ。
って水天候感知せめーんじゃねえの?
アレ?
お??
ん~~~~????
天候ありは全部広いんだっけ?アレ?
う~ん?
忘れた!
とりあえずこうなった以上は「頑張る」しかやることないんで自分で自分に超声出しながらエールを送りました。
ちなみに前回はギア1個も倒せてません。
まるちゃん!まるちゃん!
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
がんばれまるちゃん!
まるちゃあああああああああああん!!!
がんばれあたし!
黙れスイーツ!
舞って!ケアルワルツ!
てことで、やれました( ´_ゝ`)
時間計るの忘れたので扉2枚だけやって時間危ないかなぁと思って次行っちゃったんですけど、シーフでもなんとかギアゾーン殲滅出来そうです。
今思い出しましたがサンクションで食事延長取ってて6層でカレーパン切れたんで多分1時間くらいは掛かってますなこりゃ。
うんこ休憩取ったり洗い物してる場合ではなかった...。
・・・
次は次で失敗しがちな3分戦車。
ヘイサン+ステップ5個とTP100↑ためて惑わす不意エクゼンからRフラエクゼンかまして後はひたすらケアルワルツを出来る限り使わずTP100撃ちで削り殺す。
手順が分かってても結構ギリギリ。
鬼が出るかぁ~蛇が出るかぁ~!
どん!
沸いたンゴwwwwwwwwwwwwww
ここまで来ればもうダイジョウビ。
ご対面。
えいえい!えいえい!
ペローン。
袋70+単品27で合計97個でしたん。
てことでワタクシの雑魚シーフでもギア殲滅からのキマ沸かしが出来る!
かも知れない!
つーてもね...モンクとかNM全スルーで30分で終わるからモンクでええわね...。
モンクも獣もないからさ...。
ぼうやだからさ...。
おしまい。
hi pq
第2回すっ飛ばしてますけどログばっかり溜まってって記載が追いつかないんじゃよ~。
パゴⅡについて若干の追記を。
後ほどキマイラでの立ち位置なんかについても記載します。
■3分の壁
前回のパゴ記事で、BGwikiでも「ボス戦車の討伐3分以内」がキマイラポップの条件で確定したようだ、と言う記載をしましたが(最初全部って書いてたんだけど間違ってました、ごめんなしあ)、実装直後に行ったパゴでは雑魚もボスものべつまくなしに釣りまくってしまって雑魚が終わるまで寝かせたままキープしてたので、恐らく正しくは
Armored Chariotを「釣ってから3分」ではなく、「殴り始めてから3分」で討伐
かなぁと思ってます。
飽くまでかなぁなんですけども。。。
最近ネ実とかチェックしてないので既にどこかで正しい情報が出ているかも知れませんが、そしたらどなたかコメントにて教えてください。
よろしくお願い致します。
昨日は人数の関係でどうしても3人2組に分けづらかったので、こいんwたそがれwの小僧モンクを出してもらったんですけど、なんか良く分かんないけどなかなかカウンターが出なくてスポンジだわ削り結構厳しいわ下位キマも精霊で追い討ちしてギリギリ3分だわ、装備条件によってはなかなかきついんですねサルベージ!
当たり前みたいに使ってもらってたレリ99とかってやっぱり強いんだなぁ。
周りでもキマ沸かないって話を聞いたことがなかったので、実はなんか隠し条件でもあんじゃないのってちょっと思ってたんですけど、いやこれは確かに沸かん人もいるだろうなと思いました。
久々すぎて腐ってるかもとか言って試しにイエローカレーパン食ってた小僧ですが、3層あたりであまりの雑魚さに自分で泣きたくなったらしく、消化薬飲んで赤カレー食いなおしててクソワロタ。
辛勝3分達成して沸いた上位キマで、立ち位置ずらす段階でいきなり転がってポルナレフ降臨。
お前カウンター使ったまま後ろから殴られてたとかそういうんじゃないんでしょうね!
おばちゃん泣いちゃうよ!
