忍者ブログ
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi pq
風邪ひいた。
免許の更新がギリギリ今日までだったので昨日体を引きずるようにして免許センター行って来たんだけど混雑する分流れ作業っぷりがすごくてワロタ。
平日に地元の仙台で更新するより早く終わった気がする。
都会は日曜日も更新手続き受け付けててそごい。
あと道交法が変わったとかで普通免許で8トンまでの中型運転出来るようになってたんだけど、改正前に免許取ったからって中型の運転を許可するのは正直どうかと思う。
普通に死にそう。

■まず私信
>禿
http://strangejourney.gkwiki2.com/50.html
ここに合体逆引き表があるからここ見て作るといいと思うよ!
素材は全書から呼び出して合体させて作るがよし、エネミーサーチでフォルマ金策がんばr。
完成品が欲しい時はパス渡すから声かけぃ。
あと前の記事にもちょろっと書いたんだけど、合体させて作るなら三分の活泉があると沈みにくくなって便利。
82なら私はまだ持ってないんだけど特殊合体のコウリュウ(四神使えば出来るお)あたりも全属性耐性持ってて使えると思われるy

ところで猛反撃つけたのにうっかり物理無効にしてしまったフェンリルとかどうすればいいんでしょうね。
すごいやっちゃった感。

■吠えよ!やとわれ用心棒

既にzoomeでご覧になった方もいらっしゃるかと思いますがとりあえず流砂洞BCです。
この後人集めて最終BCにも行ってますがそれはまた別途。

勝利条件:Nanaa Mihgoの撃破
制限  :Lv75、6人、30分

こちらの編成はモモ青赤。

モ:たこし(人)
モ:もんさん(首)
青:スカリ(樽)
赤:ゴミ(樽)


LSでモ青赤でいけるって言われたんだけど、さすがに3人だとちょっと怖かったんで4人にしました。
結果的には4人でちょうど良かったんじゃないかなぁ、これ以上少なかったら多分負けてた。
モはたこしがフル薄黒帯、もんさんも黒帯。
やだなにこれこわい。
最初はモモモ赤って言う話も出たんですが、殺す気かってことでヒーラーも出来る青入れた感じです。

↓相手↓
Nanaa Mihgo(猫シ)
Cha Lebagta(猫シ/忍)
Bopa Greso(猫シ/黒)
Goblin Enforcer(ゴブ赤)
Goblin Repossessor(ゴブ狩)
Goblin Intimidator(ゴブ戦)


↓戦術↓
◎開幕
赤:ナナミーゴ寝かせ(スリ1)→戦バインド狩寝かせ(スリ2)
前:赤ゴブ→戦狩ゴブ

◎中盤
赤:ナナミーゴにスリップ入れない→手下呼んだらナナミーゴをスリプルキープ、手下に通常の弱体×2
前:ナナミーゴ殴り→手下沸いたら手下→終わったらナナミーゴ×2

◎後半
全員でナナミーゴ

相手と戦術はこんなところです。
開幕は赤のスリプルからスタート。
スリプルが入るとゴブが一斉にこちらに向かって来るので前衛はまずゴブ赤を倒します。
で、残りの2体は赤がキープするんですが、猫にスリ使っててリキャが来てないので片方をバインド。
本当はもうちょっと引っ張ってバインドするか前衛がもう少し離れるかするべきなんだけど、事前にそこまで相談してなかったのでチームワーク悪すぎワロス。
あと実はどっちが戦でどっちが狩かちゃんと見てなかったので狩寝かせ戦バインドになってるかどうかが謎かった。
狩にバインドしちゃうと遠隔で攻撃されちゃうからね、それで狩寝かせ戦バインドなんだけど、あんなに至近距離でバインドしたら意味ねえわって言うw
てことで結果的にどっちでも良かったですうふふ。
スリリキャが来たらバインドしてあるゴブをスリ1で寝かせ。
ナナミーゴが起きたらスリ2を入れたいから早めに沈むゴブは1でおkって話なんですが、キープ出来れば別にどっちでもいいと思われ。

