ララ、シルダスともにアルビオン・スカームへ。
大体333とかなんですが今日もピエロと1回ご対面~。
なんかどうも椅子(ドゥエルグ)との遭遇率が低い。
やれどもやれども貝ばっかりで、あいつVWと同じ頭引っ込めたり出したりするタイプなので超絶めんどくさいですね。
メンツの都合上参加メンツによってはどうしても前前白詩黒コになっちゃうことがあるんですが、前前白詩黒黒とかのが楽だろうなと思いまんす。
それと、シルダスのベヒは忍1人で正面から殴ってみたら5割ぐらいまでは雄叫びをして来なかったので(8/15現在)、カミールのサルと同じく被弾量でレベルアップするタイプ?にも見えた。
与ダメのバランスかなとも思って精霊+斬1名のみで試したりもしてみたんですけど、どうも被ダメの方が怪しい感じ。
それとも単純に横から殴ったら使わないとかかしらねぇ。
ベヒ引いたら色々試してるのでもうちょっと検証したいところ。
まーそれにしてもシルダスの方が楽です。
と言うか貝を見飽きたw
8/17追記
正面を取らなければ○、のコメントを2ついただきました。
先日忍のみで殴った時は正面からで5割まで来なかったのと、横or後は位置をすぐ変えられるかどうかによって即レベルアップしてしまって差が分かりにくかったなー。
貴重な情報ありがとうございます。
懐かしのVWと同じ系ウルグナイトは頭引っ込めたら前衛は殴らないで顔出すまで精霊屋さんにお任せ、と言うのが定石なんですけど、やめといたら?って言うたんに宣告モードになってるし大丈夫やろーとか言って殴りに行ったまーちかが
案の定硬直で逃げ遅れてスライディングぷりけっつ。
めっちゃ声出して爆笑しちゃったんですけどーやだー!
だから言わんこっちゃねえっつのw
あとこういうのホントやめて?
原木とかいらないからね?
あ、本題のオーグメント一覧はちょっと綺麗にしました。
エクセルを作る気力はまだない。
あとあまった石を楽器につけてるわけでもありませんモジモジ。
うそ、あまったのしかつけてない。
自分では両手棍のケラウノス最優先で片手棍・片手剣・短剣・楽器、場合により片手刀と格闘の計7種のオーグメントしかやらないと思うので、今後のオグメ結果はその7種のみになると思います。
1コづつみんなに聞いてまわる意欲があるのは最初だけやな(^ν^)
ケラウノスは前回っつーか昨日の記事にあるように魔攻19まで行ったんですが、今日カザスカで撃ち比べてみたところ1~50とか、ごくごく僅差ではあるものの全ての敵の全ての精霊においてレブレイルグ+2に勝てないと言う衝撃の結果となりまして、と言うことはINTキャップしてねえの?
えー。
ホントに?嘘だぁ~。
星の神子のせい?
と言った感じで大混乱中につき、明日もちょっとカザスカに行ってみようと思ってます。
いずれにしても最終的にケラウノスは魔命魔攻同時付与を狙って行くしかなさそうなので今日の分はこちら。
あっオグメ変えちゃったらダメじゃん...!!
書いてて気づいた!バカ!
アルビオン・スカームのオグメ人柱になってまいりましたので取り急ぎテキストファイルのものをべったり貼りつけ。
後ほど書き直しなどをば!
新コンテンツが来ると消化するのに必死になっちゃってブログ書く暇がないのだ。
取り急ぎ600万ほど使ってみましたが...レブレでいいんじゃね感がすごい。
アカン。
魔命と魔攻の同時づき+リフレMBケアルあたりをまとめてつけてお得!的な位置づけの器用貧乏にしかならん予感がするんだけど上限いくつなんだろう?
私の魔攻レブレは22+26で48なのでこのケラウノスでもまだ不足。
魔ダメは格下じゃないと効果ほとんど感じないし黒のジョブ武器のカラダンダにも負けてるしで、ステもつくレブレの方が格上にはまだまだ優位なんじゃないだろうか。
こうやって見ると黒のジョブ杖はものすごく優秀ですね。
試し撃ちはまだしてないのでお盆中にやってみます。
その他両手剣に鋭い白+2で命中18、鋭い緑でストアTP1など。
短剣にペットリジェネだのアホみたいなのいっぱいつくんですけど鎌にケアルが今のところ一番気に入っている。
暗黒さんケアルお願いします!
ケアル補助お願いしまぁぁぁす!