モ詩赤の3人でモが落ちたとかどうすんのコレと思ったんですけど、幸いにもサルベージのあいつらってばグラバイ入るじゃないですか。
詩人の指揮官と二人でタゲピンポンしながらグラバイで5分凌ぎましたよ。
グラⅡ神魔法wwwww
初めて心からグラⅡありがとうって思ったwwwww
あとバインドも久しぶりに活用した。
バインドもやっぱり神ってる。
耐性つくかと思ってちょっと不安だったんですけど、クリム脚穿いてマラソンしながら弱体装備で撃つ分にはレジは一度もなかったです。
効果時間も超短くなったとかってのはなかったかな~。
ねんがんのアヤオゲージが最近手に入って毎日なめてるので(?)、弱体スキルは530弱+魔命そこそこな感じです。
以上本日のメイン赤さんによるステマでした。
最後の最後でこら間に合わんと思って発動したはずのクマが何故か女神の印でクマブリザドIVが不発に終わり、残3秒で倒して亜麻は流れて行きました。。。
こぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
二度とモンクやりたくないって言いそうな顔してましたけど小僧はがんばってたw
楽しかったですw
亜麻は流れたけど指揮官と小僧の音速パスでネイト胴だけはしっかりゲット。
ありがとうありがとう、やっと取れたよ~◎
■キマでの立ち位置
キマは前から殴るとリシックブレスが来るので横から殴るで。
後ろもプレイグスワイプが来るのでこれまた面倒。
後衛がフルミに当たらないように奥の台座に突っ込んで横から殴ると便利。
バックステッポするなりなんなりすれば避けられますけどもw
キマ頭 尻
盾
後衛
一撃避けで対処したい方はこちらを参考に。
アビセアウルガランのアペデマク一撃避けとやり方は同じです。
■サルベージⅡの赤魔道士の脚装備
アクセス解析を見てたらこんなワードで検索していた人がいて目を引きました。
なんで脚が気になるのかな~移動のことかな?
私は基本移動時はクリム脚です。
あとはフル装備持って行くので弱体時はポーテントパンツ、強化時もポーテントパンツ、精霊時はAF3+2、ケアル時はナレス。
サルベージではヘイスト装備にはあんまりならないので、ヘイスト装備はサッチェルの中です。
私自身は赤が好きなので着替えはたくさん持って行ってますが、手抜きしちゃうなら常時クリムでもいいんじゃないかなと思いますお。
ただし、麻痺とかをしっかり入れるのが目的なら、一応着替えた方が安心ではあるかも。
■オマケ
先読みスリプルバッシュがたまたま上手く行っただけでこのドヤ顔である^^
第2回すっ飛ばしてますけどログばっかり溜まってって記載が追いつかないんじゃよ~。
パゴⅡについて若干の追記を。
後ほどキマイラでの立ち位置なんかについても記載します。
■3分の壁
前回のパゴ記事で、BGwikiでも「ボス戦車の討伐3分以内」がキマイラポップの条件で確定したようだ、と言う記載をしましたが(最初全部って書いてたんだけど間違ってました、ごめんなしあ)、実装直後に行ったパゴでは雑魚もボスものべつまくなしに釣りまくってしまって雑魚が終わるまで寝かせたままキープしてたので、恐らく正しくは
Armored Chariotを「釣ってから3分」ではなく、「殴り始めてから3分」で討伐
かなぁと思ってます。
飽くまでかなぁなんですけども。。。
最近ネ実とかチェックしてないので既にどこかで正しい情報が出ているかも知れませんが、そしたらどなたかコメントにて教えてください。
よろしくお願い致します。
昨日は人数の関係でどうしても3人2組に分けづらかったので、こいんwたそがれwの小僧モンクを出してもらったんですけど、なんか良く分かんないけどなかなかカウンターが出なくてスポンジだわ削り結構厳しいわ下位キマも精霊で追い討ちしてギリギリ3分だわ、装備条件によってはなかなかきついんですねサルベージ!
当たり前みたいに使ってもらってたレリ99とかってやっぱり強いんだなぁ。
周りでもキマ沸かないって話を聞いたことがなかったので、実はなんか隠し条件でもあんじゃないのってちょっと思ってたんですけど、いやこれは確かに沸かん人もいるだろうなと思いました。
久々すぎて腐ってるかもとか言って試しにイエローカレーパン食ってた小僧ですが、3層あたりであまりの雑魚さに自分で泣きたくなったらしく、消化薬飲んで赤カレー食いなおしててクソワロタ。
辛勝3分達成して沸いた上位キマで、立ち位置ずらす段階でいきなり転がってポルナレフ降臨。
お前カウンター使ったまま後ろから殴られてたとかそういうんじゃないんでしょうね!
おばちゃん泣いちゃうよ!