ゴブ3体が終わったらナナミーゴを殴りますが、途中で手下の猫を呼ぶので再度寝かすためにナナミーゴにスリップは入れません。
沸いたらナナミーゴを即寝かせて手下をフルボッコ。
まあ回復だヘイストだリフレだストブリだってやること多かったから手下にサイレスとかかなりやってない。
むしろゴブのジョブばっか気にしてて猫のジョブ見てなかったんでシ/忍はともかくシ/黒は想定外wwwwwwwwってなって半分くらい削ってからやっとサイレス入れたみたいな。
しかもシ/黒ってサポ黒レベルじゃなくて普通に4系かましてくるからね。
絶対回避の時はバインドして離れて回復タイムにしてもいいんだろうなー。
殴られる一方だと損だし。
と、色々理想はこうって言うやり方ってあるんだろうけど実際はこんなもんです。

つーかあれだけタゲ取ってんのに最後の最後で100使ってキングコブラホールドで死ぬとかバカなの死ぬの。死んでるけど。
ケアル4飛ばしてHP1000超えたからなんとかなるべとか思ってたらなんともならなかっt
綺麗に死に際を撮影出来て満足です。

ホントはもうちょっとBCやってる最中も話せればいいんだろうけどね、あんまり余裕がなくなるのでBC中は無言なことが多いので。
クリアタイム11分ちょっと。
自分のストブリを優先しててモ2人への回復が薄いのが自分で見てても気になりましたが、青のマジックフルーツもイマイチMP効率が悪いらしいのでやっぱ人少ない時ハイポは多めに持って来てもらった方がいいですうね。
とか言って自分の怠慢をハイポのせいにする僕様。

■青おもすれー
ff091129-1.jpg
やっとコクーンが実装されましたああああああああああぁああぁああぁウヒヒャオオオオオォオォオオオ!
これでかつるありがとうありがとうタロンギの芋!!!!
同じくタロンギのAkababaからヘルダイブも覚えたので、あとはダルメルからいやらしの風が欲しいです。
いやらしい。
コリブリの風か。そうか。相加相乗平均(?)
羽根吹雪とか土竜巻とかはもう後でいいや(´Д`)
レベル15くらいからタロンギでソロが出来ようになって、コクーンがないうちでもちょうど芋とかヘッド→スプラウトスマック→フットキック→ヘッドとかで全然余裕で倒せるし青つぇええええええおもすれえええええええ。
WS使わせたい時は2人でメッタ使えば速攻発動するので、今までみたいにクソ弱い敵に無理矢理殴らせてスカスカスカスカ5分も10分も待ってたのがアホのようです。いやアホなんだけど。
おなつよも全然いけるらしいですがそこらへんはまだ試せてません。死にたくないし...
15ならタロンギでソロ、ブブリムで2人~PTが可能。
昨日1時間くらいログインして青2でブブリム~タロンギ祭をやってみたんですが、Lv18でブブリムのとててゴブとかとてダルメルとかなら倒せる感じでした。
ヴァラーは3ページ目のダルメル+芋かなんかで。
青/白と青/戦でサポ戦の方がコクーンして釣り、サポ白の方はディアとスプラウトスマックで弱体させたりサポ戦の方にケアルしたり。
戦闘途中にサポ戦がコクーンしたそうな時はヘッドで止めてあげるとかして、あとは2人でヘッドとメッタ使ってれば勝てる。
リフレの支援を受けておけばそれなりに座る時間も短縮されて大変便利。
ブブリム~タロンギって毎回来るけど前回戦上げで詩人とやってた時よりかなり楽で大変タノシスです。

ああそういえば
ff091129-2.jpg
ブブリムでマンドラうさぎヴァラーやってたらこないだ実装されたNM引いて全滅した。
名前見てから釣れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ff091129-3.jpg
マンドラ小札~。
あんまたいした素材ではないっぽい。

拍手[0回]

PR

hi pq
連休が終わってしまった。
久しぶりにFF漬けで過ごした3日間でしたことですよ。
色々と無理言って突然お呼びたてした皆さんありがとうございましたぁぁああぁあぁ。

11月25日現在コクーンが相変わらず未実装です。
いい加減覚えさせてくださいマジで。
ヘッドとメッタのが覚えるの早かったじゃん!!!