■オマケ
解せぬ。
赤なら魔命欲しいやろっつって2本目作りました。
つらたん。
MNDが良かったなぁあああああ。
以下単品比較。
何度か撃ってみてダメ固定だったので敵は違いますが変わりませんです。
レブレイルグ+2INT4魔攻26(上)とヴェナバラム(下)撃ち比べ。
圧倒的レブレ+2の勝利。
HA胴魔攻14(上)とハゴン胴魔攻16(下)の撃ち比べ。
格下相手だと当然ながら魔攻が高い方が勝ってしまう...。
NQは頭から29・16・22・26・20なのでHAが使い物になるまで果てしなくめんどくさそうです。
金が飛ぶ。
頭はブレムテ、手はオトミ、足はマナビスがあるので胴脚から作るのがいいかなぁ。
■オマケ
サル行ってたっぽいんだけど突然ヘブン状態(百烈拳)なるから噴くわ。
いよいよ新ダィスクの発売が今月末となり、いつ有給取ろうか、27?いやいや初日とかリトライオンラインでしょ、28?いやいやいやいや緊急メンテ無双でしょ、じゃあ29?29が正解なのか?ってみんなこの3日で悩んでるよな?な!?
29が無難かのう。。。
さて、自分でも地道にスキル上げしながら継続してやっておりますゼニスパンプス+1の練成オーグメント。
練成だけはホント伊藤ちゃんじゃないけど「良くやってるなあ」「ですね」って言いたくなる窯蹴りたい。
麒麟棍は会心130じゃなくても強化スキルそこそこつくけどケアル詠唱と回復量を同時に最高値つけるにはやっぱり130を狙い続けるしかないようです窯蹴りたい。
そういえば思い出さないようにしていたけど私の麒麟棍は強化スキル+5でトータル499で止まってます窯蹴りたい。
まあ蹴りたいっつってもタルタルだとギリギリハンドル?の下側にしか届かないっぽいんですけどね。
幸い海霊免罪の欠片はバザーで軒並み1000ギルの投売り状態なので、調子に乗って買い漁ってたら200枚くらいになってしまって消費が間に合わない!
しばらく買い止めしてしこしこ窯と戦い続けたいと思います。
ああもうほんと良くやってるなあですよ...。
30枚戦ってHQ3が3回。
レジストグラビティwとかVITwとかいらないから^^^;;;;;;
いらないから^^^^^^;;;;;;;
ゼニスパンプスは召喚系スキルがつきやすいのでそれをねじ伏せてケアル関連オグメを掘り起こさないといけないんですけど、2枚目とか召喚さんには割といい靴なんでしょうか。
召喚10だから良くわからんのやけど。
スキル最大値は7なのかな~頭と同じ8まで出るんじゃろかね。
あんまり気にして見てなかったなぁ。
あとアブダルスコアは一刻も早く99個スタックにするべきだと思います。
■オマケ
練成オーグメントの燃料のぶちこみ方アレコレ
・燃料が1くらいならズレていてもHQ3は来る
・他の属性燃料とかがごちゃごちゃになっててこらアカンやつやと思っててもHQ3は来る
・圧力と不純物は取っても取らなくてもHQ3は来る
・完璧だ!!と思っても余裕でNQが来る
・窯の耐久力と操作した回数による関連はよく分からない
藤戸お前マジつるつるになったらいいです。
と言うことで練成オーグメントは鼻くそほじりながらやる程度じゃないとメンタル持たないんで、適当でいいです。
ホント適当でいい。
hi pq
藤戸がついに弱音を吐いたそうで、ハゲの心がいよいよ折れたか…と大変気の毒に思ってます。
1ユーザーであるワタシが見てても負の感情が凄まじくて見てるだけで神経やられるので、標的になってる当人は相当きついだろうなと思う。
田中何してんあの糞名前だけかっつーの。
ネ実やフォーラムはネガの巣窟ってイメージがあるのであんまりネガネガしいスレとかは元々読まないんですけれど、読んじゃったらもうこっちがしんどいw
私もそれに我慢し切れなくなって現状でも身の程知ってりゃそこそこ楽しいじゃん、と書きましたが、「批判してるユーザー批判」が繰り返しになるとこれまたスパイラルに陥るだけですし、ここらでイチ抜けして伊藤藤戸は今が踏ん張り時!と影ながら応援しーのブログ書きーの笑顔で開発を罵りーのして行きたい所存。
お目汚し大変失礼致しました。
■練成オーグメント:海霊印章の欠片+ゼニスパンプス/ゼニスクラウン
ふ-じ-と-こ-ん-て-ん-つ-!