モ詩赤の3人でモが落ちたとかどうすんのコレと思ったんですけど、幸いにもサルベージのあいつらってばグラバイ入るじゃないですか。
詩人の指揮官と二人でタゲピンポンしながらグラバイで5分凌ぎましたよ。
グラⅡ神魔法wwwww
初めて心からグラⅡありがとうって思ったwwwww
あとバインドも久しぶりに活用した。
バインドもやっぱり神ってる。
耐性つくかと思ってちょっと不安だったんですけど、クリム脚穿いてマラソンしながら弱体装備で撃つ分にはレジは一度もなかったです。
効果時間も超短くなったとかってのはなかったかな~。
ねんがんのアヤオゲージが最近手に入って毎日なめてるので(?)、弱体スキルは530弱+魔命そこそこな感じです。
以上本日のメイン赤さんによるステマでした。
最後の最後でこら間に合わんと思って発動したはずのクマが何故か女神の印でクマブリザドIVが不発に終わり、残3秒で倒して亜麻は流れて行きました。。。
こぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
二度とモンクやりたくないって言いそうな顔してましたけど小僧はがんばってたw
楽しかったですw
亜麻は流れたけど指揮官と小僧の音速パスでネイト胴だけはしっかりゲット。
ありがとうありがとう、やっと取れたよ~◎
■キマでの立ち位置
キマは前から殴るとリシックブレスが来るので横から殴るで。
後ろもプレイグスワイプが来るのでこれまた面倒。
後衛がフルミに当たらないように奥の台座に突っ込んで横から殴ると便利。
バックステッポするなりなんなりすれば避けられますけどもw
キマ頭 尻
盾
後衛
一撃避けで対処したい方はこちらを参考に。
アビセアウルガランのアペデマク一撃避けとやり方は同じです。
■サルベージⅡの赤魔道士の脚装備
アクセス解析を見てたらこんなワードで検索していた人がいて目を引きました。
なんで脚が気になるのかな~移動のことかな?
私は基本移動時はクリム脚です。
あとはフル装備持って行くので弱体時はポーテントパンツ、強化時もポーテントパンツ、精霊時はAF3+2、ケアル時はナレス。
サルベージではヘイスト装備にはあんまりならないので、ヘイスト装備はサッチェルの中です。
私自身は赤が好きなので着替えはたくさん持って行ってますが、手抜きしちゃうなら常時クリムでもいいんじゃないかなと思いますお。
ただし、麻痺とかをしっかり入れるのが目的なら、一応着替えた方が安心ではあるかも。
■オマケ
先読みスリプルバッシュがたまたま上手く行っただけでこのドヤ顔である^^
hi pq
パゴって2回しかまだ行ってないんだっけかなーと思ったら二回目を書いていないことに気がついた...。
最近やっていることと言えばサルベージにバローズ、はたまた新たに加入させて頂いたレギオン...と書くことがあんましない。
VWやナイズルと違って、サルベージはあまり反復によるブラッシュアップや攻略性がないからなのかと思うんですけど、やったことをそのまま羅列しても大して参考にならんなぁと思ったり。
過去の記事で詳細が漏れている解放や地図を(wikiから)パクって来たりログから補完しておりますが、ある程度まとまったら攻略っぽいことは書かなくても大丈夫かな。
それにしてもBGwikiは便利だにゃー。
日本のwikiより良く見ます。
マップはクリックにて拡大できますぞ。
■アラパゴ遺構-Ⅱ
パゴって2回しかまだ行ってないんだっけかなーと思ったら二回目を書いていないことに気がついた...。
最近やっていることと言えばサルベージにバローズ、はたまた新たに加入させて頂いたレギオン...と書くことがあんましない。
VWやナイズルと違って、サルベージはあまり反復によるブラッシュアップや攻略性がないからなのかと思うんですけど、やったことをそのまま羅列しても大して参考にならんなぁと思ったり。
過去の記事で詳細が漏れている解放や地図を(wikiから)パクって来たりログから補完しておりますが、ある程度まとまったら攻略っぽいことは書かなくても大丈夫かな。
それにしてもBGwikiは便利だにゃー。
日本のwikiより良く見ます。
マップはクリックにて拡大できますぞ。
■アラパゴ遺構-Ⅱ
編成:暗/侍、シ/踊、赤/白、詩/白
大体暇そうな人みんなで乗り込むので固定日以外は3~4人のことが多い。
北西
Vulture×16
Merrow Kabukidancer×2
南西
Leech×16
Merrow Shadowdancer×2
南東
Leech×16
Lamia Dartist×2
北東
Vulture×16
Lamia Dancer×2
武器暗シ、アビ暗、脚/足シ、STR暗、INT暗、サポ赤、魔法赤詩、MP赤。
解放が終わったら全員インスニして四方向分散、チゴーを探します。
チゴーが見つかったら報告してもらって全員移動、チゴーがいる区域を殲滅。
チゴーはラミアのいない階段に沸いています。