■20091121
寝る前にミレがグロウの笛?NMを沸かせたと言うので夜中の2時にゾロゾロ行ってみた。
どんな強さか良く分かんないからまあ無難にイージス盾を使いましょうそうしましょうと言うことで現地にいた忍のミレはそのままたこしを盾にしてナ忍青青シ赤。
もちろん私は奴隷赤なわけですけど、ヘ6リ4とか正直やりたくないので青の殿下とスカリに手の骨ばきばきに鳴らしながら超笑顔でリフュエ仕込んどくように依頼。
殿下の青もスカリの青もエインで同じPTになることがあるので殿下が何も言わなくてもリフュエセットしといてくれるのは分かってるんだけど、もう1人のうんこ青が何も言わないと当たり前のようにセットして来なくてヘイストするしないで喧嘩になるので一応ね!言っとかないとね!
まあ本来であれば自己リフュエよりヘイストしてあげる方が親切だとは思いまス。

NMはヒポグリフ族Kotan-kor Kamuy。
グロウベルグ〔S〕(G-7)付近のヒッポグリフ族「Grauberg Hippogryph」との抽選ポップ。
撃破後90~120分後に再抽選開始。
と言うウワサ。
ドロップするのはクレイドルホーン:CHR+1、ララバイ+2 Lv70~吟
メリーのホルン上位版的な位置づけみたいです。
詩人が17で止まってるから良く分からんのですが、弦楽器にもナースメイドハープとかララ+2の楽器はあるけど管楽器のがいいのかすら?
さて、このNMはジェタチュラ→フーフボレーのコンボが痛いらしいので、青のヘッドでフーフボレーを止めながらやってみました。
ジェタチュラはテラーだけど発動が早いんで止まらないと思っていいかも。
あと結構回避が高いらしいのと、ヘッドとかが割とミスるっぽいのでナ盾のが安定すると思うなー。
金曜日にフォモルガルカに蹂躙されたらしいたこしあたりが大分警戒してたので6人で固めて行きましたが、フーフボレーが止まればそんなに気張らなくてもやれるかな~と言う印象でした。
弱体も回復も気合十分!ってのでもなく、適当な感じでも特に問題ないと思う。
回復は青ナ赤でやれば足りないってこともないし、余裕があればファラII全員にまわしてあげれば十分じゃないでしょうか。
残念ながらドロップはハズレ。
結構ここのNMはやりたい人がうちのLSでも多くて特にミレが頑張ってるので、取らせてあげたいなぁ。

グロウが終わった後はなんとなくボスディンに。
フェ・インの方にトドのNMが沸くよーって話を聞いてちょっとお出かけしてみたら
ff091122-1.jpg
ワイテタ。

ので。

急遽トド討伐隊が結成されみんなでわらわらボスディンに集合。
もう大分マーベラスニートタイムだったんですがまあ連休中だしね。
連休中に夜更かしすると連休明けてから死亡するから早寝早起き!と心に誓ってたのにいきなり挫折するとか心弱すぎ修正されない。
ナ盾のがいいかしら?と言う話になって構成はナナ狩詩赤赤+黒黒狩赤。
過去ボスディンが実装された時に追加された通常のトドさんもだいぶでかいんだけどNMのトドさんは相当きてて1.5倍くらいあるので、見た目だけでもこのNMは見る価値あります。
軽く吹き出すくらいふとましいよ!