オーグメントって最大値とか妥協出来る値がついちゃうと二度とやらなくなっちゃうのが勿体ねえですね。
実装時に練成オグメってた人たちってもうとっくにやらなくなっちゃってるんでしょうけど、オーグメントのやりすぎで逆に練成が楽しくなって来た今日この頃。
今まで練成はスキルが高い人に手伝ってもらって半ば寄生状態でやっていて、コツを読んでもイマイチ飲み込めねぇって感じだったんですけれど、やっと理解出来てきて80まで上げてみよっかなと言う気になってます。
ガレーキッチンも素材だけ揃えて1度も挑戦してないのでそろそろ人集めて作ってみようとか。
調度品や装備も練成寄りになって来てるし上げておいて損はないんだろうな。
さてさて、今回手元にございますのは先日とある猫さんから戴いた68枚の海霊印章の欠片と、バザーで買った30枚の合計98枚。
ひとり耐久練成オーグメント大会を開催いたす!
練成対象
ゼニスクラウン
ゼニスクラウン+1
ゼニスパンプス+1
練成目標
ゼニスクラウン+1:強化スキル+8
ゼニスパンプス+1:ケアル回復量+4%/ケアル詠唱時間-8%
目安としては
頭は魔攻5・強化8・魔クリ5だと装備ジョブ全てにおいて最強です(私見)
足は妥協して回復スキル+ケアル回復量でもいいです
こな感じ。
練成+合成スキルの装備品の場合、
・圧力を0に近づける
・不純物を0に近づける
・目標属性値を全て一致させる
ことを心がけるとHQ期待値が上がるようです。
一方練成オーグメントはと言うと、前回も書いたように上記3つが出来ていようとやっほ^^みたいな顔してNQちゃんが襲来します。
反対に属性1くらいズレてても会心130が来たりします。
昔の練成オーグメントスレを探して読んだら最終的にみんなもういい!って適当になってて笑った。
今回の練成マラソンでバルキリーとゼニス、多分やった回数的には同じくらいになったと思うんですけども、NQ確率はゼニスの方が断然高い。
免罪取得難易度の差なのかなぁ。
冥王免罪のが大変だから会心来やすいとかあるのかね。ランダムか!shit!(?)
今回98回練成をやって、会心130が来たのは頭足トータルで10回ほど。
信じられるか?これ全部130なんだぜ...
結果を98回書き留めて統計取るとかまではやってないですがー、体感では足のが若干会心120~の確率が高い感じ。
頭はホントにNQと110ばっかりでビックリした。
練成オーグメントは会心130が来てもゴミみたいなプロパティが平気でつくので、ここだけなんとかして欲しいもんです。
スキル値最大8ならせめて130で5以上確定とかにしてくれよ--。
材料費は免罪1枚1まんえん!フュエルダースで2まんえん!
水1ダース闇4ダース!
海霊印章の欠片は最近バザーで見ないので、猫さんに欠片もらわなかったら多分やれませんでしたね。
猫さん本当にありがとうございました。
ちなみに預かりモグを覗いたらなんかゼニスNQが一通り置いてあってアレあったっけ?ってなったので(黒のソサリン装備...)頭NQにもオグメをつけてみたところ~
ゼニスクラウン(NQ)のスキル最大値は5
の模様。
まあNQとHQで最大値一緒だとNQでいいじゃんって話になるからね、HQの方が上限が高い、ってのは正しい。
ひとり練成とか言いつつ念には念をで週末練成80の寝る前の玉ふんづかまえて窯前に放置してもらて、朝まで黙々と練成しまくり
このような感じになりました-!
上手に蒸せました-!
wikiにはゼニスパンプス+1にも強化つくって書いてあるんですけどね、多分つかないかレア枠扱い。
確かに足に魔法回避率+2とかwikiにないのもついたのでつかないとは言い切れない。
でもつくとしてもものすごい低確率じゃないかなぁ。
1回もつかんかった。
どう頑張ってもケアル詠唱時間-とケアル回復量が同居してくれなくて今回はここが妥協点。
まだだ…まだ終わらんよ…!ヒギー!
■強化スキル500になったわけだよ
と言うことで念願の強化スキル500になったわけですよ。
大喜びでサポ学になって強化スキル500とかもう狂喜乱舞なわけですよ。
くらえアディスト-----------!!
光り輝く+25の文字...
我輩感動したわ...
ちょっとしたアートマじゃん...