今回は北西暗、南西詩、南東シ、北東赤で南東沸き。
Leech1:シ(耳/指)、詩(遠隔)、詩(サポ)
Leech2:シ(サポ)、詩(耳/指)
Leech3:暗(耳/指)、暗(サポ)
Leech4:赤(遠隔)、赤(耳/指)
Lamia Dartist:詩(脚/足)、赤(アビ)、赤(HP)
Leech5:シ(遠隔)
Leech6:暗(遠隔)
Lamia Dartist:詩(アビ)、暗(脚/足)
Chigoe Stinger:トレハン5、青の図案1枚
1層解放 | |
敵 | 解放 |
Vulture | サポ、頭/首、背/腰 |
Leech | 遠隔、指/耳 |
Merrow Kabukidancer | アビ、HP、脚/足 |
Merrow Shadowdancer | 魔法、MP、手 |
Lamia Dancer | 魔法、MP、手 |
Merrow Icedancer | 魔法、頭/首、サポ |
Lamia Dartist | HP、アビ、脚/足 |
北西
Merrow Chantress、Lamia Dartist
Leech×10
南西
Merrow Icedancer、Lamia Dancer
Vulture×10
南東
Merrow Icedancer、Lamia Dancer
Vulture×10
北東
Merrow Chantress、Lamia Dartist
Leech×10
ポール6回。
暗HP、シHP、シアビ、詩HP、赤脚/足解放。
1層が南東殲滅だったので2層も南東から。
Vulture1:詩(背/腰)、赤(頭/首)
Vulture2:シ(背/腰)、暗(頭/首)
Vulture3:詩(頭/首)、暗(背/腰)
Vulture4:シ(頭/首)、赤(背/腰)
Lamia Dancer:シ(手)、シ(魔法)、詩(MP)
Lamia Icedancer:-
Vulture5~:-
扉を開けて中央へ進み、四方階段の雑魚ギア×4討伐で中央の部屋にギアNMがポップします。
雑魚ギアからトレハン7でアレキ1、ギアNMから赤の図案1枚
2層解放 | |
敵 | 解放 |
Vulture | サポ、頭/首、背/腰 |
Leech | 遠隔、指/耳 |
Merrow Kabukidancer | アビ、HP、脚/足 |
Merrow Shadowdancer | 魔法、MP、手 |
Lamia Dancer | 魔法、MP、手 |
Merrow Icedancer | 魔法、頭/首、サポ |
Lamia Dartist | HP、アビ、脚/足 |
Lamia Chantress | 魔法、MP、手 |
-北-
小部屋3つ
Qutrub×4
Qutrub×4
大部屋
NMトリガーギア1、ラミア多数
NMトリガーギア1、ラミア多数
-南-
小部屋3つ
小部屋3つ
Flytrap×4
大部屋
NMトリガーギア1、ラミア多数
ポール4回。
暗赤詩(手)、詩(魔法)解放。
クトゥルブはインスニでスルーし、アクロリスのみやります。
このアクロリスは無条件ではじめからポップしているもの。
Acrolith:トレハン7、青の図案1枚
解放が足りない場合は随時大部屋ラミアから取得し、北の大部屋でギア。
このギアを倒すとワープ部屋にギアNMがポップします。
Lamia Dancer:暗(MP)
Lamia Fatedealer:シ(CHR)
ここらへんのラミアは絡んだのでついでにw
ギアNMは寝ます。
Archaic Gear:トレハン7、赤の図案1枚
ここらへんで強化が切れたので大体30分くらい
3層解放 | |
敵 | 解放 |
Qutrub | アビ、INT、MP |
Frytrap | DEX、AGI、MND |
Merrow Kabukidancer | アビ、HP、脚/足 |
Merrow Shadowdancer | 魔法、MP、手 |
Lamia Dancer | 魔法、MP、手 |
Merrow Icedancer | 魔法、頭/首、サポ |
Lamia Dartist | HP、アビ、脚/足 |
Lamia Chantress | 魔法、MP、手 |
・4層(北)
北大部屋
Flytrap×10
西小部屋
Acrolith×2(殲滅でNMポップ)
西大部屋
Lamia Fatedealer×2、Lamia Dancer×2,
Lamia Dartist×2、Lamia Graverobber×2
Lamia Dartist×2、Lamia Graverobber×2
(Fatedealer、Dartist殲滅でNMポップ)
南大部屋
Qutrub×8 (暗4、黒4。暗4殲滅でNMポップ)
東小部屋
Acrolith×2(殲滅でNMポップ)
東大部屋
Merrow Chantress×2、Merrow Icedancer×2
Merrow Kabukidancer×2、Merrow Shadowdancer×2
Merrow Kabukidancer×2、Merrow Shadowdancer×2