トド氏スペッコ↓
ルスゾルNMのScyllaさん
・ボスデン全域の引き寄せあり
・スロウは余裕で入りますが水氷に耐性があるようでパラ毒があまりっつーかさっぱり入りませn
・近づいただけで静寂とか麻痺とかする
これはロラン
のDyinyingaなんかと同じですね
・WSのハイドロウェーブは水属性のダメージ + ストリップの刑。ついでに空蝉全消失。
ハイドロウェーブとアクアキャノンがセットになっているっぽい?
追加効果が防御力ダウンでノックバックつきで挙句に静寂。
こっちはなんか自分がその時向いてる方角に適当にバラまく感じでヘイトとかガン無視な気がします。
・フローズンミストの方は氷属性ダメージ+テラーでやっぱり蝉全消失。
これとセットになってるっぽいアイスギロティンは氷属性ダメ+HPmaxダウン+麻痺+アムネジア
えぐすぎワロタwwwwww


WSが水だの氷だの気分で連射してくれるのでバ系とか超適当になってました。
まあ気休め程度にバブリザラしとけばいいんじゃないか...
動画見直してWSと状態異常は確認してみましたが、別のサイトさんでも書かれてたので参考にさせて頂きました。
と言うか事後ではありますが了承を頂いてパクらせてもらってしまった的な感じです。
ありがとうございました。

ボスディン氷河全域引き寄せとか愉快なWSをお持ちなので、道中迷いそうなバカ子がいたら拠点で待たせといて引き寄せちゃうとか超便利なことも出来ます。
まあ死ぬけど。
周りには雑魚もわんさかいるのでまずは周辺雑魚を掃除してからNMを。
今回は初のNMだったので、今までのENMなんかでのうんこす動画を見ても分かるように初戦って勝手が分からない分面白いものが撮れるかな?と思ってこっそり動画まわしてたんですが、なかなかの傑作が撮れた気がするよ!
終盤の暴れまわるトドと死体が引き寄せられまくる様なんかは大変シュールでエンコードする前に何度も見返してしまうくらいツボだったよ...
静寂その他多種多様な異常状態にされるんで、白がいるか黒でぎっちりWSをスタンするかしないとしんどすぎて死人が出ます。
クマイレースしたくなって死ぬ。
頭おかしい。
あと良く良く見るとトドの動きがかなりリアルワロティ。
今回はリポップした雑魚が絡みまくったせいもあって負けちゃったけど、次やる時は倒せるんじゃないかなーと思います。


2ファイルあるのでとりあえず1ファイル目の方を。
2ファイル目は直接zoomeにてごらんください。

トドの後は更にボスディンでガゴNMと精子...じゃなかった頭蓋骨?NMを探してウロウロ。
いい加減肌が曲がりきってほっぺも下がって来た午前5時(ファンタジーニートタイム)に脱落して先に帰って寝ましたが、あたしが帰って来た直後に頭が沸いてなんか阿鼻叫喚になってたみたいだy
翌日ドロップ報告はなかったのでハズレだったんじゃないかなー。

あたしはその内フォモルガルカをやりたいです。
MND+5魔命+3の手なんて欲しくてしょうがないじゃない!