■ところがどっこい喜んでばかりもいられない
大喜びしたのも束の間、ワタクシまたとんでもない現実を知らされました。
もうホント嘘だと言ってよ!と言う感じなんですけど!
バグであってくれてもいいかもとか思うんですけど!
白のアディと学の陣頭指揮は重なる
と言う恐ろしい事実。
驚愕すぎるぜ!
そんなんじゃ陣頭指揮がアディを超える日は永久に来ないも同然!
学者の陣頭指揮をなんだと思ってんだクソがメリポアビやぞ!!!!
AF2+2に陣頭指揮効果アップもついたことだし強化への布石かと思ったらとんだ勘違いでした。
学者が白赤黒のスキマ産業ジョブだと言う設定なのであれば間違っているわけではない。
間違いではないが計略2系も来ないのにwwww学者wwww
学者…目頭熱いお…。
まあリューサンもグングニルさんで自分のアンゴン上書きしちゃうとか言うマジキチ仕様らしいんで、ちょっといっぺん開発は新しい装備実装する前に現状実装されてる性能とアビを正しく把握するべきだと思います。
時間掛かるだろうけどなんとかしてください。
5年くらいなら待ちます。
赤も弱体I系II系で上書きだしダメかしら。。。ね。。。
てなわけで白学同PTに置いて+25のアディ白、+12の指揮学者を同時に発動するとステが+37に。
倍々プッシュ!
もちろん白学でステを分けても良し。
これは使える。
…VWは学いないこと多いし新ナイズルくらいでしか使い道ないやろかね…
なんかいい活用法ないかなぁ。
■オマケ
消したくない!
消したくなああああああい!
と嗚咽しながら消した一品。
魔命魔攻魔クリとか最強じゃないですか。。。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[75]Complete!! on 20130816
[119]Complete!! on 20140316
* Gjallarhorn *
[75]Complete!! on 20140520
[99]Complete!! on 20140601
* Murgleis *
[75]Complete!! on 20150319
[119]Complete!! on 20150508
2010_11_15:調理スキル100
2013_08_16:ヤグルシュ完成
2014_05_20:ギャッラル完成
2014_09_13:調理スキル110
2015_03_19:ミュルグレス完成
* Merits *
HP ■■■■■■■■■■■■■■■
MP ■■■■■■■■■■■■■■■
merit ■■■■■■■■■■■■■■■
INT ■■■■■■■■■■■■■■■
MND ■■■■■■■■■■■■■■
DEX ■■■■■■■■■■■■■■■
クリ ■■■■■
被クリ ■■■■■
両手棍 ■■■■■■■■
片手剣 ■■■■■■■■
片手棍 ■■■■■■■■
短剣 ■■■■■■■■
回避 ■■■■
受け流し ■■■■
精霊 ■■■■■■■■
弱体 ■■■■■■■■
強化 ■■■■■■■■
暗黒 ■■■■■■■■
歌唱 ■■■■■■■■
管楽 ■■■■■■■■
レクイエス ■■■■
エクゼン ■■■■■
四神演舞 ■
ソウル ■■■■
レムル ■
* RDM *
土魔命 ■■■■■
氷魔命 ■■■■■
ディアIII ■■■■■
スロウII ■■
パラII ■■■
* BLM *
火魔攻 ■■■■■
風魔攻 ■■■■■
フレアII ■■■■■
トルネドII ■
クエイクII ■
バーストII ■
フラッドII ■
フリーズII ■
* WHM *
ケアル詠唱 ■■■■■
属性耐性 ■■■■■
デヴォーション ■
プロテアV ■■■■
シェルラV ■■■■■
* SCH *
以逸待労の計 ■■
計略 ■■■
机上演習上限 ■■■■■
大悟徹底 ■
陣頭指揮 ■■■■
一心精進 ■■■■■
* BLU *
魔命 ■■■■■
魔攻 ■■■■■
ディフュ ■
エンチェ ■■■■
アシミ ■■■■■
* NIN *
モクシャ ■■■■■
氷遁 ■
火遁 ■
土遁 ■
雷遁 ■
風遁 ■
忍具 ■■■■■
散華 ■■■■■
* THF *
不意 ■■■■■
TA ■■■■■
フェイント ■■■■■
アサシンチャージ ■
オーラスティール ■■■
アンブッシュ ■
* BRD *
フィナーレ ■■■■■
マドリガル ■■■■■
ナイチンゲール ■■■■■
トルバドゥール ■■■■■
* MNK *
カウンター ■■■■■
襲撃 ■■■■■
マントラ ■■■■■
無双無念 ■■■■■