ポール1回。
暗(VIT)解放。
ステを解放したら直進し、北の大部屋でフライトラップ。
Flytrap1:赤(AGI)、詩(DEX)、暗(MND)
Flytrap2:シ(DEX)、シ(AGI)、詩(MND)
Flytrap3:シ(MND)、暗(DEX)
Flytrap4:赤(DEX)、赤(MND)、詩(AGI)
Flytrap5:暗(AGI)
フライトラップのステ解放が終わったら戻って西側の小部屋のアクロリス×2からのアクロリスNM。
Acrolith:トレハン6(アップログなし)、青の図案1枚
西の大部屋でラミア。
Lamia Fatedealer(コ)とLamia Dartist(狩)を倒すとNMが沸きます。
イーグルアイ使う。
Lamia Fatedealer:シ(VIT)
Lamia Dartist:-
Lamia Graverobber:詩(INT)
Lamia Dancer:シ(MP)
Lamia Graverobber:赤(INT)
Lamia Dancer:-
Lamia Dartist:-
Lamia Fatedealer:赤(VIT)
Lamia Spoliator:トレハン7、赤の図案2枚
4層南解放 | |
敵 | 解放 |
Qutrub | アビ、INT、MP |
Merrow Kabukidancer | アビ、HP、脚/足 |
Merrow Shadowdancer | 魔法、MP、手 |
Merrow Icedancer | 魔法、頭/首、サポ |
Lamia Fatedealer | CHR、VIT |
4層北解放 | |
敵 | 解放 |
Flytrap | DEX、AGI、MND |
Lamia Dancer | 魔法、MP、手 |
Merrow Graverobber | 魔法、MND |
Lamia Dartist | HP、アビ、脚/足 |
Lamia Fatedealer | CHR、VIT |
ポール回数不明。5回くらいかな。
シ(INT)、暗赤(CHR)解放。
Archaic Gear1:暗(胴)、赤(武器)
Archaic Gear2:詩(武器)、赤(胴)
Archaic Gear3:詩(胴)
Archaic Gear4:シ(胴)
Archaic Gear5~12:アレキ取り
ここから扉→来訪ギアで更にアレキ取りを。
キッチンタイマーを忘れてて時間経過が良く分かんなくなってたので全部は出来ませんでした。
このフロアにNMはおらず、海外のwikiでもアレキファームとしての扱いのようです。
5層解放 | |
敵 | 解放 |
Archaic Gears | STR、DEX、INT、魔法 |
Archaic Gear | STR、武器、胴 |
中央部屋
Archaic Chariot×3、Armored Chariot、
Archaic Rampart
Archaic Rampart
両脇小部屋
Archaic Chariot×2
ここでは中央大部屋の雑魚戦車3とボス戦車のタイムアタック。
BGwikiでもしばらくキマイラのポップ条件は不明となっていましたが、「ボス戦車の3分以内討伐」で条件が確定した模様。
大体複垢なしで3、4人で入ってしまうので沸かなかったことがない。
戦車はスリプルは耐性があってなかなか入りませんが、ララバイとリポーズは入るのでバッシュしてTP技適当に止めたりするとよいです。
扉からの来訪でキマイラが出現した後、扉を倒すまでは赤がグラバイでキマをキープ。
暗に扉を倒してもらってからキマ。
キマイラはオリジナルからの仕様で羽根が折れるとトゥールビヨンを使用しなくなります。
折れたらラッキーですが、75時代ならともかく今はまあ大して変わりません。
Khimaira:トレハン7、源太脛当
6層解放 | |
敵 | 解放 |
Archaic Chariot | STR、DEX、INT、魔法 |
・7層
サルベージ全般に言えることですが、赤が麻痺らせるとひたすら便利。
ステマは続く。
Khimaira Prideleader:トレハン9、アテーキュイラス、亜麻の巾着【金緑石】
ピザ大歓喜。
ネイト胴が出ない超ファック。
時間は10分くらいあまりかな。
※当ブログの内容およびURLは、FF11・14まとめサイト「メテにょ」への転載をお断りしております※
hi pq
久しぶりに朝イチでBAして帰宅後すぐログイン出来るようにしてみました!
わたくしの現状としては平日は週1回入るか入らないか、週末も土日の固定に参加出来たら御の字!と言う墓場に片足突っ込んだようなチンタラぶりなので、正直なところBAのペースはもっと遅くていいよ~><と思ってます。
遊び尽くす前に次のコンテンツ次のコンテンツってどんどんどんどん行かないとついて行けなくなっちゃうし、それだと自分が欲しいものを確保するので精一杯でなかなかおともだちの分を手伝ったりとか出来なくてですね...