■20091122
ウマー。
放牧されているのを発見したはいいけれどLSに人がいなくてさすがに6人じゃちょっとしんどいよネー?と言う話になったので、フレリスをざーっと眺めてPTを組んでいない人を目ざとく探し、ワタクシの所属する裏LSからフレを2人拉致召喚。
oiお前ら今すぐ(←重要)過去に集合しておうまさんと戯れてみませんか?って言うか来なさい。(byおすぎ)と図々しくも声を掛け、西アルテパを忍/踊で堪能していたヒゲ姫とボスディんでなんかやってたブドウ姫にお手伝いをお頼み申した。
かたじけのうござる。
ジョブはヒゲが赤、ぶどうが狩。
みんな(主に釣り)が来るまでおうまさんの動向をインスニで見張らなあかんしPT作らなあかんしヒゲとぶどうにtellせなあかんしやることいっぱいであわあわしてたら回線落ちしてホアアアアアアアアアアアアってなって発狂するかとおもた。
インスニ切れた状態でログインし直して眼前で馬消失とかなったら失態すぎて首吊るレベルだし。d子的な意味で。
急いで戻ったらpiiiiiiiizzzzzaことピザ男が追っかけててくれたので斬首されずに済みましt
ff091122-3.jpg
馬をやってる最中のブドウ姫はスピア食らっては喜びゼウス食らっては笑いと今なら何しても怒らないんじゃなかろーかってくらいおほほーおほほーってはしゃいでて、見てるこっちが笑ってしまったwww
ここんとこ裏ではコルセアでロールまわしてるブドウ姫、みゆちのコ/詩からロールもらって新鮮そうだったし!
終わった後にヒゲとぶどうには分配金のようなものをピッツァが渡してたようでしたが、ぶどうダース買いするとか言って超喜んでてふいた。
やーなんだかすごい和ませてもらったよー。
2人とも手伝ってくれてありがとーね。
ドロップーはアゾットとケープとかそんなん。確かフルドロッポではなかったな。

ケルー。
土曜やったんだか日曜やったんだか忘れた!アルツ!
これまた変な時間に沸いてナ赤赤詩黒とかっつって人足りなかったもんでまたしてもフレリスざらっと眺めてなおりん召喚。
なおは元々あたしが大航海時代オンラインをやってた時に誘われて出入りしてたIRC繋がりの人で、FFでのフレ登録の方が後なんです。
だもんでFFで一緒に遊ぶ、と言うよりはチャットやtellで話すイメージの方が強い人なんだけど、その分何かあった時にoi今すぐ来てとか言いやすい。
うへへ。
で、ちょうど黒足りねぇなあとか言いながらケル向かってる時にちょ----ど扉のとこでなおがワモやってやがったので、拉致命令が出て捕獲したったのでした。
ff091122-2.jpg
なおを入れても黒が2人しかいないのでフォローとかそういうんじゃなしにいきなりフル稼働させられててワロいましたがなおなので問題nothingoo
その後徐々に人が増えて最終的にナ赤赤詩黒暗+黒黒黒くらいにはなったんだったかな。
スタンは黒3+暗黒でローテしましたが、今回は結構ハデス連打されたので終盤は黒にも全員ヘイストまわしてスタンまみれ。
ドロップはアルゴル以外。

ミミズー。
一部の黒がヒャッホイしすぎで良く転がります。
気をつけましょう\(^-^)/

拍手[0回]

hi pq
只今実家より母パニエが来ております。
終了は10/4予定。
それまでは競売見て落ちるとか三国周辺で低レベル上げて落ちるとかその程度しか出来ないかも知れませんがよろしくおながいします。

■開催!「屍臭病予防」「龍円舞曲」
モンキュは75だけれど、サルモンクになくてはならないと言われる佩楯も黒帯もない状態でサルベージに連行されていた豚ツインスカリさん。
現状いっつもい-っつも詩人が足りなくてサル休止してる状態なので詩人上がったらコンバートね、と言う話も出てるんですが、一通り装備とか揃えたいよね、って話になったかどうかはともかくやぱし茶帯取って黒帯の取得準備がしたいみたいでこっちとしても取らせてあげたいので、それだったら黒帯アイテム取る前に茶帯アイテム揃えるべきじゃねって話で神30BC開催。
一緒に行ったパンチは黒帯とっくに持ってるし、あたしはモンク上げる予定ないので3人やりゃ1本くらい出るんじゃねーのって適当に赤黒黒とかでやるつもりだったんですが、PSで声掛けてみたらきーさんもガーつるまだらしかったんで4人で。
まあ神印BCっつったらね、わざわざ茶帯アイテムが欲しいわけでもないのに印章捨ててまで会議以外行く必然性がないからなぁ、会議じゃないならいりませんみたいな雰囲気漂っててちょっと寂しかったけど、やったことのないBC行くのって割とワクテカする方なのでウェーイみたいな感じでホルレーの岩峰にいてきたよ-!