色々やることあるのに体がついていかない~。
最近そんな気持ちを3DSの「いつの間に交換日記」で絵日記にしてみんなに送りつけるのがブームなので、3DS持ちの皆々様におかれましてはフレンド登録をぜひ。
つーことでパゴ行って来まんたわわ。パゴ。
画像とか膨大になってしもうた。
■新サルベージは...
ネ実に挙がっている報告通り、3人~でも十分やれるコンテンツだと思います。
雑魚自体は解放されない状態だと雑魚1体1体にそこそこ時間がかかるので、モンクはいた方がいいかも。
初見の印象では3人ならモシ赤、6人なら前前シ後衛3の旧サルを踏襲した編成が一番綺麗かなと言う印象を受けました。
今回は試しにサポシのみで行ってみたんですけれど、装備パーツや図案はサポシでも出るっちゃ出ます。
でもシーフが要らないかと言われれば私はNOですね。
適当にドロップ狙うなら別にサポシでもいいけども、本職シーフの有無は「装備パーツを2個出す、ボス手前の中ボスから亜麻を出す、道中のNMから木綿袋を出す」に掛かってくるし、やってみた感じやっぱシーフは不可欠だなぁ。
まあでも新ナイズルみたいにジョブ縛りはほぼないです。
が、あると便利とかってのはいくつかあるぽいお。
■新サルにあると便利なもの
範囲寝かせとスタンとモクシャ。
特に最上層のボスは多分スタンやバッシュでTP技止めてもTPが減ってない気がします。
リゲインって言うにはなんかあんまりにも連打してくるし、あれは減ってないんじゃないかと思うんだよな~。
なのでフルミとかナーヴガスとか凶悪技を止めるのにスタンとバッシュ、連打されるのは迷惑なのでモクシャはあった方が便利。
なんにせよボスは旧サルと同じくピン盾で足りそう。
あと道中の扉がギア大量に召喚したりたまに笑えることが起きるので、支援的にもそうだけどララバイが戦局左右したりして詩人先生はやはり偉大だった。
■アラパゴ遺構-Ⅱ
編成:忍/戦、暗/侍、侍/シ、赤/白、白/学、詩/白
シーフ予定だったみりんがログイン出来ずだったためシーフに着替えるかサポシで行くか揉めた結果サポシw
モンクがいた方が良かったかも、と言うのは武器が最初の2個以降後半までずっと出ず、ござるのしゅーさんがずっと
武器来ない!!!
って言いながら与一と素手殴りで攻撃しててかなりワロタので。
敵の回避が分かんなくてスシ食ってたせいもあるのかも知れないけど、ネ実で言われてるよりは雑魚はタフだった気がするなぁ。
回避は高くないようなのでメシは肉で良さげ。
食わなくてもいいとか言うほどには弱くないのでちゃんと食いましょう。
ポールでの解放は旧サルに則った形。
魔法MP関連は赤白詩忍暗侍、武器装備ステ関連は忍暗侍赤白詩、遠隔は詩が優先と言った感じ。
サポ1個目は赤がもらってます。
あとは道中雑魚を倒すとインビュートではなく勝手にランダム解放されて行くので、これは楽チンになりましたね~w
こんな感じで全員分がログに出ます。
旧サル時の釣りは主にシ・赤・詩のいずれかがやっていたと思いますが、その調子で釣りまくってたら撲殺されたので後衛釣りには気をつけてください。
雑魚の一撃が案外痛いw
旧サルと同様まず北西へ。
いきなりごちゃごちゃwwwwでも気にしませんwwww
いきなりごちゃごちゃwwwwでも気にしませんwwww
鳥16(サポ・頭/首・背/腰)、通路に侍(アビ・HP・脚/足)と赤(魔法・MP・手)のメロー。
北西2つ目の通路でチゴーPOP。
多分これは雑魚○体目でポップとかになってるっぽいかなぁ。
12/14追記-----
チゴーは北西・北東・南西・南東のいずれか一箇所に最初から沸いている、との説も。
--------------------
12/14追記-----
チゴーは北西・北東・南西・南東のいずれか一箇所に最初から沸いている、との説も。
--------------------
最初は何をしても反応しません。
ヒーリングしても無駄無駄ァ!
ヒーリングしても無駄無駄ァ!