<屍臭病予防>
ホルレーの岩峰でアトロポスオーブ(神印30枚)を使用した際に入室できる。
レベル無制限、制限時間30分、制限人数6人。


黒:スカリ
黒:パンチ
黒:きー
赤:くそまる

黒3人はサポ赤で、あたしはサポ白。
中にいるのはEvil Oscarと言うモルボル一体。
召喚でやるのが一番楽らしいBCですが、今回はマナバーンPTで。
黒はサポ赤に揃えたけどサポ忍でもサポ白でもやりやすければなんでもいいと思います。
モルボルのTP技に

臭い息 :(前方範囲)土属性ダメージ/毒/麻痺/静寂/バインド/ヘヴィ/スロウ
くしざし :(近接単体)バインド/ヘヴィ

と移動性能ダウン系があるので、黒がサポ白以外なら赤がサポ白で異常回復をしつつグラバイでモルボルを抑える担当を。
このモルボルで注意するのは「生臭い息」と言う範囲即死技。
使用前に

臭い息を溜め込んでいる・・・・・・。

と言うログが3回出てその後での発動になるので、3回目が見えたら詠唱中断してでも全力で離れれば良しです。
グラバイは今回特にレジりませんでしたが、割とレジりやすいNMらしいのでレジる場合は黒がサポ赤で印グラ回しても可かなと。
詳細は動画にて。
4人いるので結構楽勝でしたお。
これなら3人でも全然勝てそうです。2人~だと時間かかりそうね。



4戦やって結果ガーつる2本!
希望者のスカキーの番では1本も出ず、あたしとパンチのトリガーで1本づつ出ましたw
コレ持ってったらお前ら一生奴隷~♪オラ持って行け!と半ば無理やり押しつけた形になりましたが2人ともおめっとw
あと、アタシがアトロポスオーブと間違えてクローソーオーブをもらってしまったので(……)、4戦終わった後ついでに龍円舞曲を。
これは出たアイテムオールフリーにしました。
どうせ当たりでねーし。

<龍円舞曲>
ホルレーの岩峰にクローソーオーブ(神印30枚)をトレードすることで挑戦可能なBFNM
レベル無制限、制限時間30分、制限人数6人。


こっちはドラ2体。
Dragonian Berzerkerが戦士、Dragonian Minstrelが吟遊詩人。
戦術としては開幕印プガで黒が寝かせ、戦→吟の順で精霊で落とす。
こちらもグラバイは普通に入るし寝かせも余裕で通るのでグラバイと寝かせの上書きは赤でやります。

が。

なんかこれ4人いると余裕すぎるみたいで戦略的なものはホントに何もないです。
起きたら寝かせりゃ座れるしグラバイ通るから全然移動させなくて済むしで、動画もあたしが寝かせてるとこしか映ってないし!
ドロップはアダマンインゴが一番当たりっぽくて、あとは適当にゴミ。
デストくらい出てもいいじゃんね…。

パンチとスカリはこの後残りのちゃおぼアイテムを取りに行き、無事にヌエ牙は取って来れたようです。
ドードーは沸いたけど残念ながらハズレだったらしいので、また頑張りまっしょい。

拍手[0回]

Players info.
Profile
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Categories
Archives
Comments
[09/09 no name]
[09/07 やり方はいろいろあっていい]
[09/07 おでん鯖の竜騎士]
[09/03 ななしん]
[08/28 更新まってたひと]
[08/28 おでん鯖の竜騎士]
[08/25 no name]
[08/25 更新まってたひと]
[08/02 val鯖のタル]
[07/24 ieno]
Progress
* Yagrush *
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316

* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601

* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
Profile
2010_08_06:フルモリ完成
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成

* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■

* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■

* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■

* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■

* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■

* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■

* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■

* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■

* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■

* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■
Tools
Search in blog

Controls





* ちぇりーまかろん+1 *
Copyright 2002-2015 SQUARE ENIX CO,.LTD.All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]