北西殲滅して扉を開けたらネームが出て反応しましたが、扉を開けるのが条件ではなくて別の何かがある感じ。
チゴーからは青の図案がドロップ。
次南西でリーチ(遠隔・指/耳)、こちらも殲滅。
今回は南西殲滅して南西からワープ。
1層解放 | |
敵 | 解放 |
Vulture | サポ、頭/首、背/腰 |
Leech | 遠隔、指/耳 |
Merrow Kabukidancer | アビ、HP、脚/足 |
Merrow Shadowdancer | 魔法、MP、手 |
Lamia Dancer | 魔法、MP、手 |
Merrow Icedancer | 魔法、頭/首、サポ |
Lamia Dartist | HP、アビ、脚/足 |
ポールは合計12回解除。ここで前衛に粗方解除してもらって詩人に魔法解放。
大部屋を試しに殲滅。...この段階ではなにもなし。
先に進んで旧パゴキキルンの場所を覗くと全方位にギア。
これも殲滅すると中央のゴール部屋にギアNMがポップします。
「大部屋のラミア2体と全方位のギアを殲滅」がギアNMのポップ条件の模様。
ギアからは赤の図案。
ギアからは赤の図案。
2層解放 | |
敵 | 解放 |
Vulture | サポ、頭/首、背/腰 |
Leech | 遠隔、指/耳 |
Merrow Kabukidancer | アビ、HP、脚/足 |
Merrow Shadowdancer | 魔法、MP、手 |
Lamia Dancer | 魔法、MP、手 |
Merrow Icedancer | 魔法、頭/首、サポ |
Lamia Dartist | HP、アビ、脚/足 |
Lamia Chantress | 魔法、MP、手 |
北行くつもりが南に進んでたので成り行きで南に進軍。
小部屋3つにフライトラップが各3づつ。
解放はDEX・AGI・MNDです。
フライトラップはサペリフィックがウザいのでここはエルシモパキラ飲んでおいてほしいなぁ。
特に後衛。
ちなみに撲殺されたのはここw
北ルートのクトゥルブはINTとMPが解放。
ラミアの山はめんどいのでスルー、ラミアの中に1体ギアがいるのでそれだけピックアップ。
ギアを倒すとワープ手前にチゴーが沸きます。
まあ図面なんですけどね。
青の。
3層解放 | |
敵 | 解放 |
Qutrub | アビ、INT、MP |
Frytrap | DEX、AGI、MND |
Merrow Kabukidancer | アビ、HP、脚/足 |
Merrow Shadowdancer | 魔法、MP、手 |
Lamia Dancer | 魔法、MP、手 |
Merrow Icedancer | 魔法、頭/首、サポ |
Lamia Dartist | HP、アビ、脚/足 |
Lamia Chantress | 魔法、MP、手 |
南部屋でクトゥルブ10体殲滅、最後の1匹と対峙中にNMポップ。
青の図面。
東部屋でアクロリス2体殲滅後、NMポップ。
青の図面...と木綿の袋がついに出た~。
青の図面出すぎィ!
ここでもラミアはスルー。
アクロリスNMは死ぬ前にディスメンバーメントを使うぽい。
用語辞典では単体になってますがこちらは範囲でした。
アクロリスNMは死ぬ前にディスメンバーメントを使うぽい。
用語辞典では単体になってますがこちらは範囲でした。
4層南解放 | |
敵 | 解放 |
Qutrub | アビ、INT、MP |
Merrow Kabukidancer | アビ、HP、脚/足 |
Merrow Shadowdancer | 魔法、MP、手 |
Merrow Icedancer | 魔法、頭/首、サポ |
Lamia Fatedealer | CHR、VIT |
4層北解放 | |
敵 | 解放 |
Flytrap | DEX、AGI、MND |
Lamia Dancer | 魔法、MP、手 |
Merrow Graverobber | 魔法、MND |
Lamia Dartist | HP、アビ、脚/足 |
Lamia Fatedealer | CHR、VIT |
・5層
スタートから進んだ小部屋にはギア4づつ。
大部屋にギア4と扉が4います。
ここでやっと武器と胴が解放。。。
ここでやっと武器と胴が解放。。。
で、この扉は旧サルにもいた動かないタイプのやつで、いちいちその場にこっちから行かないといけないのがめんどくさい。
扉は必ず1度来訪を使い、5~8体のギアがポップします。
ここのギアは1体につき必ずアレキを1個以上落とすのでアレキのボーナスタイム。
殲滅しても特にNMは沸きません。
詐欺!
なにか条件があるのかな。
ここらへんで大体1時間。
なにか条件があるのかな。
ここらへんで大体1時間。
5層解放 | |
敵 | 解放 |
Archaic Gears | STR、DEX、INT、魔法 |
Archaic Gear | STR、武器、胴 |
大部屋に雑魚戦車(Archaic Chariot)が3とArmored Chariotが1。
小部屋には雑魚戦車が2づついます。
大部屋南にいる扉は中ボスのキマイラを召喚するので戦車が終わるまで触らないこと。
あと
Armored Chariotはララバイで寝る
キマイラからはマル頭45素材がドロップ。
サポシパワーでは亜麻は出なかった。
HPは45000ちょい。チョロい。
HPは45000ちょい。チョロい。
・7層
最終層。
クリソキマイラさん。
フルミ連打して来てわろてもーた。
一回フルミし出すと連打モードみたいになることもあるっぽい。
まあこれは他のTP技との抽選だろうからたまたまですね。
やる気のあるキマイラさんでした。
でもHPは60000くらい。基本雑魚い。
でもHPは60000くらい。基本雑魚い。
薄手45と亜麻ドロップ。
チゴーからませるのに色々試したり右往左往してみたり、色々やったのでクリアして10分残し程度。
アレキは合計111個でした~。
亜麻袋から55個しか出なかったのだよ...
テラソーセージ。
中ボス、真ボスともに弱体は一通り入ります。
スロエレ、パライズ、毒、ブライン、アドル、スタン全て○。
オリジナルより全然入りますね。スルッスルです。
麻痺もするので弱体入れるのオススペ。
■所感
うろちょろした割に6人なら若干スルーしつつほぼ殲滅で行けるし、真ボスからの亜麻ドロップは100パーだしってので気持ち的には新ナイズルよりはなんぼも楽。。。
毎日通うのはちょっと今の私にはつらいですが、旧装備も集めつつみんなでまったり遊ぶにはちょうどいいコンテンツだと思います。
少人数でお手軽にでも、1PTで殲滅系にでも遊べると言うことで、なかなか按配のいい感じ!
名前とマップを使いまわすと前のコンテンツのイメージがつきまとってしまって慣れるまでちょっと違和感があるのも事実ですけども、これくらい気楽に遊べるコンテンツがあってもいいなぁと思いました。
新ナイズルには難しいだの運ゲーだの文句たらたらで、新サルには物足りないって文句たらたらで、お前ら一体何がどうなったら満足なのよって言うようなのもまだいるようですけれど、そういうのはもうほっといてもいいんじゃないですかね。
内容的に新ナイズルと新サルベージが逆なら納得したのか?な?
まあ解らんでもないけど昔の名前を引きずるのはいくない。
結構楽しめたしまた旧装備も集めつつ新サルもやろうぜ~と言う話になったので、旧サルへのモチベ復活も含めてワタシの周りでは上々の評判でした。
次はどこに行こうかな!
我輩モリガンパーポォの紫図案が欲しいです。
■オマケ
恒例の審議中。
亜麻袋から55個しか出なかったのだよ...
テラソーセージ。
中ボス、真ボスともに弱体は一通り入ります。
スロエレ、パライズ、毒、ブライン、アドル、スタン全て○。
オリジナルより全然入りますね。スルッスルです。
麻痺もするので弱体入れるのオススペ。
■所感
うろちょろした割に6人なら若干スルーしつつほぼ殲滅で行けるし、真ボスからの亜麻ドロップは100パーだしってので気持ち的には新ナイズルよりはなんぼも楽。。。
毎日通うのはちょっと今の私にはつらいですが、旧装備も集めつつみんなでまったり遊ぶにはちょうどいいコンテンツだと思います。
少人数でお手軽にでも、1PTで殲滅系にでも遊べると言うことで、なかなか按配のいい感じ!
名前とマップを使いまわすと前のコンテンツのイメージがつきまとってしまって慣れるまでちょっと違和感があるのも事実ですけども、これくらい気楽に遊べるコンテンツがあってもいいなぁと思いました。
新ナイズルには難しいだの運ゲーだの文句たらたらで、新サルには物足りないって文句たらたらで、お前ら一体何がどうなったら満足なのよって言うようなのもまだいるようですけれど、そういうのはもうほっといてもいいんじゃないですかね。
内容的に新ナイズルと新サルベージが逆なら納得したのか?な?
まあ解らんでもないけど昔の名前を引きずるのはいくない。
結構楽しめたしまた旧装備も集めつつ新サルもやろうぜ~と言う話になったので、旧サルへのモチベ復活も含めてワタシの周りでは上々の評判でした。
次はどこに行こうかな!
我輩モリガンパーポォの紫図案が欲しいです。
■オマケ
恒例の審議中。
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog
Controls